
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2006年9月21日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月17日 02:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月16日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 23:57 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月17日 22:01 |
![]() |
3 | 7 | 2006年9月17日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今まで第三世代ipodとシャッフルをiTunes5で使っておりました。
今回発売された第二世代nanoの購入を考えてますが、これは
iTunes7でないと使えないのでしょうか。
PCのスペック上(CPU,RAM)、iTunes7には出来ない為・・・
もし、iTunes5でも認識出来るなら安心して購入出来るのですが。
1点

限定ではないですが・・・。こんどのnanoはiTunes7をwebでダウンロードして使用する形(CDなどが付属していない)です。ただ、私が試した範囲では、iTunes6からアップグレードしたiTunes7で問題なく認識しました。ちなみにiTunes6では認識しませんでした。お店の方もそう言われていました。あとは、ファイル転送ソフト・・・などで送るやりかたですかね?ただ、転送するにもWinXPもしくはmacOSXが今のところ必要ですが・・・。(そのうちだれか作っちゃうんじゃないかな?)
書込番号:5457390
1点

ゴールデンエラさん、ありがとうございます。
何とかなるかと思い、買っちゃいました。
やはり、iTunes5では認識出来ず、スペックが
足りてなかったのですが(450MHz,196MB)
iTunes7にアップしたところ遅いながら動いて
nanoも認識出来ました。
でも、ライブラリって一つのipodしか同期
出来ないんですね・・・(-_-;)
書込番号:5458041
1点

> でも、ライブラリって一つのipodしか同期
> 出来ないんですね・・・(-_-;)
そんなこと無い筈ですよ。
7では試してませんが、少なくとも6では複数のiPodを同時に接続して同期出来てました。
そういう意味じゃないのかな?ひょっとして。
書込番号:5463194
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
miniからの乗り換えです。・・・が、付属の白いプラスチックと黒いプラスチック(Docアダプタ?)の使い方がわかりません。新しいおもちゃをもらったお猿みたいに ひっくり返したり、穴に通してみたり、たたいてみたりしていますが、良くわかりません。直感力が無いみたいで恥ずかしいのですが教えてください。
0点

黒いプラスチックなんて、入ってました?
白いプラスチック(Dockアダプタ)は、Universal Dockを装備したiPod周辺機器で使います。
iPodをセットして使う、Dock接続タイプのスピーカ等の周辺機器は沢山ありますが、iPodは機種によって形状が異なるため、周辺機器メーカは、それぞれのiPodのお尻の形状に合わせた商品を作る必要がありました。しかし、それではあまりにも非効率。
ということで、アップルがUniversal Dockという規格の様なものを定めました。
周辺機器のiPodのお尻がハマる部分を、決まった大きさで広めにくりぬいておき、ここに、それぞれのiPod専用に作ったDock アダプタというスペーサの様な部品をはめることで、1つの周辺機器をどのiPodでも使えるようになりました。
(伝わったかな?)
書込番号:5445282
0点

そうそう、しゅん爺さん。
>とこで、私も新nano買ったんですが、イヤホンカバーって入ってました?
>前は入ってたのに、今回は無かったので。
ですが、入ってなかったですよ。
返信自分で書いたと思ってたんだけど、書いてなかった...
今更なんですが...
わたしは、ケースを開ける予定も無かったので、中身は確認しませんでした(笑)
書込番号:5445310
0点

しゅん爺さん、どうもありがとうございました。m(u_u)m
良くわかりました。
数ある周辺機器への互換を持たせるためのアタッチメントだったんですね。安心しました。
黒いものは同時に購入したシリコンケースに付属していたものでした。失礼しました。
操作がシンプルでわかりやすいから取説は必要ないのかもしれませんが、私のようなドンくさい者のためにも 一通りの説明が書いてあるURLなどへの表記をわかりやすく書いてもらえれば、言う事無しなんですが。
書込番号:5445947
0点

破裂の人形さん、やっぱり入って無かったんですね。
あれくらいケチらず入れて欲しいなぁ。
書込番号:5446842
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iTunes7.0.0.7.0.
iPod nano 8G 1.01を使っています
追加日が〜週間以内というスマートプレイリストを作り
同期させましたがiPodにプレイリスト名が表示されません
例 music→playlist→On-the-goのみ表示でここから辿ると再生できない
●iPodの情報の項目を見る限りスマートプレイリストの曲はすべて入ってるし
music→albumとかだと表示、再生が出来ます
●「追加日が〜週間以後」や「追加日が〜週間以内ではない」の条件のときは
iPod上にもプレイリスト名が表示される
追加日、変更日に関わらず「〜以内」の条件の時だけプレイリスト名表示されず
iPod本体のリセット、復元共に試しましたが駄目でした
同じ症状の方、または解決方法が分かる方お願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今回初めてipodを購入しまして、只今届くのを待っている状況です。
先にituneをインストールして用意万全…と思いきや、いきなりmymusicとシンクロし始めて永遠と読み込んでいる最中です。
2G程度の量なのですがかなり時間がかかりそうです。
これは誰もが通る道なのでしょうか?
それとマニュアルが無いに等しいとの事ですが、皆さんはどうやってituneの使い方をマスターしたのですか?
“買って取説見ればいいや”なんて甘い事考えていましたけど、この状態で始めるのはかなり不安です。
何かお勧めの本とかって教えて下さいますでしょうか。
0点

自分もエキスパートではありませんが、ご参考までに。
まずはここ↓
http://www.apple.com/jp/support/ipod/howto/
>何かお勧めの本とかって教えて下さいますでしょうか。
本買ってもいいけどググれば山ほど情報ありますよ。↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iTunes+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iTunes+wiki&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iTunes+%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B3%95&lr=lang_ja
参考本は知りたい事によって選択は変わるとおもうので…。
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-9732143-9297836?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=iTunes&Go.x=12&Go.y=9
>2G程度の量なのですがかなり時間がかかりそうです。
PCのスペックにもよりますね。
因みに私の「My Music」はMP3(128〜192kbps)のみで50GB程ありますが、RAIDを組んでいるので、それほど時間はかかりませんでした。
(数分だったかな)
書込番号:5441118
0点

紙の取説は付いてないけど、PDFの取説が付いてます。
書込番号:5441142
0点

>それとマニュアルが無いに等しいとの事ですが、皆さんはどうやってituneの使い方をマスターしたのですか?
→適当に操作していると、使い方が判りますよ。習うより慣れろです。
後、ituneでなくiTunesです。
書込番号:5444092
0点

どうもありがとうございます。
まだ届いていませんが、毎日触って馴れようと努力しております。
先に書き込みました“勝手に同期化した”のは済んだのですが、新しくwinに取り込んだCDアルバムを追加で取り込もうとしたのですが、インポートで選ぶと一曲単位になってしまいゲンナリしています。
本を買って読んでも現物のCDからの取り込み方しか書いておりませんでした。
設定⇒podcast⇒新しいエピソードを確認 を毎時間にしてその時を待てばまた前のように同期化してくれるのでしょうか?
それと本を読んで初めてmp3にしておくべしと知ったので、いなかったのでAACになってしまいました。
こうなったら後からmp3形式で取り込んでややこしくなるより、全て削除してもう一度取り込んだ方が良いのでしょうか?
皆さんはどうしてましたか?
最初から気をつけてmp3にしておいたのでしょうか?
常識レベルだったら恥ずかしいです。
書込番号:5444460
0点

> インポートで選ぶと一曲単位になってしまいゲンナリしています。
[ファイルをライブラリに追加(A)]か、[フォルダをライブラリに追加(D)]を選んでください。
他は、何をお訊きになりたいのかイマイチ理解できなかったので、すみません。
書込番号:5444538
0点

>mymusic とシンクロし始めて永遠と読み込んでいる...2GB...。
WMA を AAC に再エンコードしたって事でしょうね。ならば、全曲CD から取り込みし直しをオススメします。それに、CD の取り込み自体を iTunes に任せるよう、設定を変えたほうが良いかと(windows の詳細はちょっと...、ドライブのプロパティかな。podcast の設定は全く別な事です)
microsoft が Zune で AAC と H.264 のサポートを表明した今、MP3 にこだわる理由はないでしょう。どれも規格としては、業界標準の MPEG の一部です。(至上の圧縮音質を追い求めてエンコーダの設定で悩み倒す趣味でもない限りは)
iTunesは、まとめて出来る事を1曲単位でげんなりさせるような、出来の悪いソフトではありませんよ。本を探すとか、意味難解な質問をする前に、まずは HELP を見てみましょう。
書込番号:5445352
0点

通りがかりの者ですが、
(今まで別メーカーのmp3プレーヤーを使用。初iPod購入し未開封)
のbibiさんの
> WMA を AAC に再エンコードしたって事でしょうね。
コメントの件、初めて知りました…
かなりヘコミました。
書込番号:5450036
0点

>のbibiさんの
>> WMA を AAC に再エンコードしたって事でしょうね。
>コメントの件、初めて知りました…
>かなりヘコミました。
iTunesでAACに再エンコードしても、ディフォルトではもとのWMAは削除されずに残っていますよ。
AACって携帯でも使われていますよね。
書込番号:5451167
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
待ちに待った新型iPod nano 8GBをApple Storeで注文し、本日商品が届きました。
質感も良く大変満足しているのですが、一点気になることが・・・。
液晶が斜めになっているのです。
(筐体ではなく中の部分で、右側が左側より0.5ミリ程上がっていています。)
音楽を聴くのに支障があるわけではないのですが、結構気になってしまいます。
こういうのは交換や修理などの対応をしてもらえるのでしょうか?
皆さんのは同じ症状ではありませんか?
1点

電話が良いかな?
http://www.apple.com/jp/support/complimentary/
修理(交換)が良いかな?
http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja
はたまた購入店に連絡が良いかな?
あなたのトーク次第かも?
書込番号:5440704
1点

自己責任で分解する場合はこちらを参考に
http://www.ifixit.com/Guide/iPod/iPod-Nano-Remastered/Complete-Disassembly-Page-1-Complete-Disassembly
書込番号:5440974
1点

今修理なり交換に出すと帰ってくるのは1ヶ月後とかになりそうですね。
Retail店にもちこんでジーニアスを説得するのが近道かしら。
書込番号:5445454
0点

本日買ってきた私のは液晶底辺部からホイールにかけて一本薄い線
が見えます。
あとうまく表現できないのですがホイールの丸い穴の輪郭の一部分に傷の様なものがあり。
気になるのはバッテリーが表示が購入後既に満タンになっているのですが皆さんも同じですか?
書込番号:5447704
0点

破裂の人形さん、返信ありがとうございました。
ばかばかしいことを心配した自分が恥ずかしい・・・
書込番号:5447935
0点

別に恥ずかしい事じゃありませんよ!(汗)
わたしも最初、あれ?と思いましたけど、SANYOの電池Eneloopも最初から満充電してありますし、そうゆう事なんでしょう。
開けた瞬間から使える方がユーザーにとっても嬉しいですしね。
書込番号:5448096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





