
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)

バッテリーの持ちが違うこと以外は、性能的に大差ないので、旧デザインを好む方も多いということでしょう。
周辺アクセサリーも豊富ですし、販売店にとっては、無理して投げ売りする必要は無い、という判断なのでしょうね。
書込番号:5520582
0点

値段の差があまりなければ、新型nanoがお勧めでしょう。
旧nano 4GBから新nano 8GBに買い換えました。
大きな違いは以下の3点です。
1)バッテリー駆動時間が24時間と大幅に増加
2)ギャップレス再生に対応した
3)液晶の輝度が40%アップ、文字も見やすい
コストパフォーマンス的には、26000円位で買える8GBがお勧めですね。
http://kakaku.com/item/01309511764/
書込番号:5520931
0点

レスありがとうございます。
やっぱりデザインですね。
自分も白がほしかったので・・・
音質についての質問なんですが、
友達の旧ipodnanoを借りて聞いてみたところ、今持ってるCDプレイヤーと変わりありませんでした。
低音だけ上げたりとかそういった操作ができなそうなのが残念でしたが、
↑についてはイヤホンで対応するしかないですか?
あとsonyのスティック型のNW-A608は音質に高い評価がついていましたが、
これはつまり今のCDプレイヤーより良くなるってことですかね?
書込番号:5527751
0点

iPodでもソニーでもCDの音源を「圧縮した音源」ですから、音質はCDよりも劣化します。通常は、CDプレイヤーの音質のほうが良いと思います。
iPodでは、イコライザーの使用は音質悪化の原因ですから、音の好みは、イヤホンの買い替えで対応しましょう。
書込番号:5531451
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
i podの事はよくわかりません。ここで質問です。レコードが好きで、ターンテーブルとミキサーを使って聴いてます。レコードの音を i podにとりこめるでしょうか?
ちなみにPCのメディアプレイヤーにとりこむ環境は整ってます
0点

>ちなみにPCのメディアプレイヤーにとりこむ環境は整ってます
ということは、MP3やWAVでPC上に保存することは出来ているということでしょうか。
であるならば、何の問題も無いと思われますが、...
書込番号:5496910
0点

PCのラインインに接続してソフトでWav録音
例えば、
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/
後は加工等してiTunesに認識させてiPodに転送
書込番号:5497543
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
みなさんこんばんは。
今日シルバーを買ってきました
初ipodです
そこでお聞きしたいのですが、
iTunesからipodに転送する時、
注ぎ足しで転送できないのですか?
新たに曲をipodに入れる時は
一から転送しなければいけませんか?
どなたか、教えて下さい
0点

iTunesからiPodへの転送は基本的には継ぎ足し転送です。
ただし、iTunesにインポートしている曲を消去した場合、iPodを繋ぐとiPod内に入っている曲も消えてしまうので注意してください。
書込番号:5451623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





