
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 29 | 2006年6月28日 13:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月20日 20:19 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月11日 15:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月30日 19:03 |
![]() |
11 | 20 | 2006年5月21日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月15日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)
iPod MA146J/A ブラック (30GB)をかって
動画を入れたいのですが最初からわけがわかりません・・・・
よろしければ優しい方教えてくれませんか??
過去ログもたくさん読んでみたのですがぜんぜんわかりませんでした・・・
よろしくおねがいします
0点

iPod用の動画変換するソフトでiPod selectionモバイル動画があります。
http://www.sourcenext.com/pt/m/0606/23_ipod-movie.html
書込番号:5195137
0点

すみません・・・・
わがままですができたらフリーソフトでお願いしますm(__)m
書込番号:5195152
0点

動画って、テレビやビデオを取り込んだりしたいのかな?あるいは、すでにパソコン上にある動画ファイルをiPodに取り込みたいのかな?
もし、後者なら、iTunesでiPod用の動画に変換してくれる機能がありますよ。
詳しくは、こちら。
http://ipodnano.seesaa.net/article/11629338.html
書込番号:5195238
0点

ミスミスmaki2006だった↑
しゅん爺さん
テレビやビデオを取り込んだりしたいのですよろしくおねがいします
書込番号:5195305
0点

だからiPod selectionモバイル動画買えよ。
安いけどな〜。
書込番号:5195321
0点

消えるのはお前のほうだろ、知識不足の素人君w>maki2006氏
パソコンで録画したMPEG2などならこちらの
文字通り「携帯電話変換君」でOK。
>http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
少なくとも、iPodで認識できるフォーマットには自動で
変換してくれます。多少は勉強も必要だよ?
こういうことには。
ちなみに簡単な使い方はこちらを参考に
>http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20051126A/
毎度思うが、答えられる技量がないなら答えるなよ
無駄な論争の火種になるから。
書込番号:5195740
0点

maki2006さん、
フリーソフトを要求する事と不正コピーが増える事は無関係では?
なんか途中がごっそり抜けてしまったため5195305の書き込みが
おかしくなってますね。
特定の人の書き込みが良く消えてしまうのですが、なぜでしょうか?
書込番号:5196672
0点

しゅん爺さん
はいチューナーあります
TAILTAIL3さん
ありがとうございます!!
書込番号:5197111
0点

テレビチューナーが付いているパソコンなら、録画できるソフトも付属していると思います。
パソコンの取説などを確認してみてください。録画ファイルが作れれば、あとはiTunesのライブラリに登録して、iPod用に変換するだけです。
書込番号:5197185
0点

ですね。iTuneに変換機能があるのであれば
それでもOKだと思いますよ。
自分で録画したファイルを自分でiPodに落として楽しむのは
私的複製権の範囲ですから、もんだいありませんしねw
書込番号:5197191
0点

質問ばかりですいません
次は自分で作ったDVDを取り入れる方法おしえていただけないでしょうか?
書込番号:5198478
0点

なんで自分で調べないの?
たった7文字入力して検索するだけでこんなに情報出てくるじゃん
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=DVD+iPod&ie=UTF-8&oe=UTF-8
書込番号:5199111
0点

うーん・・・ヒントはあるのだから、
少しは調べましょうね (^^;
違法行為には厳しいけど、初心者には優しく・・・が
自分の方針ですけど、教えて君だといつまでたっても
成長しませんよ。
道具が便利になったのだから、人間もそれに合わせて
使い方を調べたり覚えたりしなきゃw
書込番号:5199472
0点

自作DVDの取り込み方法を教えて!ってありますが、、、ある疑問が。
PCに動画を取り込むことが出来ないスキルなのに自作DVDって作成可能なの?
家庭用DVDカメラ、ビデオレコーダーで作成された動画なら付属されてるソフトかPC購入時にすでにインストールされてるソフトで対応可能と思える。
本当は市販DVDを取り込む方法を知りたいんじゃない?
書込番号:5199924
0点

> 缶コーヒー大好きさん
録画した動画をHDDの空き容量を増やすためにDVDに保存したり、
DVDプレーヤーで見るためにDVDにしてオリジナルのファイルを消去することはありますよ。
確かに、DivX、XviD、WMVで圧縮したファイルを作れるのに、
avi形式のファイルがiPodに入れられないと言う方には少々疑問を感じますが。
> yoshi78さん
自作のDVDを取り込むには、マイコンピュータからDVDを開き、
VIDEO_TSフォルダ内の拡張子VOBのファイルをデスクトップなどにコピーします。
そのコピーしたファイルをTAILTAIL3さんが紹介されている
「携帯動画変換君」でiPod用のファイルに変換すればiTunesに登録できます。
拡張子が見えない設定になっている場合には、
コントロールパネル>フォルダオプションの表示タブから設定して下さい。
書込番号:5200121
0点

缶コーヒー大好きさん
僕は自分で作ったっていうよりも友達からもらったやつなんです!
書込番号:5201947
0点

>僕は自分で作ったっていうよりも友達からもらったやつなんです!
新たな火種の元になりそうなレスですね
#何故かは過去ログを読んでいればわかるとおもいます
皆さんのアドバイスにありますように「検索してますか」
このてのグレーな質問はご自分で検索して答えを導き出すのが
最良の方法かと思いますよ
http://www.google.co.jp/
書込番号:5203202
0点

>僕は自分で作ったっていうよりも友達からもらったやつなんです!
このコメントについてのツッコミは控えさせてもらいます、苦笑。
アドバイスとしては 自分で試す・調べてみてください。
・PCに付属されているDVD関連ソフトに、動画を取り込める機能が
あるかもね。
・取り込んだ動画ファイル形式は?「○○○」
・iPodで再生できる動画形式は?「▲▲▲」
・取り込んだ動画ファイル形式→iPodで再生可能にできる変換ソフトは?「○○○ ▲▲▲ エンコード」
1000円前後のDVD関連雑誌を参考にするのも一つの手!
書込番号:5203461
0点

何度もすみませんまた質問です。
いろいろ検索してみたのですが・・・でてこなっかたので・・
質問は
曲を再生すると止まらずにそのまま再生もせずに
どんどん流れていくのですです最後まで・・・
なにか解決する方法ありませんか?
書込番号:5203578
0点

>いろいろ検索してみたのですが・・・でてこなっかたので・・
例えばどんなキーワードで検索されたのでしょうか?
マニュアル(PDFファイル)は目を通されたのでしょうか?
>曲を再生すると止まらずにそのまま再生もせずに
どんどん流れていくのですです最後まで・・・
なにか解決する方法ありませんか?
現象がちょっと理解しにくいです。
アップルのHPでいろいろ確認してみてください。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
書込番号:5203616
0点

GILLYさん
たとえばプレイリストに一つだけ曲がはいっているとします。
そしたらそれを再生すると音も出ないまま一瞬で終わってしまうのです。
書込番号:5204496
0点

おっと
よく読まずにレスしてしまいました
動画が何時のまにか曲に変化してたんですね
話題を変える場合は新スレ建てた方がレスがつきやすいですよ
書込番号:5204857
0点

そうですね。塩空豆さんのおっしゃるように一旦、スレッドを皆さんへのお礼で閉めて、新しく質問してみてください。(あまり乱立させてもイケマセンが)
その間に私も解決策考えておきます。
操作上の間違いはないか?itunesでの再生は正常に出来るか?特定の曲だけでスキップするか?それともかなりの曲でスキップするか?なども書き加えて、なるべく詳しく、質問してください。
まぁ、あたらしくスレ立ててください。
くれぐれも皆さんへのお礼を忘れずに。
書込番号:5204912
0点

グレーゾーンワロスw
その辺りの質問を平気で書ける貴方
マジスゲー(゚∀゚)
最初から検索する気ないなら本買え!
その辺の本買えばいくらでも乗ってる
ネット上の知識を見つけられない奴は
金で知識買えヽ(´ー`)ノ
書込番号:5209028
0点

訂正
グレーゾーンに対してのコメントです。
健全な質問者に対してのコメントではありません。
書込番号:5209040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)
新しいPCを買おうと思っています。しかし、今古いほうのPCには音楽や動画が結構入っています。その曲などを新しいPCに転送したいのですが、できますか?やっぱりCDから入れなおさないといけないのでしょうか?
知ってる人は、教えてください。
0点

>今古いほうのPCには音楽や動画が結構入っています
iPodをHDDとして使いコピーしてみましょう
APPLEストアから購入した曲は認証を解除して新しいPCで認証すれば
大丈夫かと思います
詳しくはAPPLEのサイトで御確認を
書込番号:5184228
0点

iTunesを使ってるなら、iTunesの楽曲フォルダーを新しいPCにコピーします。これはなんでもOK。LANが楽だと思いますけどね。
コピーしたファイルをiTunesにドラッグするとリストが作られます。
両方のPCを併用するなら、コピーしなくてもNW経由で再生することも可能です。
書込番号:5185272
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)
質問ですが、現在パソコンに取り込んである音楽(windows media player)をipodいれることはできるのですか??購入を検討してるのですが知識がまったくないもので。。お願いしますm(--)m
0点

>>現在パソコンに取り込んである音楽
何の形式なのかわからないので答えられません。
windows media playerはソフト名であって形式ではないです。
ちなみにWMAは仕様にないので再生できないでしょう。
書込番号:5142915
0点

一度iTunesを使ってみてはどうですか?
これで聞けたファイルはiPodでも聞けるかと思います。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:5143247
0点

MP3は変換等しなくても再生可能です。ただ、取り込み時のビットレート以上の音質にはなりません(当たり前ですが)。
一般にMP3よりAACの方が音質は良いです。(他社製品との互換性は有りませんが)
書込番号:5144572
0点

ituneで聞けました!!mp3をAACに変換することによって何が変わるのですか??
書込番号:5146319
0点

>mp3をAACに変換することによって何が変わるのですか??
1.ファイル形式
2.音質の劣化
書込番号:5146389
0点

ファイル自体の音質も重要ですが、それより出力する側のイヤホンの方が音質には影響しますね。
どんな設定でMP3に変換されたか知りませんけど、不可逆圧縮ですから何に変換しても音質は下がるだけです。
書込番号:5146566
0点

ビットレートが128kbpsまででしか取り込めないのですがソフト次第
ですか?
書込番号:5157645
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)
以前、自分が伺った時は今月末って教えて頂きました。なので、買わずに待ってます。
今までの新製品発売サイクルが、5〜6ヵ月でした。今回は、7ヵ月位経っているので、間もなく出るだろう!と予想出来るのですが。
書込番号:5111498
0点

先日、発表する噂があったのですが、ノートパソコンの発表だけでした。
夏頃ですかね〜〜〜。
書込番号:5112908
0点

こればかりは誰も正解を知らないでしょうが、SONYが新製品を出したので、Appleもそろそろかもしれないですね。
書込番号:5114413
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)

ワタシの友人は2回電池交換してますが(i-pod暦はかれこれ5台程)
構造上電池交換出来ないし、どう見ても新品になったと話してましたし
実際、見せてもらいましたが新品のようでした
書込番号:5087207
1点

書き忘れましたが、購入後どの程度の期間でそのような「交換」が行われたのかは
詳細不明です
書込番号:5087246
0点

私の聞いた話では
外装と電池を新品にし
中身は前のままだそうです。
実際どうなんでしょう?
書込番号:5087323
0点

友人に聞いてみたんですが、http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
の右下に、
パーソナライズした製品は、
それを反映する為に時間がかかるって書いてありました。
という事は、新品にレーザーで同じものを掘るので、
時間がかかるということになるので、
やっぱり新品に変えるみたいですね。
答えてくれた皆様ありがとうございます!
書込番号:5088226
1点

http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja
によると、
「バッテリー交換サービスまたはその他の修理サービスに送付された iPod は、同等の性能を有する新品・再生部品を使用して修理または交換されます。」
とのことです。
確かに以前は、新品交換ともききましたが、そのときは電池交換費用も今よりずっと高額だったとおもいます。
書込番号:5088261
0点

私も新品でかえってきましたよ
Proyection Planに入ってましたが
本当のガセなんですかね?
書込番号:5088273
0点

少なくとも現在は…
「運」かな?
外観だけで、中身も新品とも言えないでしょうし。
書込番号:5088296
0点

>Apple Store にいけば目の前で新しいモノに交換してもらえますよ
Apple Store には各世代のipodの在庫が常時あるってこと
「んなわきゃないやろ」・・・某ネタ
私の友人が第三世代を依頼したときには、電池のみの交換(もちろんデータもそのまま残っていた)
新品に交換っていっても既に製造中止で在庫のない機種はどうすんの
現在流通している機種なら、購入1年未満がほとんどと
思われるので有料サービスっていうより
保証内での無償修理か新品交換だよね
書込番号:5088971
1点

↑
と言う事は塩空豆さんも憶測でお話されてるんですね
実体験を元に書き込んでますが、否定されるソースなど是非お教えいただきたいです
書込番号:5089055
1点

現在の保障外修理の値段が状態に関係なく新品購入価格と同等の値段をとっているようなので、修理は現在も新品交換を続けている可能性が高いですね。
バッテリー交換は値段が\6.8Kになって体制がかわってるのかもしれません。
アップル - サポート - iPod - iPod修理サービス FAQ
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/
書込番号:5090005
1点

>アップルで6800円で電池の交換をやってくれますが、知人から聞いたのですが、電池交換=(イコール)新品に交換するってのは本当なのでしょうか?
その場で電池の交換を行うのは時間がかかるので、"持ち込んだiPod"と"電池交換済みのiPod"を交換するんじゃないのかな?
分解する時にケースに傷がつきやすい、他人の使用した物を渡すのも何なので、ケース、ホイールを新品にするんじゃないですか?
「電池交換」なので、実質は電池の交換だけだと思いますよ。
以上が私の予想です。
Shuffleの修理のために行った銀座のApple Storeで聞いたのですが、
交換修理用にiPod 1G、2G(新品)が20台ほどあるそうです。
iPod全製品常備しているとは思いませんが、旧製品でも新品での在庫はあるみたいですよ。
書込番号:5090935
0点

僕も二度ほど交換してもらいましたが、どう見ても新品というレベルの別物でしたねえ。シリアルナンバーも変わっていましたし。出荷時の保護シートもかかった状態でした。当然中身もカラになっていました。
ただ、過去ログでも「凄く汚い別物が戻ってきたので苦情の後再度交換した」という報告が何度かありましたし、必ずしも美品ということはないようですが(笑
ケースbyケースじゃないでしょうかね。
Appleストアに各世代のiPodが常備されてるのも至極普通のことと思えますし(収納するにも、そんなに大きなものじゃないですしね)。
書込番号:5091099
0点

どうも私の友人の例が
レアケースだったみたいですね
失礼致しました
職場がアップルストアに近いんで
ホントに新品になるんなら1年半使った
第四世代の40G、電池交換費払って
新品に交換してもらおうかな
書込番号:5091656
1点

みなさまこんばんわ。
第?世代 30G(back menu play/stop foward)を先日修理に出したものです。
参考までに、書きこします。
僕のipodは、1年半使用してました。
電池のへたりを感じてまして、つい先日、会社帰りのときに再生できなかったので先週アップルに送りました。
しばらくすると、電池交換以外にかかります、とかいわれて、新品交換修理で3万と言われました。なんだかHDの不具合だそうです。
1年半で電池&HDがイッちゃうなんて驚きです。
その話を今日量販店のipod販売担当にしたところびっくりしてましたが、アップルプロテクションサービス?で2年以内に電池交換サービスを頼むと新品になって戻ってくるって言ってました。
すげー!と思いました。プロテクションサービスは7千円くらいですよね?電池交換を頼んだだけなのに、それなのに、ipodが新品が戻ってくると、、、
ちょっとスレから話がそれたかもしれませんが、、、、
書込番号:5092755
1点

>アップルプロテクションサービス?で2年以内に電池交換サービスを頼むと新品になって戻ってくるって言ってました。
アップルケアプロテクションプランの事ですね。
iPodの場合は、
1年保証が2年保証になります。
90日間1回の電話サポートが2年間の無制限になります。
書込番号:5099169
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)
またまたカキコすみません。現在ipodminiから買い換えようと思っています。候補は ipod30Gとvictor6GとVoToLです。とくにipodとVoToLの両方を持ってる方の意見を聞きたいので、宜しくお願いします!!
0点

自分もminiユーザーで、乗り換えを検討中です。自分は動画を見たいので、現行のiPodか5月末に出ると噂される新iPodのどちらかにします。
miniからの移行の際、何を重視するのでしょう?所詮この様な携帯プレーヤーの場合、自分の欲しい機能が付いた物を購入するのが一番ですので。
人気とか周囲の人が持っているから等の単純な理由で購入すると、途中で飽きると思います。
書込番号:5079660
0点

新ipodでるんですか!?ますます迷いますね。今のところVoToLで固まってきてるのですが、動画は見ないしなあと思って、なんか乗り気がしません。人とは違うもの、音のよさ、眺めてても飽きないもの、色んな使い方ができるもの、直ぐにモデルチェンジしないものが理想なのです。ですので、動画は見ないけど、やっぱりVoToLですかね・・・皆持ってるとか、人気だとかでは絶対買いません☆回答あるがとうがざいました♪
書込番号:5081703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





