
このページのスレッド一覧(全617スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月24日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月21日 03:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 19:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月21日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月20日 23:06 |
![]() |
1 | 7 | 2006年9月19日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodのアラーム機能で目覚し設定していますが、毎日設定しないと機能してくれません。
症状として設定した翌朝は正常に電源が入り曲を再生しますが、その翌日は電源は入りますが、曲の再生をしてくれません。
その再生しない日はTimeZoneがTokyoとなっており(現在北京在住)TimeZoneをいくらBeijing(北京)にしても元に戻ってしまいます。
本体は中国で購入しました。
アラーム設定は毎日する必要があるものでしょうか?どなたかご教授下さい。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
今日頑張ってipodをiTunes7に、更新してみました。
そしてipod本体も、1.1から1.2へとバージョンアップ!
1月に購入してから今まで余り使いこなしていないのに、改良版の5世代ipodが9/13に販売されて、ショックを受けていた私だけど、このiTunes7には、大満足。
ipodで、写真を見たり動画を見たりするのって、とてもめんどくさくって活用していませんでした。
でも、このiTunes7は、とても使いやすくなっているし、ゲームも出来る!始めっからこうしといてくれよぉ〜って感じです。
早速Vortexってゲームをダウンロードしてみました。
又これがipod専用に開発されたゲームでとても面白い!
ipod本体のホイールをクルクル回して、3Dになっているホールの中のブロックを壊していく といった単純なゲームなんだけどipodとマッチしていてgood。
3Dになっている画像も面白いです。
購入する際、nanoか5世代ipod30GBか迷いましたが、30GBの方を選んで良かったです。
この調子で使っていくと、30GBじゃ足りなくなったりして・・・・。
新ipodを購入する方が羨ましいです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
私は第3世代のipodを使用しているのですが、
突然認識しなくなりました。
windows上(マイコン)では認識しているのですが、
itunes上では認識しません。
何度もリセット等を繰り返しましたが、
ダメでした。
ipodの更新が出来ず、困っています。
よろしくお願いします。
0点

iTunes7.0 にバージョンアップしたところ、
全く同様の症状となりました。
※iPod:MA146J/A(30GB) OS:WinXP Home
既に多数の障害報告がアップされています。
以下のページを参考にして下さい。
暫定対応方法も記述されています。
私自身、当面はこれでしのぎ、
iTunes7.0バグ修正版の登場を待とうと思います。
↓
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/23.html
では、では、成功を祈ります。
書込番号:5471064
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB )が約¥27000で4GBでも
約¥21000なのですが、こちらの30GBも¥27000前後で売られていますが、決定的な違いは何なんですか?
大きさが違うのはわかっていますが、その他の違いが良くわかりません。無知な私では、30GBの方が断然お得に思えるのですが
どうでしょう。私は音楽などに使用したいと思っています
どなたか、教えてください。
0点

30GBの方はビデオが再生できる
nanoはメモリーなので振動に強い
(30GBが特別振動に弱いわけでもない)
メモリーとHDの違いでしょうか。
>決定的な違いは何なんですか?
決定的な違いを敢えてあげるなら
「大きさ」です。
個人的にはnanoには興味が無いのですが、
nanoを購入される方は
その「小ささ」に魅力を感じる様ですね。
書込番号:5462262
0点

iPod nanoはメモリ型で、iPodの30GBの方は、HDD型です。
メモリ型の方が、衝撃に強く、また小型になります。
貴方が、
・なるべく小さくて軽いほうがいい。
・結構雑なので、できるだけ頑丈な方がいい。
・運動をしながら使う。
という方なら、nanoを選んだ方がよいでしょう。
・少々重くても大きくても、ともかく大量に楽曲を持ち歩きたい。
・丁寧に扱うので大丈夫。
というなら、HDD型でもよいと思います。
メモリ型だから壊れないという訳ではなく、
総じて、HDD型より頑丈だということですので、誤解のないようにお願いします。
私は他社製品ユーザですが、
「より頑丈なメモリ型でも壊れる時は壊れるし、より精密なHDD型でも壊れない時は壊れない」
と思っていますので、HDD型を購入しました。
2年近く使っていますが、いまのところ壊していません。
書込番号:5462330
0点

お二方が書かれた通りだと思います。
nano4GBとiPod 60GBの両方を使用していますが、若干の意見を書きますね。
HDDタイプ(30GB)でも、普通に通勤・通学で使用する分には特に問題ないと思います。
気軽に毎日持ち歩くには、30GBは、ちょっと大きくて、厚いかもしれませんね。
映画や音楽ビデオ(U2やQueen等のビデオクリップがiTMSで買えます)も観たいかも・・・?というのでしたら、迷わず30GBです。
私自身、買うまでは、「あんな小さい画面じゃあねえ・・・」と思っていましたが、画質もよく字幕も読め、十分鑑賞に耐えます。
もし、ご予算さえ許せば、バッテリー駆動時間が2倍も長い80GBをお勧めしますね。
両者の決定的な違いは、「動画が観られるか・観られないか」、でしょう。
もし、動画には興味がないのでしたら、軽くて薄いnanoがお勧めです。
書込番号:5462496
0点

有難うございます。HDとメモリー 大きさの違い 動画鑑賞
この3点が違いだと言う事がわかりました。 iPodは首から下げたら
ぎこちなく肩こりますか?
それと、液晶が弱いと聞きますが、nanoと液晶の形状は一緒ですか
iTMSはダウンロードしないと内容は見れないのですか?
すみません。返信でまたこんなに質問しましてお許しください。
もう一度検討して見ます
書込番号:5463058
0点

少なくともHDタイプは、首から下げるのは無理かと..
実際に電気屋さんで見て触ってきた方がいいですよ。
液晶画面の大きさも違うし、機器の大きさもかなり違います。
価格comのスペックのところにも寸法、重量も書いてあるし、それで大体分かると思いますが。
iTMSの動画は、有料のは買ってみないと見れないと思います。
無料のもあると思います。
わたしは、動画は見る事が無いので、詳しくはないですけど。
書込番号:5463118
0点

まずは、ご自分のパソコンにiTunesをインストールして、使用してみましょう。
下記から無料でダウンロードできます。
http://www.apple.com/jp/itunes/
ごく基本的なことですみませんが、パソコンのOSがWindows 20000かXPでないと、iTunesは使用できません。
Windows Meでは使用できません。
また、新しいnanoは、最新のiTunes 7.0でないと使用できませんが、これはあまり古いパソコンのスペックでは快適に動作しませんので注意が必要です。
iTMSは、ご自分のアカウントだけ作成すれば、無料でダウンロードできる曲がありますし、どの音楽クリップも無料で最初の20秒は見られますので、百聞は一見にしかず、ですね。
そうそう、膨大なポッドキャスト(ニュース、英会話、トピックス等)は、すべて無料です。
下記をどうぞ。
http://www.apple.com/jp/itunes/videopodcast/
書込番号:5463307
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPodを使用していて分からない事があるので質問させて下さい。
曲がいっぱいになったのでiTunesの中にある曲をCDにバックアップ
して、PCから曲を消去したのですがiTunesに新しい曲を入れてiPodを更新すると、iPodの中の古い曲が無くなってしまいます。
iPodの中の古い曲を残して、iTunesからiPodに新しい曲を入れる事は出来ないのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
一応過去ログは見たんですが、いいのが見つからなかったため、書き込みさせてもらいました。。。
助けてください!iPodのイヤホンジャックのところが壊れてしまっているようです。
最初はイヤホンのせいかなぁっと思い、家に帰り、違うのに取り替えました。。しかし治りませんでした。。。なのでイヤホンのせいではないようです。
右だけ音が出ません。。。
修理と…考えているんですが、高校生なもので正直1万以上はつらいです。。
いくらくらいで修理できるのか、どなたか知らないでしょうか??
0点

AppleCareには入っていないのですか?
通常使用ならAppleCareに入ってなくても保証期間内なら無償修理だと思いますが…
書込番号:5454685
0点

昔、同じようにイヤホンの片方から音が聞こえなくなりました。
保証期間中だったので交換修理となりました。
早めに修理をしたほうがいいと思いますよ^−^
書込番号:5454790
0点

4月にヨドバシで購入したんですが、
保証書を見ると…アップルのホームページでお申し込みくださいと書いてます。。
ちまみにアップルケアには入っておりません。(本体料金の半分と言われてしまったので……)
書込番号:5457455
0点

先程ホームページで修理を頼もうとしたところ…
We're Sorry!
Our online service request system is undergoing its regular monthly maintenance. We apologize for the inconvenience.
翻訳すると…
残念です!
我々のオンラインサービス要求システムは、その定期的な毎月のメンテナンスを経ています。我々は、不便について謝罪します。
と表示されました。。。どういうことでしょう??
書込番号:5457669
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





