
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月13日 16:48 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月25日 10:29 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月13日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月9日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月5日 07:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月26日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
iPodで映像を楽しもうと思いまして、表題のソフト(?)をダウンロードしたのですが、実行しようとすると全く起動しません。識者の方で症状から原因が推察出来る方がいらっしゃいましたらなにとぞ御指南の程よろしくお願いします。
ダウンロードされた「iSquint1.4.3.dmg」を開くとデスクトップ上に「iSquint」というボリューム(?)のアイコンが表示されます
↓
それを開いて中の「isquint.app」と言うアイコン(iPodの写真が描かれている奴です。)をダブルクリック
↓
普通に選択された時のようにアイコンにズームが掛かるようなエフェクトがおきますが、その後音沙汰無しです。
無知故の質問とは思いますがよろしくお願いいたします。
0点

どこにも書いてないのであえて聞きますが、
お使いのOSは Mac OS X ですよね?(winには対応してません)
ダウンロードしてマウントされたボリュームからそのまま起動するのではなく
任意のフォルダorデスクトップ等にコピーして使ってください。
それでも起動しないようでしたら…
ごめんなさい、僕には解りません…
書込番号:5249934
0点

申し訳ありません、スペックを書き損じておりました。
マシンはG4、OS X(ver.10.2.8)です。
デスクトップにコピーしてみたり、ドッグに入れてみたり、任意のフォルダに入れてみたりしましたがやはり音沙汰無しでした。
書込番号:5250015
0点

ボリュームのアイコンが表示された様なのでMacOSXでしょう。
やってみましたらボリュームから直接でも起動しますよ。
システム条件のMacOSX 10.3.9以上は満たしていますか?
書込番号:5250022
0点

>マシンはG4、OS X(ver.10.2.8)です。
Mac OS 10.3.9以上で無いとダメです。
使用できません。
iSquintのサイトに記載されていますよ。
書込番号:5250913
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)

ド素人でも検索くらいできるでしょ?
ここの掲示板の過去ログにも動画に関する情報は山ほどあります。
少しは自分で調べましょう。
http://www.apple.com/jp/ipod/specs.html
書込番号:5199109
0点

対応フォーマット:
H.264ビデオ(最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、最高レベル1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)、
MPEG-4ビデオ(最高2.5 Mbps、480×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)
書込番号:5199591
0点

「iPod selection モバイル動画」
動画ファイルを、iPodで再生できる形式に変換できるソフトです。
長時間の動画も容量を圧縮して保存できるので、お気に入りの
動画を気軽に持ち運び、楽しむことができます。
http://www.sourcenext.com/pt/m/0606/23_ipod-movie.html
書込番号:5199601
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
CATVからだらだら撮った5時間あまりのミュージックビデオ
をIPOTさんに入れたのですが、メニュー画面にもどると
続きから見れないのですが、どうしたら見れますか?
5時間あるので、結構きついです。
チャプターとかは、付けられないですよね?
ご返答お願いします!!
0点

はじめまして、今度IPODの購入を考えていますが、santasanyさんは、CATVからIPODにミュージックビデオを入れたそうですが、どのように入れたのですか?
一度だけのデジタルコピーで、どのような方法か、教えていただければ、幸いです。
書込番号:5165488
0点

全てのCATVがデジタルなわけではない
コピワンを解除したいのなら頑張って探すこと
書込番号:5166863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
初めまして。iPod MA147J/A ブラック (60GB)の購入を検討しています。動画が見られるということでしたが、DVD&HDDレコーダーで録画したTV番組をipodに移して見ることは可能でしょうか?
もしできるとしたら、どんな方法があるかご存じの方は教えていただければと思います。
0点

私も同じようなことを目指して、iPod30GBを購入しました。
私の場合は、HDDレコーダーに東芝のRDシリーズを使っていたこともあり、大きく2つのステップで取り込んでいます。
1.HDDの番組を家庭内有線LANでWinPCへ取り込む。(フリーソフトを使用)
2.PC内の動画をiTunesへ変換して取り込む。(ここでもフリーソフトが活躍)
あとは、USBケーブルで繋いで転送しています。
書込番号:5023273
0点

まさか
「そのフリーソフトを教えてください」
なんてレスは無いよね
以降は自力で検索を
書込番号:5023706
0点

塩空豆ちゃんは先走ってナニ言っちゃってんすか?
誰もなにも言ってねーだろってのw
書込番号:5152040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
トイレの壁限定なら、こんなのがありますが。
http://ipodnano.seesaa.net/article/8678686.html
iPod専用じゃないけど、これなら壁掛けOKです。
http://www.bird-electron.co.jp/item.html?code=EZ15G
書込番号:5141373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
MA147J/Aを使っています。
先日オークションでFMトランスミッターを購入したのですが、温室的にも全く使い物になりませんでした。
ipodを車内で聞くときにお勧めのトランスミッターは何でしょうか?購入したものはシャーという音が聞こえたり、音質もFM以下のものでした。もっと、高音質で聞けるものを教えてください。
0点

>音質もFM以下のものでした。
FMトランスミッターは、音をFM変調しているのでFM以下にしかなりませんよ。
お使いのカーオーディオでFMラジオが綺麗に聞こえる場合、
FMトランスミッターの位置を変える事で音質が良くなるかもしれません。
高音質でお聞きになりたいのであれば、カーオーディオのAUXに繋ぐ事をオススメ致します。
書込番号:5108321
0点

タオルウォーマーさん、返信ありがとうございました。
カーオーディオのAUX端子に繋ぐ場合に、ipodとの接続用のケーブルというのは市販されているのでしょうか?
書込番号:5109609
0点

iPod用のカーオーディオ用品は豊富にありますので、色々探される方が良いですよ。
その前にお使いのカーオーディオのAUXがどのようなコネクタになっているかをお調べ下さい。
(AUXが無ければ繋げませんし・・・)
個人的にはハーマンインターナショナルの「harman/kardon drive+play」が気になっています。
トランスミッタ機能いらないので、もう少し安くならないかな。
書込番号:5111265
0点

>カーオーディオのAUX端子に繋ぐ場合に、ipodとの接続用のケーブルというのは市販されているのでしょうか?
iPodケーブルキット with モバクルドライブと言う製品があります。
iPodケーブルキット with モバクルドライブ Black
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=386
iPodケーブルキット with モバクルドライブ White
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=387
top
http://www.diatec.co.jp/
書込番号:5112774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





