
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月11日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月11日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月10日 17:49 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月10日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月9日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月9日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
2時間ほどの動画を観ようと思っています
しかし、この機種は動画再生をした場合1時間ほどしかバッテリーが持たないようですが、別売りのACアダプターなどを使用すれば充電しながら観ることは可能ですか?
それとも同期画面に変わってしまうのでしょうか?
0点

nanoの場合ですが、モバイルクルーザーというACアダプタを使っていますが、充電しながら再生が可能です。
書込番号:4723991
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
初歩的な質問かも知れませんが、どうしても解決できないので書き込みをさせていただきました。
iTUNESでビデオを読み込むことができません。
ファイルは自作のwmvファイルを「携帯動画変換君」で「MP4ファイル、iPOD向け」に設定し、「MPEG4/QVGA」に変換しました(拡張子はmp4)。
変換したファイルが悪いのかと思い、appleのHPからダウンロードしたサンプルファイル(拡張子はmp4)ですら読み込んでくれません。
「編集」-「設定」-「iPOD」-「ビデオ」を見ると、「ビデオを更新しない」にチェックが入ったまま、全ての項目が灰色になって、チェックを変えることができません。
すいませんが、どなたか解決法がわかる方、教えてください。
ビデオ機能が楽しみだったのに、まだ真のiPOD 5Gユーザーにはなりきれてないようです。
よろしくお願いします。
0点

正式な対処法ではないかもしれませんが、
動画をプレイリストに登録したら設定画面の
チェック項目が有効になりましたよ。
書込番号:4723451
0点

返信ありがとうございました。
早速試してみたのですが、うまくいきません。
iPOD側の初期不良ではないと考えられますし、iTUNESやQuickTimeを何度かインストールしなおしても状況が変わりません。
何か、僕自身がどっかの設定が抜けているのか?という風にしか思えませんが、どうも解決法が見つからなくて…
誰か分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:4724532
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
家族のパソコン(win)を借りてアイポッドにダウンロードしてました。新しく自分のパソコンを購入予定なのですが、その際にアイポッドに更新するとしたらもう一度最初から一曲ずつ新たにダウンロードしないといけないのでしょうか?教えて下さい。
CDから全部itune?!ソフトに落としてアイポッドに落としてました。
購入予定のパソコンはもちろんウィンドウズの予定です。
0点

>ダウンロードしないといけないのでしょうか
ライブラリーに追加してやるだけでOK。楽しようと思うなら「Pod野郎」でググってみてください。
#半角カタカナは使わないように。都会のパソコンでは文字化けします。
★---rav4_hiro
書込番号:4713815
0点

家族のPCにiTunes&曲が残っていれば
引き継ぐことが出来ます
LANを組んでいれば簡単ですが
CDRやDVDRで引っ越すことも出来ます
ipodでも出来ますね
書込番号:4717649
0点

塩空豆さんへ
アイポッドからなら新しいパソコンにつないでどのようにすれば今までの曲をソフトに落とせるのですか?
よろしければ教えて下さい
書込番号:4723184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
つい最近iPodを購入したんですが、今までSonicStageのほうで音楽を管理していました。なのでSonicStageからiTunesへ音楽を贈ろうとしたんですが、こういうのをやったことがなくまったく分かりまっせん。SonicStageからiTunesへ音楽を贈る方法はありませんか?あたっら教えてくれると大変うれしいです。
0点

ソニー形式に変換したら最後、他の圧縮形式に変えられません。
俗に言うソニー縛りです。ソニーでしか使えません。
書込番号:4716872
0点

iTunesで、ファイル⇒フォルダをライブラリに追加。
ってあるでしょ?
それで、Sonicstageで使用してた音源を指定して取り込めば、iTunesのフォルダに自動でコピーされると記憶しています。
わたしも、Sonicstageで使用していたMP3音源をiTunesに移行させましたよ。
Sonicstageを使用していたんなら、iTunesを使い始めても、使ってる内に大体の機能は分かると思いますし。
書込番号:4717782
0点

ほんと何度もすいません。SonicStageの音源とは何のことでしょうか?ファイル>フォルダをライブラリーに追加をしてみてもそれらしきものが見当たりません。ほんと何度もすみません。
書込番号:4722462
0点

SonicStageのMP3ファイルのある位置を指定するんですよ。
PCによって場所は様々でしょうから、確定は出来ませんが、
デフォルトで、D:\SonicStage\Packagesとか、C:\SonicStage\Packagesじゃないでしょうか。
あとは、iTunesでMP3ファイルのある位置を指定、ファイル⇒フォルダをライブラリに追加。
書込番号:4722734
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
動画変換ソフトについて質問させてください。
動画変換で有名な「携帯動画変換君」が難しく私には使いこなせません(涙)というか変換されません。色々と原因とされる事は試してみたのですが結局うまくいかず・・・。といった感じです。
そこでフリーソフトにこだわる訳ではないので、有料でも良いので初心者に優しくMPEG4に変換できるソフトはありませんでしょうか?
クレジット決済が出来ないのでクレジット決済のみのソフト以外でご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、いまその様なソフトをお使いの方がいらっしゃいましたら使用感などをお教えいただけたらと思います。
宜しくお願いします。
0点

こちらで、「携帯動画変換君」を詳しく紹介していますが、これでもダメでしょうか?http://ipodnano.seesaa.net/article/9937462.html
もし、テレビ番組やAV機器からの動画の取り込みなら、こんなのも有ります。
これなら超簡単です。
http://ipodnano.seesaa.net/article/11258372.html
書込番号:4707978
0点

王道は Quick Time pro でしょ。
Appleが作ってんだし。
それがいやならgoogleで 「ipod 動画 変換」 とか検索するとドカドカ出てくる
書込番号:4710116
0点

お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
こんな初心者のためにわざわざお答えくださりありがとうございます。
早速試してみます!また結果報告します!!
書込番号:4720833
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
妻にiPodをこの正月に購入したのですが、音楽の趣味がちがいます。そこで、iTurnsのライブラリのなかで、自分のものと妻のものと、両者というような区別がつけれて、お互いのiPodにシンクさせることができるのでしょうか?
0点

奥さん用、ご主人用のプレイリストをそれぞれ作って、
それぞれのiPodに同期。
書込番号:4716095
0点

ジャンル分けるときJPOP−1を旦那さん、JPOP−2を奥さん、JPOP-3を共通とかにして分類すればどうですか。
ジャンルがいっぱいになりますけど。
書込番号:4720624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





