
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月8日 06:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月8日 02:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月6日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月4日 16:40 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月3日 19:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月30日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
こんにちわ。
すみません。以前iPodビデオの30Gを持っていて、
1台のPCで姉とデータを一緒にしていました。
今度別々に住むことになったので
そのデータを自分のPCにもコピーしたいのですが、
その場合は『バックアップ』のソフト(たしか2000円)
を使用しないとできないのでしょうか?
ネットで調べてみてバックアップお試しサイト
『copypod』http://www.copypod.jp/
があったのですが、
これでもiTuneのデータは移せるんでしょうか?
ちなみにそのiPodを紛失してしまったので、
今回このnanoの8Gを買おうと思っています。。
iPodに入っているデータは移せるそうなんですが、
そもそも、新しくこのnanoを買って、
そのデータを入れることはできるんでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
0点

一番簡単なのは
PC同士をLANケーブルで接続し
データをコピーすることです。
PCを一カ所に同時に置けないということであれば、
iPodをディスクとして使用することで
iPod内にデータをコピーすることができます。
その後、新しいPCにそのiPodを接続し、PC内にiPodからデータを移動します。
iPodをディスクとして使用するには
iTunesでiPod設定画面を開くと設定できます
(「ディスクとして使用する」にチェック)。
別に他のソフトを購入する必要はありません。
書込番号:5970805
0点

ありがとうございます。
PCをLANケーブルで繋ぐことでデータのコピーできるんですね。
でも、やり方は簡単なんでしょうか?
iPod本体のデータをコピーする方が簡単そうに思えるのですが。。
すみません。。
書込番号:5972137
0点

ネットワーク関連の設定ができて(ルータがあればそれぞれをルータに繋ぐだけすむででしょうが)、ファイル共有の設定ができるかどうかです。
できてしまえば簡単ですが・・・
容量が足りるなら、iPodのディスクモード経由が簡単でわかりやすいでしょうね。
書込番号:5972803
0点

ありがとうございます。
実は昨日、口コミ評価がもっとも良かった
『新光社』さんでこのiPodを購入させていただきました。
とっても優しい方でした!!
満足です★
なので、いろいろとこれからデータをバックアップ
していきたいです。
いろいろとご相談にのっていただき
本当にありがとうございました!!
書込番号:5975517
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
ipodなどのポータブルプレイヤーで倍速再生(1.5倍や2倍程度)で
再生できるんでしょうか?
PCだとwindows media playerで倍速再生が出来るんですが、
ポータブルプレイヤーでも倍速再生可能なものってあるん
でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

iAUDIO F2使ってますが、MP3で倍速再生出来ます。
(WMAは出来ませんでした。その他は未確認)
結構細かく速度調節出来ますが、再生速度上げると音程も上がります。
iAUDIOなら他の機種でも出来たと思うけど、はっきり覚えてないです。
書込番号:5955166
0点

ipodではできないみたいですね。
宣伝みたいですいませんが、自分はi-riverのT10という機種を使ってて、それならば0.5〜1.5倍速まで0.1間隔で設定できますよー。
これも音程の変化は起きますけれどね。
声の変化がおもしろかったりします。
気づいたら参考にしてください☆
書込番号:5975328
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
iPod nano (PRODUCT) RED 8GBをApple Storeにて購入しました。
赤nanoのページは無かったのでここに書かさせてもらいました。
普段は問題無いのですが、外出するときにコートのポケットに入れて歩いていると”バチッ”って感じの音がします。
そんなに音は大きくは無いのですが、結構不快な感じです。
また、止まっていたり、内側の服に入れて歩けばなにも起きないので、
静電気を疑ってるのですが、ほかにも同じ事が起こってる方っていますか?
0点

私もなります!
でも周りの子はならないので、多分静電気を人より多く
持ってる人っているじゃないですか?
そういうジャンルだと思います。
私は以前MDウォークマンでもCDウォークマンでも
同じような状況になってました。
冬場ではエレベーターのボタンとかドアノブなんか
ビリっ!てなってしまって怖いです。
改善方法ってあるんですかね〜
書込番号:5967692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
教えてください。
・itunestoreのDATA再生
・倍速再生
・FMトランスミッター
・充電式
これだけの機能を備えたアイテムてありますかね?
みなさま、よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
今ipod買おうと思ってるんですが聞いたところによると一台のパソコンに登録したら他のパソコンで曲の管理とかできなくなるって聞いたんですが本当ですか?
来春から大学に進学する際にパソコン買うんで今違うパソコンで使うと新しいやつで使えるのか不安なんです
わかる方お教えください
0点

使えなくなるわけじゃないです。
ただもとのパソコンから新しいパコンンに移ったときにデータをすべて消去する必要があります。。
二つ以上のパソコンで同時にひとつのiPodのデータを管理することわできません。
書込番号:5937587
0点

「管理する」っていう意味が不明ですが、私もPC買い換えましたが、平気でしたよ。どちらもOSはwindowsです。
ちなみに曲の引越しは、既に保存してる音楽ファイルがマイミュージックのフォルダーのiTunesというフォルダーに入っています。(特に自分で指定しない限り)。
こいつを新しいPCの同じくitunesフォルダーにコピーすれば、全く問題なかったです。
今はさらに、事務所と自宅のPCどちらにもつないで使っていますので、2台のPCでの同時使用も可能です。
ただし注意しないといけないのは、2台のPCに入っている曲が、違っちゃってる時は、曲の更新を「自動」から「手動」に設定しておく必要がありますけれどね。
詳しくはipodを買ったら、アップルのサポートに電話するのが一番です。丁寧に教えてくれますし、WEBサイトのQ&AのURLも送ってくれますよ!その通りにやれば、全く問題なしでしたよ。
書込番号:5956598
0点

>「管理する」っていう意味が不明ですが
iTunesは音楽を管理するソフトですから、表現は間違っていないと思います。
>めいほうさん
基本的に古いパソコンのiTunesフォルダを新しいパソコンにコピーしてやればOKです。
ただし、iTunes Storeで購入する曲は最大5台のパソコンで共有可能という制限がついています。
ですから、古いパソコンを今後使わないのであれば、
iTunesのメニューからStore>コンピュータの認証を解除 を行っておくといいでしょう。
書込番号:5957201
0点

>>「管理する」っていう意味が不明ですが
>iTunesは音楽を管理するソフトですから、表現は間違っていないと思います。
推測だが、スレ主の使っている「管理とか」という言葉が一意でないと考えたのではないか?
よーするに「管理って言葉の意味知って使ってんのか、おい?」ってニュアンスでは?
書込番号:5957461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
いろんな曲がありますが、たまに歌がおわったあとに空間があいてまた始まる曲がありますが、それをIPODにとりこむときに空間をなくして曲を別々にわけてとりこみたい場合どうすればいいのですか?
0点

CDからiTunesへ曲をインポートする際に、曲のプロパティ>オプションにて開始位置や停止位置を指定してインポートする。
そうすると開始位置から停止位置までの部分しか取り込まれません。
既に取り込んでしまっている曲も同様にプロパティのオプションにて開始位置や停止位置を指定した後、曲を右クリックし「選択した曲をxxxへ変換」をクリックする。
但し再変換なので音質が悪化する可能性があります。
ちなみに上記方法はiTunes Storeで購入した曲は保護されている為利用出来ません。
書込番号:5939778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





