
このページのスレッド一覧(全617スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年12月20日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月14日 16:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月9日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月17日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月5日 01:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月25日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iTunesでの音楽の保存先を外付けHDDに設定しているんですが、
iTunesを新しいVer.にUPするたびに保存場所がデフォルト位置に勝手に変更され意味がわかんないことになってしまいます。
今も半分以上の曲が!マークがでて行方不明になっています。。
このように、前のVer.での設定を自動的に引き継げたりしないのでしょうか。
あと、何処に行ったか分からなくなった曲をどうにか探す方法は無いでしょうか?もしくはiTunes自体を数日前の状態に復元できないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ファイル検索で拡張子がmp3かm4a(またはその他該当するもの)を探すというのはどうでしょうか?
書込番号:5781552
0点

補足
前述のファイル検索とは、お使いのOSのファイル検索機能のことです。
書込番号:5781556
0点

それはPC環境がすでにおかしいと思うが。
自分の場合は保存先はDドライブにしてあるが、バージョンアップしたところで問題なく引き継がれている。
古い方をアンインストールして新しい方をインストールしているなら話は別だが。
書込番号:5782537
0点

探す方法はOSの検索機能でしょうね。
それはそれとしてひょっとしてですが、外付けHDDの電源が入っていない状態でiTunesを立ち上げてそのあと外付けHDDをつけたりすることないですか?
自分もはじめのころそんなコトしていて、あれデフォのパスに記録されてる!ってコトがありましたので念のため。
ただ、それでないとするとお使いの環境に明らかに何かしらの問題があるでしょうね。ふつうそうなりませんから。
もし自分がそんな状況になったら、時間はかかりますが、必要なものをバックアップしてOSを自分ならクリーンインストールしますね。仕事で使うマシンとかなら、時間がない状況でもそのマシンの信頼性が低いのでなおさら。
書込番号:5783153
0点

皆さんありがとうございます。
とりあえずHDDの電源もPCと同期?するようにしてますし、iTunesも一回削除してインストールなんてことはしてないので問題ないと思うのですが・・。
皆さんの意見を参考にして頑張ってみようと思います。
とりあえず解決したら結果をココに書き込みにこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5783193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod mini M9804J/A (4GB)と2,000円程度の価格差ならこの30GBモデルの方が良いと思いますがフラッシュメディアとHDDタイプの比較としての長所・短所を教えてください。
0点

容量と重さとデザイン
極端な短所があれば売れません
既にご自身で30Gとおっしゃっています
つまり30Gに長所を見出しているのだと思います
30Gをお勧めします
ちなみに過去ログ(iPodすべて)では同じ話題が
何回も繰り返されておりますので、参考になさって
下さい
書込番号:5760443
0点

そもそもiPod mini M9804J/A (4GB)はHDDタイプですよ?
またiPod mini自体は去年の9月に生産を終了しており、新品販売は流通在庫のみです。
後継機種のiPod nanoはフラッシュメディアですけどね。
フラッシュメディアとHDDタイプの比較ですが
大まかに言えばフラッシュメディアは携帯性重視、HDDタイプは容量重視と考えて下さい。
フラッシュメディア
長所:本体を小さく軽くする事が出来、携帯性に優れる
短所:HDDタイプと比較して容量が割高
HDDタイプ
長所:フラッシュメディアと比較して容量が割安
短所:HDDの構造上、本体が大きく重くなりがち。またフラッシュメディアと比較すると振動や衝撃に弱い(特別脆いわけではないですが・・・)
書込番号:5766612
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
続けて質問してすみません。
クチコミをいろいろ見させて頂いたんですが、サインインしないと
出来ないとかいろいろと書いてありましたが、自分でジャケット
をスキャンしてそれをipodに取り込んで再生中に表示させる
なんて都合の良い事は出来ないんでしょうか?
詳しい方おられましたら教えて下さい。
0点

もちろん可能ですよ。
スキャナーにも、いろいろとあり、利用しやすさが違いますよね。
でも、私自身は、自動取り込み機能の方が、ありがたいです。
書込番号:5732621
0点

pekapekaさん早速ありがとうございます。
自動で取り込んだ画像はそれなりに綺麗なんでしょうか?
ipod側の液晶解像度にもよるとは思いますが・・・
スキャナで取り込んでも変わらないですか?
あと画像(ジャケット)取り込んだ場合は取り込める曲が
極端に減ったりもしちゃうんでしょうか?
書込番号:5732659
0点

>自動で取り込んだ画像はそれなりに綺麗なんでしょうか?
もちろん綺麗に表示されます。
>あと画像(ジャケット)取り込んだ場合は取り込める曲が
極端に減ったりもしちゃうんでしょうか?
気にならない容量なので、取り込み曲に変動はないです。
書込番号:5733017
0点

ありがとうございました。
これで買う決心も出来たように思います。
早速買いに行く予定です。
書込番号:5733358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
これからipod 30Gを買おうか迷っている所です。
ipodに関しては全然分からないので教えて下さい。
アートワークとはそもそもどのようなものですか?
俗に言うジャケットと考えていいのでしょうか?
自分のCD(アルバムorマキシ)をMP3に変換して、
好きな曲だけを選曲してiTunesを使ってipodに入れる場合
にでも、そのアートワークをipodに入れらるんでしょうか?
購入の参考にしたいので教えて下さい。
0点

アートワークは、ジャケットのことです。
これまでは、ジャケット写真のあるサイトから、張り付けていたのですが、現在のiTunesでは、iTSにあるジャケット写真は、自動的に取り込まれるようになりました。
この機能は、大変簡単で重宝しています。
ジャケットって、けっこう購入時期によって変わったりします。
以前は、自分の持っているCDと同じアートワークを探したりしていたのですが、現時点では、こだわりが無くなりました。
そのくらい、このアートワーク自動取り込み機能はありがたいです。
書込番号:5732614
0点

アルバムアートワークを入手するにはアカウントを作ってサインインする必要があるみたいですが、これって有料なんでしょうか?また歌詞などもゲットできますか?
書込番号:6648770
0点

>@けむりさん
>アルバムアートワークを入手するにはアカウントを作ってサインインする必要があるみたいですが、これって有料なんでしょうか?
アカウントを作るだけなら料金はかかりません。
また、GoogleやAmazonから画像を入手して貼り付ければ、アカウントを作らなくてもアートワークを表示できます。
>歌詞などもゲットできますか?
歌詞はiTunesから自動入手できなかったと思います。
手入力するか、「うたまっぷ」などのサイトから入手しなければなりません。
書込番号:6649081
0点

アカウントを作るだけなら無料とのこと、ありがとうございました。
アカウントを作る途中でクレジットカード番号入力が出たので不安になり、質問させて頂きましたm(__)m
書込番号:6649856
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
30Gタイプ使用して1年少し位経ちますが、リセットしても、復元しても 改善されなくなってしまいました。 itunne上でも認識されなくなり、sad iconが表示されます。 リンゴマークは出るのですが。 ipodのサポート情報は ほとんどやりましたが にっちもさっちもゆきません。 2代目のお釈迦様みたいです。 捨てる前に HDDを 交換してみたいのですが どなたか経験ありませんか
0点

ipodのHDD換装はまだ上がってないようですね、人柱覚悟でやってみますか?
換装出来たとして、FARM?が必要だとは思うんですがね。
書込番号:5714284
0点

KENWOOD製/HD20GA7の20GBを30GBに換えましたが問題なく
動作しました。こちらは5mm厚のHDDでしたがiPodは8mmでは
なかったかな??8mmのは比較的入手し易いです。
個人的には試していませんが、iPodでも可能でしょう。
プレーヤーを接続した状態でiPodの中身をすべてコピーして
保存し、HDD交換後に貼り付けます。
次に、ソフトでライブラリーを更新する機能があるかと
思うのでそれで更新すれば、動作すると思うのですが、、、
あとはご自分の判断で。
書込番号:5716506
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
借りてきたDVDをIPOD入れるとき皆さんはどのようなソフトを使っていらっしゃるのでしょうか? 時間が短くコピーできるソフトはないでしょうか?また外国のネットで無料でおいてある映画
ですぐにIPODにいれられるようなものがおいてあるサイトがないでしょうか?
0点

著作権のあるDVDをIPOD入れことは出来ないと思ってください
また著作権のある映画がネット上に無料でアップされることは
無いと思ってください
書込番号:5677293
0点

何故同じ内容のスレを再び立てる?
[5669325]のスレで解決したんじゃなかったの?
たぶん新しい答えは返ってこないよ
書込番号:5677564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





