


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
教えてください。
今はクリエイティブ製の30GBの商品を使ってますが物が大きいし、データを入れるのにいちいち専用アプリを起動させないといけません。
だから専用アプリがインストールされていないパソコンでは使えなくて面倒です。
iPotの商品はUSBメモリみたいにどのパソコンにでも繋ぐだけでデータをドラッグ&ドロップで入れられますか??
書込番号:6069673
0点

単純にデータストレージとして使用したいので
あれば、D&Dで入れられます。
ただし、iTunesがインストールされているPCでは
設定を「接続時に自動起動しない」にしておかないと、
iTunesが起動した場合、リムーバブルディスクの認識が
解除され、iPodが見えなくなりますのでご注意下さい。
書込番号:6069799
0点

なるほど!ありがとうございます。
そのデータストレージとして使用した場合、音楽はiPotできちんと認識されて再生できるのでしょうか??
音楽以外のエクセルやワードといったデータも持ち運び出来るってことですか?
質問ばかりで申し訳ございません。また良かったら教えてくださいませ。
書込番号:6070064
0点

>かえるまたさん
「ディスクとして使用する」にチェックが入っていれば、
接続時に自動起動する設定にしていても、
デスクトップにiPodが表示されると思います。
>shige612さん
iPotは象印のポットの名前です(^-^;
あとネットでは基本的に半角カナは避けた方が良いと思いますのでご注意ください。
ご質問の内容はかえるまたさんがおっしゃる通りで可能です。
ただし音楽を聴くためにはiTunesが必須です。
書込番号:6070091
0点

ゆの'05さん ご指摘ありがとうございます。
複数のiPodを使用しているため、自動起動を
解除してSift+iTunes起動が癖になっている
ので、忘れてました(;´_`;)
書込番号:6072296
0点

shige612さん へ
>そのデータストレージとして使用した場合、
>音楽はiPotできちんと認識されて再生できる
>のでしょうか??
データストレージとしてコピーしたファイルは、
iTunesと同期された領域と別の空き領域に書き
込まれますので、音楽は普通に再生できます。
質問の意味が、「音楽ファイルをデータストレージ
にD&Dでコピーして再生する」というのであれば、
出来ません。
>音楽以外のエクセルやワードといったデータも
>持ち運び出来るってことですか?
PCで認識出来るファイルなら可能です。
書込番号:6072326
0点

>デスクトップにiPodが表示されると思います。
Macの事?
WinPCは(デスクトップには)出ないよ。
書込番号:6072995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/04/22 7:33:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/13 21:08:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/24 0:33:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/28 12:44:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/12 23:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/18 21:00:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/17 2:06:22 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/17 2:14:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/10 1:36:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/06 23:10:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





