
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年7月18日 20:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月3日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月25日 10:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月5日 07:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月26日 20:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月13日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
先日、ipodを購入しました。
シリコン製の保護フィルムを買って貼ってみました。
クリックホイール部分は良いのですが、前面に貼る際に気泡が入り、外へ押し出すにもうまくいかず、位置もずれてしまい失敗しました。
フィルムを貼っておられる方はたくさん見えると思いますが、どのようにすればうまく貼れるでしょうか。
0点

う〜んぼくは気泡のホコリも一個も入れないで貼れるのに,,
この説明はちょっとむずかしいですな〜 セロハンテープで気泡が入ったとこまでちょっとはがしてみてゆっくり貼りなおせばいいとおもいます。
まずはipodの汚れをとって最初からセロテープでいきなり貼り付くのを防いでゆっくりはるのがきれいに貼れます。
書込番号:5243277
0点

風呂にお湯を張って湯気を立たせ、
全裸で貼ると、
埃が入りにくく(=気泡が入りにくく)なり、
上手くいきますよ。
(ただし、あまり長時間いると露がついて危険なので注意。
貼っている姿を人に見られると間抜けなので、それにも注意。)
あとは、
・一箇所セロテープで仮止めしておいて、位置を決める
・端っこから慎重に、かつ、思い切り良く素早く
書込番号:5244536
0点

プラモデルのデカール貼ったことあります?。
あれと同じでシール面を水で濡らして貼り付けます。
貼った直後は水のおかげで抵抗がなくなっていますから、小刻みにずらしながら位置を合わせます。
位置があったらやわらかいタオルなどで拭きます。
電子機器ですから水をつけ過ぎないことと、すばやく行うこと。
ちょっとでも気泡や埃が入ったら無理せずすばやく剥がして本体はタオルでよく拭くこと。
シール面は乾かせば復活しますから、水流で埃を落としてきれいに貼れるまで何度でも挑戦しましょう。
書込番号:5250609
0点

皆さんありがとうございます。
私も水張りは経験があり、真っ先に浮かんだのですがそれはシリコン素材ではありませんでした。
それである販売メーカーに問い合わせしたら、
「フィルムは粘着面にシリコーン素材を使用した自己吸着タイプとなっており、水に濡れた状態では貼り付けることが出来ません」という回答でしたのであきらめましたが大丈夫でしょうか。
書込番号:5258637
0点

「自己吸着タイプ」なんですか?。
それはシールとは違うんですかね?。自分は携帯電話のラスタバナナ製液晶保護シールを想像してるんですけど、違うのかな?。
その回答だと綺麗に貼れるまで貼りなおすしかないんでしょうね。でも埃とか指紋で汚れた場合はどうするのかな?水洗いすると粘着力落ちちゃうのかな?。
書込番号:5265090
0点

そうですね、自己吸着タイプです。
シリコン素材だとだいたいがこのタイプではないのでしょうか。
書込番号:5266151
0点

モチ入りトラ焼きさん が教えて頂いたように、「風呂にお湯を張って湯気を立たせ」というのを参考に、フィルムに湯を入れたコップから出る湯気を当ててみましたが、位置がずれると滑らせて修正はできませんね。
スプレーするくらいに濡らさないと修正は無理ですね。
多少のずれは妥協すべきかなと思ってます。
書込番号:5266175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
はじめまして。
ipod60GBの購入を考えてますが、後継機?がそろそろ出るのではと言う記事を見たことがあります。
3.5インチのモニター、80GBとかありましたが、3.5インチだとするとipod本体のサイズが大きくなるのでしょうか。
appleの発表ではないので何ともいえないと思いますが。
いかがでしょうか。
0点

こういうのって、どんどん新しい情報が出てくるんだから、過去ログ検索だけでは、わからないと思いますよ。
書込番号:5219497
0点

ありがとうございます。
googleで検索してわからなかったのでこちらに投稿しました。
教えていただいたように過去ログを見ましたが、もっと詳しい(appleの発表情報ではないのであくまで信憑性が有るかどうかが前提として)ものがないかと、再度検索してみました。
こんな記事を見つけました。
Appleは新しい Video iPodを第四半期 (10月-12月)までには発表できるのではないかと。
Click Wheelを廃止して、タッチスクリーン機能を備えた3.5インチ (4インチ?) 液晶を搭載し、液晶に触れるとデジタルのClick Wheelが表示され, それを使って操作をおこなうことになる。など
Video iPodが発売されると、現行のipod60GBは値下げされるのか、またipod専用のドックを備えたスピーカーが発売されていますが使えなくなるのでしょうか。
液晶が大きくなるとVideo iPod本体のサイズはどうなるのでしょうね。
今欲しいなと思っているので10月までは待てませんけど。
書込番号:5219657
0点

こんな話も…。
6/29 ITmedia News:「ワイド画面iPod」の登場は来年に?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/29/news016.html
書込番号:5220480
0点

8月に発表がある噂がありますが、Appleが正式発表するまで誰にも判りません。
クリスマスまでには、発表されるといいのですが。
そろそろ新機種を投入してもらいたいですね。
書込番号:5223553
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)

ド素人でも検索くらいできるでしょ?
ここの掲示板の過去ログにも動画に関する情報は山ほどあります。
少しは自分で調べましょう。
http://www.apple.com/jp/ipod/specs.html
書込番号:5199109
0点

対応フォーマット:
H.264ビデオ(最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、最高レベル1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)、
MPEG-4ビデオ(最高2.5 Mbps、480×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)
書込番号:5199591
0点

「iPod selection モバイル動画」
動画ファイルを、iPodで再生できる形式に変換できるソフトです。
長時間の動画も容量を圧縮して保存できるので、お気に入りの
動画を気軽に持ち運び、楽しむことができます。
http://www.sourcenext.com/pt/m/0606/23_ipod-movie.html
書込番号:5199601
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
トイレの壁限定なら、こんなのがありますが。
http://ipodnano.seesaa.net/article/8678686.html
iPod専用じゃないけど、これなら壁掛けOKです。
http://www.bird-electron.co.jp/item.html?code=EZ15G
書込番号:5141373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
MA147J/Aを使っています。
先日オークションでFMトランスミッターを購入したのですが、温室的にも全く使い物になりませんでした。
ipodを車内で聞くときにお勧めのトランスミッターは何でしょうか?購入したものはシャーという音が聞こえたり、音質もFM以下のものでした。もっと、高音質で聞けるものを教えてください。
0点

>音質もFM以下のものでした。
FMトランスミッターは、音をFM変調しているのでFM以下にしかなりませんよ。
お使いのカーオーディオでFMラジオが綺麗に聞こえる場合、
FMトランスミッターの位置を変える事で音質が良くなるかもしれません。
高音質でお聞きになりたいのであれば、カーオーディオのAUXに繋ぐ事をオススメ致します。
書込番号:5108321
0点

タオルウォーマーさん、返信ありがとうございました。
カーオーディオのAUX端子に繋ぐ場合に、ipodとの接続用のケーブルというのは市販されているのでしょうか?
書込番号:5109609
0点

iPod用のカーオーディオ用品は豊富にありますので、色々探される方が良いですよ。
その前にお使いのカーオーディオのAUXがどのようなコネクタになっているかをお調べ下さい。
(AUXが無ければ繋げませんし・・・)
個人的にはハーマンインターナショナルの「harman/kardon drive+play」が気になっています。
トランスミッタ機能いらないので、もう少し安くならないかな。
書込番号:5111265
0点

>カーオーディオのAUX端子に繋ぐ場合に、ipodとの接続用のケーブルというのは市販されているのでしょうか?
iPodケーブルキット with モバクルドライブと言う製品があります。
iPodケーブルキット with モバクルドライブ Black
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=386
iPodケーブルキット with モバクルドライブ White
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=387
top
http://www.diatec.co.jp/
書込番号:5112774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA147J/A ブラック (60GB)
CATVからだらだら撮った5時間あまりのミュージックビデオ
をIPOTさんに入れたのですが、メニュー画面にもどると
続きから見れないのですが、どうしたら見れますか?
5時間あるので、結構きついです。
チャプターとかは、付けられないですよね?
ご返答お願いします!!
0点

はじめまして、今度IPODの購入を考えていますが、santasanyさんは、CATVからIPODにミュージックビデオを入れたそうですが、どのように入れたのですか?
一度だけのデジタルコピーで、どのような方法か、教えていただければ、幸いです。
書込番号:5165488
0点

全てのCATVがデジタルなわけではない
コピワンを解除したいのなら頑張って探すこと
書込番号:5166863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





