
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年3月25日 15:58 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月24日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月21日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月27日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月19日 01:07 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月23日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
はじめまして
今回、初めてipodを買おうと検討中なのですが
今年の秋頃に新型が出ると聞いて悩んでいます
こういった部類の物は欲しいと思った時が買い時とは
言いますが、やはりスッキリ買えません
その新型とはどうゆう物なのでしょうか?
0点

>今年の秋頃に新型が出ると聞いて悩んでいます
まあ秋までには何らかの新製品が出てもおかしくはないと思いますが
今のところ噂らしいうわさは聞きませんね。
多分次期nanoでは動画再生にも対応するのでは、と予想しますが
どうなりますかね?
(ソニーもやっとiPodと比べられるような製品を出してきたようですし。)
書込番号:6151479
0点

秋って、半年くらいありますが...。
半年も先の新型の噂で悩んでいるようでは、一生iPodを買うチャンスは訪れないかと。
書込番号:6152703
0点

私は1世代目のnanoを使ってますが、2世代目には買い換えず次を待ちます。
4月にでるという噂もありますよ^^;
必要ならば買えばいいし、まだ我慢できるなら次のを待つのが無難でしょう。私なんか第1世代買ってから1ヶ月で新しいのでてショックでした。
次のiPodはタッチパネルの噂などもありますが、予測不可能ですね。
書込番号:6158846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
これを買うと同時にイヤホンも買おうかな?と考えております。そこで候補に挙がっているのがゼンハイザーのCX300かオーディオテクニカのCK9なのですがこの2つはipodとの相性はどのようなのでしょうか、
あと他にオススメだ、というイヤホンがあればお教えくださいませ
0点

>ipodとの相性はどのようなのでしょうか
PCパーツみたいに相性悪くて使えないってことはないから相性抜群!ww
まぁ冗談は置いておいて、聴く音楽のジャンルによっても変わるし、そもそも音は個人差が大きいから何とも言えないよ
自分にとって最高でも他の人にとってもイイとは限らない
書込番号:6148169
0点

早速回答ありがとうございます。
僕は主にポップやロックを聞きます。
なんどもすみませんがiPodもイヤホンしだいでは音はよくなるものなんですか?
書込番号:6148446
0点

>なんどもすみませんがiPodもイヤホンしだいでは音はよくなるものなんですか?
変わらないって思ってるなら買い換える必要ないじゃん・・・
そうじゃないの?
付属で十分
書込番号:6148550
0点

9月ぐらいにもほぼ同様の質問してますよね。また他でもヘッドフォン関係でいろいろ聞きまくったあげく、何となく購入してないような印象を受け・・・。そんなコトしてるといつまでも買えないですよ。
人がどう思うかって全く関係なくて、聞いてる曲が同じでも耳の性能や音の好みは違うわけで・・・、結局のところ、あなた自身がそのヘッドフォン等を使って音を聞くまで分からないですよ。
そこまで悩むくらいなら無難に以前選択肢に出されてたウォークマンの方がいいのではないかと、デザインも悪くないし。どうしても決めらんないなら、とりあえずどっちかかってみたら?
もう(時間的には)十分に考えていると思われ・・・
書込番号:6148756
0点

イヤホンなんて個人差あるわけだから買ってダメなら他のを買うっていうかんじで試行錯誤の繰り返しだと思うんだけど・・・
僕はATH-CM700Tiを買いましたが耳に合わないので他の物を買ったりと結構買ってるなぁ・・・
そんな感じで合わなければ買い換えをするしかない訳で・・・
書込番号:6149091
0点

MP3プレーヤーなんで高級ピュアオーディオみたく相性は
ほとんど計算に入りませんね。
好きか?嫌いか??だけ。
書込番号:6152000
0点

たとえば高音強調気味のプレイヤー(あるいはEQの設定次第か)と、高音まできっちり表現してしまうようなイヤホンだと、人によっては好ましくないと考える場合もあるようですね。(それを相性というのならば、そうかも)
ipodは、比較的どんなイヤホンにも合わせやすいのでは?
好みに合わせて、自分が不足していると思うものを補うようにすれば。
アップルストアなんか近くにあると、(CX300、CK9があるかはわかりませんが)高級機種まで、自分のipodで再生させてくれるのでいいんですけどね。
お礼ぐらいはするようにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
お礼も結果報告もなさらないならばスレッドは立てないほうがいいでしょう。
書込番号:6152199
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

FMチューナーは内蔵されていません。
リモコン兼用のチューナーがオプションとして用意されています。
http://www.apple.com/jp/ipod/accessories.html
書込番号:6143893
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のユーザーの皆さん教えてください。
I-TUNESのイコライザーを設定した場合、その状態で音楽を本体にアップロードすると音が割れませんか?例えばアーチストの井上陽水などの場合、90%がダメです。I-TUNESのイコライザー設定をFLATにすると殆どがかいぜんされます。
これが原因で修理が繰り返されました。技術者と何度も話をしましたが人によって言う事がバラバラです。I-TUNESのイコライザーの設定はIPODには反映されないなんていう人もいました。もしそうであればFLATにすると改善されるのも変な話です。
結論は直らなかったと言う事です。Appleからも何の回答もありません。ほったらかしです。
0点

確かに割れますね・・・
まぁイラコイザは作為的に音楽に手を加えているのである程度は仕方ないかもしれませんよ
また、iTunesのイラコイザはiPodにも反映されるはずです。
ちなみに使用した曲はAIのBelieveです
イラコイザの設定はDANCEにしました
これだと高音部分が若干割れますね
まぁ手を加えている以上仕方ないですね
書込番号:6134339
0点

イコライザー無しの状態で割れないのならば不良ではないと
私は思います。
CD音源からWAVにせよ、MP3にせよ音圧の振幅のレベルは上限
があります。要はイコライザーを設定すると上限を超えて
しまうため、機器によっては割れますしソース自体も割れた
ファイルになり得ます。
一番良い方法はイコライザーの設定をする際にゲイン値を下げて
イコライザー設定後にピークにすれば割れません。
書込番号:6134361
0点

iPodのイコライザをかけると、音源によっては音割れするのは故障ではなく、仕様かと。
システム変わってから、iPod全体で検索できなくなったかも知れないですが・・・「音割れ」とかでiPod全体を検索すればいっぱい引っかかると思いますよ。
書込番号:6140439
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
可能です。
itunesで歌詞を打ち込むことで、ipod画面にて再生できます。
書込番号:6132258
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
はじめまして
iPod nano 8GBをPanasonicのSA-PM2DVDというMDコンポで聴きたいんですがやり方がわかりません。
どうすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

いくつか方法はあると思いますが、
Apple純正のDockを購入して、オーディオケーブル(ステレオミニーRCAピン)で繋ぐのはいかがでしょうか。
書込番号:6131546
0点

お返事ありがとうございます。
その方法で試してみます。
ちなみにその時に直接コンセントから、充電できますか?
書込番号:6134885
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





