iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCのスペック

2006/10/20 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:77件

東芝のDynaBook SS M4/260CCHを使っています。
このPCでiPod利用できるでしょうか?

今ServicePackをダウンロードしようとしたのですができない?ので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:5555061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/10/20 23:43(1年以上前)

DynaBook SS M4/260CCHが、ここ↓の右下のほうにある「システム条件」の「WindowsPC」に該当していれば可能です。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/0.RSLID?mco=E2DE4738&nclm=iPodnano

書込番号:5555201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/20 23:48(1年以上前)

iTunesをダウンロードされてみてはいかがですか?
OSが、WinXP、およびWin2000でなら可能です。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

書込番号:5555227

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2006/10/22 07:52(1年以上前)

OSに合ったアップデートをしていますか?

書込番号:5559631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/23 03:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。
あれこれやってできるようになりました。
音質が微妙な曲があったりして評判道理だなと思うことも
ありますが満足しています。
低音が割れてしまうような曲があるのはしかたないんですかね?
EQをオフにすれば問題なかったりするのですが。

書込番号:5562970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/24 21:37(1年以上前)

同感です。
低音(特にハードロック)が割れますね。
MDは割れませんが…。

書込番号:5568215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

授業の録音について

2006/10/18 15:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 madu55さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません。
大学の講義を録音するために、iPodnanoの購入を考えています。
別売りのTuneTalkで録音する場合、本体の充電がいっぱいでも2時間くらいしか録音できないようです。
最低でも3時間は録音が必要な場合は、iPodを諦めるしかありませんか?
他メーカーのMP3よりはiPodが欲しです。
なにか良い方法があれば教えてください。
ちなみに、教室内でPCそのほかの電源で充電しながらの受講は
不可能な状況です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5548022

ナイスクチコミ!0


返信する
swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/10/18 17:41(1年以上前)

>iPodを諦めるしかありませんか?

 えーっなんでそうなるの。他のMP3プレーヤーよりもiPodが欲しいんでしょ?
 それならTuneTalkに代わるモノを探せばいいじゃん。

 ↓こっちはフル充電で3時間半いけるらしいよ。
 http://www.focal.co.jp/product/xtrememac/micromemo/spec.html

書込番号:5548247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/19 22:43(1年以上前)

madu55さんの使い方だと、普通にICレコーダを購入された方が良いのでは?
一万円以下でも結構ありますので、こちらも検討される事をオススメ致します。

価格com ホーム > AV家電・生活家電 > ICレコーダー
http://kakaku.com/sku/pricemenu/icrecorder.htm

書込番号:5551929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/20 21:28(1年以上前)

>  ↓こっちはフル充電で3時間半いけるらしいよ。

 けど、単純に考えて3時間半でも、3時間録音したら電池ほとんど空になるからMP3プレーヤーとしての本来の役割は無くなり、講義のある日は音楽が聴けずただの録音機材になりそうな気も。
後、ファイルサイズにも注意した方が良いと思います。音楽いっぱいで録音が途中で切れたり等。

 録音目当てであれば、タオルウォーマーさんの言われているようにICレコーダーを買った方がPCとの連携や管理も楽だし、録音も綺麗に取れると思われます。
講義の場合は距離も考慮してマイク選びをしないと期待通りの録音ができない場合があります。「指向性マイク」等のキーワードを色々調べてみてください。

それかiPodは諦めて元から録音できるMP3プレーヤーを探した方がよいかも。
MacユーザーだとiPodじゃないと辛いのかな。

後は・・・
> それならTuneTalkに代わるモノを探せばいいじゃん。

といわれているように、録音ユニット側に外部電源積んでいるものを探してみるとか。(あるのか分かりませんが)
後は、既出のマイクに外部電源としてつなげられるものや、iPod自体を充電できるポータブルバッテリーを探してみるのも手かもしれません。
こんな感じのもので電源端子がサイズ合うものに交換できるのが理想ですかね。手荷物は増えますが。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17890.html
(ご注意)このURLの商品が対応している商品というわけではなく、参考例です。

書込番号:5554609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/21 09:11(1年以上前)

割込みですみません。
実は私も会議録音用にiPodの購入を検討しているものですが,そもそも,nanoで録音ができるのでしょうか?shopで見ている時に隣にいた人が店員さんに質問したらnanoではダメみたいなことを言っていた気がします。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。

書込番号:5556260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/21 09:38(1年以上前)

nanoはおろか、iPodに録音機能はありませんよ。
周辺機器を購入する事で、それが可能になるものがあるようです。
録音なら他のものを購入した方がおりこうです。

書込番号:5556322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/21 10:03(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。参考になりました。
会議専用なら迷わずICボイスレコーダを選ぶのですが,通勤途中に音楽も聴きたいのでnanoの購入を検討しているところです。
ありがとうございました。

書込番号:5556389

ナイスクチコミ!0


スレ主 madu55さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 11:01(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます!
どうやら、ICレコーダーが無難なようですね。
iPodminiを持っているので、せっかく買うならやはり
iPodかな〜なんて思っていたのですが、録音だけで使うのは
あまり機能的ではなさそうですね。

ちなみに、ICレコーダーで録音したものを
iPodで聞くことは可能ですか?
その場合、一度iTuneに落としてからiPodに移動するのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、どなたか詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:5563407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/23 20:37(1年以上前)

MP3形式等で取れる製品ならあります。
http://www.sanyo-audio.com/icr/s300rm/index_s340310.html

パソコンとの連携(できるのか、しやすいのか)とそのファイル形式等はバラバラですので、製品情報はよく見るのをお勧めします。

また、音質については店頭で実際に録音したものを一度聞いてみた方がよいと思います。製品により音質がかなり違います。

SANYOのはUSBで直接させて音もそこそこで、MP3採用により容量も節約できるので便利そうでした。

書込番号:5564778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 22:28(1年以上前)

>ちなみに、ICレコーダーで録音したものを
>iPodで聞くことは可能ですか?
>その場合、一度iTuneに落としてからiPodに移動するのでしょうか?

ICレコーダ → iTunes → iPodでOKです。
ただ曲名とかは御自分での入力が必要です。

iTunesと連動できるICレコーダって無いのかな?
(iPodに取り付けるタイプじゃなくて別体ので)

書込番号:5565275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iTunesの曲が・・・

2006/10/20 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:11件

こんにちは!
最近ipodを買ってiTunesを使い始めました。そこで、ある問題が発生したので、みなさんに伺いたいと思い、投稿させていただきました。

iTunesに入れていた曲が、なにもしていないのに次々と消えていくのです。
何もしていないのにランダムにです。皆さんのiTunesでも同じようなことが起きてはいないでしょうか?
もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思っています。

突然の投稿で大変恐縮ですが、どうぞ皆さんの知恵を貸してください。よろしくお願いいたします!

書込番号:5554947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/20 23:01(1年以上前)

スゴイ...あんたネ申だ...

書込番号:5554965

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/21 01:05(1年以上前)

 普通は無いでしょう・・・
 紙でなければ、病原菌の仕業じゃないの?

書込番号:5555605

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/21 01:07(1年以上前)

 音源が消えたのかリストから無く成ったのか要確認。
 消えた曲(ファイル)の検索をしてみましょう。

書込番号:5555613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/10/21 05:27(1年以上前)

TVドラマのLOSTみたいだ、、、

書込番号:5555956

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/21 07:18(1年以上前)

じゃんぼ!さん

この掲示板では、つい先日から、発言者の投稿履歴が名前をクリックするだけで表示されるようになっています。
初投稿で、ここまでの怪奇現象を書かれても、誰もまともに相手しなくなっています。
ここまでレスしている3人の方々は、人を揶揄する発言ばかりしている方ではないことは、ご自身でも確認できることでしょう。

まあ それはともあれ、
[5555613]で天元さんが言われているように、物理的な楽曲ファイルの存在の有無を確認することが第一歩でしょう。
その場所は、曲名表示で、右クリックし、プロパティを表示させると分かります。

書込番号:5556037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/22 10:51(1年以上前)

消えているっていうのはどこで認識してますか?
itunesの曲の左に出てくる!マークでしょうか?
私自身も同じ経験をしたことがあるので、私の場合の説明をします。
私の場合、怪現象が起こった理由としては
Windows Media Playerによる曲目のリネームによる
ファイルの移動によるものでした(おそらく)

メディアプレーヤーの
オプション→ライブラリのところにファイルメディアの自動更新
って欄がありますよね?
そこにチェック入ってません?
自分はそこのチェックを外してからこの怪現象は消えました
ファイル名を変更するってチェック欄があるので
それで、ファイル名が変わって別のフォルダに曲が行ってしまい
itunesで!が表示されているんだと思います。

書込番号:5559992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/23 13:53(1年以上前)

みなさん、さまざまなアドバイスをありがとうございました。
やはり、今回のようなケースは滅多にない珍しいケースであることがわかりました。

皆さんのアドバイスを基にファイルを検索したところ、やはりファイルは見つかりませんでした・・・。
こりらっくまんさんのアドバイスのように、メディアプレーヤーの処理もしてみました。これからの動向に期待です。

やはりこのような問題を相談、共有できる場は非常に有意義なものだと思います。PCなどにそんなに詳しくない者としては本当に助かります。

これからもお世話になることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました!!

書込番号:5563725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/23 18:27(1年以上前)

iTunesには最初から紫色のアイコンのプレイリスト(スマートプレイリスト)がいくつかありますが、もしここから曲を聴いている場合、その設定によってはランダムにリストから消えていくものがあります。「最近再生した項目」や「最近追加した項目」なんかがそうです。

また、iTunesに取り込んだら、仮に1曲目の場合だと、元のファイル名から、「01 曲名」のようなファイル名に変わる(設定によるかもしれませんが、うちではそうなるようです)ので、取り込む前のファイル名でiTunes Music Folder内を検索しても見当たらない場合があります。

プレイリストでなく、音符マークの「ミュージック」ライブラリのリストで登録された曲の数が減っているかが確認されていれば(というか質問からわかる情報が少ないです)問題の切り分けがしやすいと思うんですが、このスレに気づいたが遅すぎたので質問者さんもう見てないかもなあ。

書込番号:5564376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:77件

CDからiTunesに取り込む時にえらい時間がかかってしまいます。
そこでrealplayerなら平気かなと思い形式をAACに設定し保存を始めました。
ところが、99%になったとこで次の曲に進んでしまいちゃんと保存されませんでした。
しかたがないので、mp3で保存しそれをiTunesに移しAACに変換しています><
えらい時間かかってしまって悲しいので、
iTunesに素直に保存できる方法あれば教えてください。
CDは内臓で、USBは2.0にしました。
一つ気になることは東芝のDynaBook SS M4/260CCHを使っているため
SP2を入れたのが、iTunesをいれた後だということです。
よろしくお願いします。

あとHDに移してあったファイルを取り込むことができませんでした。
拡張子はrmjになっていました。
「rmjをmp3に変換するには」ってページを見て、たぶんコレだろうってモノをDLしたりもしたのですがよくわかりませんでした><
このファイルを取り込むには↑の方法でやるしかないですかね…
どうすれば良いかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:5562998

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/10/23 08:46(1年以上前)

[5552801] HDDからiTunesへ
MP3 (APPLE) iPod nano MA489J/A ピンク (4GB) についての情報
*happylife*さん 2006年10月20日 03:47

何台iPodをお持ちなんですか

ここの掲示板の仕組みを覚えてくださいね
「APPLE - すべてのクチコミ」で見てる方が多いのでは

書込番号:5563181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/23 13:22(1年以上前)

了解しやしたー

書込番号:5563663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/23 13:31(1年以上前)

了解しやしたー。
解決策何かあったらお願いします><

書込番号:5563676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/10/22 12:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 hayakeiさん
クチコミ投稿数:1件

4Gと8Gの方ではバッテリーの持ちは変わったのでしょうか。
発売からまだ1ヶ月ほどですが、お持ちの方は是非感想を聞かせてください。

書込番号:5560331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/22 17:23(1年以上前)

4GBと8GBでは、バッテリの仕様に違いはないはずです。

旧nanoと比較しての感想ですが、なかなか十何時間とか、充電せずに使用する機会がないので、電池の持ちに関しては、私の使い方では影響ないです。
バッテリ以外の点では、液晶が見易くなったので、写真をよく見ます。あと、早送り関連の操作が良くなってて、Podcastとか長編を聞くのに重宝してます。

書込番号:5560961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/23 11:33(1年以上前)

仕事で時々アメリカに行くのですが、旧nanoだと12時間くらいで電池切れになっていたため新nanoを購入しました。

結果、かなり良くなっていると思います。
日本⇔アメリカ間は全く問題無いレベルだと思います。
バッテリー切れを経験していないので限界はわかりませんが14時間は問題ないと思いますよ。

書込番号:5563457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いまiPodを買おうと思いnanoにするかHDDタイプにするか悩んでます。使用目的は音楽と英語の勉強です。最近、語学の勉強用ソフトも多数発売されており液晶を見ながら学習できるとありますがnanoでも可能でしょうか?商品には可能と書いていますが液晶が小さいこともあり不安です。皆さんの意見お願いします。

書込番号:5561099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/10/22 18:31(1年以上前)

ぼくはnanoより普通のiPodを薦めます。
まずnanoはディスプレイが小さく文章を読むにはできていないからです。曲名を確認するときちょっと使用するくらいです。

nanoを買う場合は最大容量の8GBを薦めます。
普通のiPodはHDDなのでnanoより壊れやすいので、よく持ち歩くのであればnanoのほうがいいと思います。

それはりょう08さんが何を主にしたいかで決まると思います

書込番号:5561169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/22 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり画面見ずらいですよね。HDDタイプがいいですよね。用途は通勤で英語の勉強に使用しようと思ってます。

書込番号:5561260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング