
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2010年1月12日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月13日 21:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月24日 00:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年7月28日 12:44 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月12日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月18日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
ipod nano を売ろうと思うのですが、
曲やpodcastを入れたまま売ると個人情報が残るなんてことはありますでしょうか?
入ったまま売っても差し支えないでしょうか?
0点

不安なら消せばいいだけのこと。
初期化なんて数クリック、数秒で終わるんだし。
っていうか初期化してから売るのが普通なんじゃないの?
書込番号:6525672
0点

個人情報云々よりか中に残った曲データのほうが…
ジャスラックさん横暴なんで楽曲データを無償で他人に譲渡したってうるさく言われちゃうかもです。
…というのは大げさな話ですが初期化してから売りましょう。
書込番号:6525737
0点

普通消してから売るだろ
売った先の人が警察なりジャスラックに持ち込めばもれなく格子のついた部屋に入れるぜ
結局は著作権侵害に当たるんだから(家族以外の物に曲データを配布してはならないという規定がある)
常識だろ?
書込番号:6525954
0点

DRM付なら、個人情報が残りますねぇ。
CDから圧縮したら? iPodには少なくても入れたPCを識別できる情報が入ってますよね。
iTunesでは引き出せませんけど、iPodはツールが豊富ですから、、、
書込番号:6526352
0点

正直な話、私はどんな物でも、記録できる物
(フラッシュメモリ、HDD、等、nanoはフラッシュメモリですね)は一度使ったら売る勇気はありません。
もし壊れたら、自分で永久に保管するか、絶対に読み込めないよう粉々にするかです。
書込番号:6527039
0点

他の方に同意。
そもそも質問の意図が意味不明です。
データを初期化又は削除しないで人に売ること自体が不自然で、やるべきではありません。
書込番号:6537797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
みなさん、こんにちは。素人なもので教えてください。iPod nano MA497J/A(8GB)を所有しております。先日、WindowsのHDDが壊れまして新しいものに取り替えました。曲数にして1500曲ほどためていましたがバックアップを取っていなかったので全てをなくしました。
教えてもらいたいのはiPodから空の新しいiTuneに戻せるかを聞きたいのです。
以上よろしくお願いいたします。
0点


ハルナスさん
早速試してみました、無事に救うことができました。ありがとうございました。
書込番号:8344520
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今現在、iTunesで保存している音楽をWindows Media Centerで聞けるようにしたいのですが、何か方法はありませんか?
ちなみに、iTunesで保存している音楽の保存形式はAACオーディオファイルで保存しています。
0点

iTunesで保存している音楽をWMPで再生できますか?
できるならMediaCenterdでファイル指定するだけですけど。
書込番号:8244396
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
PCは、 macOS10.4(powerPC:G4です)です。最近 Windows XP Home Editionを購入しました。
バージョンは、itunes7.6.2(9)。iPod nano 8GBについてお尋ねします。普段、macOS10.4のitunes上の楽曲をipodにコピーして使用してます。しかし、このたび、windows xpを購入しました。この機会にipodへの楽曲のソースをwindows上のitunesからにしたいと思ってます。そうするとこれまでmac上のitunesに溜め込んだ曲がもったいないのですが、このmacのitunesに貯めた曲をwindowsのitunesに持って行く事は、できるのでしょうか?移し方も教えていただければたいへんありがたいのですが。また、windowsのitunesに移せた曲をipodにコピーする事は可能なのでしょうか。もちろんipodの初期設定をwindowsからのコピー可に変更は、しておきますが。お解りの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

MP3とかAACなら(多分そうだろうけど)移動可能
Mac上のファイルをそのままコピーすればいいだけ
>また、windowsのitunesに移せた曲をipodにコピーする事は可能なのでしょうか。もちろんipodの初期設定をwindowsからのコピー可に変更は、しておきますが。
iPodってMacかWinのどっちかでしか同期出来ないんじゃなかった?
Win用にすればWin専用
Mac用にすればMac専用
書込番号:8120758
0点

birdeagleさん、ありがとうございました。
ぜひ、参考にして取り組んでみます。
書込番号:8136021
0点

どれくらいの容量があるのかわかりませんが、MacのiTunesでDVD-RWメディア等にバックアップして、WinのiTunesで復元する、というのがプレイリストなども移行できて便利ではないかと思います。
大量になると大変ですが。
書込番号:8137978
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
購入して1年のiPodですが、
先日ふとカバンに入れていたiPodを見ると再生中になっており、
「しまったHOLDし忘れた!」と慌てて一時停止→HOLDを押しました。
そして後日充電をしようとパソコンに繋いだところ、運悪く別の事で家のブレーカーが落ち、
現在iPodが、
「曲再生中の画面、一時停止中、HOLD、充電中、ライトつきっぱなし」の画面でフリーズしてしまいました。
何を押しても、MENUと再生同時押しでもウンともスンとも言いません…。
iTunesに繋いでも「問題がある為復元してください」と出ます。
…しかし同期をしていないので、全曲消えてしまうのは避けたい…。
取り合えず今晩そのままにして翌朝の状態を見てみますが、
フリーズが解ける解決策はありませんでしょうか?
またよくあるとこなのですが、充電残量が半分だったのに、
いきなり再生中何も聞こえなくなり、
画面を見ると電池に危険マーク(充電0、充電してくださいマーク)が出るという事がよくあります。
これは皆さまのものもある事なのでしょうか?
1点

すみません、先程自己解決しました…。
MENUと中央ボタンを同時押しで強制シャットダウンが出来ました。
充電残業は赤で殆どない状態でした。
大変ご迷惑をご迷惑お掛け致しました。
書込番号:7238857
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPod nanoを買って、1ヶ月くらいになる。
ある日、iTunesと同期しようとボタンをクリックすると、時々勝手にiPodが再起動する。
バージョンを見てもバージョンは同じ、なんで、勝手に再起動するのか気になる。
皆さんはそんなことがありました?
0点

時々再起動しますよ。原因は分からないけど。
特に気にしてません。ちなみに、第1世代nanoです。
書込番号:6999165
0点

私は、第2世代のiPod nanoです。
第3世代のiPod nanoでもありえるのかな?
書込番号:6999838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





