
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年2月22日 04:46 |
![]() |
0 | 8 | 2006年2月21日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月21日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月21日 20:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月21日 00:22 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月20日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ヘッドホンのジャンルに板がないので、ここで質問させて下さい。apple純正のインイヤー式ヘッドホン(カナル式のやつです)を買ったのですが、キャップが耳に合わなくて困ってます。他社のものでも使えるものがあると聞いたのですが、具体的にどのメーカーのものなら取付けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

イヤホンジャック(コネクタの大きさ)がφ3.5(直径3.5mm)となってる物全て。
世の中には標準的な規格という物があってメーカーを合わせる必要はまったくないわけで…
書込番号:4829160
0点

cm3142245さんが尋ねているのはイヤフォンの耳に入る部分のことじゃないかなあ
あいにく僕は知らないんで答えられないけど
書込番号:4829228
0点

Sonyのカナル型のシリコンイヤーピースが良いですよ。
SMLの3サイズが入っているやつです。色は黒とグレーの2種類が売られています。イヤーピースの大きさで低域が結構変るのでいろいろ試してみてください。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=15858&KM=EP-EX1
書込番号:4829316
0点

ご返信ありがとうございました。
早速、ソニーのを買って試してみました。ソニーのMがアップルのSより少し小さくて、私の右耳にはピッタリでした。左耳はもう少しだけ小さいのが欲しい(ソニーのSでは小さすぎる)感じです。店頭で見ると、パナやビクターやオーディオテクニカのものが売っていて、どれも500円程度なので、買って試してみようとは思うのですが、イヤホンに取り付かなければ意味がありません。どなたか試してみた方、おられませんか?
書込番号:4831461
0点

ビクターやオーテクは試したことがないですが、パナのは以前試しましたところソニーのと同じように付けられました。パナのものよりソニーの方が良いなんて声も聞きますが、僕には大差は感じられませんでした。
ここからは、聞いた話からの憶測ですが、オーテクのCK5や7を使っている方がソニーのイヤーピースに変えたら良好だったとありますので、オーテクのものも使えると思います。
書込番号:4831574
0点

早速、パナのから試してみたいと思います。オーテクは、MならMばっかりで1パッケージなので、合わなければ全部無駄になっちゃうので、5〜600円とはいえ、買う時ちょっと勇気がいりますね〜
ホントにありがとうございました。
書込番号:4831854
0点

いっそ自作してみては?
参考URL:http://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/
材料は百均とホームセンターでそろえられるし。全部で1000円かからないと思うよ?
書込番号:4845836
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
本日、この商品を購入しました。ソフト等も無事にインストールし音楽を転送していた際、停電になりました。
その後、本体が操作不能になり、マニュアル通りにリセットを行いましたが、アップルマークが表示された所で停止してしまいます。何度やっても同じです。
なにか改善方法がありましたら、お力を貸していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


しゅん爺様
ありがとうございました。
しかしiPod自体をパソコンが接続認識出来ていない状態です。
なおソフトの再インストールは行いました。
書込番号:4835322
0点

私もその様な症状になり、本体のリセット、復元を行ったのですがうまくできなかった為、メーカーに修理依頼をお願いしました。約1週間で新品交換になりました。
こんな事が2回繰り返し最後にはオークションに出品しました。
書込番号:4838981
0点

GILLYさんが言ってるとおり
>PC再起動後、ディスクモードにして復元かな?
その後、iPod本体の画面が真っ黒くなり本体のリセットはできたのですが復元は途中まで、すぐエラーになりました。
メーカーの電話対応で本体をDiskモードをおこなえば復元ができると言われたのですが、一向にできませんでした。
書込番号:4841755
0点

ごめんなさい
>ディスクモードにして復元…
は一応あんすらっさんへのお答えでした。
nobu0001君さんは、よろしければ伺いたいのですが、PC環境はどのような構成でしょうか?(OS,機種など)
ノートであったり、なにか通常と違う部分はありますか?
書込番号:4841924
0点

私はiPodを一緒に使っているパソコンはNECのLaVie LL900/Bノートパソコンです。
仕様内容はOS:Win XP Home Edition,CPU:Pentium M 725,HDD 80GB:メモリ:128MBです。
書込番号:4844811
0点

(メインメモリ512MBでしょうか?去年の春モデル?)
書き込み番号の[4798455] で、USB 経由でWindowsラップトップに接続したときにiPodが認識されないというのがあったときに、shin782さんからも、(おそらくノートでの)認識問題の報告があったんで([4748565] )、ちょっとnobu0001君さんのnanoの場合もノートだったのかなと気になりました。(電力供給不測がnanoを不安定にしてしまう可能性)
あんすらっさんの場合は基本的にはPC側ではなく、iPodのファームが壊れているだけかもしれないので、ディスクモードにして復元が効果があるかもしれないと思った程度です。
nobu0001君さん、ご返答ありがとうございました。
書込番号:4845158
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。購入を考えているのですが、ちょっと気になることがあるのでお尋ねします。
iPodにライヴ版等のCDを入れたとき、トラック間に雑音が入るというか、トラック間の移り変わりがスムースに行かないことってありますか?(スムースに行かないというのは、iPodでそういったCDを通しで聴いているとき、本来CDプレイヤー等で聴いているときはわからないはずなのに、いつトラックがかわったのかわかってしまうような場合を言いたいです。)
上で自分が言っているライヴ版等のCDというのは、別にライヴを録音したものでなくとも、トラック間が連続しているような作品のことです。一つ一つのトラックが独立した作品として収録されている通常のCDでは、上のような症状があってもあまり気にならないと思うんですが、こういうCDだと結構気になると思うんです。実際に入れて聴いている方がいれば、生の声をきかせて下さい。(できたらどんなアーティストのどんなCDかも含めてお願いします。)
よろしくお願いします。
0点

iPodは、ギャップレス再生に対応していません。
なので、iTunesで一つの曲にまとめる必要があります。
やり方は、過去レスを参照すると分かります。かな?
書込番号:4841509
0点

曲がつながっていたり歓声や拍手が続いている場合、iPodではどうやっても不自然になることは避けられないようです。これはかなり気になります。私の場合、ピンクフロイドの狂気、POLICEのライブ盤、RADIOHEADのOK COMPUTERなどで気になります。iTunesでCDを入れた後つなぎたい曲を選択しておいて詳細→CDトラックを統合してからインポートすると普通に聞くことは出来ます。トラック情報はなくなり、長い1曲になってしまいますが・・・。
書込番号:4841572
0点

遅くなってすみません。
破裂の人形さん、THE KOOKSさん、書き込みありがとうございます。
「ギャップレス再生」という言葉初めて聴きました。やっぱ自分だけじゃなかったんですね、気になってるの。
実は現在他のMP3を使用していて、その点の問題で乗換えを考えていました。
「ギャップレス再生」で検索したら色々でてきたんで、調べて検討してみます。
ありがとうございました。
>THE KOOKSさん
確かにそのやり方だと聴きたい曲探すのキツそうですね。汗
自分もピンクフロイド聴きます。俺のでも気になるんですよね
。
クイーンのライヴ盤もすごく気になるんですよ。版じゃなくて盤でしたね。笑
丁寧にありがとうございました。
書込番号:4844492
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
どこに質問すればいいのかよくわからないので、こちらでご質問させていただきます。
本日iPodをやっと購入したのですが、使用の大部分を車内ですることになると思い、合わせてFMトランスミッタを購入(mathey MIPTC20 iTranserU)しました。しかし、開封を前に再度悩んでおります・・・。
最初に買おうと思っていたオンキョーの液晶のあるタイプと私が購入したmatheyのものとでは、音質等に差があるのでしょうか?また、使い方を考えるとiTrip3も非常に気になるのですが、あまり評判もよくないような・・・。音飛び等が恐いのですが、このあたりの差をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。
0点

音質は、聞き比べてみないと分からないのでなかなか難しいですが、ちょうどこちらの比較記事に、iTranserUとiTrip3が入っています。
http://ipodnano.seesaa.net/article/11023694.html
iTranserUは、なかなか好評価ですよ。
書込番号:4835734
0点

どうもありがとうございました!非常に参考になりました。とりあえずはiTransfer2 でやってみようかな〜と思います。
書込番号:4837129
0点

もう見てはいられないかな?
かつてはこういうのが高音質だと評判でしたが。
http://www.suntac.jp/ipodktop/ipodktop.html
値が張りますがこういう手もあります。
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/
書込番号:4844303
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
本商品の到着を楽しみに待っている状態で、最新版itunesをダウンロードし(Win Xp)、音楽、動画を取り込み中なのですが、写真が取り込めません。画像の管理も今のうちにitunesで準備しておきたいのですが、どのソースにぶち込めばいいのでしょう?
ビデオ、ラジオ・・・、画像フォルダらしきものが見当たりません。初期設定に不備があるのでしょうか?
iPodを接続すれば画像ファイルを受け付けてくれるか?
アートワーク部には画像がドラックでき表示できます。
この画像はどこに保存されるのか?
また写真の(表示)最大解像度は、320×240なのでしょうか?
質問が多くなって申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

iPodを接続後、編集→設定、iPodのタブを開きさらに写真タブを開くと写真を同期するフォルダを設定できます。
iTunesからは写真を見ることは出来ません。
適当なフォルダを用意して同期させたい写真を入れておく、スライドショーなどで表示したい順にファイル名を変えておくなど準備しておいてはいかがでしょうか?
なお、iPodに取り込む際に勝手に解像度は落とされますが、設定によりそのまま移すことも可能です。(iPodでの表示は変わりませんが・・・。)
書込番号:4841646
0点

PCにiPodを繋いだ状態で、iTunesの「環境設定」→「iPod」→「写真」→「次の場所から写真を同期」で、iPodに入れたい画像が入ったフォルダを指定してください。
ちなみに、iTunesには、画像の管理をするような機能はありません。iPodに転送するだけです。
書込番号:4841650
0点

>アートワーク部には画像がドラックでき表示できます。
>この画像はどこに保存されるのか?
おそらく、曲(AAC)のファイルそのものに記録されているようです。(アートワーフを追加すると容量が増えます。)
書込番号:4841664
0点

よ〜く、わかりました。皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します!
書込番号:4842271
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodを注文したのですがそこの写真をよく見ると
中の画面がゴリラズのジャケだったんですが
これは5Gではないのでしょうか?
ちなみにApple iPod 30GB(USB)White(MA002J/A)
って書いてました。ここですttp://item.rakuten.co.jp/nttls/recom_feb_011/
0点

リンクで「t」を削除しているのでワンクリックでみれません
なんでわざわざ「t」を削除するのですか
書込番号:4841558
0点

あ、直接リンクするとそこのサーバーが重くなると聞いたので‥
すいません。
書込番号:4841574
0点


画面になにが映っていようが関係ありません。
MA002J/Aは、つまり動画も見れる最新のやつってことです。
書込番号:4841610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





