iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunesStoreに接続できないのですが・・・

2007/01/27 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:1件

昨日iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) を購入したのですが、iTunesをダウンロードしiTunesStoreに接続をしようとしたのですがクリックすると「iTunesはiTunesStoreに接続できませんでした。ネットワーク接続が拒否されました。ネットワークの設定および接続を確認してもう一度実行してください。」というメッセージが出てしまうのですがどうすればよいのでしょうか?パソコンはNECのLavieのLL550/4でOSはWindowsXPです。インターネットの接続方法はマンションの専用線です。あまりパソコンに詳しくないのでわかりやすくお教えいただければ助かります。お願いします。

書込番号:5930736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 00:10(1年以上前)

こうして掲示板に書き込めているという事は、ネット接続自体はできているはず。
考えられる要因は、ファイアウォールに阻まれているとしか思えない。
書いてある環境(状況)だけだと、エラーメッセージ通り「ネットワークの設定および接続を確認してもう一度実行してください。」としか言えない。
とりあえず、Webプロキシ設定を見直してみる。
インターネットオプション→「接続」タブ→LANの設定

書込番号:5930936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲編集

2007/01/27 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:10件

iTunesのデバイスでipodのミュージックで
全ての曲が編集できなくなって困ってます
ライブラリでは普通に出編でるんですが
どなたか教えてください

書込番号:5929425

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/27 21:03(1年以上前)

iPod設定画面で
「音楽を手動管理する」をONでできませんか?

書込番号:5929934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/28 10:07(1年以上前)

同期設定を使用している場合、iTunesからiPodに対しての作業(曲の再生・削除、タグの編集等)は一切行えません。
iTunesのライブラリで編集した後、再びiPodと同期を取る事でライブラリにて編集した内容がiPodへ反映されます。

同期設定を使用している場合は基本的にiPodに対して手動で作業を行う事は無いですよ。


どうしても手動で編集したい場合は、ゆの'05さんの仰る通り設定を変更して下さい。

書込番号:5931958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2007/01/25 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

先日PC本体を再セットアップしたため iTunesをインストールしてipodを接続しようとしたのですが「ipodを使用できません。 iTunesをインストールしてください」と表示されるのですがすでに最新のものをインストールしてありますのでどうなっているのか全くわかりません。もしも対策がお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく書き込みしました。

書込番号:5922368

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/25 22:41(1年以上前)

>先日PC本体を再セットアップしたため
再セットアップする前は普通に使えていたということでしょうか?

また、念のため、
PCの型番やOS、iTunesのバージョンを書いてもらえると
回答が得やすくなると思います。

書込番号:5922561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2007/01/25 14:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最近付属のイヤホンが壊れてしまって新しいものを買おうと思っているのですが、みなさんはどのようなものをお使いでしょうか?価格的には特に考えていないのでみなさんの意見を教えてください。

書込番号:5921019

ナイスクチコミ!0


返信する
kusabooさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/26 12:59(1年以上前)

低音が割れやすいのでなるべく低い周波数帯の物を選んで使っています。 audio-technica ATH-EQ66

書込番号:5924328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/26 16:09(1年以上前)

手頃な中級品としてソニーMDR-EX90SLが一押しかな。文面からそれほど音にこだわってる訳ではないようなので装着感価格とも無理のない選択だと思う。 小型のnanoの特性生かす意味でもショートコードで胸に挿しての利用が実にスマートだよ

書込番号:5924781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2007/01/27 02:12(1年以上前)

家ではSONY製MDR-E931を使ってます。
自分で音質を比べたことはないですが、MDR-E931は一般的に評価が高いです。
付属のイヤフォンよりいい音を出してくれると思います。

書込番号:5927187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

podcast

2007/01/25 11:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 tyoityoifuさん
クチコミ投稿数:23件

podcastについて質問です。
itunesで、ipodnanoのpodcastという設定で、

次のものを同期するにチェックをいれて、
「すべての未再生のエピソード」、すべてのpodcast
というのを選んでいます。


ipodnano側である放送(例えば全10回)の1〜3回を聞いたとします。
それで、パソコンにつないでitunesに同期すると、
その放送の1〜3回はipodから消えてくれます。
そして、ipodをパソコンから離して4〜5回を聞いて、
再度パソコンにつなぐと4〜5回はipodから消えるのですが、
1〜3回がまたipodに入ってきてしまうのです。

一度聞いてもういらないのにまたipodに入ってきてしまって困っております。

はいってこないようにする方法はあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:5920650

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 11:49(1年以上前)

iTunes側でそのPodCastの再生済みにチェック入れたらどうですか?

書込番号:5920686

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyoityoifuさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/25 20:00(1年以上前)

>iTunes側でそのPodCastの再生済みにチェック入れたらどうですか?


ご回答ありがとうございます。
再生済みにチェックというのはどうすることでしょうか?
itunes内のpodcastの画面で、その番組にあわせて右クリックして、「再生済みにする」という項目があったので、それをクリックすればいいのでしょうか?

そうすると、その番組の全部の回が再生済みになってしまい、
まだipod側で聞いていない6〜10回の分もipodから消えてしまいます。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:5921859

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 20:32(1年以上前)

一回分だけ再生済みにできない?
三角みたいなボタンを押すと出てくるけど・・・

書込番号:5921986

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyoityoifuさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/25 21:24(1年以上前)

なるほど。三角のボタンを押せば全10回のリストがでてくるのですね。。。
ありがとうございました!!!

今まで、itunes側では、最新の回しか聞けなかったので、不便だなぁ〜とか思ってたのですが、
やっぱり全部聞けたのですね。・・・って普通に考えれば当たり前か

とにかく、今までの不満がいっきに解消されました。
誠にありがとうございました。

書込番号:5922176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

USBマスストレージクラス対応

2007/01/23 22:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

困っています・・USBマスストレージクラス対応のものを探しています。IPODは対応していないと聞いたのです・・・。

対応しているモデルって、ソニーやパナソニックでご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?場違いな質問で大変申し訳ございませんが、教えていただけたら幸いです。ちなみに、ビクター以外でお願いします。。評価が高いのだとなかなか無いようで・・・

書込番号:5915588

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/23 23:41(1年以上前)

iPodもiPod nanoもUSBマスストレージクラス対応だと思うんですけど・・・
私の用語の覚え方が違うのかな?

要するに外付けHDDやフラッシュメモリとして使えるかどうかということなら
問題なく使えます。

書込番号:5915925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2007/01/23 23:49(1年以上前)

さっそくのご返信感謝いたします。
ビクターのRC−A1というラジカセがありまして、そちらに外部からコードで接続し、デジタル音楽を再生、録音するには、USBマストレージクラス対応ではないとダメのようなのです。
ビクターなら問題ないらしいのですが、あまり、欲しいのがなくて、困っているのです。どうか教えてください。

書込番号:5915965

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/23 23:53(1年以上前)

マスストレージクラスを転送ソフトを必要としないという意味であるという仮定での投稿です。

>対応しているモデルって、ソニーやパナソニックで

という条件でしたら、
パナソニックのSV-MP730V
http://kakaku.com/item/01304510817/

しかないと思います。

ゆの'05さんが解説してますが一応。
USBマスストレージクラス
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w000196.htm

間違いがありましたら訂正お願い致します。

書込番号:5915984

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/24 00:07(1年以上前)

おっと時差。。。

RC-A1
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/rc-a1/feature01.html

前面ラインにて入力、録音ということならダイレクトエンコーディングが出来るSONYのNW-S70Xなら出来ると思いますが。。。

あとは詳しい識者にお任せします。

書込番号:5916047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2007/01/24 00:13(1年以上前)

みなさん、こんな勝手な私の質問にもやさしく答えていただき、本当にありがとうございます。まだまだよくわからないのですが、前面にあると大丈夫なのでしょうか。録音・再生が出来るのでしょうか?

NW−S70Xというモデルは最近のでしょうか?

書込番号:5916083

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/24 00:28(1年以上前)

スレ主様

>ビクターのRC−A1というラジカセがありまして、そちらに外部からコードで接続し、デジタル音楽を再生、録音するには、USBマストレージクラス対応ではないとダメのようなのです。

これはどういった情報をもとにですか?

RC-A1
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/rc-a1/feature01.html
では「デジタルオーディオプレーヤーとらくらく接続
フロントLINE IN/OUT端子&QPリンク」
の項目ぐらいしか該当している項目がないのでいまいち「USBマストレージクラス対応ではないとダメ」というのがわからないです。
入出力端子LINEより再生であるならどんなMP3プレイヤーでも可能なような気もしますし、録音するとなるとダイレクトエンコーディング(ダイレクトレコーディング)という機能がついていれば可能なような気がします。

>NW−S70Xというモデルは最近のでしょうか?

SONYの一番最近出た機種です。
NW-S706F
http://kakaku.com/item/01307211771/

書込番号:5916135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2007/01/24 00:36(1年以上前)

いろいろ感謝します。実は、ビクターに問い合わせしてるのです。何度も。それがこちらです。読みづらくすいません。

この度頂きましたお問い合わせにつきまして、ご案内申し上げます。
>
>「RC-A1」とデジタルオーディオプレーヤーと接続して相互に録音再生(アナログ信号)
>できる機器には制限があります。
>デジタルオーディオプレーヤーにダイレクト録音機能があるもの。
>音声ファイル形式は.mp3と.wmaだけです。
>
>AVコードはビクター製デジタルオーディオの機種により添付と別途購入に分かれて
>います。(両端がステレオミニプラグでCN-207Aがあります税込945円))
>
本機と接続できるデジタルオーディオプレーヤーではソニー、i Pod製品は
>使えません。
>基本はビクター製品で確認を取っています。
>他社製品では「USBマスストレージクラス対応のモデル」が対応していますが、
>全製品の検証はされていませんので使えない機種もあります。ご了承下さい。
>


いかがでしょう。先生方、教えてくださいませ。

書込番号:5916178

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/24 01:09(1年以上前)

メーカーからのメールはなんかわかりずらい文章で混乱しますね。

>「RC-A1」とデジタルオーディオプレーヤーと接続して相互に録音再生(アナログ信号)
>できる機器には制限があります。
>デジタルオーディオプレーヤーにダイレクト録音機能があるもの。
>音声ファイル形式は.mp3と.wmaだけです。

こちらは前述のとおり「通常」はダイレクトエンコーディング(ダイレクトレコーディング)という機能がついていれば可能なような気がします。

>本機と接続できるデジタルオーディオプレーヤーではソニー、i Pod製品は
>使えません。

これが一番意味が。。。LINEにて外部入力する場合イヤホン端子さえあればどんな機種でもスピーカーとして利用できるのですが。。。「接続」という範囲をどう捉えたらいいのか。。。

>基本はビクター製品で確認を取っています。
>他社製品では「USBマスストレージクラス対応のモデル」が対応していますが、
>全製品の検証はされていませんので使えない機種もあります。ご了承下さい。

ビクターに「USBマスストレージクラス対応のモデルで検証されている使える機種」を聞くというのはどうでしょうか?

書込番号:5916316

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/24 11:04(1年以上前)

実際は何がしたいのでしょうか?

1.RC-A1でデジタルオーディオプレーヤーの音を鳴らしたい。
2.ラジオやMDやテープからデジタルオーディオプレーヤーに録音したい。
3.CDからデジタルオーディオプレーヤーに録音したい。

いずれにしてもマスストレージクラス対応は関係ないと思いますが・・・

書込番号:5917204

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/24 20:55(1年以上前)

1日たって見てみたらなんだかよく分からない状況になってますね(^_^;

iPodの音楽をラジカセで鳴らしたいならラインでつなげればいいだけだと思いますし
ラジカセで再生する曲を録音したいなら、ダイレクトエンコーディング対応のプレイヤーを購入する必要があるでしょう。

>ヴィンセントベガさん
もう少しやりたいことを書いてほしいです。
また今度からは、最初に目的をきちんと記述するようにした方がいいと思います。
(実際今回はかなり回り道をしていますよね。)
それから他の板にも同様の書き込みをしているようですが、マルチポストは禁止です。
今後は注意してくださいね。

書込番号:5918599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2007/01/24 22:10(1年以上前)

tomoさんkuropenさんありがとうございます。今日質問したところ、このようなメールが帰ってきました。ひどいものです。↓

「この度頂きましたお問い合わせにつきまして、ご案内申し上げます。他社のデジタルオーディオプレーヤーでダイレクト録音機能が付いた製品であればRC-A1のライン出力端子と接続して録音可能ですが他社製品の詳細につきましては、販売店様でご相談をお願い申し上げます。」

だそうです。結局投げ出されました。

私は、単純に、デジタルプレイヤー(たとえばSDカードやハードディスクに保存してある音楽など)を、つないで、このラジカセでも聞いたり、または、録音したり、したいのです。

結局は、なんでも大丈夫そうですね。
最低の条件があるなら、それはクリアしないといけませんが・・・。

書込番号:5918951

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/24 23:35(1年以上前)

スレ主様

2点ご意見申し上げます。
--------------------
>tomoさんkuropenさんありがとうございます。

ゆの'05さんの名前が入っていないのは意図的にですか?それとも単なるミスですか?いずれにいても最初に手を差し伸べてくれたのはゆの'05さんですしレスをしてくれた方にはきちんとお礼を言うべきと思いますよ。


http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211771/SortID=5915603/
でも指摘されていますがマルチポストはルール・マナー違反です。

「マルチポストは禁止しています」http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

こうなる場合いずれかのスレが削除されてしまいせっかく有用な返信をしてくれた方にも失礼ですし後々同じような悩みを抱えた方の目にも止まらないということになります。
********************
[5917620] ノーチルさん2007年1月24日 14:06
大抵のDAPは対応してると思いますが・・
要はUSBメモリとして使えればいいんですよね?
なら、この機種はもちろんE00x、E40x、A60x、S20x等もOKです。
********************
耳が痛い言葉だとは思いますが御一考願います。

--------------------

>私は、単純に、デジタルプレイヤー(たとえばSDカードやハードディスクに保存してある音楽など)を、つないで、このラジカセでも聞いたり、または、録音したり、したいのです。

保証は出来ませんが再生のみなら現存するプレイヤー全般で可能だと思いますし録音であるなら前述、述べたとおりだと感じます。それにしてもメーカー側も責任をとりたくはないとはいえユーザーを混乱させるようなメールですね。

書込番号:5919410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2007/01/24 23:58(1年以上前)

すいませんでした。書きもれです。以後気をつけます。

書込番号:5919532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/25 02:20(1年以上前)

>「このようなメールが帰ってきました。ひどいものです。↓
>「この度頂きましたお問い合わせにつきまして、ご案内申し上げます。他社のデジタルオーディオプレーヤーでダイレクト録音機能が付いた製品であればRC-A1のライン出力端子と接続して録音可能ですが他社製品の詳細につきましては、販売店様でご相談をお願い申し上げます。」
>だそうです。結局投げ出されました。

私にはビクターの対応が酷いとは思えません。
他社製品と繋げて使用出来るかどうかの確認というのは、本来ユーザー側でやるべき事じゃないですか?
そのためHPやカタログにスペックとか載せている訳ですし。

書込番号:5920009

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/25 20:30(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
私のことは別にいいのですが、
同じ内容を書き込みした他のスレにも返信してあげてください。

>TomoT_aimさん
フォローありがとうございます。

書込番号:5921972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/25 22:26(1年以上前)

>こうなる場合いずれかのスレが削除されてしまいせっかく有用な返信をしてくれた方にも失礼ですし後々同じような悩みを抱えた方の目にも止まらないということになります。

>書きもれです。以後気をつけます。
マルチポストがわからないのか?てめーが複数の同じ内容の
質問を書きこんでんだよ。回答をもらっているのに放置だぜ(笑)
「以後云々」じゃねーだろうが、ぜんぜん誠意が感じられない。レスもしてないだろ?さっさと詫びて来い。

書込番号:5922481

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/26 01:00(1年以上前)

>ゆの'05さん

いえいえ、こちらこそいつも有用な情報ありがとうございます。参考にさて頂いております。

>さんかけるななさんさんさん

私が言うべきことでしたね。汚れ役、すいません。てっきりいずれかが削除されるものかと思い、せめてと投稿記事のみは残したいという考えで止まってしまいました。

>スレ主様

メーカーよりのメールのみでは購入候補に混乱があったと思います。ここにて多少でも購入候補選択の広がりに希望が見出せたと思いでしたら別のスレでも返事頂いた方にお礼をお願いします。
厳しいことを言われたら耳が痛いとは思いますがお互いに気持ちよく利用したほうが楽しいですよ。

書込番号:5923254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング