
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年7月30日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月25日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月16日 12:02 |
![]() |
0 | 7 | 2010年1月12日 01:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月9日 10:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月6日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
上記機種購入後、2週間です。
音楽は音質のいいといわれているWAVファイル(圧縮なし)、音声や言葉関連はMP3ファイル(圧縮あり)を使用しiTunesにリッピングしています。
上記機種iPod nanoに読み込ませ2〜3日はMP3ファイルに関して聞く事ができるのですが、その後は聞こうとすると再生できません(選択して再生しようとするのですが再生しないで次の曲次の曲になり最後の曲になり終わる)一緒にiPod nano読み込ませてあるWAVファイルに関してはこのような事はありません。
これは、故障なのでしょうか?
ちなみに再度iTunesからiPod nanoに読み込ませると2〜3日は再生できます(3回ほどやっています)
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
なぜかここ数日からiTunes内&iPodでの曲の並び順がおかしくなっています。
従来ですと、「数字・英字・かな・漢字」だったのですが、急に「英字・かな・漢字・数字」のように、数字が最後になってしまいました。
iTunesでの設定の問題だと思って色々と探ってみたのですが、見つからず・・。
何か設定があるのでしょうか?
0点

私も今確かめてみたら、確かにそうなっていますね。
ただ今まで特に気にしていなかったので、いつからそうなのか、
元々そうなのかは分かりません(^_^;
書込番号:6547731
0点

私が推測するに、ソフトウェアを更新してからみたいなんですよね・・。
ちなみに、ゆずの「1〜One〜」と言う曲がいつも蝉退だったのに最後になってしまったので異変に気がつきました。
どうしたものでしょうかね・・。
書込番号:6547858
0点

7.3でそうなったみたいですね。
バグなのか、仕様変更なのか分かりませんが。
仕様変更なのだとしたら、ヘルプに書いておいて欲しい所ですよね〜。
ちなみに、半角記号は無視されるみたい。
全角記号でも、半角もあるものは無視されますね。
なので、先頭に持って行きたい曲は、↑等の記号を入れるのが最善策の様です。
書込番号:6575355
0点

お返事ありがとうございます。
そうなんですか・・^^;
多分慣れれば対したこと無いと思うんですけど、今までずっと数字は先頭だったので不思議な気分です。
これと言って数字を後ろに持ってくる必要性を感じないので、バグなのかもしれませんね。
しばらく様子を見ていきたいと思います。
書込番号:6575626
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPodnano RED 8Gの話です
普通に、音量を、調節できる場合が多い?のに、
時々、電源を入れても、
音量が小さいままで固定されて、
音量調節がディスプレイ上はできますが、
実際のヘッドホンの音は小さいまま固定のことがあります
このような症状の方、
他にいませんか?
初期不良、なのかなぁ
ツイテルなぁ
シクシク
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
ipod nano を売ろうと思うのですが、
曲やpodcastを入れたまま売ると個人情報が残るなんてことはありますでしょうか?
入ったまま売っても差し支えないでしょうか?
0点

不安なら消せばいいだけのこと。
初期化なんて数クリック、数秒で終わるんだし。
っていうか初期化してから売るのが普通なんじゃないの?
書込番号:6525672
0点

個人情報云々よりか中に残った曲データのほうが…
ジャスラックさん横暴なんで楽曲データを無償で他人に譲渡したってうるさく言われちゃうかもです。
…というのは大げさな話ですが初期化してから売りましょう。
書込番号:6525737
0点

普通消してから売るだろ
売った先の人が警察なりジャスラックに持ち込めばもれなく格子のついた部屋に入れるぜ
結局は著作権侵害に当たるんだから(家族以外の物に曲データを配布してはならないという規定がある)
常識だろ?
書込番号:6525954
0点

DRM付なら、個人情報が残りますねぇ。
CDから圧縮したら? iPodには少なくても入れたPCを識別できる情報が入ってますよね。
iTunesでは引き出せませんけど、iPodはツールが豊富ですから、、、
書込番号:6526352
0点

正直な話、私はどんな物でも、記録できる物
(フラッシュメモリ、HDD、等、nanoはフラッシュメモリですね)は一度使ったら売る勇気はありません。
もし壊れたら、自分で永久に保管するか、絶対に読み込めないよう粉々にするかです。
書込番号:6527039
0点

他の方に同意。
そもそも質問の意図が意味不明です。
データを初期化又は削除しないで人に売ること自体が不自然で、やるべきではありません。
書込番号:6537797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
私は、今までポータブルMDを使って、生録や、ラヂオからの録音を楽しんでいたのですが、i Pod Nanoを使っても同様の使い勝手と音質で録音できるのでしょうか?どなたかこれを使って録音したことのある人、教えてください。
0点

giants 55さん
iPod本体には、外部録音する機能もチューナーもありませんよ。
基本的に中のファイルを再生するだけの代物です。
書込番号:6508734
0点

iPodでは直接録音できないので、パソコン上で録音して、iTunesに転送したiPodで聞くというのが、一般的だと思います。
パソコン上で録音してiTunesへの転送ならradio SHARK 2という商品が便利です。
くわしくは、こちら。
http://ipodnano.seesaa.net/article/37113311.html
書込番号:6515529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
apple store 経由で、
iPod nano 8G RED を 購入しました。
音量制限は、最大に変更してあります。
nanoのソフトウェアバージョンは、 1.1.3 です。
お聞きしたいのですが、
たぶん、USBケーブルで、パソコンで充電した後に?
充電しすぎた後に?、
nano単独で、音楽を再生すると、
音量が、小さいまま固定になってしまい、
ホイールパッドで音量を調節しても、
音量が、小さいまま固定で、変化しません
しばらく再生すると、
偶然?突然?、音量が、大きくなり、調節できるように
なることがあります
同様の症状の方、いませんでしょうか?
充電時のイヤホンの抜き差しかなにかに起因しているのでしょうか?
イヤホンの接続異常かなにかなのでしょうか?
同様の症状の方、
何かわかる方いましたら、
よろしくお願いします。
初期不良、なのかなぁ?
0点

ブラックですがそのような症状はないです。
充電時はパソコン直結のヘッドホンを使うので
nanoのイヤホンジャックは使っていません。
書込番号:6507038
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511759/SortID=6026000/
この子も、同じニオイがする
nano、何かあるのかな?
ハズレ、引いてしまったのかなぁ?
チェッ
せっかく、RED、買ったのにー
書込番号:6507077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





