
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月18日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月18日 14:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月16日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月15日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月15日 09:32 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月14日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ミュージック→アーティスト→A(というアーティストがあるとして)を選んだあと“すべて”しかでないのですがさらにいくつかのグループがでるようにしたいのですがそのようなことはできるんでしょうか??
どなたか回答よろしくお願いします。
0点

アルバム名は設定すれば、アルバムを選べる様になります。
書込番号:4745825
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
再生中の表示になっているのに、ずっと0:00の表示のままで全然再生できないのですが、これは不良商品になるのでしょうか?何か設定があるのかと探したんですが原因が見つかりません↓よろしければご回答お願いいたしますm(_ _)m
0点

ipodソフトウェアの新しいのが出たことだしアップデートしてみてはいかがでしょうか?
あとはリセットかけてみるとか
大抵のことはこれで直るとおもいます
書込番号:4742976
0点

ありがとございます!返事するのが後になって申しわけないのですがさっそく試してみた所スムーズになりました!あと、バッテリのもちもよくなったよーな気がします!ありがとうございます。
書込番号:4745111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
外付けHDDとして使用した場合に、下記条件でファイルの
書き込みができません。書き込み方法をご存知の方、教えて
下さい。
(操作)
・空き容量30GBのiPodを接続
・iTunesでiPodを「ディスクとして使用する」にチェック
・マイコンピュータからiPodが認識されているリムーバル
ディスクを開く
・書き込みたいファイルをコピーして、iPodへ貼り付ける
(対象ファイル)
・5.5GBのMPEG2ファイル(ファイル名はfile)
※TV番組の録画ファイル
(現象)
・「受け側のドライブのディスクがいっぱいです。
新しいディスクを挿入してください」と表示され、
書き込みができない。
・尚、2GBのMPEG2ファイル(ファイル名はfile)であれば
書き込みが可能。よって、1ファイルあたりの容量制限
があると思われる。
0点

ファイルを圧縮・分割して2G以下にすれば入れられると思います
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/
↑あたりを参考にどうぞ
書込番号:4738948
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
IPODの30GかNanoの購入を迷っています。
お知恵を拝借できれば。
使用用途は英会話勉強用です。あまり音楽は聴くほうではありません。
これまでもCDとうで英会話の勉強をしようと試みましたが
MDプレイヤーとテキストの両方を持ち歩くことがどうしても苦になってしましいつも挫折してしまいます。(本人の意思の弱さが原因ですが)
そこでIPODを使って勉強をすることを検討しています。
音+テキストがいったいとなるからです。
このような状況ですと容量の多い30Gにしておいたほうが何かとよいのか(対応ソフト等の問題で)。
あるいは持ち運びに便利なNANOで充分なのか。
教えていただければ幸せです。
0点

「音+テキストの利用」、「MDプレイヤーとテキストの両方を持ち歩くことがどうしても苦になって」という所からいくと、nanoで良いと思います。
ただし、nanoの方が字が小さいので、見づらいかもしれません。
また、英会話ビデオのPodcastもあるので、ビデオが見られるiPodもいいかもしれません。
もしnanoにされるのであれば、「iPodでカンタン英会話」がおすすめ。
iPod nanoと同じサイズのカードテキストがついて、持ち運びに便利ですよ。
http://ipodnano.seesaa.net/article/9342095.html
書込番号:4738082
0点

しゅん爺さん
ご連絡ありがとうございます。
英会話ビデオのPodcastといのもあるんですね。。
大きさではNANOなんですが、そのようなものがあるのなら
もう少しソフトの研究をしてどちらにするか考えたほうがよさそうですね。
いまとても英会話について教室選びやら勉強方法やらテキストやらで悩んでおりましたので、レスをいだいて励みになりました。
ありがとうございます。
どっちぃ
書込番号:4738314
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
Bonaparteと申します。瑣末な質問で恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。
近頃ビデオPodcastを早速DLしiPodに取り込みましたが、iPod上で「ビデオPodcast」リスト中にファイルが分類されておらず、「ビデオプレイリスト」→「最近追加した曲」に分類されておりましたが、本来なら「ビデオPodcast」中に登録されてしかるべきだと思います。
(ちなみにiTunes上ではビデオ, Podcast内にファイルが分類されております。)
itunesとiPodのファイリングがきちんと同期されないのはなぜでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
この口コミ掲示板で質問ばかりしていて恐縮なんですが、またトラブルが起きたので質問させていただきます。
数日使用していて少し使っているだけで、バッテリーの表示がどんどん減っていきます。
なので試しにフル充電して、寝る前にリピート再生で音量は4分の1(普段は2分の1くらいで聞いています)、バックライト2秒、一曲あたりの重さも初期設定から変更してないので128Kbpsだと思うんですが、そういった設定で再生してみました。
10時間持てば良いだろうと思っていたのですが、8時間半寝て起きて見るともうすでにバッテリーが0になっていました。
これって初期不良なんでしょうか?
0点

8時間半保っていたとしたら、不良かどうかは微妙だと思います。
2時間とかでなくなっていたなら、明らかに不良だと思いますが。
もう少し正確に駆動時間を確認されてはどうでしょうか?
書込番号:4716479
0点

返信ありがとうございます。
今日もう一度稼働時間を正確に計ってみたいと思います。
結果は後日書き込みますので、よろしくおねがいします。
書込番号:4716504
0点

そうなんですよ。バッテリーが持たないんです。
1時間音楽を聴くと、バッテリは半分になります
3時間以内に、レッドに変わります。
これって初期不良かなあ?
書込番号:4717894
0点

EQはOFF、バックライトもOFFなのであれば、ちょっと短いですね。
EQがONになっていれば、だいたいそんな物だと思いますが。
バックライトONなら3時間くらいでしょうね。
書込番号:4719393
0点

ぼいどぜろさんもそうなんですか!
・・・しかも自分より症状がひどいですね。けど逆にキッパリと初期不良と言えて良いかもしれませんね。
Ken-Chanさん
返信ありがとうございます。
再度設定を確認しましたが、 バックライトオフ EQオフ に設定されていました。クリッカーもオフになっていました。
今夜三回目の駆動時間の確認をしてみますが、出来る限り電力消費を抑えるために、念には念をという事で 時計 サウンドチェック をオフ(時計は削除)に設定してみたいと思います。
書込番号:4721280
0点

質問です。
サウンドチェックやジャケットを取り込んでいる曲を再生すると電力消費が激しくなりますか?
書込番号:4728998
0点

サウンドチェックは知りませんが、ジャケット表示は電池を消費しますよ。
書込番号:4729122
0点

破裂の人形さんお返事ありがとうございます。
・・・やっぱりそうですか。
ジャケット表示は目を楽しませてくれるので気に入っていたのですが、すべて画像を取り込むのは容量的にもプラスな事はないので少し考えて使いたいと思います。
それと返信遅れてすみませんでした。
今日もう一度再生時間を計ってみたいと思います。
書込番号:4733999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





