
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2007年3月21日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月21日 23:18 |
![]() |
2 | 7 | 2007年3月21日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月19日 01:07 |
![]() |
0 | 18 | 2007年3月18日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月18日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPod nano の購入を検討しているMP3初心者です。
何らかの方法でラジオの語学番組をiPod nano に録音したとして、それを分割したり、不要な部分を削除したりすることはできるのでしょうか。
従来のMDラジカセではトラック分割・削除、としてやっていたことなのですが。
0点

MP3なり何らかのファイルにした上でそれを編集するのは可能ですよ
まぁ別ソフトが必要ですが・・・(iTunes上だと後半削除といった簡単なレベルのことしかできません)
書込番号:6100480
1点

ありがとうございました。iTunesではできないのですね。
どなたか良さそうな「別ソフト」とその問い合わせ先を紹介していただけないでしょうか。
書込番号:6100728
0点

フリーならSoundEngineでシェアならSound itとか
あとライティングソフトでNeroやB's Goldにも同じようなソフトが付属してたかな
書込番号:6101533
1点

私はGarageBandで編集しています(Mac用)。
書込番号:6103272
1点

私はmp3DirectCutを使用しています。
分割や削除はもちろん部分的な視聴や前後の視聴もできます。
(例)
選択部の開始位置まで2秒視聴
選択部の開始位置から2秒視聴
選択部の終了位置まで2秒視聴
選択部の終了位置から2秒視聴
選択部をカットしたとして4秒視聴
書込番号:6126309
1点

皆様、紹介、本当にありがとうございました。
mp3DirectCutを試してみました。
何とか使いこなせそうです。
これで曲の分割や不要部分の削除ができる。うれしい。
インストールや使い方で参考になりそうなものがあったのでここに載せておきます。
◇mp3DirectCutのインストール
http://www.xucker.jpn.org/pc/mp3directcut_install.html
◇mp3DirectCutでの曲の分割方法
http://favremania.cheap.jp/pc/pc02.html
書込番号:6144174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

FMチューナーは内蔵されていません。
リモコン兼用のチューナーがオプションとして用意されています。
http://www.apple.com/jp/ipod/accessories.html
書込番号:6143893
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
2.0。。。ですか???
最新のファームはまだ1.3とかそういう段階ですよ・・・
iTunesが普通のiPod(HDDタイプ)と勘違いしてるのかも??
中止した方がいいですね
書込番号:6110268
1点

1.1.2なら普通ですよ
3hかかるのは普通じゃないですが・・・
何か別の要素が働いているのでしょう
FWとか働いてないですか?
書込番号:6110311
1点


大変、失礼ながら、FWをforwardという程度で、googleで調べなさいというのは、少々、不親切ではないでしょうか。
FTPで何か動かしているという意味でしょうか。
あるいは、foregroundで何か動かしているのではという意味でおっしゃっているのでしょうか。損保場合、通常はFGと略するはずではないでしょうか。
真意を教えてください。
書込番号:6139788
0点

FW→FireWall の事だと思います。
確かに、FWだけだとちょっと不親切かと思いますね。
書込番号:6139839
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
可能です。
itunesで歌詞を打ち込むことで、ipod画面にて再生できます。
書込番号:6132258
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
はじめまして。
iPod初心者です。
音楽聴いたり、講座の録音したりというところから楽しんで行こうと思っています。
そこで皆さんに質問なんですが、自宅ではどうやって‘充電+音楽を聴く’ことを楽しんでいますか?
PCをいちいち立ち上げるのは面倒なんで、オンキョーのX-T1DSCなどのiPodコンポ買うか、ベッドルーム用の小さいスピーカー買うか、はたまたACケーブル引っ張ってひっそり聴くか…、はっきり言ってよく分かりませんo(T□T)o
お金がかからない方がうれしいです。
オススメを教えてください。
これは絶対に必要!!というものもあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

手軽にお安くなら、
やっぱFMトランスミッタじゃない?
FMラヂオがあったら聴けるよ。
書込番号:6118681
0点

コンポないの?
http://www.prospec.co.jp/products/784/784_op.html
HP内のDVE003みたいの使って接続してみたら
コンポないならテレビにでも接続してみたらw
書込番号:6118784
0点

>ままれもーんさん
コンポないです。
テレビはありますけど、なんかかっちょ悪くないですか?
もう少しエレガントな方法はありませんか?
書込番号:6118814
0点

イヤホンで聞くしかないでしょ!
それが嫌ならお金出してきちんとしたiPod用のスピーカー買うしかないんじゃないのかなぁ。
他に何か音楽聞くの持ってれば別だけど。何かあるの?
書込番号:6118837
0点

最も一般的で無難なのは、iPod用のスタンド+スピーカでしょう。
ヨドバシHPで申し訳ないけど、音質を追究するなら
>http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61182574.html
オンキヨーのCBX-Z1やBose製のもの。
音質を犠牲にしたくない&でも予算が・・・なら
>JBL
ONSTATIONMICROWHTJ (ホワイト) [iPod用 アクティブスピーカー] JBL on station micro
15,000円そこそこだから悪くないかと。
サイバーガジェットやプリンストンなら、3,000円〜15,000円
ぐらいで色々あるから予算と音質で選んでみては?
充電機能の有無は要確認を
書込番号:6118863
0点

>ままれもーんさん
音楽聴けるハードはPCしかありません。
スピーカー&電源アダプタ買うってことですね。
PC用のスピーカーと兼用するしかないかなぁ。
Dock買ったほうがいいですか?
書込番号:6118887
0点

そうだね
この際だからhttp://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion3.html
買ったら。PCも音よくなるしiPodも最高(*´Д`*)
いい値段するけど。後悔しないと思う。
書込番号:6118913
0点

百均に行けばイヤホンジャックに挿して使えるミニスピーカーが売ってますよ。
もちろん音質もそれ相応のものだろうけど、一番安上がりなのはこれ。
ただし充電はできないので念のため。
書込番号:6119425
0点

>もう少しエレガントな方法はありませんか?
TVにつなぐのもある意味えれがんとだと思いますけどねぇ。
見かけ重視で選ぶのもありかと。
ABCiPod Goods iPodのアクセサリ
http://abcipod.s206.xrea.com/goods.html#i03
よくわからないですけど、リモコンあったほうがいいのかな?
具体的に決まって、音質等も気になったら、PCスピーカーなどの板で質問しては?
>ちなみにみなさんは、本体と一緒に何か購入されましたか?
旧nanoだけど、とりあえずケース。
それにdockコネクタカバー
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=306
今、一個行方不明中。
お好みでイヤホンも買い換えたり。
書込番号:6119706
0点

>GILLYさん
ありがとうございます! すばらしいサイトですね(σ ゚ー゚)σ
それにしてもアクセサリーの数が多い。
迷っちゃいます。
TAILTAIL3さん 達にご紹介頂いたスピーカーとともにもう少し検討したいと思います。
iPodに直接録音できるコンポってないんですかねぇ。
いちいちPC使わないといけないのが、僕としては面倒に感じてしまいます。
書込番号:6121157
0点

ヘポたんさん、今までのやり取りを見まして、ご意見を。
パソコンでの日々の更新が面倒でしたら、ハードディスクタイプの方が沢山の曲を入れっぱなしに出来るので、ヘポたんさんには合っているのではないでしょうか?
充電が面倒でしたら、AC電源にて充電できるアイテムはインターネットで検索すれば、沢山出てきます。
ある意味多くを望みすぎているような気がします。
私は現在車にてnano 8G と旧iPod60G を車用にて使用していますが、使い勝手、音質とも文句のつけ様がない素晴らしい商品だと思います。
書込番号:6121326
0点

>iPodに直接録音できるコンポってないんですかねぇ。
いちいちPC使わないといけないのが、僕としては面倒に感じてしまいます。
基本的にiPodは、「録音する」という感覚ではなく、
iTunesに入った音楽を「持ち運ぶ」という感覚です。
なのでPCかMacがないとiPodは使えません。
ところで勝手な想像ですが
ヘポたんさんはまだiTunesをあまり使っていないのではないですか?
iTunesは単なる音楽を溜めておくソフトだと思っていませんか?
だとしたらちょっともったいないです。(違っていたらすみません。)
iPodの人気の秘密の半分はiTunesにあると言っても過言ではありません。
好みのプレイリストを作成したり、
スマートプレイリストで楽しんだりすると、
パソコンがないとiPodが使えない、という感覚が、
パソコンがあるからiPodが楽しい、という考えに変わるのでは、と思います。
書込番号:6122371
0点

>ラーメンマニアさん
nanoを購入してしまいました。
当初30GBも考えましたが、電池の持続時間と携帯性を優先してこちらにしました。
iPodの品質に関して不満があるわけではないのです。
ただ、PCを中心とした音楽などの楽しみ方がよく分かっていないのです。
ゆの'05さん が仰られているように、お恥ずかしながらiTunes初心者です。
>iTunesに入った音楽を「持ち運ぶ」という感覚です。
なのでPCかMacがないとiPodは使えません。
凄くイメージしやすいお言葉でした。
とりあえず音楽を楽しみたいと考えている人間のキーワードは、‘スピーカー(ヘッドフォンorサウンドカード)な気がしてきました。
そこでもう一つ気になってしまうのですが(度々すみません(/o\) 、PCを起動させないで、iPodだけでスピーカーから出力して音楽を聴くことは可能でしょうか?
音響についての無知な質問かもしれず申し訳ありません。
要するに下図↓みたいな感じです。
スピーカー(PC用も兼ねる)
+
iPod(Dock必要?!)
+
PC(つながっているだけ)
書込番号:6122983
0点

ヘポたんさん、こんにちは。
以外にiPodは金銭節約の為にオーディオCDプレーヤー代わりに購入して使っている という方が多いみたいですが、iPodはとても音の良いCDプレーヤーになります。
実際私もあるホームページから知りまして、DENONの20万円のCDプレーヤーの方が音が悪く、オークションにて売却してしまったくらいです。
実際は15万円くらいかけます、とものすごいオーディオシステムが完成するのですが、格安価格で ということでしたら、当方はサブシステム(パソコン、プレステ用)にhttp://kakaku.com/item/01701210549/ (ALTEC MX5021J THX)
を購入しましたが、なかなか音が良いのでお勧めです。
あとケーブルは、下記のホームページで(88760のミニステレオ-ミニステレオ)ケーブル を購入すれば、ケーブルで\5000円以上しますが、DOCKなどよりすごく良い音になります。
http://www.procable.jp/index.html
書込番号:6123601
0点

失礼ながら感想を
ヘポたんさんがiPodにしようとした目的が
良くわかりません
全体を読ませて頂いての私からのお勧めは
MDコンポ+ポータブルプレーヤーです
このセットなら全てクリアできると思います
実をいいますと
私は車での利用をiPod+FMトランスミッターから
MDに戻しました
MDLPモードでしたらCDで3〜4枚程録音できますし
元々車にMDが付いていたこともありますが
意外とiPodが邪魔なんですよね(車によって違いますが)
全てをひとつでまかなえるのが理想ですが
適材適所ってこともありますので
書込番号:6123956
0点

>ラーメンマニアさん
ご返信ありがとうございます。
はぁ〜、ケーブルだけでも凄い数ですね。奥深いです。
MX5021J THX スピーカーシステムも価格も手ごろで、これなら手が出せそうです。
しかし、音響も危険な沼地ですね。
最近カメラも購入したんですが、こちらも危ないし・・・。
破綻しないように気をつける必要がありますね(゚▽゚*)
書込番号:6129639
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
こんにちは。お世話になります。今回、新車の購入をします。購入する車にはAUXIN端子がついていますので、ipodをつないでカーオーディオのかわりにしたいと思います。そこで質問です。AUXIN端子には外部音声入力ケーブルを接続すれば音楽は聴くことができると思いますが、電源をシガーライターソケットからとりたいと思いますが、ipod用にそのようなケーブルは販売されているのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
0点

http://www.arvel.co.jp/oasupply/mobile/acce/cipod61.html
↑は一例ですが、この手のアクセサリーは幾らでもありますよ。
それより、デッキ側でiPodをコントロールできるオプションはありませんか?
私は↓を利用していますが、ほとんどのメーカーで同様のオプションがあると思います。
http://www.jvc-victor.co.jp/car/products/accessory/in_adapter/ks-pd100_detail.html
単にAUXで接続する場合と違って、
・エンジンを切ると、iPodも停止。次にエンジンをかけると続きから再生される。
・ほとんどの操作をカーコンポ側でできる。
・曲名などが、コンポ側に表示される。
など、非常に快適になります。是非ご検討を!
書込番号:6128294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





