
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 22:43 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月28日 18:05 |
![]() |
2 | 2 | 2007年3月29日 19:02 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月29日 06:19 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月30日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月29日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
家族共用のPCで3人がiPod-nanoをそれぞれ使っています。一人ひとりがiTuneをダウンロードし個人専用にインストールする方法ってありますか?
それともこのような使い方の場合のアドバイスがあれば教えてください。
0点

一つのiTunesの中に
3人分のプレイリストを作成して
そのプレイリストのみをを各ipodに更新させてくださいな
書込番号:6171360
0点

使用する人ごとにアカウントを分けてあげれば良いだけですよ
アカウントの分け方とかは調べてください。
OSの機能としてあるので簡単だと思います
iTunesは一回インストールするだけでかまわないと思います。
曲のインポートはそれぞれのアカウントでおこなえば共有はされません(もちろんAさんの曲をBさんがインポートすれば共有と同じ事になりますが・・・)
書込番号:6171441
0点

こちらを参考にして下さい。
教えてください 1台のPCで2台のipodの管理について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5729341/
これを紹介するの、いったい何度目だろう(^-^;
書込番号:6172066
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
教えて下さい。英語の学習と音楽を楽しむため、MP3の購入を考えている者です。
ipod 30GB とipod nano8GBの購入について迷っています。各々のスペックを見ると、ipodの方がビデオを見れたり、曲数が多いという事で、内容は充実していそうなのですが、肝心のバッテリーが12時間と、ipod nanoの約半分位なのですよね。。。デザイン性でいうとnanoが良いと思うのですが、実際にnanoを使用している友人は、局数が少なすぎるから、普通のipodを購入した方が良いとのアドバイスをうけました。
用途によって、どちらとも言えないと思うのですが、バッテリーの持ちについて、何かご意見あれば、教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します☆
0点

あと貴方は粗忽者に分類されると思いますか?
もし分類されると思われるのであれば
ipod nano8GBを勧めます
自分は粗忽者でして
HDD内蔵型iPodを購入後半年で落下させて一年後お釈迦になりました
メモリ型は少しはタフですので御一考下さいな
書込番号:6170879
1点

私はよく音楽を入れ替えます。理由は新曲を好んで聞いてるから↑たくさん曲入れててもめったに聴かない曲たくさんありipod nanoで十分。小さいしかわいい(*´Д`*)
本題ですが、バッテリー持ちはnanoがいいよん。でも頻繁に充電すればいいだけのこと。ハードユーザーでない限り1日は十分に持つし。
書込番号:6170882
1点

10 時間以上も充電せずに使い続けるか?
と、自分に問うてみれば良いでしょう。
個人的には、小さくて故障の少なそうな nano かな。
8GB あれば、mp3 でアルバム 100 枚くらいは入るんでないの。
書込番号:6170907
1点

早速返信頂きありがとうございました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。皆様のアドバイス通りnanoを迷わず購入しようと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:6170958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

正式な発表があるまでは、だれもわかりませんが・・・。
iPodは、ほぼ一年おきに新機種を発表してるような気がしますね。
最近は、
iPod PHOTO(第4世代):2004 10/28
iPod nano(旧モデル):2005 9/7
iPod(第五世代 旧):2005 10/12
現行機種(80&30GB版iPod、新nano、新shuffle、)は
2006 9/13に発売しています。
この流れでいけば、新機種は秋にでると考えていいのではないでしょうか。
ですが、個人的に、マイナーチェンジ(容量UPなど)で
夏までに発表があるのではないか、などとも思ったりします。あくまで個人的な予想です。
書込番号:6170527
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
パソコンを乗り換えようとしています。
今あるPCから新しいPCにiTunes内の全ての曲を移す場合、どうすることが最善の策なんでしょうか?
まだまだ、初心者なもんで・・
具体的によろしくお願いしますm(__)m
0点

外付けハードディスク使うなり、
DVDにやくなりすれば
移せますが。どちらが良いかは、
あなたの環境が全く分かりませんので
ご自身でご判断ください。
書込番号:6167062
0点

デフォルトの設定なら・・・
マイドキュメントの中マイミュージックのデータをLANとかでそのままコピー
これで新PCにiTunesを入れて起動すれば勝手に読み込んでくれてる
そのとき曲をインポートするかどうか聞かれるけどインポートすると曲が重複するから注意ね
チェックを外してiTunesを起動
基本的に設定とかもそのまま動いてると思うけど・・・
書込番号:6167070
0点

音楽大好きださん、Birdeagleさん早速のレスありがとうございます。
お二人から意見を頂戴してこんなことを聞くのもなんですが、
今持っている、i-pod nano を媒体にして新PC(vista)に取り込む事は可能でしょうか?
ちなみにi-pod nano にはiTunes内全ての曲が入っています^^;
書込番号:6167282
0点

iPodからiTunesに曲を移すというのは著作権保護の観点からできない仕様になっています
どうしてもiPodを使いたいならディスクとして使ってマイミュージックを入れて移すしかないですね
まぁ探せばその手のツールはありますが公の場所で言うことではないですからね
ご自身で探してください
書込番号:6167291
0点

過去ログにも結構あるかと思いますが、場合によってはこんな方法も
iPod を使って音楽ファイルを新しいコンピュータに移行する
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173
itunesのVista対応についても、まだ多少の注意は必要か
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=305042
まだご覧でなかったら、なによりまずアップルのHP、あるいはここの掲示板の過去ログを見てみましょう。
書込番号:6168987
0点

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ae02a107-ebc8-4b67-a597-80349631c395&DisplayLang=
>概要
>この更新プログラムをインストールすると、Windows Vista を実行しているシステム
>でハードウェアの安全な取り外し機能を使用すると、Apple iPod が破損する可能性
>があるという問題が修正されます。
書込番号:6173171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
はじめまして ちょいちょこ と申します。
ipod nano の購入を検討中です。
英会話学習中です。CDはネイティブスピーカーの速度が速くて、まだついていけません。
ituneで速度変換できると うわさを聞いたのですが確かでしょうか?
それを nanoに取り込めますか?
どなたか お分かりになる方がいらっしゃいましたら御教授願います。
0点

iTunesはアップルのホームページから
無料でダウンロードできるのですから、
速度変換出来るかどうかお試しになられては
いかがでしょうか?
書込番号:6161967
0点

iPodはわからないけれど、再生速度を変えられるプレーヤーがいくつかありますけどねぇ。自分のがそうですが速度によって声の高さが変わる。。
書込番号:6165160
0点

平成のバピプペポさん ありがとうございます。 そのプレーヤーを教えて下さい。
iTunesで速度変換試したが、難渋しています。
書込番号:6167945
0点

ちょいちょこさん
iPodではオーディオブック形式にすると、再生速度を変えることができます。
Googleなどで、「オーディオブック」で検索されるとやり方が分かると思いますよ。
書込番号:6168145
0点

casteroneさん ありがとうございます。
オーディオブック形式 検索してサイト見つけました。 挑戦してみます!
書込番号:6176335
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

>ipodを買うにあたり、入っていて意味あるものでしょうか。
そりゃ意味があります。どんな機械だって故障する可能性はあるのですから。
でもnanasuke3jpさんが一年ほどでiPodから買い換えるなら付属の1年保障で十分です。
つまりnanasuke3jpさんが何年間iPodを使うかです。
書込番号:6174862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





