iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

SONYは?

2006/10/15 02:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 ゆみいさん
クチコミ投稿数:18件

皆さんipodがそんなに壊れたりおかしくなるんでしたら
SONYから新しく出るのはどうなんでしょ?

MDやCDから直接落とせて、音もipodよりかなり
良いみたいです。

私はまだ持ってませんが、このサイトを見てipodを
買うの怖くなり躊躇してました!

そんな矢先にSONYが出てラッキーと思っちゃいました

http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/index.html

4Gが一番大きいですがしょうがないですよね・・・

書込番号:5538491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 04:07(1年以上前)

4Gもあって、3行表示は辛いね。
1G以下なら何とかなるだろうけど操作性は相当劣るんじゃないかな


>MDやCDから直接落とせて
といっても今時アナログ録音なんてしないでしょ?
SonicStage CPでどれだけ正確な曲情報を入手できるのかわからないけど、PCで変換して転送するほうがよっぽど早くて、高音質、そして、正確な曲情報が付いてくる。

まぁ、音とバッテリーについてはいいと思うけどね。

書込番号:5538551

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/10/15 07:57(1年以上前)

こういう掲示板では不具合の情報が集まりやすい傾向があります。
普通に使っている大部分の人はわざわざ書き込みません。
それにシェア2位のソニーより約3倍売れているわけだから、
iPodの不具合情報もそれに比例しますよ。

書込番号:5538713

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/10/15 08:14(1年以上前)

>私はまだ持ってませんが、このサイトを見てipodを
買うの怖くなり躊躇してました!

iPodはユーザーが多いので、初期不良などのコメントが(確率的に他社と同程度でも)
多く出るのだと思います。
ほとんどの人は、初期不良もなく、快適に使用していると思いますよ。

>ソニー製品
こちらの機種は実際に触っていないのですが、とりあえず興味は無いです。
(そもそもMacユーザーは門前払いというのもありますが)。
MDやCDからダイレクトエンコードしたいという書き込みはたまに見ますから、
需要はあるということなのでしょう。
プリンタも最近はパソコンいらずとかいうのが出ていたりしますし・・・
でも、やっぱりパソコンから落とすのが一番簡単ですよね。

しかしAシリーズとかEシリーズとかSシリーズとか種類が多すぎて
最近のウォークマンはなんだかよくわからなくなってきました。

書込番号:5538742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 08:18(1年以上前)

nanoの不具合報告は、特に多くはないでしょう。
初代nanoの発売当初のほうが多かったですね。(液晶割れ)

なにしろ、たくさん売れていますから、ごく一部で初期不良はありますが、これはパソコンでも、DVDレコーダーでもあります。

不具合のあった人だけがこの掲示板に書き込みますので、一見目立ちますが、「分母の数」(総購入者数)は膨大な数です。

液晶表示の見やすさ、操作性に関しては、ソニーとよく比較して決めてください。
バッテリー駆動時間はソニーのほうがいいでしょうね。

あと、MDユーザーの方で、MDの曲を直接MP3プレーヤーに移したいなら、ソニーがいいでしょう。
ただし、CDがあるなら、元のCDから変換したほうが音質は良いですうお。

書込番号:5538748

ナイスクチコミ!0


Vaio70さん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/15 10:06(1年以上前)

壊れやすいかどうかは、運だと思います。過去5年、3台 Network Walkman を使ってきて、今回 iPod nano に乗り換えましたが、iPod nano はちゃんと使えていますし、Network Walkman は1度だけ再生途中で止まってしまう問題があり、機器交換しました。
ざっと Web を見た限りでは、Network Walkman がノイズキャンセリング機能を内蔵したので体感する音は良いのかもしれません。
ただ、音が良い・悪いは、聴いてみないとわからないので、店頭に並んでから実機で比較して納得されてから購入された方が良いと思います。

・以下は、iPod nano を使ってみて Network Walkmanより良いと思ったところ。
 ・カラー液晶でアルバムジャケットが見えるのはうれしい。
 ・音量調節や曲のスキップ等使いやすい
 ・iTunes の方が、SonicStage よりも直感的で使いやすい。
 ・iPod のファームウェアバージョンアップもiTunes で、できるので便利
 ・通勤、通学で使うのが主であればバッテリは iPod nano 14時間で十分
 ・音質重視で、ロスレス音源を使うのであれば、容量は多いほど良い。今回の Walkman 4GB は nano の半分。

# Network Walkman の方が良かったなと思うところは、SonicStage にバックアップソフトが付属していて、外付けハードディスクに曲をバックアップできたこと程度ですが、これも iTunes Music 等のフォルダを丸ごとバックアップすることでなんとかなります。

書込番号:5538940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/15 15:51(1年以上前)

どちらかと言うとSONYの方が不安要素たっぷりです^^;

ソニータイマーと言われるほど対外の確立で何らかの故障に出会いますから。

書込番号:5539638

ナイスクチコミ!0


hkaquaさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/15 16:36(1年以上前)

自分もそう思います。この掲示板を見ている限りでは不具合情報が他社に比べ多いように思えてしまいがちです。自分も実際nano購入前は不安でしたが、実際は不具合も無く快適に使用しています。

ちなみに私はSONYのNW-E405を使ってましたが故障したためappleに乗り換えました。保証期限が切れて数ヶ月経ってからのことでした・・・

書込番号:5539729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみいさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/15 19:00(1年以上前)

色々皆さん詳しいご意見ありがとうございました。

確かに普通に動いてる人はここに書き込みませんし
皆さんがおっしゃってる事もだいぶ分かりました。

日本におけるipodのシェアは50%以上を
占めてるわけですから割合から言えば確かに普通でした。

ただ今まで欲しいなと思っていながら、使いこなせる
自身が無くて未だ持っておらず、MDウォークマンや
CDウォークマン等はSONYでずーっとお世話になってた為
悩んでしまっておりました。

CDは沢山あるのでパソコンから落とす手間を考えると
直接落とせる方のが1個手間が省けて良いかなあ?と
思ってしまい、あとMDも結構持ってますのでこれを
持ち運ぶのは良いのかなーとも思っております。

悩みます〜




書込番号:5540067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/15 20:26(1年以上前)

CDから直接落とすと言うことは、曲を入れ替える度に取り込み直しを行うことになる。
HDDコンポならコンポに貯め込んでおくだけだが、PCに貯め込むのと大差ない。

今動作要件を満たすPCを持っているならどちらが安上がりかな?

書込番号:5540310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 21:58(1年以上前)

ソニーの機種は、CDから直接取り込む場合、何倍速で出来るのでしょうか? 
ダイレクト・エンコーディングは、以前は、「等倍」(=CDの実時間だけかかる)でしたが、改良されたのでしょうか?

一方、iTunesの場合、パソコンのDVD(またはCD)ドライブの性能にもよりますが、だいたい8〜14倍速で取り込めます。
アルバム1枚あたり、約5〜8分です。

CDをすべて取り込む、というと、すごく大変そうに見えますが、毎日1〜2時間ずつ取り込めば、アルバム100枚くらいは、5〜10日間位で取り込めます。

一度iTunesに取り込んでしまえば、曲の入れ替え、プレイリスト作成は自由自在です。

書込番号:5540692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみいさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/16 01:31(1年以上前)

直接録音が可能な音楽ファイル形式:
ATRAC3Plus 64kbps/128kbps/256kbps、リニアPCM 1411kbps

となってます。

あとどっかのサイトで見たんですが(探しても分かんなく
なっちゃいました、すみません)

何倍速かって書かれていたような。
昔ステレオからMDにダビングしてるような感じでは
なさそうな風に書かれておりました。

なんだかiTunesに取り込むほうのが簡単そうですね


書込番号:5541490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/16 04:09(1年以上前)

ステレオミニプラグから録音するんだかアナログ録音でしょ。
とすると、まず、等倍録音だよ。
そして、録音しても曲情報はつかないで番号が振られる。
次に、PC接続してSonicStage CPというソフトで音を識別して曲情報を探す。音声照合だから、時間もかかるし、精度も落ちると思うよ。取得できないのは自分で手打ちするしなかい。

だから、普通やらないって・・・

書込番号:5541603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 08:17(1年以上前)

もし、CDからの直接取り込みが等倍でしたら、iTunesでPCに取り込んだほうが絶対に速いですし、快適ですね。
アルバム名、曲名、アーティスト名も、あっという間に自動取得できます。

アルバム・ジャケット写真も、iTunes Storeで販売しているものは、自動取得できます。

iTunesからiPodへの転送は、アルバム1枚あたり1分くらいです。

MDの曲が現在入手不可能な場合(CD化されていないライブ音源、廃盤等)には、ダイレクト・エンコーディング機能は有用でしょうね。

書込番号:5541722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/16 13:02(1年以上前)

SonicStageでのCD読み込みは、倍速表示がないのでわかりません。
ですが、ATRAC3Plus 132kbpsでアルバム14曲ほどを取り込むときは3〜4分くらいです。

書込番号:5542163

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/10/16 21:04(1年以上前)

>ももちぃさん
ここで言っているのはCDプレイヤー等からのダイレクトエンコードの話です。

>ゆみいさん
使いこなせるかどうか分からないということなら、
まずアップルのサイトからiTunesをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

まずは1枚でも2枚でもいいのでCDを取り込んでみてはどうでしょう。
iTunesはいろいろなことができますが、CDを取り込むのは非常に簡単です。

それでiTunesが使えそう、と思えれば、iPodも使いこなせると思います。
基本的にiPodをパソコンに接続するだけでiTunes内の曲を転送します。

書込番号:5543111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/17 03:27(1年以上前)

>ゆみいさん

「ダイレクト録音は使い物にならない」という趣のことをいいましたけど、それ自体は、SONYの新機種を否定するものではありません。ダイレクト録音は目新しい機能ではなく、DAPでは
「FMラジオ付き=録音可能=ダイレクト録音・ボイスレコーダー機能」
という図式があり、そういうタイプの製品だというだけです。
MDをたくさん持っているということで、場合によっては使うこともあるかも知れません。
ただ、MD(圧縮音源)→アナログ出力→機器にて再圧縮となるので
時間がかかる上にあまりいい音は期待できません。他に音源(CD)が無い場合だけ使ってください。(CDがある場合はPCでデジタル変換)


ゆみいさんがどの機種を選ぼうと、とやかく言うつもりはありません。色々検討して気に入った機種を選んでください。
ただ言えることは、どのDAPもPCを使うことを前提に作られていて、PCを使うことによって、その優位性が発揮されます。
特にHDDに音楽ファイルを残しておく事は重要だと思っているので、是非とも、そうして下さい。今後役立つ時が来ると思います

書込番号:5544293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみいさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/17 03:36(1年以上前)

皆さん (^^♪

本当に詳しい素晴らしいご意見ありがとうございました!
とっても参考になりました。

今後もここやここ以外の色んな皆さんのご意見を見ながら
購入しようと考えております。

ipodを買う方へかなり傾きました

全然知らずにSONYを買ってしまうより色々と比較が
出来て助かりました。

書込番号:5544301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/17 10:43(1年以上前)

ゆの'05さん

あら〜そうでしたか・・^^;

書込番号:5544668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/18 06:00(1年以上前)

ゆみいさん。
蛇足ながら、
パソコンにCDを取り込む時のファイル形式は、
MP3にしておきましょう。
無いとは思いますが、
他社への乗換えが簡単ですよ。

書込番号:5547091

ナイスクチコミ!0


swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/10/18 17:48(1年以上前)

うーん、でもiTunesのMP3エンコーダは、かなり評判悪いですよ。
実際いい音とは思えないし、個人的にはおすすめ出来ないけど…。
まあ、人それぞれですからね。
iTunesをダウンロードして、CDをインポートしながら
いろいろ試してみるといいと思います。

書込番号:5548263

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属Docアダプタの使い方は?

2006/10/17 13:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 Creatorさん
クチコミ投稿数:11件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度4

昨日nanoを購入しまいた。

しつもんなのですが、付属してるDocアダプタは、如何にして使うものなのでしょうか?
あれ単体で使うものじゃないですよね?

中に入ってた説明書にも書いていませんでしたし…。
知っている方いれば、教えてください。

書込番号:5544958

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/10/17 20:41(1年以上前)

その名の通りDocに使うアダプタです。従来のDocを持っていても、アダプタをそうちゃくすれば使えるので、今売っているnanoに対応したDocに買い直す必要がありません。

いらない人には全く必要ないものです。

書込番号:5545759

ナイスクチコミ!0


スレ主 Creatorさん
クチコミ投稿数:11件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度4

2006/10/17 23:49(1年以上前)

Docってこやつのことですか
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=MA594G/A
なるほど。つまり、例えば旧nanoのDocや普通iPod用のDocを使いまわしするときに使うんですね。

ありがとうございます。

書込番号:5546568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 00:02(1年以上前)

付属のDockアダプタは
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=MA594G/A
に使う物では、ありません。

上記の商品は、もともと新nano専用ですので、Dockアダプタを付けなくても、新nanoで使えます。
Dockアダプタを使用するのは、ユニバーサルDock対応商品です。
Apple iPod Universal Dockはもちろん、スピーカーなどにも対応製品があります。


書込番号:5546621

ナイスクチコミ!0


badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度4

2006/10/18 21:13(1年以上前)

じゃあ、旧ipodは持っていないので、
DOCKは必要ないですかね?

書込番号:5548791

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/10/18 21:31(1年以上前)

Dockがいるかどうかはその人の使い方しだいですし、これはDockアダプタやiPodそのものについてもいえることです。いるかいらないかは他人が決められることではないです。

Universal Dockなら他のiPodでも使えます。iPod nano Dockはnanoでしか使えない。

書込番号:5548866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ipod nanoにTV音声を入れる方法

2006/10/12 14:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 tyoityoifuさん
クチコミ投稿数:24件

今、TVでとある授業を受けているのですが、
その音声をipodに録音したいのです。
今までは録音機能付きMDだったのでコードをTVと接続して音声を録音することができていました。
そのMDが壊れたのでこれを機会にipodにしたいと思っているのですが、TVの音声をipodnanoにいれることは可能でしょうか?
ipodnanoには録音機能は無いので、直接は無理だろうと思うのですが、
何か方法はありますでしょうか?教えてください。
なお、その授業の音声を録音すること自体は認められています。

書込番号:5530352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/12 19:35(1年以上前)

他の機種にした方が…、音楽を聴くだけならiPodがイイと思うけど

書込番号:5530947

ナイスクチコミ!0


黒夜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/12 23:37(1年以上前)

自分の場合はパソコンとテレビでコードをつなぎ、
パソコンで音声を録音し、そのあとファイル形式を変換して
ipodに入れてます。
技術的には可能ですが・・・・とてもめんどくさいです。

書込番号:5531822

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyoityoifuさん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/15 09:12(1年以上前)

むかないようですね。
ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:5538843

ナイスクチコミ!0


byonchanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/16 22:47(1年以上前)

TV音声チューナー付きのラジオ、NHKなら多くの製品があります。このラジオからパソコンにWMAやMP3に変換しながら録音しています。
これだと、見終わった(=聴き終わった)ところで、MP3かWMAに変換されたいるので、後はMP3プレーヤ(ipodなど)に転送するだけなので、簡単に利用できますね。もっとも私は語学用に録音しているので、音楽用にステレオで録音となると話は変わってきますが。。。

書込番号:5543540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ipodに付属のイヤホンが故障したのですが

2006/10/12 08:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 sky000さん
クチコミ投稿数:24件

昨年の11月にipodnnanoを購入したのですが、最近、右のイヤホンだけ、ボリュームが小さいという状況になりました。
アップルのHPから新しいものと交換できるという情報を聞いたのですが、HPみてもよくわからないので、どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。

書込番号:5529789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/12 10:09(1年以上前)

純正のイヤホンが故障されたとのことですが、純正イヤホンは非常に性能が悪く、市販のミニステレオ端子のヘッドフォン(結構いろいろ種類があります)を近所の電気屋さんにて購入されるのはいかがでしょうか。 きっと満足されると思いますよ(^^)

書込番号:5529972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/12 10:22(1年以上前)

昨年の11月とは言いますが、このnano黒8Gが発売したのは今年の9月ですよ?
いずれにせよ、本当に壊れているなら、まだ購入後1年経っていないなら保障期間内だと思いますんで、あぽーに連絡取ってみてはどうですか?

書込番号:5529994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/12 14:10(1年以上前)

> あぽーに連絡取ってみてはどうですか?
どこから連絡取れるのかわからないといってるのに、この返答もどうかと・・。
後社名は正確に書いた方が良いかと。友達同士の会話ではないし、価格.com禁止の伏せ字っぽい印象を受けるのでやめた方が良いと思いますよ。

多分、この辺を参考に
http://www.apple.com/jp/support/diy/orderonline/
http://www.apple.com/jp/support/diy/faq/index.html

下記から、電話問い合わせになると思います。
http://www.apple.com/jp/support/products/callcenter.html
---
TEL:0070-800-27753-1(0070-800-APPLE-1)通話料無料
 月〜金曜日  午前9:00〜午後7:00
 土日祝祭日  午前9:00〜午後5:00
---

WEBからの交換申し込みは見つけられませんでした。

書込番号:5530364

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky000さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/12 20:08(1年以上前)

>純正イヤホンは非常に性能が悪く
とのことですが、価格はいくらくらいのものを購入すれば、それなりの性能なのでしょうか?
お願いします。

書込番号:5531038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/10/12 20:49(1年以上前)

 sky000さん、こんばんは。 
 私はiPodをアンプにつなげているので、何がオススメとは言えないのですが、私は旧型iPod60Gを使用していますが、純正で一度聞いてみましたが、お粗末な音でした。 そして、昔購入しましたSONYの\3,000円くらいので聞いたら、そちらの方が大分良かったです。 最近はiPodに\20,000円以上するイヤホンを購入して聞いている方が増えていると聞きました。
 幸い、価格のコーナーにヘッドフォンの項目がありますので、そちらにて質問するのも手かと思います。

書込番号:5531144

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky000さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/13 09:09(1年以上前)

ラーメンマニアさん
返信ありがとうございます☆

書込番号:5532643

ナイスクチコミ!0


imackerさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/16 21:04(1年以上前)

イヤホンはとにかく千差万別なので、例えば一概に「高いことは良きことだ」
とは言えません。
「値段・デザイン・装着感・音質」の四位一体のイヤホン(ヘッドホン)は
存在しないと考えてください。
あと、イヤホンの世界はとても深くて、いったんハマると、どんどん
諭吉さんが飛んでいきます。
気をつけてくださいね。

書込番号:5543108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iPodのイヤホン?

2006/10/14 17:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:17件

iPodを買おうかどうか迷っているんですけど、イヤホンのプラグがどうなっているかわからず、今持っている3極プラグのヘッドホンでも聞くことができるのかわかりません。
ホントに初歩以前の質問ですいませんけど、だれか教えていただけませんか?

書込番号:5536784

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 17:31(1年以上前)

ごくフツーの3極のミニプラグでOKですよ。

書込番号:5536795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/14 17:38(1年以上前)

普通の3極ミニプラグでよかったんですね!
ありがとうございます!!
これで心置きなく買うことができます。

書込番号:5536809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/14 17:48(1年以上前)

もうひとつ質問いいでしょうか。
話は変わるんですがHDDと内蔵メモリではどちらのほうがバッテリーを多く消費するのですか?
iPodnanoはあまり充電がもたないという話を聞いたりするんですけど?

書込番号:5536834

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 18:17(1年以上前)

iPodどおしの比較なら、HDD:14時間、nano:24時間ですよね。
私は、旧nanoしか持っていませんでしたが、電池の持ちについては、スペックよりちょっと少ない程度と考えていました。
ただ、バッテリーゲージが、下がるタイミングが早く、赤くなってもまだ半分、無くなってもまだ2時間という感じだったので、誤解する人が多いのだと思います。

書込番号:5536911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/14 18:49(1年以上前)

ということは私もその誤解している人のひとりということですねw
HDDのほうがよかったかなとちらっと思ったものですから。
どうもありがとうございます。

書込番号:5536994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 19:35(1年以上前)

旧nanoのバッテリ表示については、こちらで詳しく紹介しています。
http://ipodnano.seesaa.net/article/8715130.html

確かに、赤くなるのが早いですね。

書込番号:5537098

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 21:26(1年以上前)

へぇ〜
赤でも3段階の表示があるのですか。
勉強になりました。

書込番号:5537436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーン音

2006/10/01 02:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 KANOGIさん
クチコミ投稿数:14件

みなさんに質問です。
電源ON時に本体からとても小さいのですがキーンという音がするのは正常でしょうか?
初めてipodを買ったため分からないので教えてください。

書込番号:5494788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 16:22(1年以上前)

少しすることがあります

書込番号:5508728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/14 04:26(1年以上前)

私のnanoからも結構耳障りなキーン音が聞こえてきます。屋外では全く気になりませんが、部屋で静かな音楽を聞いているときなどはかなり邪魔です。

書込番号:5535403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング