
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月20日 15:46 |
![]() |
0 | 12 | 2005年11月19日 08:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月14日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月12日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月10日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月7日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
こんばんは。
iPod本体に関する質問からは外れてしまうかもしれませんが
お許しください。
当方iPod(5G)を使用しております。
本日、ユニバーサルドック(MA045G/A)を購入し、早速S端子からTVに
ビデオを写してみたのですが、映像が白黒になってしまいます。
S端子ケーブルは以前購入した物を流用したのですが、このケーブル
自体の不良では無いようです。(DVDプレイヤーとTV接続では全く
問題無く、カラーで写っております)
iPod側の問題かとも考え、リセットも実行したりしたのですが
改善には至りません。
この症状はユニバーサルDockの不良なのでしょうか?
同様の症状を経験された方で、改善方法がお解りの方がおられ
ましたら、ご教示お願いいたします。
0点

自己レスです。
ただいまサポートセンターに確認したところ、
「恐らくユニバーサルDockの不良」ということで
交換してもらうことになりました。
後日交換品で確認してみます。
お騒がせ致しました <(_ _)>
書込番号:4592873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
来年から海外に1ねんほど行くのですが、休日に旅行に出かけようと考えています。その時、デジカメを持って行くのですが、現在128mのカード一枚しか持っていないので、たまり次第随時保存できる外付けのHDのようなものにデータを移動しようと考えています。
そこで、このてのipodも写真保存できるそうですが、きれいに保存できるでしょうか?
さらに、ICレコーダーの代わりにも使いたいのですが、買ってみて私が求めている機能が充分でないのなら買い損ですので、宜しければ利用者の方々、いろいろ教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジカメと直接接続してデータをコピーするような機能はありません。パソコンを介してならできます。
ボイスレコーディング機能はありません。
書込番号:4575529
0点

Camera Connector
フォトストレージ機能を追加してくれるオプション3,400円
iTalk
iPodに接続するだけでiPodに音声録音を可能にするボイスレコーダー7,035円
書込番号:4575728
0点

オプション機器を接続して使うなら可能ですね。
言葉足らずだったかもしれません。ありがとう。
アップルストアのレビューにいくつか評価が出ていますので、ご自身の使い方に合いそうか確認するといいと思います。
書込番号:4575746
0点

現行iPodにiTalkは使えないのでは?
今はリモコン端子ないですし…
書込番号:4576261
0点

いろいろありがとうございます。オプションは見到範囲内です。長旅にA4ノートは大きいですので、デジカメのデータを一次保存できさえすればいいのです。
このように使用しているかたはいないのでしょうか?
もしいれば使い心地を教えていただけると助かります。
もうそろそろ海外に出かけることになりますので・・・
なんせ初心者ですのでお手柔らかに教えて下さるようお願いします。
書込番号:4580682
0点

Googleで『Camera Connector』を検索すると個人の使用によるレポートなどがいくつかありますよ。
書込番号:4582011
0点

私もICレコーダーの部分以外は、ごんははさんと同様の使用目的のため本機種を購入しました。
128m(128MBという意味でしょうか?)のカードということで容量は比較的に大きくないものと判断すれば、テリマカシさんのご指摘どおりCamera Connectorオプションの購入で実用上問題ないかもしれません。
IPOD+Camera Connector→本体附属のケーブル→お持ちのカメラで実現できるかと思います。
留意点としては・・・・
1.カメラがCamera Connectorでの転送に対応している必要があること。(APPLEのリストに記載されていなくても使用できる可能性はあります。私のカメラも記載されていませんが転送可能でした。)
2.上記接続時はIPOD転送時、IPOD本体に給電ができないこと。
3.転送の前にIPODおよびお持ちのカメラが転送に十分な残電池容量が確保されている必要があること。(これ、2つの機器の残電池容量を把握しなければならず海外では結構めんどくさそうです。)
4.JPEG等なら撮影した画像はIPODの液晶画面で確認できるが対応フォーマット以外(例えばRAWファイル)はIPODの画面で撮影画像が確認できないこと。
が考えられます。
私の場合、RAWデータ(1GB程度)の海外での保存を考えていましたので現状の転送速度(電池の持ち)ではちょっと不安かなと考えています。(30〜80分以上かかります。>FINEPIX S2PRO>USB1)
USB2.0のカードリーダーを使用すれば速いかもしれませんが、使用できるカードリーダーが限定されることと、それを使用しても30分/1GB程度はかかるとの報告もweb上では見られます。
日本で購入できるかどうかはわかりませんが、ドックにカードリーダーが着いてるものを見たことあります。
デジカメ用のストレージが増えてきて、しかも低価格なってきている現状を考慮すればこのIPODの仕様ではどうかな?とも考えます。
ただ、この種の機器をお持ちでなければ、ミュージックプレーヤーや動画の再生等海外でも楽しめる要素はあるかとは思います。
いずれにしても海外生活1年間の貴重な時間だと思いますので、ある程度の事前の確認作業は行った方が良いと思います。
先輩諸兄のご意見をご参考に・・・・・
書込番号:4582197
0点

いろいろありがとうございます。
僕のデジカメはファインピックスのF700です。
128MBのXDカードがいっぱいになり次第、保存してまた撮るといったような使い方がしたいのです。
実際どれが良いのかよくわかっておりません。
小型の外付けHDは撮った画面が見れないので、ちゃんと保存できたかしんぱいですので、こちらにしようかと考えておりました。
もう少し考えてみます。
書込番号:4584523
0点

追加です。
今教えてもらったところを読んでいたのですが、ipod仕様に小さくされた画像はPCに転送した場合、画像が荒くなっているというようなことはないのでしょうか?
ストレージという画像を保存するほかのものもあるようですが、
実際どちらが良いのか皆目見当もつきません。
どこかに利用者からの意見やアドバイスがかかれているサイトはないのでしょうか?
また、衆財の録音にipodを使っている人に出会ったことがあります。
これは、古い機種のものだけについている機能なのでしょうか?
自分で試しに使ってみればいいのでしょうが、そのようなことができそうな電気屋が近くにありそうではないですし、なかなか時間を作ることもできない環境にいるため、図々しいも承知でお尋ねしていることをお許し下さい。
書込番号:4584540
0点

ipodの本来の機能(音楽聴いたり、動画を見たり・・・)が全く必要無いのであれば、専用のPHOTOストレージや録音に使用するICレコーダー等を検討した方が使い勝手がいいのではないでしょうか?
なぜ、当該機種を選択しようとしているのか意図が理解しかねるのですが・・・その辺を明らかにすれば使用者からのアドバイスも得られるのではないでしょうか?
ご心配の撮った画像が見ることができない件につきましては、別製品で一部対応したものもあるようです。
ipodに対応フォーマット(jpeg等)で保存するのであれば撮影画像を表示することはできますが、表示画像の拡大機能はありませんのでピントを確認するまでには至りません。
また、ipodを外部ストレージ代わりに使用しても、他のストレージに保存しても、基本的にはデジタルデータの保存ですから、違いは無いと思います。(ipodに保存したから画質の劣化があるという事では無いという意味です。例えばEXCELのデータを保存するときにAパソコンとBパソコンでは、品質が違うということはないですよね?)
ご説明が下手で申し訳ありません。
書込番号:4586533
0点

またしても適切な語説影ありがとうございます。フォトストレージについても今日いろいろ雜志で調べました。
欲張りな性格と申しますかめんどくさがりといいますか、オールインワン的なものがほしかったので( ^_^;
もちろん音楽機能を全く使わないわけではありません。
いろいろと入れたいものもあるのでipodにしようかなと考えました。
書込番号:4589192
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
昨日買いました。早速曲や動画を入れてみて再生していると、
突然ぶちっと切れてりんごマークになります。
その後トップメニューに戻ります。再生していたファイルの
階層などまったく記憶していません。
動画・音楽再生中共になりました。
特定のファイルでなるということではなく、さっき途中で
切れたのに次再生してみたら何事もなく再生できたりします。
定期的に必ずなるものではなく10分後にまたなったり
その後2時間位は何もなく、またなったりします。
明らかに初期不良だと思うのですが、同じようなこと
なった人いますでしょうか?
0点

私はnanoでそういう状態でした。
勝手にリセットしてしまい、復元してもなおりませんでした。
サポートで手続きをして不良品を送ったら、2週間で新品が来ましたよ。
書込番号:4578892
0点

ありがとうございました。
やっぱり不良品なんですね。くっそー。
サポートに送って待たないといけないのか・・・昨日の喜び半減です。
書込番号:4579074
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
はじめてiPodユーザーになったものです。
持ち運ばすに家においてあるのでいつもクレードル上で充電状態です。メニュー長押で電源をOFFしても、「充電済み」の表示がいつもついてます??
この表示は、消すことは出来ないのでしょうか?バックライトは、きえてますので、液晶の寿命とかには関係ないのでしょうが、何か悪いことはありますか?
また、いつもアダプターで充電しているのは、バッテリーに悪いのでしょうか?
おそらく初歩的な質問とは思いますが、よろしくお願いします・・
0点

リセットしてみてください
充電完了したら、極力抜いておいたほうがいいと思います。
さしっぱなしでも、大丈夫だと思いますが
普通は、充電完了表示で充電するのをipod自体やめると…
書込番号:4562049
0点

Incmplete さん アドバイスありがとうございました。
リセットを試してみましたが、以前バッテリーの絵が表示されてます?故障でしょうか。
iPodの先輩のみなさんにお聞きしたいのですが、クレードルでいつも充電で使用されている方がいましたら、どんな表示がされるのか、完了するとまっくらになるのか教えてください。
お願いします。
書込番号:4564097
0点

私はスピーカーシステムに4G20GBを常に乗せています。夜はスリープタイマーを使い再生しながら。朝はタイマーで目覚まし。
液晶は電池満タンのマークが表示されています。充電中は電池マークが流れながらまたたくわけですから、それでいいんじゃないかと思っています。また電池の寿命はわかりません。というよりも気にしてはいません。外へはミニかシャッフルしか考えていませんので。
参考になりにくい書き込みですいませんでした。
書込番号:4564447
0点

電源供給を受けている限りは消えない様になっているみたいですよ。
どうしても気になるのでしたら、電源を外して再生ボタン長押しで消えます。
バッテリーの寿命ですが、月に一度位は放電してあげないと寿命は短くなって行くとアップルのホームページに書いてあります。
参考:Apple HP
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
定期的にクレードルの電源を外すか、抜き取るかして
バッテリーが空になるまで放置しておいた方が
長く使えて良いのではないでしょうか。
書込番号:4572567
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
初めまして。皆様に質問させてください。
新しいipodの動画再生にとても魅力を感じております。すぐにでも購入しようかと思っていたのですが、ふと疑問を感じる点があったので現在お持ちのユーザーの方にお伺いさせて頂きます。
私はipodにミュージックDVDを入れて車内のモニターにつないで使用しようかと思っているのですが、ituneでは今までのCDと同じようにDVDをituneに取り込む事が出来るのでしょうか??
また通常の(CDと同じ)やり方で取り込むのが無理なようでしたら他にはどの様な方法があるのでしょうか??
実際に「○○でDVDを変換してやれば取り込める」といった事をお知りの方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか?
DVDが取り込めるのでしたらすぐにでも決断できるのですが・・・。
宜しくお願い致します。
0点

iTunesでDVDを読み込むことは出来ません。
変換などに関しては、ファイル形式がAppleのHPにあります。
方法は過去ログを見るか、Googleで検索したらたくさん出てきますよ。
書込番号:4560119
0点

あくまで、オリジナルDVDを加工するという事でお話します(笑)
ターゲットとなるDVDから、本編のみを指定して、下記のようなソフトでPSP-MPEG4に変換しますが、実時間の1.5倍〜2.0倍はかかりますし、画質も相当落ちます。
各種動画の変換
http://www.altech-ads.com/product/10001471.htm
DVDの変換
http://www.intervideo.co.jp/products/idc4p/
私は、画質が落ちるので、ワザとFramerateを30に指定していますが、サイズがかなり大きくなってしまいます。
実際、手間と画質を考えたら、安物のポータブルDVDプレイヤーを乗せた方が良いと思います。
(各種動画の再生が出来ますし、MP3再生にも対応しているので、ipodを使う理由がありません)
既出ですが、やはりあの小さな液晶で、合間にPVの再生を行うというのが正しい使い方だと思われます。
(どう使おうと、オーナーの自由ですので、批判ではありませんのであしからず)
白nanoが手に入らないので、こちらを店頭で購入しましたが、正解でした。
皆が持っているというつまらない理由で、今まで購入せずにいましたが、流行だけで売れている商品ではないという事を実感しました。
書込番号:4560161
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
動画変換君で、せっせこMP4に変換してipodで動画を楽しんでいますが、1つ困ったことが起こるのです。動画を早送りにするとipodの画面がフリーズしてしまい、挙げ句の果てには見ていた動画の1番初めに戻っちゃうのですが、どうしてですかね?みなさんのは、どうですか?ちなみにQVGA/15fps/512kbpsステレオ/96kbpsで変換しております。変換の設定が悪いのですかね?5G60GBを使用しています。 ご伝授お願いします。
0点

こんにちわ影の軍団さん お疲れ様です^^
そのバグですが、HPに2005.11.05版で改善されてますよ!
書込番号:4560728
0点

Cyber69さんこんばんはです。ならびありがとうございます。
2005.11.05版とやらは、どこにあるのですか?りんごさんのHP見てもわからないので、アドレスなど書いていただければ幸いなのですが・・・
書込番号:4561655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





