
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月4日 17:49 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月4日 14:11 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月3日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月3日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月3日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月3日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
題名の通りなんですが、曲をiPodに読み込んでからすぐにiPodの画面に『接続解除をしないでください』と表示され、取り出しを押しても『他のファイルでアプリケーションが行われているので取り出しはできません』とでてきます。一応曲はiPodにちゃんと読み込まれてるんですけど・・・どうしてでしょう?
0点

とりあえず、iTunes以外のアプリケーションをすべて終了してみたら、どうでしょうか。
書込番号:4706333
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
今iPodを使っています。
レンタルしてきたCDなどをitunesに落としているのですが、itunesに変換した曲をmp3にまた変換し直して、CD-Rなどに焼くことはできるのでしょうか。
0点

iTunesに読み込んだ時に、どんな形式で読み込んでますか?
MP3形式でiTunesに読み込めば、そのままCD-Rに焼けますよ。
別の形式の場合も、iTunes上でMP3に変換も可能です。
書込番号:4705605
0点

アドバイスありがとうございます。
自分の勉強不足で、どういう形式で保存しているのか分かりません。どう見たら分かるのでしょうか。
また、itunes上で変換するにはどうしたら良いのでしょうか。
書込番号:4705839
0点

Macの場合で説明します。(多分Winも同じだと思う)曲名の上で「controlキー」+プレス(Winなら右クリックかな?)で「情報を見る」。「概要」の「フォーマット」が「MPEG-1 レイヤー3」ならMP3ファイルです。
iTunes上でMP3に変換するには、「環境設定」「詳細」「読み込み」で「読み込み方法」を「MP3エンコーダ」を選択。「環境設定」を閉じて、変換したい曲を選択し、「詳細設定」「選択項目をMP3に変換」でOKです。
書込番号:4705869
0点

itunesに取り込んだ曲なら形式に関係なくCD−Rに焼けますね。
私はAACとmp3の曲をごちゃ混ぜにしてitunesでCD−Rに焼きましたので。
書込番号:4705906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPodの購入を希望している者ですが、iPodに曲を入れるためにはwmaをAACに変換しなくてはいけませんよね。iTunesで自動でやってくれるそうなのですが、時間は一体どの位かかるのでしょうか?ちなみにPCには1.5GBぐらいの音楽ファイルが入っています(曲数はよくわかりません)。
教えてください。
0点

iTUnesはフリーソフトですので試してみればよいと思います。
変換はPC環境によって左右されますので・・。
書込番号:4704643
0点

今、メモリタイプの他のmp3プレイヤーを使っていて、買い換えるまでは変換したくないんです。だから購入者の感想を教えて下さい。
書込番号:4704698
0点

>今、メモリタイプの他のmp3プレイヤーを使っていて、買い換えるまでは変換したくないんです
別に、変換してもwmaを消さなければいいんだから、御剣冥夜さんの言われる通り、実際やってみるのが一番いいですよ。2,3曲やってみれば、だいたいわかるでしょ。
書込番号:4704729
0点

変換したらwmaは消えると思っていました。消えないんですか。早速iTunesを入れて試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4704775
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
いつもお世話になっております。
またまた気になることが出てきましたので質問させて下さい。
最近iPodで動画を再生してみて気付いたのですが、ディスプレイ上部(上から2ミリほど)にズレが生じています。
動きの遅いシーンではほとんど気付かない程度なのですが、全体がチカチカ光るシーンや動きの早いシーンでは結構目立つズレが生じています。
iTunesやTVに出力して再生した際に上記と同じシーンでもズレはありませんでした。
書き込み番号4693523のsnowman_tmさんの書き込みに、"ビデオ再生時の画面上部に出てくるノイズはバッテリがフルだと出にくく、少なくなると出るような気がします。"とありますが、充電しながらの再生だったのでバッテリー残量は違うのかな、と感じました。
みなさんのiPodではどうでしょうか?
0点

こんにちは。
動画のソースが不明ですが、今見たところ私のiPod5G/30Gではズレはありませんね。ネタはHandBrakeで作成しています。
書込番号:4700794
0点

R.Blackmoreさん、お返事ありがとうございます。
動画はNBA.comのpodcastからダウンロードしたものや、TV番組を携帯動画変換君で圧縮したものです。
書込番号:4700929
0点

それはAVCの形式で作成したものですか?
ならそれは携帯動画変換君の不具合かもしれません
携帯動画変換君のAVCはまだ開発途上のようなので
それにしても最高にいいソフトですが
書込番号:4704702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
先日やっと念願のiPodを買いました
早速iPodを接続したのですがそれ以来困ったことが起きています
iTunesが止まらなくなってしまったのです
再生中に再生ボタンをおすと一時停止のアイコンに変わるのですが、それもつかの間、次の曲の再生が始まってしまうのです
最初はiPodが接続されているときの仕様かと思ったのですがipodをはずしても一向に直りません
設定のほうも一度目を通して見たのですが分かりませんでした
これはどこかの設定が変わってしまったためでしょうか?
それとも単純にバグなのでしょうか?
だれかご教授お願いしますm(_ _)m
0点

自レスですいません
どうも関連して動作しているソフトのせいだったようです
ソフトを停止させると直りました
みなさんお騒がせいたしましたm(_ _)m
書込番号:4703570
0点

>関連して動作しているソフト
どうせ書くならソフト名を書く方が役に立つ書き込みになると思うだけどね。同じトラブルになった人には参考になるでしょ。
★---rav4_hiro
書込番号:4703607
0点

たしかにその通りですね
使っていたソフトは「iTunesのお供に」と言うフリーソフトです
これが起動中の場合、iTunesの停止を押しても自動的に次の曲が再生されてしまうようです
書込番号:4704205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんにちわ
ipod用のトランスミッド(シガーソケット充電式)で
24V対応の物ってありますか?出来たらトラックでも使えると
凄く便利なのですが・・・
情報よろしくお願いします。
0点

けーじ^^さんこんばんわ
FMトランスミッターで検索しましたら、このような商品が見つかりました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FMT1&cate=1
書込番号:4704135
0点

iPodの充電はできないけどトランスミッタだけなら、こちらも24V対応です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt8.html
iPodの充電は、こちらが24V対応(ただし、第5世代は未確認)
http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=62946
5G iPodに対応していて、FMトランスミッタ+iPod充電で24V対応は、見つかりませんでした。
書込番号:4704195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





