iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アップルロスレス

2006/09/26 01:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 sumesi55さん
クチコミ投稿数:19件

1曲5分と仮定してアップルロスレスで取り込むと、実質どのくらいの曲数が入りますでしょうか??

1500曲ぐらいになるのでしょうか??

出来るだけ音質は良くしたいです><

今手持ちのアルバム数は70枚(10曲〜12曲入り)くらいです。これからも増えると思います。

動画は特に使用するつもりはないですが、容量と音質と壊れやすさだけが引っかかりnano8Gとipod30Gとで悩んでます。

実機を店頭で見ましたが30Gも思ってたより小さくてびっくりしました。重さはたしかにちょっとありますが

8Gを買うつもりでいましたが未だに容量のことが心配で前に進めてません

イヤホンはE4cを買うつもりです

書込番号:5478991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/26 02:04(1年以上前)

>1500曲ぐらいになるのでしょうか??

アップルロスレスならば、全然入らないでしょう。
300曲程度じゃないかな

書込番号:5479014

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumesi55さん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/26 02:25(1年以上前)

猛牛ロック様

さっそくの回答ありがとうございます!!!

アップルロスレスと標準の圧縮率ではやはり音質は違うのでしょうか??

視聴経験がないもので教えて頂けると有難いです><

もし音質がロスレスの方がよければ30Gの購入を検討しようと思うのですがどうでしょうか??

色々意見あればお願いします>< 少々携帯性を犠牲にしても音質が良い方がいいです。

書込番号:5479031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/26 02:47(1年以上前)

>アップルロスレスと標準の圧縮率ではやはり音質は違うのでしょうか??

人によって意見は分かれると思いますけど、私は大差無いと思っています。というか、圧縮率の方をとります。
とりあえず、PC上でご自分で聞き比べてみては?

書込番号:5479046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/09/26 03:18(1年以上前)

ロスレス圧縮もWAVもデータ量が大きくなる分バッテリー消費
が激しいですよ。

DAPはほぼ8MB程度のデータ量に合わせてキャッシュを使い、
HDDの動作を極力抑えてバッテリー駆動時間を延ばすように
造られています。
他社のモノでもほぼここらは同一でしょう。

バッテリー駆動時間を延ばしたいのならデータ容量を抑える
しかなく、結果圧縮ファイルにせざるを得ません。
192k〜256kのビットレートだとカタログ値の60%-65%はバッテリ
ーが持ちますが、ロスレスですと1/3以下でしょう。

書込番号:5479072

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/09/26 07:02(1年以上前)

iTunesはフリーでAppleのホームページからダウンロードできるので、
まずはiTunesに手持ちの曲を転送してみてはどうでしょうか?
その上で、どの圧縮フォーマットがベストか、どの容量のiPodがいいか検討されるといいと思います。

私は、ロック系の音楽はAAC、クラシック系はAppleロスレスというように使い分けています。個人に合った使い方をすればOKだと思いますよ。

書込番号:5479200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/26 08:06(1年以上前)

Appleロスレスでは、CD1枚は約1/2〜1/3の容量に圧縮されます。
おおざっぱに言って、CD1枚を約600MBとすると、1枚当り約200MB〜300MBですね。
CD10枚分で2GB〜3GBの容量となります。
8GBでは、CD25〜40枚がせいぜいでしょう。

もし、すべてをロスレスで保存するとなると、30GBでないととても足らないでしょう。
今後のライブラリー増加、動画も見る可能性等を考えると、個人的には80GBをお勧めします。

また、☆満天の星★さんも書かれているように、ロスレスではバッテリー持続時間も短くなります。

音質に関しては、音源(ロック系かクラシックか?)、個人の「耳」、プラシーボ(偽薬)効果、いろいろな要素がありますので、なんとも言えませんね。

私の場合、聴くのはロック、ジャズ、R&B、ポップス系ばかりですので、E3Cで聴く限り、192Kbps以上とロスレスではほとんど音質の差異を感じませんでした。
従って、容量とバッテリー持続時間を考え、ロスレスは使用しなくなりました。

もちろん、クラシック派の方々では、ロスレスで聴かれている方もおられます。

書込番号:5479268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/26 22:33(1年以上前)

新しくない方の第5世代30GBを使用しております。

アップルロスレスですと2〜2:30ぐらいの持ちです。
第4世代AAC320ですと5時間程度でした。

音質優先ですと、質の高いイヤホン程その良さを楽しむ事ができます。
私の場合はE4Cもありますが、メインはER4Sです。耳が慣れてきますとAAC320の良さが判るようになります。圧縮ではAAC320がオススメです。
更にアップルロスレスにすると、こんな小さなプレイヤーでよくここまで聴かしてくれるなとなります。

ipodにはもうひとつ良いところがあって、ドックコネクタ経由でライン接続経由の更に良質の音が楽しめるところです。
音漏れと小さなアンプが必要ですが、STAXの001MKUというイヤホンがあります。低音も充分に伸びて実に品の良い音を聴かせてくれます。

ロスレス形式では皆さんの指摘の通りHDDタイプとなります。

書込番号:5481293

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumesi55さん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/26 23:57(1年以上前)

>猛牛ロック様

返答ありがとうございます!!ぜひ自分で聞いてみたいと思います!が、大差ないとのことなのでnanoの方を買おうかなぁと再び思った次第です。誠にありがとうございました。


>満天の星様

色々ご享受ありがとうございます!!無知でアホな私には中々理解出来なくて申し訳なくございます><バッテリーの事を考えるとやはりロスレスだとかなり本体そのものも寿命が短そうですよね。

nanoに再び気持ちが傾いた次第です。誠にありがとうございました。

>ゆの'05様

その方法がありましたよね!!というか最初から気づけよっていう話ですよね><

自分の耳で聞いてみたいと思います!!私はクラシック系は聞かないのでロスレスしなくてもいいかなとも思いました。

誠にありがとうございました。


>Quadrophenia様

色々ご享受ありがとうございます!!私も聞くのはロックやポップス・R&B系なのでロスレスでなくてもいいかなと思いました!!

誠にありがとうございました。


>香川のウォーキングおじさん様

色々ご享受ありがとうございます!!無知でアホな私には中々理解出来なくて申し訳なくございます><

ドックコネクタ経由で取り入れると音質がよくなるということでしょうか?? やはりイヤホンにはこだわった方がいいようですね!!

誠にありがとうございました。



書込番号:5481749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/09/28 04:18(1年以上前)

☆満天の星★さん 便乗質問ですみません。

>DAPはほぼ8MB程度のデータ量に合わせてキャッシュを使い、
>HDDの動作を極力抑えてバッテリー駆動時間を延ばすように
>造られています。

本機のようなメモリー式のタイプでも同様な作動なのでしょうか?

また機械的な駆動部分がない本機でもWAV形式などの場合、消費電力が極端に違ってくるものなのでしょうか?

ご教示よろしくお願いしますm( _ _ )m

書込番号:5485288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/29 22:51(1年以上前)

>また機械的な駆動部分がない本機でもWAV形式などの場合、消費電力が極端に違ってくるものなのでしょうか?

一つ前のnano4Gを持っています。
私も購入直後バッテリー容量が気になり、アルバム1枚をロスレスで取り込んで確認しました。シャッフル再生で放置してだいたい8時間くらいもちました。HDDタイプのものも持っていますが、そちらは確かに再生時間が短くなりました(それでもカタログ数値の半分の時間は再生できました)。皆さんの言われているようにビットレートをあげれば再生時間が短くなりますが、メモリタイプのnanoに関してはHDDタイプのものほどは短くはならないようです。ロスレスでカタログ数値の2/3くらいの再生時間だと思います。

書込番号:5490603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/09/30 01:37(1年以上前)

mu-minmamaさん こんばんは。

たいへん貴重な情報をありがとうございました。

私は本機を発売日の翌日に入手しましたが、iTunes7
がいろいろ不具合続出のようなので、いまだに使用を
躊躇っています。(早速リビジョンされたようですが)

本機の容量だとWAV形式で取り込んでもCD10枚分
ほど入るので、バッテリーの保ちと合わせても
ほぼ一日再生出来るようなので、超お気に入り音楽
専用機にしたいと思います。


書込番号:5491255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AAC MP3

2006/09/29 22:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 brighterさん
クチコミ投稿数:5件

iTunesとiPodを始めて使おうと思ってるのですが
AACとMP3とでうかがいたいことが3つあるのですが

@どちらが音質がいいか
Aおすすめはどちらか
BiPodを使う上で機能が制御されることはあるか

お願いします

書込番号:5490396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/29 22:34(1年以上前)

@iTunesではAACの方が音質が良い。
AiTunesで録音(リッピング)するならAAC。
B機能の制限??

MP3でもLameMP3を使って録音すれば音質は改善されます。Mac OS X版iTunesならLameMP3を組み込めるようです。

書込番号:5490518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/29 22:35(1年以上前)

1、わたしもAACとMP3と聴き比べてみたけど、正直どっちがどっちか分かりませんでした...(^_^;)
AACの方が良いという説もありますが、よほど集中して聴かないと分からないのではないかと思います。
2、この先もiPodしか買わないのであれば、AACでも良いかと思いますが、他社の製品に乗り換える可能性があるなら、MP3の方が汎用性があって良いかと。
以上の理由からわたしは、MP3で聴いています。
3、は、特に無いんじゃないかな?

書込番号:5490526

ナイスクチコミ!0


スレ主 brighterさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/29 22:45(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にしたいと思います。

書込番号:5490566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:20件

本日、衝動的に購入してしまいました。

8GBも使うかどうかわからないのですが、とにかく黒がカッコ良くて気に入ってしまい、買っちゃいました。
初iPodです。

まだ箱も開けてもいないのですが、こちらの書き込みで、iTune7は不具合が多く、ダウングレードする方法まで交換されているのを拝見しました。

お教え頂きたいのですが、iTune6をインストールした方が良いのでしょうか?それとも7.0.1.8の方でしょうか?
ちなみに当方PCにはiTuneをインストールした事はありません。

初歩的質問で恐縮ですが、どうかご教示をお願いします

書込番号:5487880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/29 00:21(1年以上前)

2世代目nanoは、iTune7でしか使えません。
したがって、インストールするしかありません。
わたしの場合、何の問題も起きていませんし、PCによって時に不具合が起こると言う事でしょう。
もし、不具合があれば、アップデートすれば良いと思います。

書込番号:5487927

ナイスクチコミ!0


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/29 16:15(1年以上前)

不具合が多く報告されていたのは初期版のiTunes7.0のようで、アップデート版であるiTunes7.0.1.8では大分改善されているみたいですよ。

書込番号:5489397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/29 20:20(1年以上前)

破裂の人形さん、Mouse8844さん

 ご教示ありがとうございます。
 明日さっそくiTune7.0.1.8をインストールして、
 iPodデビューするつもりです。楽しみだな!

書込番号:5489970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新iPod nano専用シリコンケース?

2006/09/23 18:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

Yahoo!オークションにて専用シリコンケースなるものを見つけたのですが、どこの会社の製品か分かる方いらっしゃいますか?

正体がはっきりしないので落札しようか迷ってます…。

どこのサイトをみても、専用のシリコンケースはまだ発売されてないみたいなのですが、海外のものですかね?

ちなみに「iPod nano第2世代シリコンケース+液晶保護シール」で検索すれば出てくると思います。

書込番号:5470823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 19:22(1年以上前)

ヤフオクの画像を見るかぎり、ケースの中に入っているダミーの紙は、初代nanoっぽいですね。
おそらく、初代nano用だけど、たまたま第2世代も入った、という感じの商品ではないでしょうか?

すでに、発表されている第2世代専用には、ICEWEAR nano 2Gがあります。あと海外ではすでに発売されているそうです。
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2006/09/2ipod_nano.html#more


シリコンにこだわらなければ、第2世代に対応したものは、沢山ありますよ。
http://ipodnano.seesaa.net/article/23870359.html

書込番号:5471015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/09/27 20:56(1年以上前)

ヤフオクのシリコン購入しました。中国発送のやつです。

形を見たところ2世代専用みたいでした。
側面の丸みがピッタリ合いました。いい感じです。

ご参考までに。

書込番号:5483932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

nanoの値段

2006/09/23 22:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

発売されてからまだ間もないにも関わらず、値下げされてる気がするんですが、気のせいでしょうか?

自分の中でipodは1ヶ月くらいしてから大きく値下げされると思ったんですがこのペースはどうなんでしょう?

書込番号:5471713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 22:53(1年以上前)

安くなったのに涙アイコンってことは、高値で買ったことを後悔してるのかな?
過ぎたことを悔やむより、買ったnanoを使い倒して、元を取ること考えません?

書込番号:5471746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/24 15:19(1年以上前)

最近のアップル製品に珍しく、確かに新型出てすぐに値下げされているみたいですね。とは言っても、飲み代1回分にも満たない位だし、どんどん下がるなんてことはないとでしょうけど。
私が、100万円近く出してMacを買った頃は、買ってすぐ20万も下がったり、性能はずっと良くなって安くなった新型が、安く出たなんてこともあったし、買う店によっても随分違っていた。今から考えると不思議だが、そんなもんだと、ほとんどの人は思っていたなぁ。

書込番号:5473743

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

2006/09/24 18:05(1年以上前)

ひゃ、百万ですか!?Macってそんな高いんですかぁ。Windowsしか知らないので驚きました。

でも、確かにしゅん爺さんの言うとおり終わったことをくよくよ悩んでいては仕方がないですよね。自分結構終わったことも悩むほうなんで適切なアドバイスありがとうございます。

書込番号:5474172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/24 20:19(1年以上前)

Yatta!! さん、
Macが100万だったのは遥か昔の話ですよ。
いまはほとんどWin機と変わりません。

書込番号:5474603

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/25 01:17(1年以上前)

勢い込んで大量に仕入れてみたところが、
期待した程の需要が無かったってことですかね?

書込番号:5475884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

2006/09/26 23:28(1年以上前)

安すぎやぁ!!

書込番号:5481586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iTunes7のアートワーク

2006/09/21 16:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:43件

明日、新型iPodが届くので、それまでに作業をしたいのですが。
iTunes7になってから、初めてアートワークのダウンロードをしたのですが、アートワークがない物に自分で画像を入れる時、以前はアルバムごとに一気に選択し、画像を入れていましたが。
今回は、1曲ごとでないと、画像が認識されません。
これは、何に問題があるのでしょうか?

書込番号:5464253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/09/22 10:28(1年以上前)

うちはそれで出来ましたけど。
アルバムの曲を全部選択して右クリックでプロパティ、
“複数の項目の情報”が開くので、
そこのアートワークに貼り付けました。

書込番号:5466706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/09/22 12:47(1年以上前)

昨日の時点で、その方法で自己解決したのですが、Shiftを押して、複数選曲して、アートワークの欄に直に画像をドロップしてみるとできませんでした。以前はできて、この方法の方が早かったのですが、今回はできないみたいです。私ののみかもしれませんが、1度みなさんも試してみてください。

書込番号:5466947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/26 11:17(1年以上前)

わがやでは☆MILOU☆さんと同じ方法でできました。
ちなみにOSはWindoesXP SP2です。

ひょっとしたらこの辺で違いがあるのかもしれませんね。

書込番号:5479586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング