
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月10日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月10日 17:51 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月10日 03:35 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月9日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月9日 10:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月8日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
基本的な質問で申し訳ないですが、洋楽が好きなのでアメリカのストアを利用したいんですが、どうすればよいのでしょう?
日本のストアには登録してますが、洋楽がすごい少ないみたいなんですが?どうなんですか??
0点

アメリカの住所とクレジット・カードがあれば買える、と聞きました。
書込番号:5522617
0点

えぇー!アメリカの住所ですか。
そうだとしたら、完全に無理です。
カード登録しようとしたら、USAで固定されてましたし。。
書込番号:5522711
0点

プリペードカードのiTunes Music Cardなら住所に関係なく使えますよ。ヤフオクにアメリカ版のiTunes Music Cardが時々出品されています。開始価格で落札できれば結構安く手に入ります。
書込番号:5523041
0点

なるほど!そういう手段があったんですか。
ヤフオクは参加したことが無いので、落札できる自信は無いですが。
いい機会なので挑戦してみます。
書込番号:5523305
0点


そうですね。500円ぐらいからあるのかと思ってましたが。。
10倍以上ですね。ちょっとキビシイですね。
書込番号:5525287
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
この度、iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)購入しました。
iTunes7についてですが、PC内の音楽データ(WMA)をiTunes7の
ライブラリーに追加する時、ファイルメニューの
「ファイルをライブラリに追加」で行いますが、
複数曲選択で変換(AACへ)が出来ません。1曲ごとに選択し
「開く」で変換はされますが、shiftキーで全曲選択しておいて
「開く」をクリックしても何故かできません。
1曲毎だと効率が悪い為、複数の曲を一括して変換したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
iTunes6の時は上記手順で複数変換できました。
OSはXPです。宜しくお願い致します。
0点

「ファイルをライブラリに追加」ではなく、「フォルダをライブラリに追加」ではどうですか??
書込番号:5523353
0点

小さく振りかぶってさん、凝り性親父さん
ありがとうございました。教えて頂いた手順で変換できました。
このジャンルに無知なものですいませんでした。
書込番号:5524965
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
先日、iPod nano 8GBを購入しました。Windows XP,
iTunes 7.0.1.8で使用しているのですが、パソコンに接続すると、
自動的にiTuneと同期されてしまいます。
サイトや本などで調べたところ、手動で曲の追加を行うにはWindows
の場合「編集」→「詳細」で出るiPodのタブをクリックして設定するそうですが、やってみたところiPodのタブが見当たりません。
どうやれば手動で管理できるようになるのでしょうか?iPod初心者なのでどうかご教授願います。
0点

iTunes7からは、画面、上の「編集」→「詳細」ではなく、画面左側の
デバイス
「XXXのiPod」
をくりっくしてみてください。(ipodアイコンのところ)
書込番号:5520220
0点

GILLYさん、返信ありがとうございます。
早速教えていただいた方法を試してみたところ、右の画面に
iPodの写真と英文が写し出されました。見たところ設定をするような画面は見当たらないのですが、何か間違っているのでしょうか。
ちなみに、iPodのアイコンをクリックしたところ、iTuneと同じようなページが出てきました(上部には、「XXXのiPod」とありました。
が、やはり設定を行うような部分は見当たりませんでした。
引きつづき、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:5520274
0点

こんな風に(すでに手動ですが)なりませんか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gilimoocho
(↑頭に「h」を足して、見てください)
私は、旧nanoなので、少し、違ったらゴメンナサイ。
>iPodの写真と英文が写し出されました。
「英文」というのが、少し気になりますが。。。
書込番号:5521169
0点

ミュージックのタブの「音楽を同期する」のチャックを外すと手動になります。
同期しない=手動です
書込番号:5521524
0点

>iPodの写真と英文が写し出されました。見たところ設定をするような画面は見当たらないのですが、
が、やはり設定を行うような部分は見当たりませんでした。
はんじゅくさん
KZ5さんの方法でもまだダメなら、
「iPodの写真」の下の方をよく見ると、オプションという記述があるでしょう。
そこの「音楽を手動で管理する」にチェックを入れればいいんじゃないでしょうか。
GILLYさん
旧nanoからコーチングご苦労様です。
と大人気ないカキコしてみたり・・・justジョーク
書込番号:5522384
0点

GILLYさん、KZ5さん、keromoochoさん、返信ありがとうございます。
前述した写真と英文ですが、下の方にnever register(表示しない)とありましたのでクリックしてみたところ、GILLYさんのおっしゃるような画面が表示され、無事手動設定を行うことが出来ました。私の早とちりでお騒がせしてしまい申し訳ありません。
皆さん初歩的な質問に答えていただき本当にありがとうございました!
書込番号:5523172
0点

>はんじゅくさん
結果報告ありがとうございます。
タイトル(少し短いけど)、PC環境の説明、ご自身で検索はなさった旨など、きちんとした質問だと思います。(←エラソーでごめんなさい)
回答もしやすかったです。
ハンドルネームもおもしろい。
何のはんじゅくなのか気になりましたが。。
まぁ、よかったですね。(^^)
英文はちょっとまだ私にはわからないですけど。
>keromoochoさん
以前は失礼しました。お名前ちょっといただきました。
なんか新nanoユーザーになったようですね。勝った気でいるなぁ。
nano 1stも、新nanoより優れているところはありますよ!!!
例えば、よくあることですが、飛行機が無人島に不時着したときとか、裏面で、太陽光を反射させて、救助信号として・・・
チキショー(>_<)/
はんじゅくさん、みなさん駄レス失礼しました。<(_ _)>
書込番号:5523780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
一台のパソコンで二台のipodを使い分ける事は可能でしょうか?
先代の60GBを所有しており、PVやテレビ録画を主に使用しています。ミュージックも13GB分位あります。
この中からミュージックの一部とポッドキャスト(ニュース番組は毎日更新)をこのnanoに入れて持ち歩きたいのです。さすがにスーツやワイシヤツのポケットにipod60GBだとたるんでかさばってしまって。
皆さんはどのように使い分けしていますか?
0点

アカウントを複数作って別々のiPodを管理する。
でどうでしょ。
やったことないので出来るか知らんけど。
書込番号:5520068
0点

きこりさん、こんにちわ。
アカウントを複数作るというのはwindowsのアカウントですよね?
それもありかと思ったのですがミュージックソースの置き場もそれぞれ作らないと、1ヶ所では母艦の全曲をシンクロしようとするのでは?と考えてしまいます
そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:5520153
0点

[5455430] 2つのipodに別々の曲を入れたいが・・・
を参照してください。
書込番号:5520540
0点

アレ?レスが反映されない。
もう一度書き込みます。
[5455430] 2つのipodに別々の曲を入れたいが・・・
を参照してください。
>そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
全く別の設定にできるので問題ないと思います。
書込番号:5520551
0点

私はwindowsではなく、マックユーザーですが、5つのiPodを問題なく一つのiTunesで使い分けていますよ。それぞれ別のiPodとしてコンピューターが感知してくれます。
ただ今回のnanoはデフォルトで初めにつないだ時は、全曲をシンクしようとするので、“全曲入りきりません”のメッセージの後、手動でシンクしたい好きなリストの選択をしました。
書込番号:5520925
0点

ウインドウズ上で、一つのiTunesで、何台でもiPodは使えます。
私の家では、メインPC上で、家族4人、合計5台のiPodを問題なく使用しています。
アイコンも黒・白等iPodに応じて自動的に表示しますし、各iPodに名前がつきます。名前も自由に変更可能です。
音楽・写真を手動で管理する、にチェックを入れておけば、同期もしません。
私は、80GBには、ほぼ全ライブラリーを入れて、主に動画鑑賞用、
8GB nanoは、普段の持ち運び用として使用しています。
書込番号:5520998
0点

別にウィンドウズのアカウントを複数作らなくてもiPodは一台一台シリアルNo.が振ってありますので問題なく使えます。手動で管理もiPodごとに設定できます。
書込番号:5521565
0点

[5455430] 2つのipodに別々の曲を入れたいが・・
を参照してください。
iTunes7なら[5455938] UMS?さん の方法が便利だと
思います。
>そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
環境が別々に設定できます。
書込番号:5521610
0点

[5520540] [5520551] のレスはPCの調子がおかしく
ダブってしまいました。
みなさんゴメンなさいm( _ _ )m
書込番号:5521717
0点

かえるまたさん、zerofourさん、Quadropheniaさん、121241813315さん、レスありがとうございます。
プレイリストなるものを今まで作ったことがなかったので(苦笑)、これからトライしてみたいと思います。
書込番号:5522952
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
先日この機種を購入しました。
この度初めてのMP3プレイヤーだったのですが、
あまりにも音が悪くビックリしました。
AAC192で聴いています。
アンプ内臓スピーカーに繋いだらまあまあ聴くことができましたので、これは付属イヤフォンのレベルのせいだと考えております。
なにかオススメのカナル型イヤフォンがございましたら教えていただけないでしょうか。
高音がキンキンせずマイルドで(多少曇ってても構いません)、低音中音に厚みがあるのが好みです。
主にジャズ、ヒップホップを聴きます。
よろしくお願いします。
0点

初めてのカナル型なら、オーディオテクニカのCK32が良いでしょう。
安価ですし、音も、高音のノビには欠けるものの高中低のバランスの取れた良い音だと思います。
しかしながら、iPod付属のイヤホンも、ちゃんと装着したらお好みに合う音だと思いますよ。
イヤーパットは必須です。
外周部と耳の間に隙間ができないよう、そして音が鳴るべく耳穴に吹き込むようにイヤホン本体の姿勢を調整します。
書込番号:5498579
0点

まだ購入されていないようでしたら、下記の記事も参考になると
思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060405/116171/index.shtml
目当てを2,3 決めて、普段聴いている音源を入れたiPod nano を持
参してお店で試聴すると良いと思います。高級カナルと言っても
耳が痛かったりすることもありますし、値段相応というレビュー
でも好みに合ってたりするので、実機で聴くのが一番と思います。
書込番号:5507814
0点

少し時間がたってしまいましたが、...
↑の記事は、非常に高頻度でアクセスされており、私自身も参考にすることが多いのですが、...
主観的評価については、疑問を感じることがときどきあります。
(ちょうちん記事っぽいなぁと)
また、装着写真についても、この角度では、理想的なポジショニングではない(音の出口が正しく耳穴の方を向いていない)と思われる写真がいくつかあります。
カタログ程度に利用されると良いと思います。
書込番号:5520858
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
こんにちは
素人な質問ですいませんが、新型iPod nano 8GBには
黒しかないのでしょうか?
店に行っても黒しか置いてないので・・・
自分的にはシルバーがいいかなと思ってますので。
知ってる方がいましたらお願いします。
0点

現時点で、存在しません。
明日のことは知りません。
しかし、この掲示板で以前に話題になったときは、否定的な意見の方が支配的でした。
私も、2GBモデルがシルバーしかないことを考えると、まず発売されることはないと思います。
書込番号:5518126
0点

ありがとうございました。
現時点で8GBは黒しか無いんですね。
全色出せばもっと売れると思うのになぁ。
書込番号:5519739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





