iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodの曲

2007/06/02 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:10件

デバイスのipodに入っている曲を他のMP3プレーヤーに
移したいんですが、どうすればいいんでしょうか?

知っていたら教えてください

書込番号:6396891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/02 22:22(1年以上前)

パソコン上のデータは残ってないんですか?

書込番号:6397117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/03 10:42(1年以上前)

このサイトで調べれば一発です。

http://www.google.com/

それにしてもこんなに堂々と掲示板に書き込める
あなたがうらやましい。

書込番号:6398579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

車内で耐えられるのでしょうか?

2007/05/30 23:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:15件

この機種をカーオーディオとして使用したいと考えています。

基本的に記録するとき以外は車内におきっぱなしになると思います。となると、気になる季節が夏と冬。この製品は故障することなく動いてくれるのでしょうか?それとも基本的にそのような使い方はできないものなのでしょうか?

特に夏場の異常な温度と湿気に対しては不安があります。私は青空駐車ですし、夏場は基本的に前面に反射板は置いていますが、やっているのはその程度です。

同じような環境で使用されている方がおられれば、どんなものか教えていただければ幸いです。

また、このような工夫をすればダメージは回避できるといったアドバイスもお願いできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:6388193

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/30 23:59(1年以上前)

取り説には次のように記載されてます。

>iPod nano は、温度が –20C 〜 45Cに保たれた場所に保管してください。
>駐車した車の中の温度はこの範囲を超えることがあるので、
>iPod nano を車の中に置いたままにしないでください。

書込番号:6388274

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/31 00:07(1年以上前)

>–20C 〜 45C

文字化けしたようで、正しくは「マイナス20C 〜 45C」
ついでに動作時は、0C 〜 35Cの範囲でご使用くださいとのこと。

書込番号:6388314

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/31 00:21(1年以上前)

自分はiPodですが、車内に長時間置きっぱなしにすることはなるべく避けてますね。ノートパソコンで真夏の日中にに車内に数時間置いたら壊れてた、という話も読んだ記憶があり、気をつけるようにしています。nanoはHDDではないので同じではないのかもしれませんが、自分なら置きっぱなしは避けたいですね。

書込番号:6388358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2007/05/31 06:00(1年以上前)

私は車のラインインに繋げて使ってますが普段はFMかCD-Rに焼いたmp3を聞くので
遠出するときだけnanoを使っています。
コードレスレーダー、ポータブルカーナビ、シガーライター仕様のETCもですが
必要なときに車に持ち込む用法です。
駐車場が自宅から少し離れているので盗難が心配というのが大きいですが。

夏場の高温も心配ですが今乗っている車は熱線反射ガラスなので
致命的なところまでは行かないかもしれません。
取説にやめてくれと書いてあるなら責任は取れませんけど。
以前の車はハンドルが握れないほど熱くなりましたが今の車ではそこまで
ひどくなったことはありません。
最近レンタカーに乗る機会があり日光が暑くてたまらなかのですが
恐らく熱線反射ガラスじゃなかったんだろうと思います。
気付かないうちに体が軟弱になったとも言えそうですが。
ちなみに以前乗っていたのはパルサー、今はekスポーツ、暑かったレンタカーは
ヴィッツでした。

書込番号:6388755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/05/31 08:17(1年以上前)

本格的な暑さはまだですが、車中(直射日光には当たらない場所)に置きっぱなしで数ヶ月経ちますが、今のところ問題は起きていません。

職場では日中屋外に駐車していて、帰宅するまで窓も閉めっぱなしなので相当高温になるはずですが、これまで問題がないので、このまま気にせず使おうと思っています。

(ちなみに、私もほんの数時間でノートPCを壊した経験はあります。)

書込番号:6388887

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/05/31 22:07(1年以上前)

長時間高温で放置すると、バッテリーの劣化が心配ですね。

書込番号:6390759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/01 07:54(1年以上前)

高温・満充電がやばいそうです。>バッテリー

書込番号:6391863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2007/06/01 10:19(1年以上前)

持ってないから知らないけど、筐体がプラスチックじゃないの?
普通に曲がりそうですね・・・。

ナビなんかのリモコンの電池のふたが曲がったことがありますが・・・。

パソコンも筐体がプラスチックだから熱で形態が変わりそう・・・。

書込番号:6392125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/01 10:57(1年以上前)

はじめまして

電装品ですが、基本的に一般家電と車載品では耐久性が異なります。

車載品は非常に温度・振動スペックが厳しく、高耐久性かつ高寿命です。(壊れたら人命に関わる場合もありますので、メーカーは非常に苦労してます。)

一方家電品は、温度スペックも車載品より低くかつ振動対策はあまりないと思います。落下対策はありますがね。
よってiPodを車に持ち込む際は、駐車時に放置しない・振動が伝わりそうな所には置かない、とすべきです。

以上、長文失礼しました。

書込番号:6392186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/01 11:32(1年以上前)

車載機器規格と一般機器規格は使用(保存)温度に大差があります。

故に、夏場の車内放置による故障は保障の範囲外ですし、設計側も保障していません。
耐久試験をする気持ちで車内放置してみてください。運が良ければ一日で壊れるでしょう。

クーラーボックスに乾燥剤を入れてその中に保管するなら少しはましですが、
こんな小さな機器を車に置きっぱなしにする理由がわからん。

書込番号:6392252

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/06/01 16:16(1年以上前)

私の場合は mini の方ですが2年間車内に入れっぱなしで問題なく動いています。ステアリングの横辺りです。

ただし、基本は室内駐車で出先のみ青空駐車ですが。真夏の数時間程度であればサンシェードでとりあえず問題は起きていません。
サンシェード無しはさすがに試していません。

ご自分で実験するしかないと思います。絶対壊したくないのであれば持ち出すべきでしょう。
私は壊れてもいいので入れっぱなしです。
操作時以外はフロアの下の方のあまり高温にならないところとか工夫次第で大丈夫だと思いますよ。

書込番号:6392801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/01 20:27(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。

みなさんのご意見拝見させてもらいました。

私はCDの保有枚数が多いのですが、できればいつでも車内でお気に入りの音楽をかけていたいと思っています。

車載のHDDではCD200枚程度で容量をオーバーしてしまいました。せめてあと2,300枚分くらいのCDを積めないかと思ったとき、外付けHDDのような感覚でipodが使えないかな?と購入を考えました。

しかし、80GだとHDDモデルになりますし、フラッシュの方がまだ耐久性が高いかと思いこちらに書き込みした次第です。

お話を聞く限りは、常時車載すべき商品ではないことがわかりました。中には常時積まれている方もおられるようですが、基本的に過酷な環境に耐えられるつくりではない。HDDナビが耐えられるならいけるんじゃないかと思った私の認識が甘かったです。

ですので、非常に納得しました。

自分の場合、おそらくCDを取りためて使用するので、曲の入れ替えはほとんどないだろうということで、おきっぱなしなるだろうということなんです。

田舎に住んでいますので、移動はもっぱら車です。ですから、他の場所でipodを使用することがないのです。そうなると、たぶん付けたり外したりが面倒だろうなと(ナビに純正で接続のオプションがあるため)。きっとおきっぱなしになるなと。

常時車載の場合は、壊れるのを覚悟して使用します。

貴重なご意見をたくさんありがとうございました!

書込番号:6393383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/06/01 23:19(1年以上前)

自分も何世代か前のipod(HDD)を3年くらい車に入れっぱなしです。
ただ真夏だけは家に持ち帰ります。
壊れるとかじゃなくて、バッテリーが発火する危険もあるからです。

バッテリーなしのipodが欲しいですね。

書込番号:6394108

ナイスクチコミ!0


6738Fさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/02 14:59(1年以上前)

真夏の車内に放置は避けるべきと思います サンシェードを置いたら気持ち車内温度下がるでしょうが 炎天下の車内、バッテリーもさることながら、液晶なども痛みますし。 大事にしたいなら止めるべきかと。

書込番号:6395894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2007/06/02 22:49(1年以上前)

iPodを車に取り付ける器具にも取説があると思いますが
どのように書いてあるんですか?
車内に放置して壊れても弁償しますよとあったら面白いですね。

書込番号:6397228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/04 14:36(1年以上前)

断熱効果もある車載キットとかあると面白いですね。

単なる断熱材で、それなりの効果を上げようとおもったらiPodが
巨大になりそうだし、コンパクトにまとめたら効果は気休め。

太陽光でファンを回しても、締め切った社内では熱の逃げ場がな
くて効果薄。

一番良いのは、圧倒的なDAP市場を持つApple自ら耐熱仕様版を出
してくれる事ですね。

書込番号:6402494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/05 17:44(1年以上前)

自分はALPINEの配線をコンソールBOXに仕込んだのでコンソールボックスの中にずっといます。せいぜい高くても40度ぐらいですね。フル充電されるのがネックです

BOX上に縛り付けた2.5HDDプレーヤーは炎天下でも回りつづけております。3年目ですが。サンシェードなし青空。しかし60度以上になるとフリーズします。

書込番号:6406197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

表示について。

2007/05/27 00:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 yoheeiさん
クチコミ投稿数:9件

アーティストのカテゴリからアーティスト名を選択すると、(すべて)、(アルバム名)等が表示されますが、多数の曲をそのアーティストで登録しているのに、一曲しか表示されません。そのアーティスト名で再生ボタンを押すと、ちゃんと登録している曲を再生できます。
買ったばかりなのですが、故障でしょうか?
拙い説明ですが回答宜しくお願いします。

書込番号:6375309

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/05/27 07:41(1年以上前)

全半角、大小文字、スペース等の入れ間違いが
過去ログにたくさんあります
変更しても駄目なんて事例での解決策も
過去ログにあります

APPLE > すべて

で検索するとたくさん出てきます

書込番号:6375907

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoheeiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/27 20:12(1年以上前)

回答有難うございます。
「変更しても駄目なんて事例での解決策も
過去ログにあります」←いろいろ過去ログ見たんですが、この解決策を過去ログで見つけることができません…もしよければ詳しく教えて下さい。

それと症状の追加と詳細です。
アーティストのカテゴリからアーティスト名を選択すると通常は
(すべて)、(アルバム名)等が表示されます。

同じアーティスト名で3曲登録して、(そのうち1曲だけプロパティでアルバム名をつけています)そのアーティストを選択すると、アルバム名をつけた1曲しか表示されず、(すべて)という項目も出ません。そのアーティストのところで選択をせずに再生ボタンを押すと、1/3 再生中となり、次ぎへのボタンを押すことで残りの曲も一応再生できます。
次に、検索でそのアーティストを検索して、同じようにアーティストのところで選択をせずに再生ボタンを押すと、今度は1/1 再生中となり、残りの2曲は消えています。

アーティスト名はコピペしているので間違いなく同じです。

どなたか分かる方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6377881

ナイスクチコミ!0


swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2007/05/28 02:45(1年以上前)

アルバム名を入れましょう。

書込番号:6379270

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoheeiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/28 21:51(1年以上前)

返信有難うございます。

他のアーティストではアルバム名を入力したものと、していないものを混同させても、<すべて> <アルバム名>というように正常に表示されます。

何か他に方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6381359

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/05/28 22:07(1年以上前)

ANDとOR(iTunesでは「含む」と「である」)の
選択のしかたではないでしょうか

ちなみに検索キーワードは単純に「アーティスト」
で調べてください

書込番号:6381437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SonicStageからiTunes

2007/05/13 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:4件

現在sonyのMP3を使っているのでSonicStageを使用していて新しく買い換えようかと思っていますが、SnicStageからiTunesに曲は移行できるのですか?

書込番号:6332341

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/05/13 22:27(1年以上前)

MP3やAAC形式であればそのままで移行は可能です。
ATRAC3形式の場合、なんらかの方法でファイル形式の変換が必要です。

書込番号:6332394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/13 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SonicStageにはATRAC3形式で曲が入っていたのですが、どうやってファイル形式を変換すればいいのか教えていただいていいですか?

書込番号:6332566

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/05/14 00:30(1年以上前)

私はSonic Stageは詳しくないのですが
ATRAC3ファイルをCDに書き出す機能があるのではないでしょうか?
その後MP3にエンコードし直せば可能だと思います。

ただし変換作業で音質は劣化するので
可能であればもとのCDからAAC等の形式で再取り込みしたほうがいいとは思います。

書込番号:6332932

ナイスクチコミ!1


John27さん
クチコミ投稿数:26件

2007/05/17 17:35(1年以上前)

同じようなことを考えていたので便乗して質問したいと思います。
SonicStageでAAC形式で曲を録音していたのですが、
それをiTunesに取り込んだ場合に、
曲名やアルバム名といった情報も問題なく移行できるのでしょうか?

書込番号:6344205

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/05/17 19:01(1年以上前)

iTunesは無料です

ダウンロードして確かめてください

書込番号:6344430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

倍速再生について

2007/05/13 01:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:5件

語学学習、あるいは講義の録音を聞くためとして購入を検討しています。

そこで題名通りなのですがipodに「倍速再生」の機能はついているでしょうか。もしついていないのであれば、倍速再生機能のついているmp3プレイヤーを教えていただけないでしょうか。

一通りメーカーサイトは確認したつもりですが、もし記載されていたとしたら申し訳ありません。ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:6329596

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/05/13 08:19(1年以上前)

通常のmp3形式ではできませんが、
「オーディオブック」形式であれば再生速度変更ができます。

ただし速度は0.8倍、1.0倍、1.2倍の3パターンのみです。

書込番号:6330016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/05/13 21:21(1年以上前)

MPIOというメーカーのプレーヤーは8段階に再生速度を変えられます。もちろん音程は変わりません。

http://kakaku.com/itemlist/I0130013018N101/

私もFY-700(1GB)を持っています。多少癖はありますが、値段を考えれば良く出来ています。MPIOのクチコミ情報を参考にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:6332128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/14 00:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ゆの'05さん

オーディオブック形式とういうものを初めて聞いたので
これから変換方法などを調べてみようと思います。

>快人ブースカさん

MPIOというメーカーも初めて聞いたので
クチコミなどを参考に検討してみます。


お二人ともご助言ありがとうございました。

書込番号:6332931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 12:35(1年以上前)

りょーとくさん
パソコン上で倍速変換できるソフトがありました。
http://ipodnano.seesaa.net/article/41940519.html

変換後にiPodにいれれば、倍速で聴けます。
ちょっと面倒だけど。

書込番号:6340404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クリックホイールが・・・

2007/05/11 02:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:10件

8GBの赤を買ったのですが、クリックホイールがぎしぎしいいます。

少しでも触れるとイヤな感触と音が指に響いてくるのですが、これって交換したりしてもらえるのでしょうか??

気に入ってるのでそこがなおればいいのですが・・・

書込番号:6323034

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/11 04:04(1年以上前)

Appleのサポートに電話したら?
不良だと認めてくれれば翌日には代わりの物が届くでしょ

書込番号:6323110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/11 22:51(1年以上前)

ありがとうございます☆一度電話してみたいと思います。

書込番号:6325374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング