
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月14日 00:37 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月16日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月5日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月5日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月27日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
こんにちは。質問させてください。
下の書き込みで紆余曲折ありましたが、
先日この機種を購入しました。
まだ2,3日しか使っていないので何とも言えないのですが、
iPod自体の動きがスムーズじゃないような感じがします。
パソコンで言えばメモリ不足のようなギクシャクした動きというか・・・。
ようはレスポンスが悪いんです。
曲出しにしても2,3曲連続で送ると動きが止まってしまうし、
曲の途中で途切れ途切れになったりもします。
4Gを使っていたので、ある程度の力量的なものはわかっているつもりですが、
5Gはその状態が4Gよりも如実に現れているので、どんなもんかなと思いました。
誰かのブログで、
「iPod本体にデフラグをかければ安定する。」とありましたが、
買ったばかりだし、まだする必要はないだろう、と。
みなさんは如何でしょうか?
ちなみに、約33GB分で約6000曲。
全曲アートワークが登録してあり、iPodに突っ込んであります。
ファイルの読み込み速度や、処理能力を考えればこんなもんですかね?
0点

五世代目は確かに以前(特にモノクロ液晶時代)のiPodに比べると、動作が緩慢な感じは受けますね。
個人的には、メニュー操作に若干のラグがあるものの、音楽再生までのレスポンスはそんなに変わっていないと感じていますが。(加えて、他社製品と比較すると、五世代目も充分早い部類に入りますし)。
>動きが止まってしまうし
これは、「画面上のスクロールがつっかえる」のか
「音そのものが途切れてしまう」のか、どちらでしょうか?どちらの症状かで大分違うと思います。
>曲の途中で途切れ途切れになったりもします。
これは明らかに妙ですが、私はロスレスファイルが時々(かなり頻度は低いものの)キャッシュエラーを起こしたかのように音飛びを繰り返すことがあります。使い込んでゆく内に機器がこなれてきたのか(笑)最近では滅多に起きなくなりましたが。
音声ファイルの形式などによってはそういうこともあるのかもしれません。(昔の世代のiPodから、音とび発生には固体差があるようですしね)あまりに気になるようでしたら、症状を伝えた上で交換交渉を検討してみては。
ちなみに、当然試された後だとは思いますが、万が一最新ファームになっていなければ、それもご確認を。
書込番号:5074905
0点

こんにちは、SAPAIAといいます。
私も、動作のレスポンスについて遅く感じることがあります。
AAC192のデータを1万曲ほど登録しています。
私の場合、曲の再生が途切れるとかについては問題はなさそうですが、再生を長押しする起動や終了に時間がかかることが良くあります。
特に動画を再生した後などは顕著に症状が現れるので、場合によっては、動画再生の後、一度音楽を再生してから終了させていたりしています。
4G(「第4世代」以下同様)、3G、mini、nanoなど他の機種については、あまりこのような経験をしていないので、登録している曲数や、再生する動画ファイルサイズの問題かなとも思っています。
娘が5Gの30GBを使っているので使用感などを聞いてみておきます。
尚、ファームについては、Appleのサイトを頻繁にチェックしできるだけ新しいものをダウンロードするようにしています。
書込番号:5075016
0点

みなさん、レスありがとうございます。
やはり、若干のレスポンスの悪さはあるみたいですね。
モノクロ→カラーに変わっただけでなく、
私の場合、アートワークも登録してありますので、
それらの関係で処理に若干の時間がかかるんでしょうね。
途切れる件に関しては、本日はその現象は起こりませんでした。
まだ5Gに慣れていなかったせいか、
私の方で無理のある操作をしてしまったかもしれません。
これも処理能力が追いついていなかったのかな・・・。
甘代さんの言うようにある程度の慣らし運転も必要かも・・・(^_^;)。
初期不良かどうかは今の段階では何とも言えないですね。
みなさんの意見を聞く限りではあきらかに不良品って訳でななさそうだし・・・。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:5076675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)

ついに出るかな?タッチパネルフルスクリーンiPod??
書込番号:5063299
0点

nanoより、こっちが先ですか?
出るんならやはり、フルスクリーンですか?
PSP以上の画面サイズで、容量80GBくらいですかね?
ワイド画面で24bitフルカラー、動画のIFO再生モード付きがいいなぁ。
連続再生も5時間程度欲しいし、ブライトネスやコントラスト
の調整も是非ゼヒ。
しかし、フルスクリーンだと、ケースメーカーの人は悩ましい
でしょうね。 前面の窓が大きすぎて、すぐ抜けちゃいそうだ。
書込番号:5065044
0点

すぐ下でもトラブル起こしてるのに、こりないな。
情報源を示すことができなければ、maki2006の妄想と
とられたって文句は言えないよ?
これって風説の流布にあたるんじゃないの?
こういう愉快犯的な行動する人には書き込んでほしくないね。
書込番号:5066574
0点

分類に、「噂」を選択してるわけだから、べつにいいんじゃないでしょうか。
「風説の流布」? こんな書き込みで、アップルの株価が上がるとは思えないけど。
書込番号:5067079
0点

これは「MACお宝鑑定団」の情報をコピペしたものですよ。
とても有名なMac系のニュースサイトです。
書込番号:5067559
0点

いつでも眠いさん 2006年5月10日 13:16 へ
>すぐ下でもトラブル起こしてるのに、こりないな。
>情報源を示すことができなければ、maki2006の妄想と
>とられたって文句は言えないよ?
>これって風説の流布にあたるんじゃないの?
>こういう愉快犯的な行動する人には書き込んでほしくないね。
思ったんですが、深く考えすぎじゃないんでしょうか?なんか、自分が「New iPodは出ない」「これって風説の流布にあたるんじゃないの」 と言うことで、周りより自分は頭がキレている。という風にしか聞こえてきませんし、なんかこういうのを見ていると笑えてくるのですが。「別に熱心に、自分の意見を言うことはいいことですよ!!」 私はこういう情報を聞くとすごくうれしくなるのですが、もうちょっとで、新しいiPodを買おうとしていたところだから、なおさらですね。
話は変わりますが、もし発表したとして、何ヵ月後くらいに出るのが、普通なのですか? まだ、iPod U2しか買った事がないので(一応学生なので)わかりません。いまオーストラリアに留学していて、来年に日本に帰って新しいのを買うべきか、いま日本から新しい物を送ってもらうか悩んでいるのですが、 もし出たとしたらで何ヵ月後くらいに出るか教えていただけませんか? あとiPod nanoなの さん HP がんばって更新してくださいね!笑
書込番号:5075696
0点

>mobbdeepさん
iPodは発表と発売が同時(遅くとも一ヶ月内)であることも多く、更に徹底した極秘主義で事前に情報が漏れることがほとんどありません。
「次はこうなるらしい?」という噂は広まりますし、いかにもな製品予測がジョークで作られたりもしますが、具体的にズバリな予測はほとんど無かったように思います。
シャッフルもnanoも動画5Gも、発表と同時に皆が驚いていますよ。
特に今年前半は、appleの発表会がある度に、いかにもな噂やガセ画像が出回ったにも関わらず結局iPod自体の新型は出なかったですし、噂そのものに対する懐疑心を持っている人が居るのも無理ならないところがあると思います。
結局のところ「発表当日まで何があるか分からない」のがappleの戦略であって、噂に期待してあれこれ想像するのは楽しいですが、「絶対出る!」と噂を信頼して待っていると、逆に買い時を失うことになるかもしれないですよ。(今年前半は特にそういう方が多かったのではないかと 笑)
現状では、大体半年おきくらいに新型が出ているサイクルなので、それで目安を図るのが一番無難な気がしますね。
書込番号:5075779
0点

アップルよりノート型のMacBookは、発表されましたが、iPodの発表は無かった様です。
書込番号:5084904
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
M9245J/Aから60GBに買い換えようかと思っているのですが、付属品にリモコンがなく本体にもリモコン端子が付いていません。リモコン付きのiPodを使っている私にとってスキップ送り・戻し、停止などが出来ないのは少し不便です。別売りのiPod Radio Remoteを購入すればリモコンとして使用できるようですが、少々お高いような・・・。みなさんはどのようにしていますか?iPod Radio Remoteの購入かそれとも直接本体から操作か。教えてください。
0点

私は、本体直接操作派ですが、安価なリモコンをお探しなら、Radio Remote以外にもありますよ。
http://ipodnano.seesaa.net/article/13329366.html
書込番号:5048923
0点

しゅん爺さんありがとうございます。このサイトは何回か見たことがあったのですが、このリモコンがあったとはわかりませんでした。購入の参考にさせていただきます。
書込番号:5052121
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
こんにちは。お初です。
現在、4G 20GBを使っておりまして、
今度、5G 60GBに買い替えを検討しています。
iPod関連の雑誌の記事で紹介されていたのですが、
iPod本体ディスプレイに表示されるアイコンやメーター、
ディスプレイ全体の雰囲気を変えられる、プラグインソフトがあるらしいんです。
いわゆるパソコンで言うところの、
「デスクトップテーマ」みたいなものなのですが、
そういうソフトを使ったことがある方いらっしゃいますでしょうか?
使用感想などお聞かせいただければと思います。
パソコンの場合、外部からデスクトップテーマを入れると、
不具合が起きたり色々とよろしくない現象が起きたりするので、
iPodの場合でもそういったことが起きてしまうのか少々心配です。
「心配だったらそんなものは入れるな〜〜〜!!」と言われてしまいそうですが、
少しでも人とは違うiPodを持ちたいという気持ちが強くて・・・(^_^;)。
ただ今、外からアクセスしていますので、
雑誌名やソフト名がわかりませぬ・・・。
よろしくお願い致します。
0点

へーそんなものがあるんですか。
初めて聞きましたよ。
書込番号:5048600
0点

この機種でできるかどうかわかりませんが、電池の残量表示を数値化するというのが、あったような。
裏技でLinuxを入れちゃえば、何でもできるかも?(アップルの保証外になるかもしれませんが。)
書込番号:5048992
0点

先ほど帰宅しました。書き込みどうもです。
以前はLinuxを使ったカスタムもありましたね。
しかし今回のは純粋にwinを使った物のようです。
載っていた本の名前は、
「iPod for コレクターズ」という別冊系の本で、
それによると、
「iPodWizard」っていうソフトでファームウェアを書き換えて、
「iPod Updater」で書き換えたファームウエアをインストするらいいです。
ここ↓でテーマをダウンロード・・・。
http://www.ipodwizard.net/forumdisplay.php?f=17
少し覗いてみたのですが、さすがに全て英語でよくわからんです(^_^;)。
本には、GREEN DAYやレッチリ、iPodのCM風のテーマが載っていて、
結構カッコ良かったですよ。
それにしても、この本は結構面白かった。
基本的なことはもちろんだけど、
上に書いたようなマニアックなことまで載っていたし、
ある程度使っている人にも楽しめると思いますよ。
やっぱりその本に載ってたんだけど、
アートワークを自動検索して簡単に登録できる、
「ちゅねとも」ってソフトには感動した。
書込番号:5050262
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
初心者で教えて頂きたいのですが、昔のスゴ録でHDに番組を取り溜めているのですが、番組がたまっていく一方ですので、外出先でちょっとした時間に見れたらなぁって思ってます。
この目的ではipodのほかに何かお勧めの商品はあるのでしょうか?
また、ipodでのやり方はHDからDVDにダビングして、PC上で変換ソフトを使いipod用のファイルに変換というやり方になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

過去ログ読んでませんよね
またこの質問かよってほどに
ここではポピュラーな質問です
ちょっと目を通せば答えはおのずと出てきます
まずは過去ログをすみからすみまで読んでくださいね
書込番号:5043742
0点

尾長グレさんの用途ですと、SONYからこんなのが出てますが、参考にどうぞ。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MSVR-A10.html
非常に簡単そうです。
書込番号:5047244
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
現在は東芝のBIGABEATを使用していますが、
iPodにしようか考え中です。
ただ、唯一の懸念材料は、
GIGABEATは、ポータブルHDDと同じように
一太郎やWORDなどのファイルをそのまま保存できますが、
iPodでも同様のことが出来るのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





