
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月5日 13:35 |
![]() |
0 | 39 | 2006年3月5日 02:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月2日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月2日 11:16 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月1日 17:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月1日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
SoundCheckをOnにしてもあまり効果が期待できないことがありますから、
音量の均一化を図れるiGainというフリーソフトがお勧めです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sike/igain/
書込番号:4882774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
彼女に自分と同じiPodをプレゼントしたんですが、彼女のパソコンのOSがMeだったので困っています…僕のパソコンで曲を入れてあげるのが可能らしいんですが、そういった方法の内容のHPを教えてもらえませんか?
自分で探せといわれそうですが…
0点

ホームページでは無いですがちょっとした提案を・・・
まず貴方のと同じデータを入れるのなら、貴方ので同期すればいいですが・・・まぁそんな質問ではないでしょうね^^;
別のを入れるのなら、手動で同期にして頑張るか、あるいは・・・
おそらくは貴方のPCはXPでしょうから、彼女用に別アカウントを作成してはいかがでしょう?
そうすれはそちらのアカウントのitunesを彼女用として使えるはずです
あとは、彼女のiPodに入れる曲だけのプレイリストを作ってそれを彼女のものに同期させる方法です
これだと多少不都合なことがあるかも知れませんが愛の力で乗り越えてください
ちなみにMEでもipodに曲を転送することは可能です
iTunes葉使えませんが・・・
参考までに
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/faq.html
書込番号:4837406
0点

早速ありがとうございます!
彼女用にプレイリストを作ってそれを転送してあげようと思います。
ところで僕のPCで転送してあげた場合、今後彼女がXP対応のPCを買ったら難なく彼女自身のPCで使えるのでしょうか?1度フォーマットしたりしなくてはならないのでしょうか?
書込番号:4837428
0点

彼女さんのPCがXPになった場合はそちらの方でも難なく使えますが、今までiPodに入れていた曲が消えますので…
書込番号:4837906
0点

うめ☆さん
念のためですが、彼女のipodへは、彼女が購入したCDなどを入れるのであって、うめ☆さんが入手した曲そのものを入れるのではないんですよね。
うめ☆さんが入手した曲をうめ☆さん自身のipodに入れ、彼女のipodにも入れるというのは著作権上の問題が生じますので。
書込番号:4839211
0点

基本的に彼女から頼まれたCDを転送するつもりですが、自分の持っているCDで聞いてほしいものも入れてあげるつもりです。
書込番号:4850195
0点

上のに書き込むの忘れてました。
shin782さんありがとうございます。
全部消えちゃうんですね…
また80枚くらいPCに取り込みiPodに転送する手間が笑
書込番号:4850210
0点

>基本的に彼女から頼まれたCDを転送するつもりですが、
是非やってあげてください
>自分の持っているCDで聞いてほしいものも入れてあげるつもりです。
こっちは駄目ですよ
書込番号:4850227
0点

別に公に公開してるわけでもないので大丈夫だと思うのですが…
恋人でも違法になるのでしょうか?個人的な範囲だと思うし…
『この歌すごくいいから聴いてみて!』なんてことも気軽に出来ませんね涙
書込番号:4851790
0点

>>恋人でも違法になるのでしょうか?
そりゃそうでしょう
それを裁く人から見たら
恋人だろうが親子だろうが
"あなた"とは別の人間 と言う事になるはずです
>>個人的な範囲だと思うし…
個人的な範囲=あなた一人の範囲
と言うことです
書込番号:4851901
0点

一概に違法とも言い切れませんよ。
著作権法第30条において、
著作権法第30条
著作権の目的となっている著作物(以下この款において単に「著作物」という)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という)を目的とする場合は、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
個人的または家庭内、その他に準ずる云々、とあります。
この準ずる、の範囲内ですが、
・自分、家族や身内
・親しい友人数人程度
・クラスの仲間10人程度まで
と解釈するのが通例のようです。
となると、「親しい友人」にこの場合の恋人は入るのでは。
・・・と私は解釈していますが。
参考サイト
http://www.netlaw.co.jp/index.html
http://www.netlaw.co.jp/booklet/bl_pdf/5.pdf
http://www.geocities.jp/shun_disney7/
書込番号:4851912
0点

というわけで、自分としては準家庭内使用に関する空塩豆さんとwallsさんの意見をぜひ拝聴したく思います。
書込番号:4851915
0点

当方は単純に知りませんでしたね^^;
だからと言って
家族・友人の間では何でもかんでもコピーし放題でOK
と言うのはあまりお行儀がいいとは思えませんが…
書込番号:4851941
0点

別に無制限にするかというのはこの場合の議論とは別の話です。
私は恋人というのは指摘使用における家庭内に準ずる範囲ではないか、だとすれば一概に違法とは言い切れないか、といってるだけですから。
書込番号:4851945
0点

軽く参考リンクを見てきました
"節度を持ってする分には構わない"
という風に判断しますね
そう言う意味で実際の法も含みを持たせてるのだと思います
その中でも気に入って何度も聞きたいと思ったものがあるなら
それは自分で買った方がいいでしょうね
"iPODに入ってるから買わなくていいや"
なんて事にはしてほしくないですし
"恋人同士だから何でもかんでもコピーでOK"
というふうにもならないでしょうね
何事もほどほどが大事ですよ^^;
書込番号:4851999
0点

私の意見をと言うことですので
法律的にどうのと言われてもそれほどの
スキルがあるわけでもないんで
私的間隔で行列の出来る相談所風に
>・自分、家族や身内
自分はOK(100%)
同居の家族は(OKに近いグレー:80%)
別居の家族は(グレー:50%)
身内(範囲不明で:80〜0%)
>・親しい友人数人程度
ブラック:0%
>・クラスの仲間10人程度まで
ブラック:0%
>と解釈するのが通例のようです。
この通例こそが諸悪の根源
それって自分の都合のいいように
拡大解釈しているだけのように思うのですが
分かれた途端に赤の他人
別れの言葉がipodの音楽消してね・・・ですか
人類みな兄弟はいいんですが
書込番号:4852301
0点

>4852445] iPodマニアさん
ちゃちゃ入れるより
ご自分の意見を述べてみては
私のレスにしても
自分の意見が決して100%正当とは思っていません
お互いの意見を持ち寄って議論することこそが
掲示板であって
自分の意見も持たずちゃちゃ入れるだけでしたら
そういうのは・・・・これ以上は止めときますわ
では
書込番号:4852505
0点

私はこの参考先の解釈をこうだと思うと見てるわけですが、
空塩豆さんの
自分はOK(100%)
同居の家族は(OKに近いグレー:80%)
別居の家族は(グレー:50%)
身内(範囲不明で:80〜0%)
>・親しい友人数人程度
ブラック:0%
>・クラスの仲間10人程度まで
ブラック:0%
では、明らかに
>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内
との矛盾が発生します。
空塩豆さんの書き方では準家庭内使用においてどころか家庭内使用についても制限される書き方になってしまいます。明らかに条文と比較すると異なった解釈です。
>この通例こそが諸悪の根源
とはいえ、条文の解釈は通例によるのが常道であり、常道を否定するなら違った根拠を示す必要があると思います。
googleを使っていろいろ見ましたが、準家庭内使用を明確に否定している法律関係のサイトは少なくとも見当たりませんでした。
家庭内使用に限ると書いているサイトはいくつか見ましたが、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」というのを「個人的に又は家庭内」と短縮して記述しているものばかりでした。
書込番号:4852881
0点

なんかすごいことになってすみませんm(__)mびっくりしてしまいました。
日本のレコード会社っていい意味でも悪い意味でも著作権に対して厳しいですよね。アメリカとかのアーティストの公式ホームページでプロモはただで見れることが多いのに、日本ではそんなにありませんよね。プロモーションビデオなんだから流しまくってCDの売上を頑張ればいいのに…一人のばかなガキの考えなんで、そんなに気にしないで下さいm(__)m
書込番号:4852960
0点

そうですねそういわれると私に反論の余地はありません
#そもそも家庭内ってどの範囲なんでしょう
検索しても「別居」「離婚」「暴力」とかは
出てきますけど家庭内そのものを解説した
ページが見当たりませんでした
書込番号:4853173
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod-nanoを使っています。曲をダウンロードしたいのですが、iTunesだとクレジットぢゃないと駄目みたいなんですが、クレジット以外の支払い方法でダウンロードできる方法はないでしょうか?どこかお勧めのサイトなどありましたら教えてください。
0点

iTunes Music Cardなるものがあります。
コンビニで売ってたような気がします。
書込番号:4864452
0点

「iTunes Music Cards」を使えば良いかと
MacのHPにもありますが、お店でも売ってます。
テレカのようなもので、曲をダウンロードするときに、購入したカードに記載してる番号を入力することで、曲を購入できますy
2500、5000、10000円の3種があります。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80603/wo/nM78CQPpx3IU3n3jig52LhXKu0u/1.SLID?nclm=iTMSCards&mco=EADB754E
書込番号:4864469
0点

iTunes Music Cardありますねb
コンビニで普通に売っていますし、ネットでも買えます。
iPodショップ、電気屋さんでも置いていますょ〜
書込番号:4864470
0点

カードを買えるコンビニは、
『セブンイレブン』だけだったと思います。
書込番号:4865057
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod用の車載器が色々でてるのですがこの機種はPhot対応の物なら使えるのでしょうか?
お店の人に聞いては見たのですが・・・なにやら判らないらしく あやふやな返事しかもらえないので ><; FMトランスミッターと充電器が一緒になってる物で ホルダーが一体化してるものなのですが
メーカーのHPを見てみましたが対応機種が
iPod 5G、nano、4G、photo、3G、mini
と なっているのですが この30GはPhotと一緒になるんでしょうか?
ちなみに余談ですが 某大型電気店でカーメイトの商品が在庫であったので 問い合わせてもらったのですが カーメイトの電話に出た人も判らないとの・・・
しょーもない質問なのですがよろしくお願いします。型番が判らないのですがm__m
0点

>メーカーのHPを見てみましたが対応機種がiPod 5G、nano、4G、photo、3G、miniとなっている
とのことですが、現行のこのiPodなら第五世代のiPodですから5G(5 Generation)です。
書込番号:4870468
0点

>>iPod 5G
書いてあるじゃないですか
対応してますよ
このGは容量のGで無く"何代目"かを表すものです
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=iPod%205G&lr=lang_ja
書込番号:4870476
0点

うう><ありがとうございましたm__m
G=容量だと思ってました 何分無知なもので
お騒がせいたしました。回答してくれたお二方に感謝します。^^
書込番号:4873022
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
現在Appleロスレスで2000曲くらい楽しんでいます。これからハードディスク付のカーナビを購入し、(車はトヨタハリアーを購入予定)で2000曲を何とかこのカーナビのハードディスクに落としたいのですがどなたか既に実施された人はいますか?FM電波は音質が悪いし、カセットアダプターは格好悪いし、かといって全てのCDをひとつずつ落とすのも面倒です。悩んでいます。ご教授いただければ幸いです
0点

iPod対応カーオーディオを取り付ければいいんじゃ?
書込番号:4869044
0点

<カーナビ掲示板で質問してください
ここはipod掲示板ですよ>
そうですね。失礼しました。ただどのカーナビの機種で聞いたらよいのかわからなかったので唯一確かな私が持っている同機種のIPODの板で聞いたらどなたか同僚がいるかと思いました。
<iPod対応カーオーディオを取り付ければいいんじゃ?>
ありがとうございます。それも一応検討しましたが、盗難等を考えるとやはり何らかの方法でハードディスクに移せたらなあと思っています。
どうもレベルの低い質問で失礼しました。
書込番号:4869103
0点

純正カーナビならくるまの掲示板でよいかも
ただしマニュアル等で機種の確認は必要かと
書込番号:4869206
0点

現在市販されている全てのHDカーナビにiPODの曲を直接移動させる事は出来ないと思います。
私もいろいろ調べましたが無理っぽいです。
素直に接続できる機種を買った方が良さそうです。
書込番号:4870304
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
CDからインポートして、iTunesに曲を入れてPCで聞いています。
学生なので、iPodはまだまだ手が届きそうにないです。
なので、今は別のmp3プレーヤーで通学中に聞こうと思ってるんですが
CDからインポートしてiTunesに入れた曲が、全てm4aで保存されているので
mp3プレーヤーに入れたけど聞けませんでした。(まぁ、当たり前か。)
iTunesに入っている曲を、m4aからmp3に変換したいのですが
操作が分からないので、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
また、最初からmp3で保存できるのならそうしたいので
教えてください。
スレ違いだと思いますが、知恵を貸していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>最初からmp3で保存できるのならそうしたいので
編集、設定、詳細、インポート
インポート方法をMP3に
書込番号:4868832
0点

パーシモン1wさん、早レスありがとうございます。解決しました
d(>_< )Good!!
m4aからmp3に変換...について、どなたか回答お願いします。
書込番号:4868855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





