
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月6日 19:45 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月5日 22:59 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月5日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月4日 02:25 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月3日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
明けましておめとうございます。
パソコンよりiTunesに曲をインポートした際、アーティスト
名が全角と半角になり、同じアーティストでも2つに分かれて
しまいました。とりあえず初めてで分からなかった為、そのままipodを同期させ曲を取り込みました。当然ipodの中も分かれてしまいました。これだと選曲する際に見にくく、しばらく使いこなしてきたのもあり、直そうと思いiTunesでアーティスト名を半角に統一し直したら分かれていたアーティストがまとまりました。これでipodを同期すれば直るのかなと思ったのですが、ipodの方はそのままで直りませんでした。itunesでアーティスト名を半角に統一しその中ではまとまったのですが、ipodの方は直らないのでしょうか?一度ipodの中を全部消してから再度入れ直すしかないのでしょうか?
どなたか詳しい方いましたら宜しくお願い致します。
0点

編集した内容が同期時にiPodへ反映されないことがあるようです。
復元を行い全ての曲を転送しなおしても良いですし、同期設定を手動管理に変更してから該当の曲のみ削除、同期設定を元に戻せば該当の曲がiPodへ再転送されますよ。
書込番号:5834983
0点

たとえばaikoのアルバムは、全角だったり半角だったり統一されていません。
iTunesですべての曲を選択したうえで、まず「aiko」ではなく「aike」とか「akiko」に変更します。
変わったのを確認してから、今度は正しく「aiko」と変更すれば、統一され、アーティストも1人になりました。
正しい方法かはわかりませんが、お試しください。
書込番号:5836636
0点

おじきちゃんさんの言いたい事は以下のことですよね?
以下は別スレで私がレスしたコピーです。
半角文字と全角文字はPC上では全く別扱いですので、iTunesとiPodは正しくそれを認識出来ていると言えます。
iTunes上では全角から半角等の変更が上手くいかない事が多いです(バグか仕様かは判りかねます)。
よって一度全く別の文字で変更を行い、再度正しい文字を入力すると上手くいきますよ。
例)
1.TOKIO>aaa>TOKIO
2.TOKIO>TOKIOあああああ>TOKIO
などなど(要はまったく違う文字列で一度修正を行う)
また念の為に該当するアーティストを全て選択し、一括で名前の変更を行っておくと良いかと思います。
もしかしたらCacktさんが修正したつもりで修正されていない可能性もあるかも?
大丈夫だと思いますが念の為に該当アーティストの一括修正も行ってみて下さい。
書込番号:5836821
0点

うにゅぽんさん おじぎちゃんさん
レスありがとうございます。
itunesでのアーティスト名の編集はおっしゃるとおり
一度違う文字にしてから正しい名前を入れることで
1つになりました。ただ、その編集した内容がipodに
同期されなくてどうしたものかと質問しました。
こちらも、うにゅぽんさんに教えて頂いた復元で一度
ipodを初期化してからまた全て入れ直したら、itunesで
編集した内容をipodにコピーできました。
ありがとうございました。
itunesの編集内容がipodに同期されないのはソフトのバグ
なんでしょうかね?
書込番号:5838460
0点

アーティスト名等のテキストだけに限らず、歌詞やアートワークもiPodへ反映されない事もありますね。
恐らく仕様ということはないでしょうからバグだと思われます。
今回の様にiTunesでの編集内容がどうしてもiPodへ反映されない場合は、一旦iPodから曲を削除し再転送し直すしかないと思います。
書込番号:5845997
0点

うにゅぽんさん
ありがとうございます。
バグなら早く直して欲しいものですね。
話は変わりますが、歌詞やアートワークはitunes storeから
曲を購入しないと入れられないのでしょうか?
今自分はipodに曲を入れる時はCD→PC→itunesにてエンコード
→ipod で入れています。この手順では歌詞やアートワークを
入れられないのでしょうか?
書込番号:5848188
0点

歌詞はついては、iTunes Storeからの購入有無に関わらずデフォルトで付随していません。よって手入力か社外ソフトの歌詞入力支援ソフトを利用するしかありません。
アートワークについては、曲そのものがiTunes Storeに登録?されていれば、音楽CDからのインポートでも自動で取得しますよ。
書込番号:5848649
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
こんにちは、今、ipod nanoの8GBを買おうか悩んでいます。
ipodには、従来のMDウォークマンについているような
音質の設定(例えば、ROCKモード、JAZZモード等のジャンル別だったり、低音量の調節、またQ SURROUNDのようなもの)はできるのでしょうか。
0点

EQの設定は以下のものがあります。
オフ
Acoustic
Bass Booster
Bass Reducer
Classical
Dance
Deep
Electronic
Flat
Hip Hop
Jazz
Latin
Loudness
Lounge
Piano
Pop
R&B
Rock
Small Speakers
Spoken Word
Treble Booster
Treble Reducer
Vocal Booster
低音量の調節、Q SURROUNDのような設定は
見あたりません。
書込番号:5828663
0点

かえるまたさん、返信ありがとうございます。
低音調整やサラウンド設定はないんですね・・・。
でも、それだけたくさんのジャンル別があるなら
好みの音もきっと見つかりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:5829229
0点

いえ、この中のBass Boosterが低音強調です
ちなみにVocal Boosterはボーカル強調です
書込番号:5832256
0点

>READY STEADY GOさん
情報ありがとうございます!
低音強調とか、色々あるんですねー。
買うの楽しみになってきました。
明日にもし時間があれば購入してこようかと思います。
書込番号:5832778
0点

あっ、すみません。
*鈴音*さんが仰っている「低音量の調節」は
Bass BoosterやBass Reducerのパターンでは
なく、微調整のことと思ってました(^_^;)
書込番号:5837820
0点

>かえるまたさん
いろいろ紛らわしい質問の仕方だったみたいですいません;
私は比較的低音がしっかりした音が好きなので
どういった形でも低音をずっしりと聞きたかったのです。
微調整が利かなくても、Bass Boosterというジャンルがあれば
それでいいかなぁ、と思ったのです。
いろいろとどうもありがとうございました^^
ちなみに、昨日購入してきました。
・・・でも、家のメインのPC(mp3ファイルを保存してあるPC)の調子が悪くなってしまい、いまだに使えてません(苦笑
書込番号:5845032
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

nano用ケースは種類が多すぎて難しいですが、シンプルなシリコンケースがお好みなら、こちらはいかがでしょうか。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/pnj21.php
iPod用シリコンケースの元祖とも言えるパワーサポートさんの商品で、高品質です。
他にも沢山あるので、参考にどうぞ。
http://ipodnano.up.seesaa.net/accessory/nano_case.html
書込番号:5839359
0点

ありごとうございました。
とても参考になりました
あと、ケースとかは普通に店に売ってますか?
書込番号:5839470
0点

とにかく種類が多いので、なかなかすべてを揃えるというのは難しいですが、ヨドバシなどの都市型大手量販店なら、かなりの種類が置いてあります。
ヤマダ、コジマなどの郊外型量販店では、ちょっと品揃えは乏しいですね。それでも、ウォークマンなど他の携帯オーディオに比べれば、豊富ですが。
書込番号:5839497
0点

わたしも使ってますけど、お勧めはこれかな?
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/s4543183510301/
色々セットになってるし、ホイールの部分も薄くカバーされているとこや、カラビナ付き、液晶フィルム付き、
シリコンの厚みも薄過ぎず厚過ぎず、丁度イイ感じ。
書込番号:5839720
0点

個人的にはこれを狙っています。
近所のヨドバシで実物みてから買うつもりだけど早く欲しいです。
http://www.cut-and-paste.jp/podstar/diablo_spectrum.html
書込番号:5843786
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
曲を沢山いれるには、ビットレート(1秒間あたりのデータ)を低く設定する必要があります。
一般的に、同じビットレートでは、MP3よりもAACの方が高音質と言われているので、沢山曲を入れたいなら、AACの方がいいですが、AACでもビットレートが高いと意味がないので、ご注意を。
ビットレートは、環境設定→詳細→読み込み→設定、で変更できます。
書込番号:5841315
0点

末永く付き合うならmp3のほうがいいですよ。時間と手間をかけたエンコードが、AAC使えない機種(ほぼ全て)に変更・追加購入した場合すべてパーになります。
書込番号:5841506
0点

圧縮形式の違いは、一定容量に入る曲数に、ほとんど影響を与えません。
差があったとしても、4MByteと4.1MByteのように、
小さいな差ですよ。
しゅん爺さんがおっしゃる通り、
曲数を稼ぎたかったら、Bitrateを低くすることです。
今後もずっとiPodを使い続ける気があるなら、より高音質なAACを、
他社製品も考えているなら、mp3にしておいた方がよいと思います。
書込番号:5842686
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
転送ソフトがwindows media playerのmp3プレイヤーはビクターとsandisk意外に何があるでしょうか?教えて貰うと嬉しいです。
それと皆さんが知っている限りで一番転送が早いソフトはどの会社のソフトですか?(できれば評判が良くて音質がいいもの)
長ったらしい質問ですみません教えてください。
0点

うちの場合ちょっと特殊ですが
http://disneyshopping.go.com/webapp/wcs/stores/servlet/DSIProductDisplay?catalogId=10002&storeId=10051&productId=1188965&langId=-1&categoryId=14677
です。
専用のソフトは無く、WINDOWS標準のメディアプレーヤーで転送してます。
ディスカウント店で売っている、聞いた事無いブランドの安いMP3プレーヤーは大抵そうでは?
速度はPCのUSBポートがUSB2.0かどうかに依存すると思います。
書込番号:5837691
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
明けましておめでとうございます。
先日ふと思いましたが、MP3ファイルを
昔のCDラジカセで聞きたいなと思いまして・・・
簡単でお勧めの変換ソフトを教えてください。
宜しくお願いします。
0点

iTunesでオーディオ(音楽)CDを作成・・・とかは?
書込番号:5832876
0点

iTunesでもMP3ファイルをCDに書き込む機能があります。
当然ですが作成したCDは一般的なCDプレイヤーで再生することができます。
iTunesではだめでしょうか?
アップル - iTunes - CDの作成
http://www.apple.com/jp/itunes/burn/
書込番号:5832924
0点

iPodは持ってるのかな?
それなら、FMトランスミッタで飛ばすという手もありますね。
もちろん、CDラジカセに入力が有るなら、直結しちゃえばいいんですが。
書込番号:5833839
0点

沢山の皆さんからこんなにご指導のメールを
頂けるなんて 感激です。
娘からのプレゼントで聞くばかりで・・・
パソコンもやっとですので(ワープロはやってました。)
頑張ってチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5834071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





