
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月29日 23:10 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月25日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月12日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月16日 03:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月9日 11:27 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月2日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
こんにちは、久しぶりに書き込みさせて頂きます。
今年2月に購入しました。
説明書を見ながら、操作の練習をしていて気がついたのですが、電源がなかなか落ちません。5回位やって電源が落ちる、というものでした。
これは初期不良なのでしょうか?5つのRというのも試してみましたが効果ありませんでした。
どなたか、このような症状に遭われた方、もしくはこの症状について詳しい方、ご教授願えないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

電源を切る操作なんて初めて知りました(^^;
一時停止させて放っておけばオートパワーオフしますから実害は無い気がしますけど、気になるならサポートにクレーム入れてみては?
確かに再生ボタンを長押しし続けていると切れる事は切れますね。5回も失敗せずにウチでは切れました。
書込番号:6168978
0点

Birdeagleさん、RHOさんアドバイスありがとうございます。
復元もしましたが、効果なしでした。
購入店に聞いたところ、新品で交換してもらえる事になりました。
書込番号:6176011
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
先日、この製品を購入しました。
CDをitunesに取り込むのに約1時間の語学CDに30分以上かかってしまいます。
これって普通でしょうか?
(今までPCに取り込むのにこんなに時間がかかったことはなかったもので・・・)
0点

PCスペックがないからなぁ・・・
ドライブで制限が掛かってるとか色々あるんだよ
CPUに負荷が掛かってたりとか・・・
とにかくスペックを出さないと何も言えないよ
書込番号:6156710
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)

多分ないです。
個人的には、shuffleで初めて採用されたオレンジとか出て欲しいですが。
書込番号:6108046
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
今までソニーのwalkmanを使っていて、それではグループ再生やリピート再生などさまざまな再生モードがあったのですが、ipod nanoにはどのような再生機能がついているのでしょうか?
0点

↓をどうぞ
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=E2DE4738&nclm=iPodnano
書込番号:6105076
0点

返信ありがとうございます
もう1つ質問なんです
ipodの音質についてですが、今までsonyのwalkman(Hi-MD)を使っていて、PCからビットレート48kpbsで取り込んで聞いているんですが特に音質について不満は感じていません。
ipod nanoは音質はそれに比べてどうなんでしょうか?
書込番号:6113166
0点

音質の選択肢は、MDよりiPodの方が広いと思います。
書込番号:6119783
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
この機種を使っているんですが、ある特定の曲を聴いていると開始22秒のところで止まり
次の曲へスキップしてしまうんです。
もちろんその曲のiTunes上で、プロパティ → オプション、で出てくる『停止位置』は4分ちょっとに
設定されていて、iTunes上で再生する場合にはきちんと最後まで再生されます。
iTunesとiPodのソフトウェアはともに最新で、iPodのリセットや『復元』によるiPodの初期化を
試してみましたがその曲だけがどうもだめです。
どなたか同じような経験をされた方はいますか?解決法など教えていただくと助かります。
0点

旧 mini ユーザーです。
とりあえず同様の症状はありましたが、特に気にして無かった。
ビットレートが仕様外だったり、書き込まれた部分のエラーなんだろう・・と考えてました。
お役に立てず申し訳ない。
書込番号:6092824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
爪でかなり強くスライドさせようとしても
動きません。
私は、初代iPod nanoからの乗り換えなので
操作の仕方は、理解しています。
HOLDスイッチはプラスティックなので
これ以上力入れたら、爪かスイッチの
どちらかが折れます。
今回は、シルバーとピンクを購入しましたが
両方とも、HOLDスイッチがびくともしません。
みなさんは、どうでしょうか?
教えていただければ幸いです。
(早期に解決が必要のためマルチポストしますがお許しください)
0点

HOLDなので、ある程度固さがないと誤操作していしまうとは、思いますが、爪が折れるほどというのは、明らかに異常でしょう。
アップルに問い合わせましょう。
書込番号:6080622
0点

私のも(2GBですが)信じられないくらい固かったですが、一度動いたあとは、常識的なものになりました。
毎回固いのなら、購入店に相談した方がいいのでは?
書込番号:6080856
0点

しゅん爺さん
販売店にそんなに固いものか?
もし力でスライドさせて壊れたら保証の範囲か確認します。
そこじゃさん
ありがとうございます。
販売店に聞いてからOKなら、試してみます。
みなさんありがとうございます。
ほんとに信じられないくらい固いです。
書込番号:6080867
0点

メーカー修理となりました。
2週間は帰ってこないそうです。
楽しみにしてたのに!
書込番号:6083251
0点

2週間!? それはヒドすぎますね。
でも、iPodって、販売店でも修理受け付けるんでしたっけ?
アップル直対応だと思ってた。
書込番号:6083349
0点

ご指摘のとおりです。
販売店では受け付けてもらえません。
修理は、アップルとユーザーの直となります。
修理の流れは、次のとおりだそうです。
1:X月○日に宅配便が、取りにきます。
本体のみ渡してください、保護シールもはがしてください。
。。。保護シールまではがすの?\500するのに。。。
2:どうしても修理できない場合は、交換になりますので
記録内容はすべてなくなります。
。。。買ったばかりで未使用なので問題ありません。。。
購入した音楽が入っていたらどうすんでしょうね?
でもHOLDスイッチが動かないので
修理の範囲で直せると考えております。
3:ホームページからダウンロードしたマニュアルに説明されて
ましたけど、再生部品とかで修理する事もあるみたいですね。
新品未開封品を買ったのに、ちょっとがっくりです。
帰ってきたらご報告します。
書込番号:6084113
0点

連絡が遅れてすみません。
修理されて戻ってきました。
正確には、新品が着ました。
ホールドスイッチは、楽々動きます。
ご心配かけました。
書込番号:6188766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





