
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月12日 13:05 |
![]() |
19 | 17 | 2007年8月3日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月9日 15:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月11日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月30日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
ipod nano の購入を検討し調べていたのですが、充電時間が分かりませんでした。
バッテリー切れからフル充電にするのにどのくらい時間がかかりますか?
あと、デジカメの写真をPCを使わず取り込めたりできますか?
カメラを趣味としていますので、外で取ったデータを保存できればいいなと思っています。
0点

高速充電時間:約1.5時間(バッテリー容量の80%充電)
完全充電時間:約3時間
です。
nanoは、デジカメからの直接取り込みはできません。
書込番号:5746648
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
iPod nano 4GB買おうと思ってるんですが、みんなが言ってるように、そんなに音質悪いんですか!?
電池持ちゎ少し改善されたらしいんですが、
自分ゎ前からiTunes使っていますし。
しかし、PanaのD-snapもいいと思っていますが、うちのPCゎSD対応していません。
別売りのコードって、使うと音質悪くなったりしますかね?
ちなみに、個人的には重低音が好きです。
1点

iPod nano(4G)はあまり音質は良くありません。
重低音もかなり弱いです。
書込番号:5738899
2点

KENWOODが音が良いと定評がありますよ。
書込番号:5739404
0点

nanoって音質悪いですかね?
私は第1世代のnanoで聴いたことがありますが、
それほど音が悪いとは感じませんでした。
それに音質はヘッドフォンを替えることで改善されます。
>うちのPCゎSD対応していません。
私はSDには詳しくないのですが、
対応するPCと対応しないPCがあるのでしょうか?
Windows2000やXPなら普通対応するのではと思うのですが・・・
それ以前のOSをお使いならそもそもiPodが対応しないですよ。
書込番号:5739472
1点

文字化けでしょうか
「わ」が全て「ゎ」になっていますよ
依存文字等、一般では不適切な文字がありますので
あまり変な文字は使わないほうが良いですよ
書込番号:5739505
1点

すみません、
XP何ですが、
差込口がない と言ったほうが正しかったようです。すみません
あと、重低音が好きな俺に、重低音向けのイヤホン紹介してください、。。
お願いしますm(_ _)m
書込番号:5739511
1点

俺→私
みんな→皆さん
とすべきでしょう。
重低音の出るイヤホンはKossのThe Plugがいいと思います。
書込番号:5739815
1点

イヤホンで重低音。スピーカーだってサブウーファ付けたりするのに、無理でしょ。といいつつ、低域重視なら、高価なイヤホンは 2way(低域用のドライバが別にある) のものもあるので、試してみては?
http://www.m-audio.com/products/jp_jp/Superfi5EB-main.html
http://www.m-audio.com/products/jp_jp/Superfi5Pro-main.html
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/eseries/e5c.html
書込番号:5740091
1点

SDカードスロットが無くてもD-snapにUSBケーブルが附属してるはずです。
書込番号:5740568
1点

量販店などで聴き比べて好みの音が出る方を購入すれば良いのでは?出来れば普段から使っているヘッドホンで聴き比べるのがイイですけどね。
書込番号:5741187
1点

i pod nano使ってますが、そんなに音質が悪いとは思いません‥
悪いと仰る方は、まさか、付属のイヤホン使って、初期設定のまま使ってるんじゃないですかね?
圧縮率変えれば、音質は激変しますよ。
i tunesの左上の編集ー設定ー詳細ーインポートにします。
インポート方法を「MP3エンコーダ」にします。
で設定を高音質にすればいいのです!!
カスタムにして最高音質にすれば、あんまりCDと大差ないくらい良くなりますよ。
しかし、当然音が良くなりますが、入る曲数は減りますけどね。
それにしてもマニュアルは不親切ですよね、i podって
書込番号:5781944
1点

>悪いと仰る方は、まさか、付属のイヤホン使って、初期設定のまま使ってるんじゃないですかね?
普通一般の人はたいていこんなもんだ。
書込番号:5782120
1点

>>悪いと仰る方は、まさか、付属のイヤホン使って、初期設定のまま使ってるんじゃないですかね?
>普通一般の人はたいていこんなもんだ。
たしかに・・・
書込番号:5786863
1点

>圧縮率変えれば、音質は激変しますよ。
そりゃそうだね。
圧縮率が低かったら音イイね。
でも圧縮率が高くてもイイ音するプレイヤーがあるのも事実。
しかもPSPはゲーム機だが音イイよ。デカすぎて持って歩こうと思わないけどね。
書込番号:5786958
1点

「iPod nano」(4GB)はEQ(イコライザ)などを使用してイヤホンを高級な物に交換すれば音質や重低音の響きは確実に良くなります。
書込番号:6606444
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
一週間ほど前にiPod nanoを購入しました。
しかし、今までちゃんと使えていたのに昨日今日になって突然音が飛ぶようになったり、片耳だけまったく聞こえないというような状況になってしまいました。(方耳だけ聞こえない状況のほうが多いと思います。
私は耳が小さく、付属のイヤホンが入らないので昔から使ってたイヤホンで聞いていたのですがこれってイヤホンが悪いんでしょうか?本体に問題があるのでしょうか?
同じ状況に陥った方など、お答え頂ければ幸いです。
それでは失礼します。
0点

書き込んでから気付いて、急いで付属のイヤホンを引っ張り出して使ってみたところ何の問題も無く使えました;;
やっぱりイヤホンが悪かったみたいです。
急いで新しいのを買って来ようと思います。
お騒がせして大変申し訳ございませんでした。
書込番号:5734538
0点

違うイヤホーンを使ってまともに聞こえるならイヤホーンが悪いし
それでも同じなら本体が悪いのと違いますか
書込番号:5734549
0点

ホウミミっ何かと思っていたら、片耳のことか!
書込番号:5734764
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
ipodnanoのバッテリーの駆動時間が減少するのはどれくらいの周期なんですか?普段バッテリーを使っていて不満に感じませんか?ソニーの新型と迷っているんですがバッテリーのもちを比べるとソニーのほうがいいのですが、どうでしょうか。
0点

私のiPodは1年半ほど前に買いましたが
バッテリーがへたる様子は微塵もありません。
ちなみに私は基本的に毎日2時間程度聴いています。
さらに1回の充電での連続再生時間は現在のnanoは劇的に進化していますから
バッテリーの持ちを気にすることはほとんどないのではないでしょうか?
書込番号:5730949
0点

でも友人や他の掲示板などを見ているとiPodは1,2年でバッテリーがだめになってしまうということなんですが。大丈夫ですかね。初めてデジタルオーディオプレイヤーを買うので不安です。nanoはほかのipodに比べて電池の持ちは長いほうなんですか?
書込番号:5743721
0点

バッテリーの消耗は使用頻度や設定、扱い方などによって変わってくるので
どれぐらいかを答えるのは難しいです。
少なくとも私が言えるのは、自分のiPodは1年半使用しても全く問題がないということです。
nanoのバッテリーがどれくらいでへたるかは誰も答えられないと思います。
まだ第2世代が発表されて数ヶ月しか経っていませんから。
ただし1回の充電での連続再生時間は第1世代の14時間から24時間に増えましたから、
それだけ消費電力が少なくすみ、バッテリー自体の劣化が遅くなると予想はできます(保証は出来ませんが)。
それでも不安なら、Appleの保証延長サポートも有償で受けることができます。
それから、よくこの掲示板に来る私が書くのも変なのですが(^_^;
クチコミはあくまでクチコミと割り切ることも必要かと思います。
ここでは色々な意見が交わされて有益な情報を多く入手できる掲示板だと思いますが、
最終的にはご自分で決める意志が必要だと思います。
書込番号:5745277
0点

>友人や他の掲示板などを見ているとiPodは1,2年でバッテリーがだめになってしまうということなんですが。
第何世代のiPodというか最大連続再生時間はどれくらいのモデルの話ですか?
それによると思いますよ。実際充電電池には充電できる限界回数がありますので、理論的には充電する回数が少なくてすむほど長持ちします。携帯なんかと同じです。
実際にこのモデルがでて1年たっていませんし、それが分かる頃には新モデルが出ているでしょうね。
ウォークマンとiPodで、バッテリーが長持ちするのはどちらかといわれれば、仕様にある連続再生時間が長い方が恐らく長持ちすると思われます。
(ウォークマンにもいろいろあるので、ものによってはnanoの方が長持ちするはず)
書込番号:5745411
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA426J/A シルバー (4GB)
一昨日購入したばかりです。
センターボタンのみ全く反応しないのですが、
初期不良でしょうか?
センターボタンの周りのリング部分は全て反応するのですが・・・
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点

補足
反応することもあるのですが、
センターボタンを15秒間ぐらい押し続けてやっと反応するかんじです。
書込番号:5697678
0点

初期不良っぽい気がしますね。
「5つのR」を実行しても現象が変わらないようであれば
購入したお店に相談した方がいいでしょう。
(「5つのR」の意味がわからないのであれば、アップルのサポートページを見ましょう。)
書込番号:5697722
0点


ゆの'05さん
maki2006さん
親切に教えていただき、ありがとうございました♡
お二人の書き込みが大変参考になりました。\(^o^)/
本当にありがとうございます。m(_ _)m
P.S.この掲示板と全然関係ない書き込みをしている人は、
何が楽しくてこんなことしているんでしょうか???
よっぽど暇なんですね。
書込番号:5708383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





