デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod30G とiPod nanoはそれぞれ特徴があると思うんですけど、どちらが買いでしょうか?
迷っています。
すでにiTunesには7Gほど入ってるんですが、nanoだとプレイリスト作らないといけないし、
iPodだとあまりすぎるし・・・・
ご意見おねがいします
書込番号:4512986
0点
「k2000ksk」さんの、音楽をお聞きになるスタイルによると思います。
私の場合、iTunesに120GBほどの音楽データを管理しています。(ACC:192kbps)。
1.「このアーティストの曲!!」と決めて聞く場合の曲は「iPod 4Gの40GB」にスマートプレイリスト(マイレートを条件にしたスマートプレイリスト)でシンク。(7000曲くらい?)
2.なんとなく聞き流す曲を「iPod nano 4GB」にスマートプレイリスト(「MB」で上限を設定し、選択方法を「ランダム」)でシンク。
この2つを使い分けて利用しています。
(もちろん、この2つのプレイリストを1つのiPodで実現することも可能です。)
管理されている7GBの曲のどれも、聴きたいときに聞けるようにしておきたい場合は、4GBの「nano」では不可能ですし、お持ちの曲で、なんとなくBGM的に聞き流したいのであれば、「nano」の4GBで十分です。
4GBの曲を全部聞き流すのに、きっと丸2日位はかかるでしょうから、充電ついでに曲をシンクしなおせば、「k2000ksk」さんの音楽ライブラリの中から「iTunes」がランダムに選んだ音楽をいつも楽しめることになります。
(その意味では、「shuffle」の自動シャッフル機能はとても素敵な機能です。)
また、30GBを選択された場合、お手間でなければ、192kbps程度で取り込みなおせば、少しでも、容量を有意義に活用できるかもしれませんね。
(バッテリーの持ち時間との相談も気にしなければいけませんが…)。
「iTunes」の機能はとても奥が深く、興味深い優秀なソフトだと思いますので、もっと上手な使い方をされておられる方もおられるかもしれません。
長い文章になりましたが、「k2000ksk」さんが「iTunes」の面白さに触れる、きっかけにしていただければ幸いです。
書込番号:4513144
0点
上記に追加。
それと、「nano」の軽さ、薄さは、私個人の感想としては、かなり魅力的です。新iPodはまだ手元に届いていないので、大きさについての感想は、後日機会がありましたら…。
書込番号:4513263
0点
SAPAIAさんありがとうございます。
おかげさまで本日アップルストアにてNANOを購入いたしました。
1−2週間ほどかかるとのことですが手元に届くのがたのしみです!
書込番号:4518084
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/01 21:30:41 | |
| 3 | 2009/07/08 15:30:16 | |
| 5 | 2007/06/13 8:58:54 | |
| 5 | 2007/06/15 14:54:53 | |
| 0 | 2007/06/10 23:19:57 | |
| 3 | 2007/06/03 13:10:13 | |
| 3 | 2007/06/03 1:22:56 | |
| 3 | 2007/05/20 22:43:17 | |
| 3 | 2007/05/16 1:28:23 | |
| 1 | 2007/05/06 9:11:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








