
このページのスレッド一覧(全617スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月28日 15:37 |
![]() |
0 | 11 | 2006年8月8日 00:18 |
![]() |
3 | 6 | 2006年7月19日 15:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月17日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月12日 05:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月15日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodを購入しようかと思い、
APPLEさまのHPを見ていたのですが、ボイスレコーダー機能が
ついている種類はありませんか?
すでにお持ちの方やご存知の方、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

旧型の3世代(3G)モデル使用中ですが、私もそういう使い方しているのですが、買い替えしようと調べたところ旧型機種(〜4G、ヘッドフォン端子の横に角端子のあるもの)では社外別売品つけることでボイスレコーダー機能をつけることができましたが現行の5Gといわれる現世代機種では角端子は廃止されてそういう機能はないようです。
もしiPodでそれを希望なら旧型中古を探してください。
私の使っているiPod用ボイスレコーダ↓(メーカー在庫は終了してますがヤマダ電機等では今ならまだ店舗によって在庫結構あるようです【保証の限りではありませんが】)
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=6
ご参考までに。
書込番号:5270580
0点


Masa 30さん
新型用出てたんですね見落としてたようで・・・失礼しました(汗
書込番号:5270643
0点

ついに、iPodでもステレオ録音できるようになりますね!
WAVファイルなので、容量消費が大きいですが、
使えそうです。
http://www.m-infotec.co.jp/newproduct/index26.html
書込番号:5296584
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

いろいろやり方はあると思いますが、この辺のソフトを使えば簡単かと。
モバイル動画 プラスDVD
http://ipodnano.seesaa.net/article/18363883.html
iVideoToGo for iPod
http://ipodnano.seesaa.net/article/11700215.html
書込番号:5264137
0点

小さいiPodにDVDメディアは入りません
グレーな質問ですので・・・
携帯動画変換君等でご検索下さい
書込番号:5264144
0点

グレーな情報には親切ヅラで自サイトのアクセスを増やそうとする腹黒い人間がよくお似合い。
書込番号:5264582
0点

その手の雑誌を購入して 参考にするのが一番手っ取り早いと思うけどな。
運が良ければ、添付ソフト付きで作成手順を解説してあるしさ。
お節介レスでした。
書込番号:5264964
0点

>グレーな情報には親切ヅラで自サイトのアクセスを増やそうとする腹黒い人間がよくお似合い。
すごい。なんとまあ、はっきりものをいう人!
恐れ入りました。
書込番号:5265177
0点

うわ・・・ここでこんな質問する人もいるもんですねえw
入れてもバッテリーは持たないけど(・ω・)
書込番号:5266497
0点

ちまたで売られてるDVDレコーダーで保存したアナログ放送のDVDとかを見るんだったら問題ないんじゃないんですかね。
あれってコピープロテクトは付いてませんよね?。
書込番号:5269947
0点

なんか素人多いな。
あれはアクセスコード解除してるだけで
コピープロテクト外してるわけではないので違法じゃないですね。
現行の法令に違反してなければ書き込みOKだと思うけど?
DVDshrink→動画変換君とかでやってください。
書込番号:5317054
0点

ものを区別して考えることを屁理屈というならそれは思考停止につながると思うけどね。
コピーコントロールとアクセスコントロールは法的にも区別されている以上、一括りにはできないはずだけど。
書込番号:5327160
0点

>いちごほしいかも・・・さん
思考停止以前に区別できてなかっただけなんでしょう。
小学生や子供にはコピーコントロールと
アクセスコントロールの区別ができないんじゃないでしょうか。
一応、知っといて損はないと思います。
ありがとうございます。
>敗北さん
iPodにDVDの動画が入れられるといいですね。
頑張ってください。応援してます!
書込番号:5327235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
「iPod Updater 2006-06-28」は、iPod 用の新しい iPod ソフトウェア 1.1.2、iPod nano 用の新しい iPod ソフトウェア 1.2、iPod shuffle 用の新しい iPod ソフトウェア 1.1.4 を含みます
で 何が改善されるのでしょうか? メーカーに聞けばよいかもしれませんが。一応アップデートしましたが。HPには複数の不具合改善とありました。電池の持ちが良くなれば良いですが。あと音割れ。
0点

私はアップデートしたら、一曲リピート設定でビデオを見ると、ビデオ終了でフリーズする事がなくなりました。
後は、ボタン操作を受付なっかたり、することがなくなりました。
書込番号:5258959
0点

これから新しく購入した場合、アップデートされた物が届くのですか?それとも買ってから自分でアップデートしなければならないのでしょうか?
書込番号:5260096
1点

メーカーサイトから変更内容の公開がされていない現状では、
ハッキリした事を答えられる方はいないと思います。
メーカー・開発者の方よりもう少し詳しい内容を公開して
くれればとは思うんですけどね!(__;
取あえず、自分としては微細な部分のバグフィックス版なんだと
変に納得しています。
●相談させてくださいさん●
購入時期・購入店にもよると思いますが、前バージョンの
可能性のほうが高いと思います。
ちなみにアップルストア(購入日付:2006.06.27)より届いた
nano(2GB)の添付CDには前々バージョンの物が入っていました。
書込番号:5260958
0点

PinGODさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
もしアップされていた場合、添付CDのバージョンを見ればわかるのですね?
書込番号:5263319
1点

●相談させてくださいさん●
>添付CDのバージョンを見ればわかるのですね?
添付CDを見ただけではわからないと思います。
本体のバージョンにつきましては、[MENU]>[設定]>[情報]にて
確認することが出来ます。
ただ、近いうちにiPodを購入することが確定しているのでしたら
本家サイトより「iTunes」と「iPod Updater」の最新バージョン
をダウンロードして先にインストールしておくという方法もありますよ!
もしアップデートの必要があれば、本体接続時にその旨の表示がされますし
iTunes にて曲を準備しておけば、すぐに利用することが可能ですので・・・。
書込番号:5264013
0点

PinGODさん
また、ご丁寧にありがとうございます。
近いうちに、ではないですが、今秋頃買いたいなあ、と思っているところです。
実は現在、gigabeatFシリーズを持っているのですが、先日アップデートした際に(自分が何か失敗したんだと思うのですが)それまで入れていたデータが消えてしまいまして、、、。
ショックで、もうイヤになって(曲やジャケ写の取り込みに結構疲れたので)、
iTunesは使いやすいという書き込みをよく見るので、
ipod購入を考えているところなのです。
購入したら、PinGODさんに教えていただいたように確認してみます。
書込番号:5268537
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
難癖つけられて高額な修理費を請求される可能性もある。
HDD内蔵タイプの場合、壊れても自己責任でいいなら自分で交換した方がいいかも。
書込番号:5248312
0点

ヤフオクでもAKIBAでも数種類出ていますよ。
気を付けないと駄目なのはバッテリーの電源コネクターの
形状が数種のサイズがあるため、見た目が同じバッテリーでも
刺さらない場合があります。
実物を持って店頭で買うほうが無難。
書込番号:5248916
0点

基本的にはパーソナライズドを行っていなければ本体交換です。僕はAppleCareなどを利用して3台のiPodで7回本体交換を経験しました。
書込番号:5263044
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
HD型の音楽プレーヤーを購入予定でiPodが候補になっています。AppleのHPでデジカメで撮った写真をカメラコネクタで取り込んで画面で見ることができるのはわかったのですが、デジカメで撮った動画はカメラコネクタで取り込んだ後そのまま画面上で再生できるんでしょうか?デジカメはフジのF11を使っています。
0点

そういう機能があるかどうか分かりませんが、F11の動画のファイル形式にiPodが対応していない時点で絶望的かも。
書込番号:5246832
0点

>デジカメで撮った動画はカメラコネクタで取り込んだ後そのまま画面上で再生できるんでしょうか?
出来ません。
書込番号:5247088
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
なに怒ってんの
ネット環境があるんなら検索しなよ
ここはappleの掲示板じゃないんだから
質問するならもっと謙虚になりな
書込番号:5246126
0点

添付のCD内にPDFファイルがあります。
全部印刷したら?
昨今のビジネス用PCだって似たようなモンです。
印刷するマニュアルだってタダじゃありませんから
書込番号:5246229
0点

パンジョさんは、説明書が分厚い方がいいと思ってるんですか?
書込番号:5246235
0点

日本人にはご都合主義が多すぎます。
説明書が薄ければ文句出ますし、
分厚ければこんなの読めないと文句が出ますしね。
限りある資源を考慮した場合、紙ベースにするよりPDF形式のファイルにして付属のCD-ROMに収録した方が良いとアップルは考えたのではないでしょうか?
ただ全く説明書を付けないのはアレなので、主目的である音楽を再生することのみ簡易説明書として付属しているのだと思いますよ。
書込番号:5256931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





