
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年4月27日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月25日 02:25 |
![]() |
0 | 9 | 2006年4月24日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月24日 18:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月22日 11:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月19日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
いつもこの掲示板を参考にさせていただいております。
この機種で動画が見たくて苦心しております。
30分ほどの動画をを「DVD Decrypter」を使用してPCにコピーして
VOBファイルを「携帯動画変換君」を使用してMP4サイズにすることまでは出来ましたが、VOBファイルが2つになってしまいます。
この2つのファイルを1つにして「元の30分の動画」としてこの機種で見る事が出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
DVD_Decrypterで吸い出した時にVOBが2個に
なるのなら、設定でVOB 1個の設定にすれば
OKです。
既にVOBが2個出来てしまっている場合は
VobMergerなどのソフトを使用してVOBを1個に
結合して、変換君に食わせればOK。
書込番号:4621753
0点

PCHAPPYさん 有り難うございます。
たくさんのファイルを保存してあり、しかも全部のファイルが2〜3に分かれていたので、「VobMerge」を早速ダウンロードしてvobファイルを簡単に結合することが可能でした。
本当に助かりました!有り難うございました。
書込番号:4629349
0点

私もえじむしさんと同じような状態で悩んでおります。
「DVD Decrypter」の設定でVOBを1個の設定にすれば良いとPCHAPPYさんはお答えになっておりますが、どのように設定すればVOBを1個に設定できるのでしょうか?詳細を教えていただけますようお願いいたします。
書込番号:5027380
0点

塩空豆さん お答えいただき有難うございます。
大変申し訳ございませんが、よく読んでみたのですが「DVD Decrypter」の設定画面でVOBを1つにする所が分からないのです・・・大変申し訳ございませんが詳細教えて頂ければありがたいのです。宜しくお願いいたします。
書込番号:5030342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
手持ちのミュージックビデオの動画変換に携帯動画変換君ver0.34を使っているのですが、デフォルトのipod用のTranscoding.iniの中に2passエンコードの項目がありません。聞いた話では2passでエンコードした方が綺麗という話を聞き、色々やり方を探したのですが、どうしても分かりません。誰かわかる方教えてもらえませんでしょうか?
0点

3GP-Converter0.34、私も使わせていただいてます。
余り気にしたことが無かったので、iniファイルを覗いてみました。
最初に、
[Info]
Title=機種別設定:MP4ファイル, iPod向け設定
とありまして、[Item0]〜[Item5]まで、エンコード設定が並んでます。
一番下の[Item5]に
;[Item5]
;Title=AVC QVGA/高画質(600kbps) 2pass
と記述があります。これがH.264形式の2passエンコード設定のようです。
ところで、この各行の頭に「;」が付いてます。
これを丁寧に消していきます。
消し終わりましたら、元のファイルに上書きしてください。
3GP-Converter0.34を起動して、機種別設定をプルダウンさせると、
「AVC高画質(600kbps)2pass」という設定が追加されてると思います。
iniファイルをいじるときは、必ずオリジナルをコピーしておいてください。
どこをどういじったか判らなくなると、失敗した時に戻せなくなります。
私は2pssは、使ったことがありません。
理論的には、動きの激しい場面に768kbpsのビットレートを割振るでしょうから
そこはキレイになるのでしょうが、iPodの画面でどれほどの効果があるか
ですね。
エンコード時間は、2倍になるようです。
もし、試されましたら、1passとの違いなど、お教えください。
書込番号:5023544
0点

Mip_mapさん、ありがとうございました。おかげさまで2passでエンコードできました。
早速、同じ映像をh.264のQVGA/高画質(600kbps)の1passと2passで見比べましたが、ミュージックビデオなので画面がそんなに激しく動かないためipodの小さい画面ではまったく違いがわかりませんでした。
私はipodを車のモニターに繋いで、長距離運転時にBGMがわりにミュージックビデオを楽しむという使い方を考えているため、車のモニターのサイズまで画像を引き伸ばしたときにできるだけ綺麗な画面で見たいのでこれからも2passでエンコードしていきますが、
ipod単体で使うのであれば、1passで充分満足な画質だと思います。
Mip_mapさん本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:5024407
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
映像のファイルはVOBがいくつもVIDEO_TSに入っていて映しますね。
Xilisoftのipod変換用を買いました。
でもこのソフトでMpeg4に変換しても同じ数のMpeg4に変わるだけなので、ipodに転送しても一つのファイルをスタートしてもその時間が来たら止まります。
このシステムに関して素人なので、統合した1個のMpeg4ファイルに変換すれば最後までスムーズに観れるのだと想像で考えます。
1時間以上の映像だとかなりのファイルの数です。
それをちゃんと観るようにはどの時点でどのような作り方をすれば良いのか判りません。
ご存知の方教えてくれませんか?
宜しくお願いします。
0点

VOBファイルを一つにされたい。
のであるならば
「VOBMerge」ですかね。フリーだし。英語のREADMEですが
アプリケーションを触りながらでもがらでも理解できる
と思います。
ttp://src.walker.jp/antenna/lib/2133/
書込番号:4975701
0点

英語だったので使うのにちょっと試行錯誤しましたが、
何とか出来ました。
こんな嬉しい事はありません。
困っていて前のBBSで聞いても突っ込まれるだけでした。
貴方のお陰でソフトも買わずに楽しめます。
それにしてもよくこんなソフトご存知ですね。
有難うございました。
どこかの不親切な奴は放っておいて、私も何方かにお返ししたいと思います。
書込番号:4990161
0点

長い(例えば1時間の映像)等をMpeg4でipodで楽しみたいのですが、1分ほど進んで少し止まったかと思うと後は音の無い映像が流れます。
瞬間でも早送りや巻き戻すなどをすると、また普通に流れますが先程と同じようになります。
3分以内の映像は楽しんでいるのですが、長編映像が観れません。
パソコンのせいでは?とアップルストアの人に言われましたが、
何方か同じような問題を解決して楽しんでおられる方いらっしゃいませんか?
折角Dobbyさんに教えて頂いてさぁ楽しむぞ〜がままなりません。
宜しく教えて下さい。
書込番号:4992268
0点

>Xilisoftのipod変換用を買いました。
Xilisoftのsupportに連絡して解決してもらう。
書込番号:4992798
0点

Xilisoftは私も買いました。
このソフトのサポートは返事などくれませんよ。
何のサポートも返ってきません。
最低な企業です。
XilisoftはMpeg4に変換するだけです。
私が教えて欲しいのはVOBファイルを1個にまとめてXilisoftで変換しても上手く行かないのでどうすれば良いのか。
という事を知りたいのです。
書込番号:4993046
0点

マーシャル川島さん、もう見てないかな?
動画が3分以上再生できない件は、Appleのユーザー掲示板でも
いくつか似たような書込みがありますね。
iPodのファームウェアは、「1.1」でしょうか?
もしそうであれば、最新の「1.1.1」にアップデートしてみて
ください。
「1.1」での動画不具合解消の書き込みがありました。
私はラジオを持っていないため「1.0」のままなので、アップ
デートをしたことがありません。
やり方をよく読んでから、実行してください。
Xilisoftの件は、使った事がないのですみませんです。
書込番号:5018120
0点

Mip_mapさん 有難うございます。
でも買ったのがつい最近で、最新のファームウエアではないでしょうか?付属のソフト自体古いでしょうかね?
インストールし直しました。
これで駄目ならアップルストアに行くと変換ソフト等を入れたパソコンで教えてくれるという事ですから、一度行ってみます。
出来ない事が頭に来ます。
使いこなさないと気が治まりません。
出来たらお返しに書き込みます。
書込番号:5020303
0点

Mip_mapさん やりました!
アップデートしたら入れてあった1時間物の映像も止まらなく観る事が出来ました。
貴方のお陰です。本当に有難うございました。大感謝です!
こんなに嬉しい事ありません!
これで全て使いこなせます。
あ〜嬉しいなぁ〜!
書込番号:5021168
0点

お疲れ様でしたぁ!!
60GBは使いでがありますよお。
たくさん持ち歩きましょう。
書込番号:5023586
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
最近ソニーのスゴ録AX75を買いましてPSPで動画を見ています。この動画をiPodでも見れないか試しているのですが、iTunesには入るのですがiPodには転送できません。
私が誤解しているのかもしれませんがiTunesにはいるならiPodに転送できると思っていたのですができません。何とか転送する方法はないでしょうか。
0点

対応フォーマット
H.264ビデオ
(最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、
最高レベル1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、
48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)、
MPEG-4ビデオ
(最高2.5 Mbps、480×480、毎秒30フレーム、
シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、
48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)
書込番号:5018827
0点

Mpeg4 SPならPSP,iPodいずれも問題なく見れるんですよね。今まで
EASY RECORDERで録画していたのですがAX75が激安なので購入しました。
この動画がiPodで見れれば最高なんですが、プロファイルが違いますね。
書込番号:5019553
0点

H.264のビデオは、PSPとiPodではプロファイルが異なるので、互換性はありません。スゴ録は、確かPSP用のプロファイルでH.264のファイルを作成するので、iPodで見る事は出来ないかと思いますが。
書込番号:5020513
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
i tunesでは正しく表示になっているのですが、i podに
転送し、i podを再生すると、別に登録したまったく
ジャンル違いの写真が表示されることが、かなりあります。
同じような症状の方はいませんか?
0点


駄目でした・・・。相変わらず、RancidがKeith Richards
のジャケットになります・・・。
書込番号:5014979
0点

>同じような症状の方はいませんか?
いました。過去ログ検索してください。膨大な数ですが「キーワード検索」を色々試すとそのうちヒットするでしょう。
書込番号:5015880
0点

自分は経験ないんですけど、データベースが壊れているので、
パソコンにiPodを接続した状態で、iTunesのアルバムのアートワークを表示するの
チェックを外して一度同期を取り、その後チェックを入れてまた同期を取ることで
直ると思いますよ。やってみてください。
書込番号:5015976
0点

muerさん、ありがとうございました!仰せの通り
やってみたら、直りました!
本当にありがとうございました。
そして返信いただいた皆様も、ありがとうございました。
書込番号:5016333
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
はじめまして。
iPodを買ってから2週間目のことです。
音楽を再生中勝手に一時停止になるんです。
最初は、ヘッドホンがiPodから抜けたから停止になってるのかと思ったんですが、それがそうじゃないみたいなんです。
自分と同じ現象がおきているかた、また良きアドバイスおねがいします。
でれじゃ、失礼します。
0点

ご使用のヘッドフォンとiPodのコネクタの部分の微妙な相性が原因ではないでしょうか?私も3GのiPodとSHUREのE3Cを直接(付属のリモコンを経由しないで)つないで聴いていたときに同じような経験があります。
接触の相性がよくないために、一瞬ですがヘッドフォンが抜けたと同じ状態になって、一時停止になるものと思われます。
ヘッドフォンを変えるか、中継の延長ケーブルを誓えば現象は収まるのではないでしょうか?
(もっともE3Cの場合、もともとのケーブルが長かったので、えんちょうけーぶるをはめるのはちょっと困り者でした。)
同じSHURE E3Cでも4G、5G、mini、nano、shuffleでは現象は特に気になりませんでした。
書込番号:5008290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





