
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年10月14日 21:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月13日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月13日 13:43 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月16日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月12日 21:19 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月16日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPodを買おうかどうか迷っているんですけど、イヤホンのプラグがどうなっているかわからず、今持っている3極プラグのヘッドホンでも聞くことができるのかわかりません。
ホントに初歩以前の質問ですいませんけど、だれか教えていただけませんか?
0点

普通の3極ミニプラグでよかったんですね!
ありがとうございます!!
これで心置きなく買うことができます。
書込番号:5536809
0点

もうひとつ質問いいでしょうか。
話は変わるんですがHDDと内蔵メモリではどちらのほうがバッテリーを多く消費するのですか?
iPodnanoはあまり充電がもたないという話を聞いたりするんですけど?
書込番号:5536834
0点

iPodどおしの比較なら、HDD:14時間、nano:24時間ですよね。
私は、旧nanoしか持っていませんでしたが、電池の持ちについては、スペックよりちょっと少ない程度と考えていました。
ただ、バッテリーゲージが、下がるタイミングが早く、赤くなってもまだ半分、無くなってもまだ2時間という感じだったので、誤解する人が多いのだと思います。
書込番号:5536911
0点

ということは私もその誤解している人のひとりということですねw
HDDのほうがよかったかなとちらっと思ったものですから。
どうもありがとうございます。
書込番号:5536994
0点

旧nanoのバッテリ表示については、こちらで詳しく紹介しています。
http://ipodnano.seesaa.net/article/8715130.html
確かに、赤くなるのが早いですね。
書込番号:5537098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
初歩的な質問ですいません。
今回の新製品の発売で4Gか8GのiPodをどちらか買おうかと思っているんですけど内蔵メモリとHDDの違いがよくわかりません…
もう買われた方など個人的な意見でよいので違いについてや意見を教えて下さい。お願いします。
0点

HDDは、大きい、振動に弱い、数年で寿命、1GB当たりの価格が安い、動作音あり
メモリは、小さい、壊れ難い、高価、音はしない
といったところでしょうか。
書込番号:5532500
0点

80gb HDDのほうですが
動作音はしないです以前つかってたioのは
カランコロンと音がしたりフリーズしまくりでしたw
ソニーのもHDDは動作音が振動がすごかったw
でも 壊れるときは 音がうるさくなるので長時間
使ってるうちにうるさくなるかもしれないですね
メモリータイプの弱点は キュルキュルという
曲間にノイズが乗ることで これは どんなメモリーでも
なりました どれも一長一短ってところでしょうね
書込番号:5533201
0点

ジョギングしたりしながら聞くなら、絶対にメモリータイプです。
普通に通勤・通学時に聞くならHDDでもOKです、最近のHDDはそうそう壊れません。コンクリートの歩道に落としたりしない限りは・・・。毎日、ノートPCを携帯しているのと同じですね。
80GBを使用していますが、動作音も特に気になりません。
動画やゲームもしたいなら、当然、HDDですね。
また、たとえばCD(アルバム)が300枚もあって、それを全部iPodに入れたいなら、とても8GBでは足りません。
どちらも一長一短、ご自分の使用用途に応じて選びましょう。
書込番号:5534123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
アートワークが別な曲のものになる症状がでるんですが、皆さんも経験ありますか?
例えば、Linkin Parkのアルバムのアートワークがサザンのアルバムのものになっている。
この様な症状があったため、下にアートワークの消し方のスレをたてさせてもらいました。消せたのですが、また新たに同じ症状が出て困っています。
0点

それならば、レスを下さった方にまずお礼を言ってから新しいスレを立てられた方が良いのではないですか?
お答えでなくてすみません。
書込番号:5531049
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今、TVでとある授業を受けているのですが、
その音声をipodに録音したいのです。
今までは録音機能付きMDだったのでコードをTVと接続して音声を録音することができていました。
そのMDが壊れたのでこれを機会にipodにしたいと思っているのですが、TVの音声をipodnanoにいれることは可能でしょうか?
ipodnanoには録音機能は無いので、直接は無理だろうと思うのですが、
何か方法はありますでしょうか?教えてください。
なお、その授業の音声を録音すること自体は認められています。
0点

他の機種にした方が…、音楽を聴くだけならiPodがイイと思うけど
書込番号:5530947
0点

自分の場合はパソコンとテレビでコードをつなぎ、
パソコンで音声を録音し、そのあとファイル形式を変換して
ipodに入れてます。
技術的には可能ですが・・・・とてもめんどくさいです。
書込番号:5531822
0点

TV音声チューナー付きのラジオ、NHKなら多くの製品があります。このラジオからパソコンにWMAやMP3に変換しながら録音しています。
これだと、見終わった(=聴き終わった)ところで、MP3かWMAに変換されたいるので、後はMP3プレーヤ(ipodなど)に転送するだけなので、簡単に利用できますね。もっとも私は語学用に録音しているので、音楽用にステレオで録音となると話は変わってきますが。。。
書込番号:5543540
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
充電せずに同期する方法は、僕が知る限りではないと思います。
(あったらごめんなさい)
アートワークを消す方法は、あります。
「どうやればいいんですか?」とか聞かないでね。
iTunesヘルプを見たりちょっと試行錯誤すればすぐに解ります。
書込番号:5530569
0点

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/P/search06_4967101189804.html
電源のみ分岐したコネクタの付いた延長ケーブルだそうだ。
書込番号:5531163
0点

よくみれば充電だけしたいではなく、同期だけしたいで逆ですね。
バスパワーのハブを間に入れるか、延長ケーブルを加工するかでは?
書込番号:5531241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
昨年の11月にipodnnanoを購入したのですが、最近、右のイヤホンだけ、ボリュームが小さいという状況になりました。
アップルのHPから新しいものと交換できるという情報を聞いたのですが、HPみてもよくわからないので、どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。
0点

純正のイヤホンが故障されたとのことですが、純正イヤホンは非常に性能が悪く、市販のミニステレオ端子のヘッドフォン(結構いろいろ種類があります)を近所の電気屋さんにて購入されるのはいかがでしょうか。 きっと満足されると思いますよ(^^)
書込番号:5529972
0点

昨年の11月とは言いますが、このnano黒8Gが発売したのは今年の9月ですよ?
いずれにせよ、本当に壊れているなら、まだ購入後1年経っていないなら保障期間内だと思いますんで、あぽーに連絡取ってみてはどうですか?
書込番号:5529994
0点

> あぽーに連絡取ってみてはどうですか?
どこから連絡取れるのかわからないといってるのに、この返答もどうかと・・。
後社名は正確に書いた方が良いかと。友達同士の会話ではないし、価格.com禁止の伏せ字っぽい印象を受けるのでやめた方が良いと思いますよ。
多分、この辺を参考に
http://www.apple.com/jp/support/diy/orderonline/
http://www.apple.com/jp/support/diy/faq/index.html
下記から、電話問い合わせになると思います。
http://www.apple.com/jp/support/products/callcenter.html
---
TEL:0070-800-27753-1(0070-800-APPLE-1)通話料無料
月〜金曜日 午前9:00〜午後7:00
土日祝祭日 午前9:00〜午後5:00
---
WEBからの交換申し込みは見つけられませんでした。
書込番号:5530364
0点

>純正イヤホンは非常に性能が悪く
とのことですが、価格はいくらくらいのものを購入すれば、それなりの性能なのでしょうか?
お願いします。
書込番号:5531038
0点

sky000さん、こんばんは。
私はiPodをアンプにつなげているので、何がオススメとは言えないのですが、私は旧型iPod60Gを使用していますが、純正で一度聞いてみましたが、お粗末な音でした。 そして、昔購入しましたSONYの\3,000円くらいので聞いたら、そちらの方が大分良かったです。 最近はiPodに\20,000円以上するイヤホンを購入して聞いている方が増えていると聞きました。
幸い、価格のコーナーにヘッドフォンの項目がありますので、そちらにて質問するのも手かと思います。
書込番号:5531144
0点

イヤホンはとにかく千差万別なので、例えば一概に「高いことは良きことだ」
とは言えません。
「値段・デザイン・装着感・音質」の四位一体のイヤホン(ヘッドホン)は
存在しないと考えてください。
あと、イヤホンの世界はとても深くて、いったんハマると、どんどん
諭吉さんが飛んでいきます。
気をつけてくださいね。
書込番号:5543108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





