
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月12日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月31日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月11日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月10日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月21日 22:58 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月10日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
昨日購入しました。 店員さん曰わく、「機械音痴でも平気ですよ。」なんとかPCにつないでCDをインポートして同期させると曲は取り込めたのですが、音楽は流れても歌声が音割れ、若しくは小さくて・・・・。
お店で聞いた時は音質が良かったので、インポートの方法をACC、MP3と変えてみましたが変化無し。
過去ログ読んでも原因が分からず、初期不良かと悩んでいます。
PCはIBMでXPを搭載してます。
解決策はないでしょうか。
0点

初期不良では無いかもしれません。
iPodは、曲によって、イコライザーをONにしている時など、音割れをする事があるみたいです。
ボリュームが小さいのは分かりませんが、CD等の元々の音が小さいのかもしれませんし...他人には、なかなか分かりかねます。
しかし、どの曲でも全て音割れをする様なら初期不良の可能性が高いですから、購入したお店に持ち込んでみましょう。
書込番号:5528793
0点

イヤホンは問題ないかと。CDも変えて何曲か試しましたが、結果はさんざんです。
SONYのと迷って購入しただけにショックです。
自宅のステレオに繋いでも音は散々だったので、お手上げ状態です。
やっぱ国産にしとけば良かったのかなって思ってます。
書込番号:5529234
0点

iPodはアメリカ、ソニーは日本。ですが!ソニーのことは詳しく知りませんが、どちらも中国製と見受けられます。音が割れるのはEQの可能性大です。所で、PCではきちんと再生できますか?
書込番号:5529322
0点

iPodは、この機種を含め何台か使用してきましたが、
AAC128kbps以上で取り込む(iTunesでのMP3の音質は、悪いそうです。)
イコライザーはオフ
で聞く分には、歌声の音割れは、まったくありませんが・・・。
書込番号:5529700
0点

多くの方のアドバイスありがとうございました。
原因はイヤホンの接触不良らしいです。
しかし、品質管理はどうなってるのやら・・・
まさかイヤホンとは思いませんでした。 こんな物に不良品出すなって! 感じです。
皆さんお騒がせしてすいませんでした。
書込番号:5531559
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
新ipod nano 8GBに関する質問です。購入して2日目なのですが、PCに接続して取り外した時など、曲を何も選択していない状態になりますが、そこから曲を選択すると、選択した状態で固まるという現象が2度起きました。MENUと決定ボタンの同時押しでリセットすると元に戻るのですが、こういったことは起こるものなのでしょうか?
ちなみに、曲を選択して、電源を切って、また投入して引き続き曲を聴く場合は、こういった現象は起きません。
0点

>こういったことは起こるものなのでしょうか?
起こるものではないと思います。
5つのRを試してみましょう。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
書込番号:5526871
0点

固まった場合、5つの対策のうち、MENUと決定ボタンの長押しで復帰することがわかりました。しかし、固まること自体おかしいと思いますし、毎回復帰操作をするのも気持ち悪いです。このような症状が起こる方はほかにいますでしょうか?初期不良としてappleに問い合わせたほうがよいのでしょうか?
書込番号:5534478
0点

iPodの接続解除は、正しく行っていますか?
(いきなりケーブルをはずさず、iTunesなどから接続解除の操作を行う)
正しく接続解除を行っているなら、一度iPodを復元してみて、
それでもダメなら問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:5534885
0点

APPLEのDiscussion Boardに同じ悩みの投稿がありましたので、下記Webの
iPod --> iPod nano --> iPod nano の使い方
に回避策を記入しておきました。
http://discussions.info.apple.co.jp/
書込番号:5590552
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今回初めてiPodを購入し、3週間ほど使用しているのですが、今まで聴けていた曲がなぜかいきなり飛ばされるようになってしまいました。
使いこなせていないので、プレイリストなどを作ることもなく、ただ取り込んだアルバムをアルバム毎に聴いているだけなのですが、いきなり1曲だけ飛ばされるという現象が起きてしまいます。早送りをしてその曲を選ぼうとしてもやはり飛ばされてしまいます。
iPodから消えてしまったのかと思ったのですが、アルバム名を選んで曲の一覧を見てみるとそこにはちゃんとあり、そこから聴くことはできます。
今まで2度あったのですが、消えたわけではないので気にしないほうがよいのでしょうか?これくらいのことはよくあることなら我慢をしようかとも思うのですが…
もしかしたら知らないうちに何か操作をしてしまっているのかとも思い、どなたかこのような現象をご存知でしたら教えていただけたらと思います。
まとまりのない長文をすいません。。。
0点

おつかれさまです。
曲ファイルが壊れている可能性があります。
これで再生できなければ自分にも分りかねます。
下記リンクを参考にして下さい。
慌てず自分のペースで作業してください。
アップルオンラインチュートリアル
iPod:次の曲に飛ぶ。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61915-ja
↓ついでに。
プレイリストを使って再生する。
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/ilife/vol11_10.html
曲の再生順序を変更する。(手動)
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=165138-ja
書込番号:5526455
0点

白皇狼さん返信ありがとうございました!!
そっかぁ、やっぱりファイルが壊れてしまっていたのですね…。
その曲ばっかり何度も聴いていたわけじゃないのですが割と簡単に壊れちゃうんですね(>_<)
また取り込み直すことにします。もう壊れないことを願うばかりです。。。
いろいろご親切にありがとうございました!
書込番号:5528285
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
この度、iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)購入しました。
iTunes7についてですが、PC内の音楽データ(WMA)をiTunes7の
ライブラリーに追加する時、ファイルメニューの
「ファイルをライブラリに追加」で行いますが、
複数曲選択で変換(AACへ)が出来ません。1曲ごとに選択し
「開く」で変換はされますが、shiftキーで全曲選択しておいて
「開く」をクリックしても何故かできません。
1曲毎だと効率が悪い為、複数の曲を一括して変換したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
iTunes6の時は上記手順で複数変換できました。
OSはXPです。宜しくお願い致します。
0点

「ファイルをライブラリに追加」ではなく、「フォルダをライブラリに追加」ではどうですか??
書込番号:5523353
0点

小さく振りかぶってさん、凝り性親父さん
ありがとうございました。教えて頂いた手順で変換できました。
このジャンルに無知なものですいませんでした。
書込番号:5524965
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
発売と同時に8GB版を購入し楽しんでいるのですが、
最近ちょっと調子が悪く、個体の不良なのかどうか確かめたく投稿いたします。
調子が悪い点は、MP3ファイルを再生中に、勝手に一時停止になってしまうということです。
どのぐらい再生するとなるかというと、2秒のときも有れば30秒の時も、30分のときもあります。
iTunes にて、2度ほど iPod のバージョンアップがされている状態です。
本体のリセットや、復元なども何度か試しましたが、症状は改善しません。
気になる点としては、
再生中にイヤフォンを抜くと、一時停止になる(多分仕様?)
イヤフォンをいろいろ変えてみると、頻繁に一時停止になるものと、なりにくいものがある(偶然?)
本体用のケースは皮製で、再生ボタンの近くに磁石がついているタイプ(帯磁?)
でも、イヤフォンは頻繁に一時停止していたと思っていたものも、
調子の良いときは全然止まらないし、
本体ケースから出して、単体で操作しても、なるときにはなるし…
どうも原因が特定できません。
一番困るのは、修理に出して、不良が再現せずで戻ってくることです。
購入当初はまったくならず、最近になって頻発するようになったので、iTunes によるファームウエアのアップデートが怪しいと睨んでいるのですが、同じような症状でお困りの方はいませんでしょうか?
また、なにかアドバイスなどがあれば、お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

mini ですが同様の症状出てます。
裸で胸ポケットに入れてますので、ケースは無罪って事でとりあえずレスしときます。
あまり気にしてないので、ファイルのせいかな・・などと思ってました。
書込番号:5522969
0点

自分の場合は早送りを押した後に再生が止まることが多いです。
あれだけ薄いと仕方ないかもしれませんが、少しホイールの作りが
あまいので、一時停止も反応しちゃってるような気がします。
もしこれが原因なら交換で直る可能性もありますが、実際に操作して
確認してみないと、正常な物かどうか微妙ですね。
ホイール部の修理のほうがいいのかも。
書込番号:5524835
0点

miniですが、同じような症状が出ます。イヤホンジャックの接触不良が原因みたいです。4G20GBやシャッフルと比較しても明らかに緩いのです。er4p,5pro,e2cなど使っていますが症状は同じです。
もう慣れました。
書込番号:5524913
0点

みなさん、ありがとうございます。
それほど多くないようですが、少なからず同様の問題も有るようですね。
一応、この内容をAppleに聞いてみようと思います。
もし何がしかの対応がされるようであれば、追って報告したいと思います。
書込番号:5531565
0点

もう、ご覧になる人もいないかもしれませんが、
追って気づいたことを報告します。
結局、あの後いろいろ触っていたら、症状が改善してしまい(?)、
アップルに不良報告できませんでした。
その後1ヶ月ぐらいはうまく動いていたのですが、
また先日症状が再発しました。
2度目ということもあったので、またいろいろと触っていたら、
やっぱり本体をケースに入れた状態だと再生が止まり、
ケースから出すと、どう触っても再生は停止しませんでした。
ケースはフタ付きの皮製で、
フタのロックのためにフタと本体側に磁石が付いています。
ためしに、フタの磁石をnanoの下半分に近づけると、
やっぱり再生が停止してしまいました。
そして何度も磁石を近づけたり離したりしていたら、
症状は出なくなりました。
もともと1G-nano用のケースで、2G-nanoにも対応ということだったので
購入したのですが、
微妙に2G-nanoの外装が薄いため帯磁してしまい、
イヤフォンが抜けていないかチェックするセンサーに
悪さをしていたんだと思います。
とりあえず急場しのぎで、ケースの磁石を内側からカッターで
切り取り、現在は調子よく動いています。
フタは留まらなくなったので、パカパカですが仕方ないです。
また1ヶ月ぐらい使って症状が再現するかどうかを確認しないと
磁石抜きが正しい対処だったか分かりませんが、
また再現するようなら報告します。
以上、2G-nano に磁石付きのケースを使っている方で、
動作がおかしくなったときは、
まずは帯磁していないか確認してみてください。
最後に、これは私のnano固有の問題である可能性もあり、
私が試した方法や改善したやり方が正しいとは言い切れません。
あくまでもこの投稿は、皆さんの参考としてくださいますよう
お願いします。
書込番号:5663007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
基本的な質問で申し訳ないですが、洋楽が好きなのでアメリカのストアを利用したいんですが、どうすればよいのでしょう?
日本のストアには登録してますが、洋楽がすごい少ないみたいなんですが?どうなんですか??
0点

アメリカの住所とクレジット・カードがあれば買える、と聞きました。
書込番号:5522617
0点

えぇー!アメリカの住所ですか。
そうだとしたら、完全に無理です。
カード登録しようとしたら、USAで固定されてましたし。。
書込番号:5522711
0点

プリペードカードのiTunes Music Cardなら住所に関係なく使えますよ。ヤフオクにアメリカ版のiTunes Music Cardが時々出品されています。開始価格で落札できれば結構安く手に入ります。
書込番号:5523041
0点

なるほど!そういう手段があったんですか。
ヤフオクは参加したことが無いので、落札できる自信は無いですが。
いい機会なので挑戦してみます。
書込番号:5523305
0点


そうですね。500円ぐらいからあるのかと思ってましたが。。
10倍以上ですね。ちょっとキビシイですね。
書込番号:5525287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





