
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月11日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月9日 09:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月7日 01:31 |
![]() |
0 | 8 | 2006年2月6日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月4日 02:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月4日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
最近、このiPodを買ったのですがどうも音に納得できません…。MDウォークマンではきれいに聴こえていたJ-POPなどのヴォーカルが、iPodで聴くと引っ込んでくもった感じになり、オマケに軽い音割れと高音が耳を刺します・・・(痛
イヤホンは、SONY製 MDR-EX71SL を使用しているのですが相性が悪いのでしょうか(^^;
そこで試しに、iPodとの組み合わせでよく目にする シュアー E3c の購入を考えているのですが持ち込み機器を繋げさせてくれるところがなく、実際にこれで改善されるかどうかがわかりません・・・。E3cと組み合わせて使用されている方や、他にもおススメの(iPod向き)ヘッドフォンがあるという方はレスをお願いします!
0点

低音重視ということであれば、、後はKOSSのPortaProやPlugシリーズ等がお勧めできるでしょうか。
個人的には、MDR-EX71SLは相当低音を主張するヘッドホンだと思いますので、それで満足出来ないのであれば、どんなヘッドホンを使用してもあまり変わらないかな…という気もします。
相性の話をするのであれば、平坦でフラットな音のiPodに相性の悪いヘッドホンはまず無いだろうとも思いますよ。
また、イコライザーの使用状況とヘッドホンとの組み合わせでは音割れをある程度軽減することは出来ますが、このあたりはiPod全体の過去ログを参照すれば、再々々三既出ですので、調べてみると良いと思います。
(更には変換した形式やビットレートの話題にも波及しますが、これもまた既出すぎるほど既出ですので、過去ログを参照下さい)
kreamyさんはMDの音を綺麗に感じる聴感のようですね。
私も過去はそうでしたが、今はMDの過剰演出音が苦手になってしまいました。
私個人の感想としては、
MDの音・迫力あり楽しく聴けるが細かい音が潰れる。長時間の使用は辛い。
ドンシャリの傾向が強いため、ヘッドホンに向き不向きがある。
iPodの音・平坦でどの音もよく聴けるが、EQ使用時に音が潰れるなど、完成度に物足りなさを感じる。
フラットな音作りのため、使用したヘッドホンの特性がダイレクトに現れる。
高級ヘッドホンは、音の解像度を高くするという点では非常に効果がありますが、MDの特性である、いわゆるドンシャリ音好きの方を満足させるものかというと、少々疑問を持ちます。
書込番号:4796772
0点

早速の返答ありがとうございます。すみません、書き忘れていましたが音割れについては過去ログなどを参考に最良の条件(CD → Appleロスレス/AIFF/WAV・イコライザー:オフ)で使用しています。
それでも一部の曲で若干の音割れがあったので、あとはヘッドホンに望みを託すしかないかなと思いまして…(--;
なるほど、すると高音のトゲとヴォーカルの地味さはドンシャリ型ヘッドフォン+iPodのフラットな特性が故、ということだったのですね。
では、お店で視聴機にながしている音源もフラット(予想ですが)ということであれば、わざわざiPodを繋がなくてもその場で自分に合うものを選べば良い、ということになりますでしょうか…?もしそうなら、視聴して好印象だった E3c と甘代さんが教えて下さった PortPro,Plug を視聴し、しっくりくるものを選びたいと思っているのですが。
書込番号:4799970
0点

エンコード等の条件は既に検討済みだったのですね。
ええと、何と言いますか、
高音がシャリシャリするのも、ヴォーカルが不鮮明なのも、ヘッドホンというよりiPodの特性と言ってしまって間違い無いかと思います。
ただ、同じ音を聴いても、「高音が鮮明である」「まろやかなボーカル」と表現する方も居るわけで。
iPodで高級ヘッドホンを使用して評判を伝えている方の感じ方と、kreamyさんの感じ方が同じかどうかは分からないし、特にkreamyさんの場合MDの音を良いとお考えなのが前情報として分かっているため、余計にお勧めを伝えるのが難しいのです。
MDは特に、音が割れようが割れまいが、そんなことをデメリットにしないパワー溢れる音作りをしていると思います。
私が久しぶりにMDを聴いた時浮かんだのは「割れすぎてて逆にこれはアリだ」という感想でした。
私が過去MDに傾倒していた頃は私もJ-pop系ばかり聴いていて、低音をどんなにブーストしても、iPodの音には満足できませんでした。根本的な音の立ち上がりの遅さは解決できていないように思えたのです。iPodの音に満足するようになったのは随分後のことでした。
音に多少の不満はあっても、今後iPodを使い続けたいとお思いであれば、
>お店で視聴機にながしている音源もフラット(予想ですが)ということであれば、わざわざiPodを繋がなくてもその場で自分に合うものを選べば良い
というご意見が全くその通りだと私は思います。
ですが、もしもヘッドホンを変えてもiPodの音に満足出来なかった場合、使用そのものを考えてしまう…とお思いならば、正直、どのヘッドホンを使ってもあまり変わらないですよ、とも思います(あくまでも私は、ですけども)。
私の意見だけではどうも見方が偏っていますね(笑
低音強調が好みのiPodオーナーさんのご意見を伺いたいところです。
書込番号:4800244
0点

返信が遅くなりすみません。
iPodの特性ですか…。なら仕方ないですね。
最近、少しずつですが音にも慣れてきて、今は低音が少し強く感じます。いい意味で耳を侵されてきているようです(笑
デザインや操作法など、気に入っている点も多くあるので取りあえずは使い続けようと思っています。
試聴機を直接聴いて選択しても問題ないのですね、助かりました!早速、試聴しに行こうと思います。いろいろと詳しく説明して頂いてありがとうございました!
書込番号:4813246
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
購入して約二ヶ月になります。ふだんから動画再生などにさかんに使っていますが、昨日、動画を再生していて初めてフリーズしました。解説書などを読んでリセットすればいいことがわかり、ようやく正常に戻りホッとしましたが、今日またフリーズしてしまいました。今後のことがちょっと心配です。フリーズは何が原因で起こるのでしょうか。現在は10G程度のMP3ファイルと動画ファイルと画像、テキストファイルが入っています。フリーズしたファイルは削除してしまった方がいいのでしょうか。また、フリーズを繰り返すうちにもっと深刻な故障(リセットで回復しない)につながることはないのでしょうか。かなり愛着のある機械なので、修理で一週間以上手放すなんてことになったら、ダメージ大きいです。
0点

いつも同じファイルでフリーズするようでしたら、そのファイルに何か原因があるのかもしれません。
一応削除した方が良いと思います。
書込番号:4805436
0点

iPodのソフトウェアをVer1.1にすると、動画再生の不具合が出るという話を聞きましたが、違いますかね?
リセットしても、以前のVerにはならないそうです。
古いVerを入れると直ると
書込番号:4805588
0点

私も、動画再生中に一時停止状態になり、その後復活するのですが、音声が出たり、出なかったりします。何か、原因があるのでしょうか?
ちなみに、少し早送りすると直ります。
書込番号:4806099
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
HDDである以上音とびしなという断言はできませんが、普通に使っていて音とびするということはまずないです。
音とびするくらいの衝撃を与えてしまったら本体そのものが壊れる可能性が高いです。
書込番号:4798583
0点

すみません、文章足らずでした。
物理的な音飛びではなく、バッファメモリの容量オーバーによる音飛びが発生しないか知りたかったのです。
第2世代のipodを使っているのですが、ファイルサイズがバッファメモリの32MBを越えるとハードディスクにアクセスするために音飛びしてしまうものでしたので・・・。
書込番号:4798880
0点

同タイプの30GB使ってますが、たしかに[.wav]など非圧縮でファイルが大きいものだと再生がキレギレになったり、操作のレスポンスが悪くなり、止めるのも間々ならない時があります。
書込番号:4800210
0点

5世代目60G使用中です。
元々ロスレスを三世代目から使用しているのですが、音飛び、曲飛びの頻度は大分下がりました。
が、ICEEさんと同じような状態でしょうか、
「曲飛び」をなんとか堪えようと再読取を繰り返すため、結果として「音飛び」が一時的に酷くなる、という現象が起こったりしてました。
…が、使用後一ヶ月経過した今現在は、全くそんな現象も起こらず、不思議なことに正常です。
HDDドライブの動作がこなれてきた…ということなのでしょうか(笑
一例として参考になれば。
僕個人は、元ファイルさえ正常ならば、iPodでの音飛びは許容するようになってしまいましたね。
書込番号:4800224
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
はじめまして、安パンマンと申します
私は旅行などでデジカメのデータを移す為にSONYのフォトストレージを店に買いに行きましたが、在庫が無い為に店員にこのi pod を勧められました。
書き込みなどを見て転送速度の違いやフォトストレージに比べてi pod が多機能な事は分かりましたが、耐久性などがいまだに分からず心配です。
どなたか、旅行などに持ち出した経験でデータが消えてしまった事がある方おられますか?
0点

>どなたか、旅行などに持ち出した経験でデータが消えてしまった事がある方おられますか?
この質問じゃ本当に欲しい情報は手に入らないと思いますよ。
文面どおり受け止めたらデータが消えた事がある人しか答えを書けないし、答えが書いていないからといってデータが消えた人がいないと言う事の証明にはならないし・・・。
ハードディスクと言う意味ではSonyのフォトストレージもiPodも同じぐらいの壊れやすさだと思いますが・・・。
(もちろん、壊れるかどうかは扱い方などの要因も関係するので一概には言えないですけど。)
書込番号:4794630
0点

ハード自体の耐久性について言えば、参考までに、先日誤って150センチくらいの高さからコンクリ床に落としてしまいましたが、現状では問題なく動作してますよ。(勿論、ケースで保護はしてましたが。)
書込番号:4795019
0点

私は、買って2年になる第2世代のiPodから
異音が聞こえ昨日appleストアのiPodBarへ持ち込みましたが
HDDが壊れてるといわれ中身のデータなどの取り出しも無理
と言われ何もできないままそのiPodは終わりを迎えました。
引越しも重なってるから買いかえれない…
書込番号:4795115
0点

と言うか、安パンマンさんが考えている、
「旅行などでデジカメのデータを移す為に・・・」という使い方にiPodは合わないのではないかと思います。
店員さんも、何か勘違いされたかもです。
iPodに画像データを入れるには、パソコンが必要です。
旅行にわざわざパソコンを持っていかれるのでしたら、そもそもフォトストレージは必要ないですし・・・。
フォトストレージの代役は、務まりそうにありません。
書込番号:4796881
0点

iPod Camera Connectorを使ってということでは?
書込番号:4796966
0点

すみませんでした。
別売の「Camera Connector」を使えば、PCが無くても転送できるそうです。
先走りお許し下さい。
書込番号:4796977
0点

初めまして。私は、iPodをデジカメの写真データの一時保存ストレージとして、もう2年くらい使っています。私のは旧型なので写真の閲覧ができませんが、残り枚数を気にしながら撮影することもなくなり快適です。ただ、他の方も書いていらっしゃいますがハードディスクはいつ壊れるとも限りませんので(これはどのメーカーでも同じでしょう)、PCに繋げられる時にこまめに取り込んでしまうようにしています。現行の機種でしたら、取り込み後に閲覧もできるようですのでフォトストレージとして充分役立てることができるのではないでしょうか。もちろん、ついでに本来の機能である音楽を楽しむこともできますし、店員さんが勧めたのも頷けます。
参考になるかわかりませんが、私は初代iPodが発売になってすぐに購入してから、現在まで2台のiPodを使ってきましたが、ハードディスクがダメになってしまったことはありません。1台目はFirewireのコネクタ部分がダメになってしまい買い換えました。機械ものですので当たりはずれはあると思いますが、確率としては低いと思いますし、それほど気になさることはないのではないかと思いますよ。
書込番号:4797986
0点

御返信下さった皆様本当にありがとうございます。
文面に至らないとこがあったようで申し訳ありませんでした。
皆様の意見を聞けて踏ん切りがつきました、孫からの推薦(自分がもらえると思っているかも?)もありi pod に決める事にしました、これなら病院での暇な待ち時間に長々と無駄な世間話を聞かされるのも回避できそうです。
書込番号:4798534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
3Gを使っています。先週知人の5Gを貸してもらってしばらく使ってみたのですが、ほしくなり購入を考えています。
おもに仕事で使用している動画や音声の再生に使うことになりそうです。そこで教えていただきたいのですが。
1 動画の音声だけの再生はできますか。
2 動画や音声の早見(早聞)はできますか。
3 動画の特定部分にマーカーをつけて頭出しはできますか。
4 3Gの充電器で5Gは充電できますか。
ご存じでしたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

1.出来ません。バックライトは消せます。
2.出来ません。4倍の早送りは出来ます。
3.出来ません。前後をカットする簡易編集はITunes上で出来ます。
4.出来ます。
こんな答えでいいですか?
書込番号:4788781
0点

1.動画の音声だけの再生はメインメニューのミュージックから再生すればできます。
書込番号:4789124
0点

お返事ありがとうございます。Ipodはいろんな使い道があっておもしろいですね。
もう一つ、疑問に思ってることがあります。オーディオブックというのがありますが使っている方は少ないですね。たとえば自分で録音したMP3をオーディオブックにして早聞できるのでしょうか。
書込番号:4791498
0点

音声ファイルをオーディオブック形式に変換するhttp://homepage.mac.com/nojiri/macosx/tips_etc.html#ipodm4b
まだ自分で試したことはありませんが、出来るようです。
書込番号:4791669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





