
このページのスレッド一覧(全617スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月16日 23:46 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月6日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月3日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月2日 03:10 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月30日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月29日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
購入を検討しているのですが、バッテリーの持続時間について質問があります。
動画を一日一時間、静止画が10分、音楽再生が2時間程度なら充電なしで動くでしょうか?
(因みに音楽再生時はライトはオフにするつもりです)
また、画像のプレイリストは作れるのでしょうか?
動画の方は作れると書かれていましたが、画像の方は判らなかったので。
音楽や動画のように種類別で分ける事が出来たら有難いのですが。
0点

微妙な線かもしれませんが、購入当初でバッテリが元気なら可能ではないでしょうか。
画像のプレイリストについてですが、プレイリストという概念ではありませんが、読み込み時にフォルダに分けておけば、iPodでもフォルダごとに認識されます。
書込番号:5073290
0点

必ず書いた時間再生すると言う訳ではないので、多分大丈夫ですね。
画像の方もちゃんと分ける事が出来るようで安心いたしました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:5073850
0点

こんなのが1個あると、外出先で充電がなくなった時に
便利かもしれません。
http://www.griffintechnology.com/products/tunejuice/index.php
ヨドバシでも売ってました。
使い終わった電池が、ゴミになるのがイヤ。 というエコロジストの
方は、充電式のこんなのもあります。
ACアダプタから巻き取り式コードまでセットでお得です。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=355
書込番号:5076641
0点

Mip_mapさん、ありがとうございます。
そういった物もあるのですね。是非検討してみたいと思います。
書込番号:5085099
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
検索をしてみたのですが、よいものが見つからず
初歩的な質問ですが教えて下さい。
以前nanoを買ったのですが、容量がなくなってきたので、
思い切って60Gを購入致しました。
nanoで聞いていた曲をこの度購入した60Gに移す変えたいのですが、
どうすれば宜しいでしょうか?
似たような質問が既にあったかと思いますが、教えて頂ければ
幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

状況としては、itunesのライブラリからnanoに入れた後にライブラリのファイルを削除されたということでしょうか?
そうでなければitunesのライブラリからipodへnanoと同じように入れればいいだけです。
もし、itunesにファイルが無くnanoに入っている曲をitunesに戻したいと言うのであれば、解決方法はMINTIA55さんが過去ログを見たとおり既出ですね。
でも、既出がお気に召さないと言うのであれば、なぜお気に召さないのか記述しないと、どのような物を求めているのかわかりませんので、もう少し状況を書いたほうがいいですよ。
ちなみに、nanoからitunesへ曲を戻す方法は既出の方法がいいと思いますが。
書込番号:5048476
0点

ご返信有難う御座います。
ファイルを削除しておりませんので、
普通に60Gの方を繋げばいいということですよね?
説明不足ですいませんでした。
次回より気をつけます。
書込番号:5049322
0点

追加で質問をさせて頂きたいのですが、
1台のPCで2つのitunesを管理することは可能でしょうか?
(自分の場合、NANOと60Gがあるのでその2つのバージョンになりますが)
というのも、60Gを使用することをメインに考えて曲をそこに溜め込んでいけば、その容量をNANOに落とすのは無理なのでは毎回毎回自分の落としたい極を選択して更新をしないといけないのかなと思い・・・。
前述と同じく愚問であればご容赦下さい。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:5049371
0点

>前述と同じく愚問であればご容赦下さい。
まずは他のiPodの板も含め過去ログを確認したり、マニュアルを読まれたほうがいいようですね。
本当に今までnanoとitunesを使っていたのか、またはマニュアル類を読まれているのか、過去ログ確認を含め疑問に思っています。
まるで購入前の方の質問のようですね。
前置きが長くなりましたが、追加の質問について簡単にお答え(アドバイス)します。
>1台のPCで2つのitunesを管理することは可能でしょうか?
そんなことしなくてもプレイリストで管理すればよろしいかと思いますよ。
わたしは、1つのitunesで3台の容量が違うiPodを管理していました。(現在は2台)
それでは、2台の楽しいiPodライフをお楽しみください。
書込番号:5050381
0点

iTunesは一つしかありません。またiTunesは全てのiPodに対応していますから、nanoバージョンとかそういうのはありません。
iTunesはすべてのiPodを個別で認識していますから、例え3〜4台同時に接続してもソース欄にその台数分のiPodアイコンが表示されるだけです。極端に言えば、一つのiTunesからそれぞれのiPodに曲を転送しているだけにすぎません。
もちろん同期設定は各iPod個々で変更可能ですから、個々で違う内容のiPodにすることも可能ですよ。
よってそのまま新しいiPodを繋いでご使用ください。
書込番号:5054774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。iPod初心者です。教えてください。
CDをインポートしてitunesで再生しようとしてもできません。
itunes上ではリストが作成されていて保存先にもフォルダとファイルらしきものは存在しています。いろいろなCDで試してみましたがすべての曲で時間が789:57:13、サイズが50.1kbになってしまいます。設定等は特に変更しておらずAAC128kbになっています。
ちなみにMP3のデータは読み込めました。
使用環境としてはPCのCDドライブが故障しているので外付けのCDドライブを使用しています。
ようやくSONYの呪縛から解けてiPodデビュー!と思っていたのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

教えてgooでも同様の症状が報告されていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2035278
「何回か頑張ってやってたらできました」てことなんですが、そんなじゃ回答にならんか。
書込番号:5046248
0点

わたしも同じ症状になりました、やはり外付けのドライブで
iTunesにすると再生もできず、あっと言う間にインポート
されたようになるのですが、実際はインポートできず、時間が
789となりました、色々やって見たけど駄目でした、そこで
設定のところで、オーディオCD読み込み時にエラー訂正する、
ここのチェックをはずしたら、私の場合はこれでうまくいきました
うまくいくかどうかわかりませんが、一度試してみたらどうでしょうか。
書込番号:5046450
0点

ありがとうございます。
E-406さんの言うとおりエラー訂正のチェックを外したら
正常にインポートできました。
助かりました。
これで心置きなくiPodデビューできそうです。
ATRACデータを変換するのもややこしそうなので
地道にCDをインポートし直します。
書込番号:5046508
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
YouTubeの動画を携帯動画変換君でiPod用にして、iTunes内のビデオとライブラリーの欄に入れた(iTunes内でその動画を観賞できる状態)のですが、その動画をiPod内に入れる事ができません><動画以外は正常にiPod内に行くのですが、動画だけがどうしてもiPodへ送られないのです;
どなたかご教授お願いしますm(__)m
0点

iPodへ動画へ入れるのは解決しました^^;でもここで新たに問題が発生です;;iPodで再生しようとすると左に縦1.8cm横2cmくらいの画像が出てきて、右にその動画のタイトル等が出てきます。しかし、その画像が動きません。写真の様に固まったままなのです><
何か設定を間違った物にしているのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?><
書込番号:5042028
0点

iPodのメインメニュー>ビデオ>ビデオ設定>TV出力 が「オン」になっていたら、
「オフ」にしてみて下さい。
書込番号:5042248
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
もしかしたらすごい簡単なことなのかもしれませんがいろいろ調べましたけどこの件の記事が見当たらなかったのでぜひご指導ください。
iPodには曲やミュージックビデオ等のデータは入っている状況なのですが、PCの調子が近頃おかしかったことも関係しているのかわかりませんが突然ライブラリのリストが全部消えてしまいました。このままiPodを接続してはiPodにあるデータが全部消えてしまうと思いどうしたらいいのか教えてください。曲のファイルは容量が大きくなってきたため削除してしまいましたのでもうPCにはありません。自分なりに調べたところ、この状況は”他人のPCにつなぐこと”と同じことではないかと思い、著作権を保護するためのiPodの機能であるため解決する策はないのでしょうか?ご指導おねがいします。
0点

曲のファイル=ライブラリなので、勝手に消えたわけではないですね。
PCから消す前に手動管理にしておけばiPod内の曲は消えませんよ。
書込番号:5035433
0点

>曲のファイルは容量が大きくなってきたため削除してしまいましたので
>もうPCにはありません。
それなら、iTunesのライブラリからも、もちろん消えると思いますが?
書込番号:5035546
0点

自分の理解しているところをかきこませていただきますと
PCにある曲をiTuneのライブラリに追加し、iPodに移したが、その後削除したため曲自体がPCに無いと、ライブラリリストの曲の左にビックリマークがでる
PCに曲はなくてもリストに名前がある曲(曲名の左にビックリマークがある状態)は、更新後もそのままiPodからは消えない
しかしリストから名前が消えた曲は更新するとiPodからその曲は消えてしまう
なのですが正しいですか?(実際経験上そうなのだと思うのですが)
これが正しいとするとPCに曲がなくてもリストからは消えないとおもうのですが。ご指導ください><
書込番号:5035719
0点

>PCに曲はなくてもリストに名前がある曲(曲名の左にビックリマークがある状態)は、更新後もそのままiPodからは消えない
それは知りませんでした。イレギュラーな使い方ではありますが、PCに音楽ファイルをどうしても残したくない人には有益な情報かもしれませんね。
>正しいですか?(実際経験上そうなのだと思うのですが)
正しいかどうかはともかく、それが正常な動作かどうか分かったとしても、何の解決にもならないですよね。
さて、iPodから曲を戻す方法に関しては、この掲示板の過去ログだけでなく、あちこちのサイトにも山のように方法が掲載されています。
「iPodを有効に活用するために開発されたソフトウェア」が色々ありますよ。
http://www.google.co.jp/
こんな検索エンジンもありますので、ご活用ください。
書込番号:5036950
0点

みなさまありがとうございました。
すばらしいソフトを見つけることができまして見事解決いたしました。
書込番号:5038318
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんにちは、私は今iPod miniを使っているのですが、容量がいっぱいになってきたのでこちらの機種を買おうと思っています。
今、私のiTunesはmini用だからか、写真やビデオのフォルダがないんです。
この商品を買って、iTunesのバージョンアップ(?)をした場合、今入れている曲はそのまま聞いたりすることはできるのでしょうか?
0点

mini用なのではなく、ただiTunesをアップデートしてないだけだと思いますよ。
iTunesは新しいiPodを買わなくても無料で配布してますし、
タイミングによってはiPodにCDで付いてくるものがちょっと古いバージョンだったりする事もあるので
AppleのHPから最新版をダウンロードしてインストールしましょう(動作環境だけ注意してください)。
今まで貯めた曲は消えませんから安心してください。
書込番号:5034934
0点

ダウンロードできました(^−^)
教えてくださってどうもありがとうございました!!
書込番号:5036003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





