iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB) のクチコミ掲示板

2006年 2月 7日 発売

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の価格比較
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のレビュー
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のクチコミ
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の画像・動画
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のオークション

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 7日

  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の価格比較
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のレビュー
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のクチコミ
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の画像・動画
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB) のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)を新規書き込みiPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重大事故が起きリコール対象製品です

2019/09/18 00:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件

本製品は重大事故(火災)が発生し、リコール対象製品です!!
本製品をご利用中の方はただちに利用をやめ、交換されることをお勧めします。

Pod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement
--

消費者庁 リコール情報サイト
携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(第一世代)」 (2005年9月〜2006年12月に販売) - 交換
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000003576&screenkbn=01

対象の特定情報 機種・型式名、販売台数
MA004J/A 708,000台
MA005J/A 393,000台
MA099J/A 424,000台
MA107J/A 287,000台
MA350J/A 204,000台
MA352J/A 106,000台

[販売時期] 2005年9月〜2006年12月
[販売数] 2,122,000台

(略)

備考
■当製品において、バッテリーが過熱を起こし、使用できなくなったり変形する事象が発生。

[消費者庁からのお知らせ]
平成29年12月12日消費生活用製品の重大事故に係るお知らせ
「携帯型音楽プレーヤーに関する事故について」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171212_0001.pdf

書込番号:22929774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

SDカード式だったら良いのに

2006/07/12 14:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

1万円くらいの本体価格で本体メモリー無しで
SDカードのメモリー交換式だったら最高です。
次期モデルにメモリー交換方式を期待です。

書込番号:5247889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 18:29(1年以上前)

まず無いと思います。

書込番号:5248313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/12 19:31(1年以上前)

iTunesとの同期が大変そう。
正直魅力を感じないなぁ。

書込番号:5248463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/12 21:28(1年以上前)

アップルが他社の規格を売れ筋商品に採用するとは思えない、、、

アップル『以外』のメーカーに期待したほうがいいと思うよ。

書込番号:5248832

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/13 10:44(1年以上前)

SD式が欲しければ、パナソニック製を買ったほうがいいですよ。

書込番号:5250282

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/07/13 19:09(1年以上前)

難しそうな話なんですね。
アップル製品はSD MS CF xD どの
メモリーカード採用なのでしょうね。
主流のSDメモリーに対応してくれると
メモリーが無駄なく使えて良いですね。
メモリー価格の変動も大きいですし。
またメモリー一杯で消したくない時などには
メモリー交換式ならば良いのかなと思いました。
iTunesとの同期も必要なんですね。

またメモリー追加型でも良いですけど
メモリー無しでは自社のメモリー価格での
儲け分が無くなりますよね。
有り得ない話なのかもしれませんが
SDカードユーザーは世界中に多いのでもし
アップルから出たら売れないはずは無いと思います。

他のメーカーさんにもありますが
よりアップルさん製に期待したいです。

書込番号:5251212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/13 19:55(1年以上前)

メモリカードはパテント料(特許使用料みたいなもん)が発生するので、アップルのような独自性を重視するメーカーが採用するとはとても思えません。

どこのメーカーでもそうだけど、出来るだけ儲けたいでしょ?
ましてやアップル。自社規格重視だと思うよ。

まぁ、すでに売れてるから他社規格に頼ることはまず無いと思うね。

書込番号:5251304

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/13 20:54(1年以上前)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2188186/detail
↑この記事(特に最後の段落)を読んでいただければ、
ありえないと書かれている諸兄の意見を納得していた
だけると思います。

書込番号:5251477

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/07/14 17:15(1年以上前)

了解しました。
まだSDカード式のデジカメに等にMP3プレーヤーを
付けた方が今は現実的かもしれませんね。

でも今は人気ですけどいつ陰るのは分らない事で
勝っている時にこそ変革しないと落ちる時は早いですからね。
余裕がある時に試せる事は試した方がとは思いますが
それはアップルさんが決める事なので・・・。

書込番号:5253774

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/14 22:00(1年以上前)

そんなにSDカード方式に拘るなら、今は携帯電話でもSDカードで音楽は聴けるのでそれを利用すればいいんじゃないですか? カメラも付いているしスレ主さんが望んでいるタイプですよ。   
MP3に採用されているフラッシュメモリは外部メモリとは違いますから。

書込番号:5254513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/15 00:28(1年以上前)

Appleは意欲的に色々な事にチャレンジしてると思うけどな。
個人的に外部メモリよりBluetoothの方が嬉しいな。

書込番号:5255065

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/07/15 00:55(1年以上前)

う〜ん・・・
基本的にiPod(やその他の多くのHDD・メモリ搭載プレーヤー)は、
今までのCDやMDなどを交換する必要なしに
一台だけで完結するというところが最大の利点な訳で、
今更なぜメディア交換型に代える必要があるのか、という気がします。

交換できる方がいい、と言う人もいるのでしょうが
(そういった人がパナ製のプレーヤーを買うのでしょう)、
AppleがSDなどによほどの利点を感じない限り、
可能性は無いに等しいと思います。

書込番号:5255133

ナイスクチコミ!0


swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/07/15 03:12(1年以上前)

個人的にはnanoやshuffleなんてメモリーカード持って歩いてるようなものだと思いますが…
なぜそこまでSDメモリーカードにこだわるのでしょう?

書込番号:5255373

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/07/17 21:35(1年以上前)

既存のSDメモリーも使えたら便利なのもあります。
メモリーの価格下落が激しいのもあります。

フラッシュメモリーの録音内容の入れ替えよりも
メモリー自体の入れ替えの方が楽そうなのもあります。

また気分に合わせて好きな音楽の入った
メモリーを手間無く選べると良いと思います。

また例えばですけどデジカメ等で撮ったメモリーを刺すと
画像が見られるようになっていているのも面白そうです。

初めから4GBも良いのかもしれませんが、
1GBは内蔵で拡張で容量を増やせる方式だと便利そうです。
メモリーが欲しい時に好きなだけ増やせるのは魅力に感じます。

HDDタイプも良いのでしょうけど振動に弱いで
フラッシュメモリー式はその点で良いですね。
容量が少ない事を補充できるようになると
末永く使えて良さそうです。電池の問題もありますけど。

書込番号:5263420

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/07/19 00:21(1年以上前)

つまり、夢の島さんは既にSDカードを何枚か持っていて
それを活用したいという考え方でしょうか?

私はSDカードを持っていないし
メディアカードは数年前に買ったデジカメ用のコンパクトフラッシュだけなので
本体にSDカードを買い増さないといけないというのは
無駄だし、わずらわしいと感じてしまいます(^-^;

気分に応じてカードを入れ替えるぐらいなら
気分に応じてプレイリストを選んで聴く方が楽だし、
写真も音楽もパソコンに接続するだけで転送できるので非常に簡単です。

もちろん、SDカード方式にも利点はあるでしょう。
本体の軽量化、省スペース化には向いたメディアだと思います。
しかしAppleなら、それよりも操作性のスマートさをとると思います。

書込番号:5267229

ナイスクチコミ!0


m323fさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/21 00:19(1年以上前)

夢の島さんは、まだiPod&iTunesユーザーではないのでしょうか?

メディア交換式ってのは、
iPodのコンセプトを否定するようなものかと思います。
元々iPodは、「MacやPC内のiTunes(音楽ライブラリ)を
外へ持ち出すための端末」ってのがコンセプトです。
そのため、当初は大容量化が進み、その後、より携帯性を向上させたり、
大容量が不要なユーザーへ手頃な価格で購入できるよう
小容量にもバリエーションが増えたんだと思います。


> フラッシュメモリーの録音内容の入れ替えよりも
> メモリー自体の入れ替えの方が楽そうなのもあります。
> また気分に合わせて好きな音楽の入った
> メモリーを手間無く選べると良いと思います。

わざわざ複数枚のメディアに分割して管理するなら
iTunesでプレイリストに分けて、
容量の大きいiPodにそれら全部を同期させるか
小容量のiPodなら、気分に合わせて同期する
プレイリストを選択する方が便利のように思いますが。

後々、メモリ容量を簡単に増設できるような構造だと、
僕も便利だと思いますね。

書込番号:5273244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod Update

2006/07/03 01:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

クチコミ投稿数:102件

iPod nanoソフトウェア1.2がリリースされています。
http://www.apple.com/jp/ipod/download/

書込番号:5222021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョン1.1.1

2006/04/02 02:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

最新バージョンが公開されています。
更新しましょう。

書込番号:4964986

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/04/02 02:57(1年以上前)

何処まで不具合が直っているのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20060323.html

書込番号:4964998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/04/02 21:53(1年以上前)

そうですね〜。不具合の修正内容については何も書かれていないですね。

その点が知りたくて近くのアップルストアーで聞いてみたのですが
言えない?内容も有るので公表していないとか言ってました。

もし、手持ちのnaoで何か起きたときアップデートしたことにより
その現象が直ったのかどうかが分かりづらいので、新バージョンを
リリースするときは修正項目を載せてと提案はしておきました。

書込番号:4967325

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/03 12:29(1年以上前)

この最新バージョン、「最大音量制限」もありますねぇ!

イイ!
待ってました!
(^_-)-☆

ひそかに、「マイレート画面から抜け出せなくなる現象」も対策されているように感じました。(以前センターボタン連打で実験してみたのですが、そのときは再起動を繰り返すなどなってしまいました、今回のバージョンは大丈夫っぽい←要自己責任で…)

書込番号:4968675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)を新規書き込みiPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)
Apple

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 7日

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング