iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB) のクチコミ掲示板

2006年 2月 7日 発売

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の価格比較
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のレビュー
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のクチコミ
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の画像・動画
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のオークション

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 7日

  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の価格比較
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のレビュー
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のクチコミ
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)の画像・動画
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB) のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)を新規書き込みiPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期状態でのフォーマットは?

2006/10/07 09:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

スレ主 kk_iceさん
クチコミ投稿数:2件

新型が出て安くなったので購入しました。

届いて早速Mac miniにつなぎましたが、FinderにもiTunesにもアイコンが出ず、iPodはずっとDo Not Disconnectの表示のまま。
いろいろと試している中、USBを差し替えたときにiTunes上に、「問題のあるiPodが・・・」と表示されたので工場出荷状態に戻そうとしましたが、それも「不明なエラー」の表示が出て中断。
何をしても使えるようにならず、初期不良に違いないとあきらめかけた頃にわかったのが、「フォーマットがWindowsになっている」でした。
そこでWindowsXPのマシンにつないで試行錯誤の後、FAT32からFATにフォーマットを変更し、再度mac miniにつないだところ、工場出荷状態にエラーもなく戻すことができ、iTunesでも認識されてようやく使えるようになりました。

新品の状態でFAT32でフォーマットされているわけはないと思いますが、実際はどうなのでしょうか?
一旦開封してWindowsで使用した中古品を売られたとしか思えませんが、iPodの購入は初めてなので店にクレームを入れる前に確かめさせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5514259

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/07 09:59(1年以上前)

>新品の状態でFAT32でフォーマットされているわけはないと思いますが、

私は、旧型nanoの4ギガモデルと新型iPodの80ギガモデルを所有してますが、いずれも新品で購入時、FAT32でフォーマットされてましたよ。

書込番号:5514330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk_iceさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/07 11:37(1年以上前)

早速ご返信いただきありがとうございます。

>私は、旧型nanoの4ギガモデルと新型iPodの80ギガモデルを所有してますが、いずれも新品で購入時、FAT32でフォーマットされてましたよ。

そうなんですか。じゃあ、開封されてたわけじゃないという事ですね。
何が原因だったのか疑問は残りますが、使えるようになってますんで良しとしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5514564

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/07 11:47(1年以上前)

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61672

上記ページを見る限り、初期フォーマートはFAT32で、初めてMacに接続された際に、再フォーマットされるみたいです。
多分、最初の接続時に何らかの不具合があって、正常に初期フォーマットされなかったのだと思います。

書込番号:5514587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

取り込めません 。。

2006/09/25 08:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

スレ主 azami-sanさん
クチコミ投稿数:18件

今持っているパソコンがwindows Me です
どうしたら取り込める事が出来るのでしようか ? 宜しくお願い致します

書込番号:5476243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 09:21(1年以上前)

[5430746] MEなんですが・・・
↑同じ質問あります。

書込番号:5476285

ナイスクチコミ!0


スレ主 azami-sanさん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/25 12:02(1年以上前)

済みません
[5430746] で検索出来ないのですが、どうして検索すれば良いですか

書込番号:5476582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 12:57(1年以上前)

すいません転載しておきますね。


-----------------転載---------------------

[5441946] bari-jackさん 2006年9月15日 12:57

白河夜船さん
はじめまして。

私はipodオーナーではありませんが、本日購入した雑誌、「Windows100% 10月号」のP112に
98/Meマシンでipodを使う方法が掲載されていましたので、情報としてお伝えします。

・98用のドライバー(フリーソフト)をマシンにインストール。
・フリーソフトの「winamp」とipodプラグインをインストール。(これがitunesの代わりのようです)

以上の作業で98/Meマシンでも、ipodの認識と曲転送が可能と書いてありました。
(USB1.1での転送は少々しんどいと思いますが)

書店で内容を確認して、お試しになったらいかがでしょうか。

-----------------転載---------------------

口コミの検索の方法は、カカクコムのヘルプをご覧ください。

http://kakaku.com/help/bbs_read.htm



書込番号:5476688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/25 15:22(1年以上前)

どうしても、98/MeマシンでiPodを使いたいという方は、以前からおられますが・・・、

iTunesで使ってこそ、iPodの真価が発揮できると思いますし、私も含め「iPodの良さの半分は、iTunesの良さである」というご意見の方が多いと思います。

iTunes以外のソフトでiPodを使っても、おそらく十分な満足は得られないかと思います。

厳しい言い方になってしまい恐縮ですが、Meは、Windows歴史上の失敗OSですし、対応機器もどんどん減っていますので、まず先にパソコンの買い替え(Xpマシン)をお勧めいたします。

書込番号:5476914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/09/25 16:26(1年以上前)

iPodWikiというサイトにWindows98/meでiPodを使うという項目があります。見てみるのもよいかと。

書込番号:5477032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 18:08(1年以上前)

まあ、どうしても購入できない方のための
スレッドですので、Me対応かつフリーで
使えるものをあげてください。
本題からずれてますから。


ipodwikiですか。それは知りませんでした。
私も参考させてもらいます。

書込番号:5477233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/25 18:24(1年以上前)

鳴らない木魚さんへ

「無理してMeで使うよりも、パソコンを買い換えたほうがよいと思います」という私からのアドバイスをあえて書きました。

誹謗・中傷・嘘でなければ、書き込みは自由ですね。

書込番号:5477261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 19:21(1年以上前)

Quadropheniaさんのいわれる事は正しいのですが、
Windows歴史上の失敗OSというような言い方は
あなたが悪意を持ってなくても、その人にとっては
長年そのマシンを愛用してきて、一つ一つコツコツ
とシステムを自分の好きなようにくみ上げてきたり、
家族との思い出とか、このマシンの過ごして来た
感動や記憶が色々あると思います。
だから、人によっては多かれ少なかれ傷つくと思い
ます。

それはあなたも経験したことでしょう、PCを使い
こなせるようになって、人に教えることができるよ
うになって、頼られることにとても暖かな気もちに
なったり、新しい技術を発見する喜びを、それらを
理解できないことはないでしょう。

あなたの今対峙したそれは
心を持った生身の同じ人間なのですよ。

私より倍長生きしているのですから、もう少し
先々のことも考えて発言してください。

もし、私の言うことが間違っているのなら
それでいいでしょう。私は素直にあなたの言うことを
正面から受けましょう。

書込番号:5477416

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/25 19:55(1年以上前)

MSのサポートも終わったことだし、スタンドアロンで使用するのであればともかく、ネットになんか繋いでたら他の人にとっても脅威とならないとも限らないし。
結果として買い替えの方が幸せのような気がするね。

書込番号:5477529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 20:01(1年以上前)

というわけで、BRONCOさんの指摘を受けて
あっさり玉砕しました。
azami-sanさん、めげないでね。

書込番号:5477544

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/25 20:04(1年以上前)

>まあ、どうしても購入できない方のためのスレッドですので、

スレ主は購入できないとは一言も言ってないような気がします。「既にiPodを購入」し「MePCしかない(買い換えられない)」という状況か否かでレスの仕方が変わってくると思います。

>Me対応かつフリーで使えるものをあげてください。

Appleが非対応なものを使用できるようにした後、なんらかの不利益を負った場合にはユーザーが全責任をおうというリスクがあると思います。情報を転載するのであればそれも併せて説明したほうがいいと思います。

私自身はQuadropheniaさんに賛成です(OSアップグレードもありだと思いますが)。Meをネット接続にて使用し続けていくとユーザー自身もそうですが他の方にも知らず知らず不利益を与える場合もありますから。

Windows 9xに別れを告げよhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news067.html

PS。「Windows歴史上の失敗OS」という言葉が気になったようですが、私は「どうしても購入できない方のためのスレッドです」「本題からずれてますから」という決め付けの言葉が気になりました。掲示板やスレッドのあり方や方向性をコントロール・対応すべきは価格.comだと思いますので。

書込番号:5477551

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/25 20:05(1年以上前)

おっとかぶった。。。
BRONCOさんごめんなさい。

書込番号:5477566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 20:10(1年以上前)

とりあえず、今夜調べてここに載せておきますね。
みんな、へんな空気にしてごめんね。
Quadropheniaさん特にすいませんでした。

書込番号:5477578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 20:11(1年以上前)

TomoT_aimさんのおっしゃるとおりです。
決め付けていました。

書込番号:5477585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 20:20(1年以上前)

自分の非を認めた上で、削除依頼を出しました。
今後は発言に気をつけていきたいと思います。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
心よりお詫び申し上げます。

             平成18年9月25日
                鳴らない木魚

書込番号:5477615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/25 21:12(1年以上前)

鳴らない木魚さん 、そこまでされることはないと思います。

私こそ、azami-sanさんに配慮が足りない書き方でした、すみませんでした。

書込番号:5477823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 22:34(1年以上前)

電車に揺られながら、
「ああ、おれは何も知らない人間だったのだな」
と心の中で思いました。
後になればなるほどに、QuadropheniaさんとTomoT_aimさんの
言葉の真意が胸に響いてくるようでした。

こう考えてみると、改めてインターネットに氾濫し続ける
フリーソフトのあり方を改めて考えさせられました。

家路に就くと不思議なことに、
なんだかいつもより家族に優しくなれた自分がいました。
家族には「どうしたの?」と言われましたが、
「何でもないよ」とだけ告げて家に入りました。

今回の件は短い時間の中で皆さんに色々なことを
教えてもらったような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:5478215

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/26 00:36(1年以上前)

鳴らない木魚さん

こんばんは。

おおっと時間差が生じてかなりレスがずれてしまっていたようですね。今チェックしてかなり焦ってしまいました(汗。

知識と知恵という言葉がありますが両方とも「知」という漢字が入っています。個人的には知識がなかったことは恥ではないと思ってます。反対に知恵がないことは恥ずかしいこととも思います。
たまたま知らなかったことということは多々あると思いますのであまりお気になさらずに。

>インターネットに氾濫し続けるフリーソフトのあり方を改めて考えさせられました。

難しいですね。私も以前フリーソフトを配布しようとしたことがありましたが小心者なので止めたことがあります。自分が意図しない紹介のされ方や紹介する人物の選別が出来ないというのもありますし意図しない使用のされ方はやはり嫌ですからね。。。反対に人のソフトを自身が紹介するとなると紹介の仕方や「影響と責任」の大きさに怖さを感じたりもしますが。

削除の件ですが私も反対です(iTunes7関連のスレで「なんで削除するんだろう?もったいないなぁ」と思ったのもありますが)。様様な人間の意見が出るのは当たり前ですし、正しい・間違いという二極化すべきものではないと思います。(超えてはいけない一線を超えないレスであれば)様様な意見を閲覧者が精査し判断することで有用なスレになればいいのではと思います。「自身で削除」するという行為はいらぬ勘違いをされることもありますので。。。

なぜ起こる? 「炎上」の力学
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0609/04/news012_2.html

えらそうにいってごめんなさい。一閲覧者として今後の活躍を楽しみにしております。

書込番号:5478799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/26 01:39(1年以上前)

「iTunes」のスレご覧になっていたのですか、驚きました。
誰も書き込みがないので、影響がないと思っていたのですが。
途中までしか読まない人がいたときに、その人が泣きを見るのが
気の毒に思ってまとめなおしたのですが、
そうではなかったのですね。

この件でネットでの振る舞いが、時に現実より難しい事と、
身を持って思い知りました。

私もこの2つ以前読みました。
読んでおきながらなんでこういう事をするのだろう(泣)。

なぜ起こる? 「炎上」の力学
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0609/04/news012_2.html
Windows 9xに別れを告げよhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news067.html

TomoT_aimさん、今夜は色々ご享受いただきありがとうございました。

書込番号:5478979

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 01:27(1年以上前)

家電でデリケートなテレビやビデオデッキが10年近く稼動するこの時代に、
マイクロソフトのあげる看板と実際に大きな疑問があります。
さてMeが出て何年でしょう?買い替えが必須ですか?本家マイクロソフトが無情に切り捨てたからこそ、救う道があり、それを教えてあげてということがあってもいいと思うのですが。
パソコンが命の人は2年と我慢できないからすぐに買い換えることが常識なのでしょうが、「パソコンはもはや家電」を業界は言っているはずです。
売ってしまえば終わりのメーカーに対して、鳴らない木魚さんの姿勢は評価しますよ。私は。

書込番号:5529486

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶部分について教えて下さい。

2006/09/12 10:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

クチコミ投稿数:3件

これから購入を考えていますが、あわせて、首から下げられるイヤフォンも購入しようと思っています。
そこで、液晶の部分ですが、あそこはずっと、曲名とかが出てしまうのでしょうか?
スクリーンセーバーみたいな機能はないのでしょうか??
何の曲を聴いているのかがわからないようにしたいのですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:5431941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/12 11:01(1年以上前)

無い。

書込番号:5431963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 15:18(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:5432534

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/12 15:31(1年以上前)

スクリーンセーバーとかはないですけど、液晶のバックライトが消えるのでかなり見にくくなるので他の人はどんな曲を聴いているのかまず分からないと思います。

書込番号:5432566

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 17:35(1年以上前)

簡単なのは、ジャケット画像に適当なもの(?マークでも)入れておけば、とりあえず他の情報は表示されないようにもできますね。
音量、曲送りもできるようですし。

書込番号:5432867

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 18:49(1年以上前)

?マークでは、かえって気になるかもしれないので、
やはり、りんごマークか、すこしひねってiPodの影絵風イラストがいいかな?

書込番号:5433047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 10:08(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!!!

書込番号:5485627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

助けてください…

2006/09/03 01:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

クチコミ投稿数:8件

iPod nanoを今日購入しました。
早速PCに接続したのですが、「iPod-Control\Musicが壊れているため読み取れません」という表示が出、iPodには「接続を解除しないでください」という表示が出ます…↓
どうすればちゃんと接続できるのでしょうか??
どなたか教えていただけませんか??(泣)

書込番号:5402167

ナイスクチコミ!0


返信する
muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/03 01:36(1年以上前)

もう少し詳しく説明してくれないと

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93976-ja

書込番号:5402234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 02:04(1年以上前)

ゴメンナサイ↓
iPodをPCに接続しても、iTunes内に表示されず、『ファイルかiPod-\Control\Musicが壊れているため読み取れません。CHDKDSK ユーティリティーを実行してください。』と出ますが、やりかたがわかりません。どうすればよいのでしょう??

書込番号:5402299

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/03 02:38(1年以上前)

リセットや復元はやってみましたか?

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

書込番号:5402373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 11:51(1年以上前)

リセット、復元、ともにしてみたのですがダメでした…↓

書込番号:5403156

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/04 00:32(1年以上前)

ケーブルとかが悪いのでなかったら初期不良の様なので交換してもらいましょう。

書込番号:5405474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/04 15:36(1年以上前)

iTunesを削除して、もう一度インストールしたら正常に接続できました!!ご迷惑をおかけしてすみませんでした↓ありがとうございました。

書込番号:5406725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

液晶が割れたら終わりです。

2006/09/01 20:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

クチコミ投稿数:5件

こんな割れやすい物を買ってしまった。シリコンラバーは全く落下
には役にたちませんでした。携帯とは名ばかりのようで
液晶が割れやすく、販売店もメーカーも修理希望を相手にしてく
れませんせした。液晶修理代は定価より高い2万1千円です。
安易に踊って買ってしまった自分に反省。私のiBot Nano は
3ヶ月の贅沢品に終わったのでした。

書込番号:5397933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/01 20:45(1年以上前)

iBot Nanoってなに?

書込番号:5397945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 20:51(1年以上前)

落としたんですよね? それなら、壊れても仕方がないのでは?

書込番号:5397965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/09/01 21:28(1年以上前)

落としたら壊れますy
落ち方で、壊れ方に差は出ますが

私は、mini所有ですが、妹に2度落とされています。
塗装が剥がれるなどはありますが、動作には問題ありませんでした。
とくに、カバーはしてませんね。

妹は、今はnanoを所有しており、やはり何度か落としているようですが、動作は問題ないようです。

私も妹も、大変気に入って使ってますy

>シリコンラバーは全く落下には役にたちませんでした。
どのような品をつけていたのでしょうか?

書込番号:5398082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/01 21:28(1年以上前)

Dockコネクタ一が壊れていないならPCのデータのバックアップなどの利用方法もありますよ。
それかPSPみたいにタフなプレーヤーに買い換えをおすすめします。
容量はすくないですが、落としても液晶はわれませよ、とかいいながら実はぼくも最近nano2GB買いました。
それかあなたができるなら中古でnanoを安く買い、液晶だけ分解し取り替えるというのはどうですか?
本題からずれましたが落としたらコレは壊れてもおかしくありませんよ。

書込番号:5398083

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/09/01 22:52(1年以上前)

携帯電話 :落下しても壊れないこともあります
携帯ラジオ:落下しても壊れないこともあります
テレビ  :落下しても壊れないこともあります
冷蔵庫  :落下しても壊れないこともあります
飛行機  :落下しても壊れないこともあります

iPod nano:落下しても壊れないこともあります


最後に一言:落とすやつが悪い

書込番号:5398422

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/02 00:04(1年以上前)

>落とすやつが悪い

確かに、よくあるので、ふつうにおいていて割れたとか、鞄に入れていて、そんなに圧力かかっていないのに割れたなら同情しますが…

知り合いでソニーの携帯はぼろいって言ってた人を思い出しました。

その人の使い方を見てると…説得力ないんですよね。

丁寧につかっててとかだと説得力あるんですけど、落としたりとかしてたんでね。なんとなくそれを思い出しました。

自分も液晶が割れても終わりではなく、PCのストレージとして使えると思うので、終わりではないと思いますよ。

書込番号:5398717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/02 04:35(1年以上前)

「壊れた」でなく「壊した」ならばユーザーの責任でしょ。
「携帯用」は「落下させても壊れない」って意味でもないし。

ところでシリコンラバーって何?シリコンカバーの事?

書込番号:5399217

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/02 04:50(1年以上前)

どんな使い方をしていたのやら・・・(^^;
返答によっては、そんな落とすような使い方するなよ・・・と
言われそうですが。

それとも、落下テストでも行っていたのでしょうか・・・?

書込番号:5399222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 06:28(1年以上前)

>落とすやつが悪い
その通りで反省しているのですが、修理代を払ってでも直した
たいので、メーカー(Ap*)に問い合わせたら、定価以上の金額
提示されました。
 調べたら同じ割れたものがヤフーオークションに多数?
出ていて100円でも買い手がつかないようです。
ですからiBot nanoの液晶が割れたらゴミ箱行きですよ。

書込番号:5399263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 06:35(1年以上前)

>ところでシリコンラバーって何?シリコンカバーの事?
購入するときに、iBot落下による割れ防止という表示があった
半透明のラバーカバーを一緒に売っていたので、買ったものです。

書込番号:5399271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 09:22(1年以上前)

だから、iBotってなによ?
もしかして、 ニヨニヨさんが買ったのは、iPodじゃなくて、ほんとにiBotだったの?それは、きっと偽物です。

書込番号:5399521

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2006/09/02 10:06(1年以上前)

修理代が定価より高くなることは多々あると思います。
液晶といっても交換を想定されていない一部品ですから。

>100円でも買い手がつかないようです。
値段じゃなくPCのストレージとして使えるということを皆さん行ってるんですが??

書込番号:5399657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/02 13:25(1年以上前)

>修理代を払ってでも直したいので、メーカー(Ap*)に問い合わせ
>たら、定価以上の金額提示されました。

この掲示板では伏字は禁止されていますし、伏字にする意味も全くありません。

パーツが自動的に組み立てられる大量生産での製造費と、「故障部分が液晶だけなのか他の部分にまで及んでいるかを調べ」「必要な部品を取り出し」「交換し」「正常に動くか確認する」ことを人が行う修理費では、後者のほうが圧倒的に費用がかかります。また交換パーツ自体も保管にかかわる費用+利益が加算されるのでそれなりの値段になります。

この場合「高いけど直す」かどうかが「製品を大切に使う」かどうかです。
あなたは製品ではなく、お金を大事にしたのです。

書込番号:5400186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 09:28(1年以上前)

何言われても諦めるな、がんばれ。

書込番号:5476294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/25 21:25(1年以上前)

ありがとう。メーカーの味方が多いのには少し驚き。私はApple社
の20年来のユーザーだったのですが、この機会に決別し,National
のD-snapを買い替えました。汎用性においてはi-tuneより遥かに
すばらしかったです。(発売当初のi-tuneは素晴らしいと思えた
のですが、これにためた音楽データはただのゴミとなり使い道がな
かったことを付け加えておきます。)

これから検討される方には、iPodは強度に問題がありますので、
気をつけてくださいな。参考までアメリカで問題になったiPodトラブル
情報です。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20050929103.html

書込番号:5477874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/25 21:29(1年以上前)

1/1000未満の製造不良を比較に出すなんて終わってますね。
製造不良で壊れたのと落として壊したのは次元が違うと言うことが理解できないんですね。

書込番号:5477891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/25 21:46(1年以上前)

>>これから検討される方には、iPodは強度に問題がありますので、
気をつけてくださいな。参考までアメリカで問題になったiPodトラブル
情報です。
いや、強度云々、メーカーの見方云々じゃなくてニヨニヨさんが壊したんでしょ。
少なくとも「落とす」は通常の使用範囲ではないですよ。

書込番号:5477991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/25 22:44(1年以上前)

でももう落とさないでね。

書込番号:5478273

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/09/26 07:42(1年以上前)

D-snapもiBod・・・違ったiPodと同様に落としてみては如何でしょうか

壊して修理に出してみたら

書込番号:5479239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/07 18:24(1年以上前)

>>少なくとも「落とす」は通常の使用範囲ではないですよ。

そうかな??

常に、鞄やポケットに入れて持ち歩く物なんやし、うっかり落としてしまう事なんか容易に想像できますけどね。。

僕の友人にも液晶割れた人、何人かいますよ。

やっぱりメーカーも、考えられる事を想定して商品を作るべきですよ。。

ニヨニヨさんの言われるとおり、強度不足だと思います。

書込番号:5515590

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無知でごめんなさい↓

2006/08/31 14:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

クチコミ投稿数:8件

Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 はiPod nano に対応していますか??

書込番号:5394382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/08/31 16:31(1年以上前)

Apple StoreのHPに
Windows PC システム条件
*USBポートもしくはUSBカードを装備したWindows PC(USB 2.0を推奨)
*Windows 2000 Service Pack 4 または Windows XP Home or Professional Service Pack 2 以降
*iTunes 4.9 以降

と書いてありますよ。

書込番号:5394557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/31 23:00(1年以上前)

…てことは大丈夫ってことですか??

書込番号:5395683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/09/01 00:47(1年以上前)

itunesをPCに入れることができれば可能ですよ!
フリーなので購入する前に試してみてください。

書込番号:5396080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/01 01:34(1年以上前)

わかりました!!はにゃサン、いろいろありがとうございました★

書込番号:5396183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/13 11:41(1年以上前)

ipod video 60Gをポケットに入れてて、液晶を割ってしまい修理代を聞いたら ipod video 30Gと同じ値段の29800円と言われて、半ばあきらめていましたが、

http://www.ifixit.com/cart/customer/home.php

のホームページにはほとんどすべてのapple製品のパーツが売っていてもちろん ipodのパーツも、自分で分解できるように詳しい解説ページもあります。私はここでvideo ipod 60G の液晶を買いました。35.5ドル。日本円で約4800円、EMS(国際郵便宅急便)料金を入れても6000円から7000円です。ipod nanoや video ipodを開けるには、治具が必要だと思います。300円から400円だったと思います。 解説を見て見事に直りました。
ちょっと細かな作業ですし、ほこりも嫌うので、根気も必要だと思います。修理に出すよりはるかに安く済みました。

ps. 買った液晶は 新しいタイプで80/30Gの新しいタイプのように思いました。 以前より明るくなった。

書込番号:5875732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)を新規書き込みiPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)
Apple

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 7日

iPod nano MA350J/A ホワイト (1GB)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング