
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月29日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月27日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月28日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月27日 16:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月2日 17:12 |
![]() |
0 | 12 | 2006年12月29日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
初めまして。
歌詞のことでよく分からないことがあるので、質問させて下さい。
昨日までiTunes上で中国語の曲に中国語の歌詞を貼り付け(プロパティの歌詞欄に添付)、iPodと同期させて曲を聴きながら歌詞を見ることができていました。
しかし、今日iTunesで歌詞を少々いじくって編集していたら、急に中国語の歌詞が文字化けしてしまい、iTunes上・同期させたiPodともに文字化けの状態になってしまいました。
以前のように、iTunes上・同期させたiPodで中国語の歌詞が見たいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ご教授お願い致します。
0点

自己レスの形になりますが、いくつか分かったことがあるので書き込みます。
@中国語の歌詞をコピペで貼り付けるとitunesでは認識されず、???と文字化けしてしまう。
→iPodに同期させると、iPodでも???と文字化けしてしまう。
A手書きで打ち込んでも、itunesでは認識されず、???と文字化けしてしまう。
→iPodに同期させると、iPodでは正しく表示される。
全くのiPod初心者で、難しいコトは良く分かりませんが、同じ様な症状が出ておられる方は参考にしてみて下さい。
書込番号:5818563
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。
いままでMDを使っていて年明けにでもiPod MA444J/A ホワイト (30GB)を購入しようかと考えています。
そこで、ほんとにど素人な質問ですが、I-TUNEにレコードやMDを録音させる方法が分かりません。
どうか教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
0点

iTunesってデフォルトでMDやアナログ盤を取り込めるん
ですか?出来るのかな…出来るならいいですが。
一般例、ならびに音質面を考慮する方法はパソコンに直に
取り込むのではなくUSBオーディオインターフェイスなどを
使うとパソコン内蔵のデバイスを使わない分、ノイズ面で
有利だったりしますが。
価格も\7,000から高音質なものは\30,000ほどまであります。
MDからオプティカルで取り込めます。
アナログ盤の場合ですとRCAインターコネクト・ケーブルを
使う場合が多く、高品質なケーブルほどアナログらしい音の
まま取り込めます。取り込む際の音量調整も出来るため、
インターフェイスをひとつ用意されると良いでしょう。
取り込む際にフォーマットをWAVとかMP3とかを選択出来る
付属のアプリケーション・ソフトが付きます。
新しい方法で簡素なものがあれば何方かレスして下さい。
書込番号:5808557
0点

iTunesに取り込むにはいったんMP3などの形式でパソコンに取り込む必要があります。
ですので方法は☆満天の星★さんのおっしゃる方法になると思います。
パソコンにAV入力端子がついていれば、そこにMDを接続することで
音源を取り込むことも出来ますが、音質の劣化は避けられないと思います。
iTunesは、CDを入れるとインターネットを通じて曲情報を取得して
表示する機能がありますが、
MDなどから取り込む場合はいずれの方法でもこの機能は使えません。
曲情報は手打ちで入力する必要があります。
CDを持っているなら、それから取り込む方が早くて便利です。
書込番号:5808613
0点

>満点の星さん
なるほど、USBオーディオインターフェースを使えばできるのですね。
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。
>ゆの’05さん
そうか。
音質の劣化はやはりできる限り避けたいので、オーディオインターフェースを購入してみようと思います。
書込番号:5812087
0点

>MDからオプティカルで取り込めます。
コピーという方法では通常はSCMSによる制限を考える必要があるかと、第1世代がCD音源などのデジタル音源などでしかもデジタル入力でMDに取り込んでいたらダメですね。アナログ入力なら大丈夫ですけど。
もとがFMやマイクからの録音などだったら、第1世代なら大丈夫です。第2世代、録音したMDをデジタルでコピーしたものならダメですね。
ムーブの場合はデータがMDからなくなるので、大丈夫だったりしますが・・・
書込番号:5814955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
はじめまして。
カメラコネクターを買って、デジカメの写真を
iPodに取り込むことはできました。
iPod上で見ることはできるのですが、その画像をパソコンに取り込む方法がわかりません。
マイコンピューターではiPodを認識していないようです。
どうしたらいいのでしょう?
0点

「ディスクとして使用する」にチェックを付けるとマイコンピュータにiPodが現れるはず。
書込番号:5807588
0点

ありがとうございます。
iTuneの最初の画面で設定するんですね。
わかりました。最後に右下の確定(だったような)を
幼ければいけないんですね。
それを忘れていました。
書込番号:5809420
0点

>最初の画面
インストールした時のことかな?
途中からでも「編集」→「設定」→「iPod」で設定できますよ。
書込番号:5809922
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
通勤中暇なので音楽聴くのが欲しいなぁと思い、それなら動画もという事でi podかPSPのどちらかを購入したいと思っているのですが、動画を見る際画面はやはりPSPの方が綺麗に写りますか?それと逆に音はi podの方がいいんでしょうか?
画面の写り具合が特に大差ないのでしたらi podを購入しようと思うのですが
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/dev133.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051024/113963/
まぁ、ググれば比較記事は他にもあると思います。
書込番号:5804521
0点

PSPはゲームとしての機能とサイズに問題ありまして結局このタイプにしました。用途がHDDかわり、TV録画用に利用できサイズ小型で通勤持ち運びに便利でこちらを選択しました。まあ電気店で実物見てみれば自分の利用目的にあっているかどうか分かりますよ。今ではIpodのソフトのほうが色々出ていますので音楽だけでなく色々利用しています。
書込番号:5831658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
すみません。初心者の質問です。
DVDのドラマをiPodに入れて持ち歩くことは可能ですか。
DVD16枚の海外ドラマシリーズを、iPodに入れて、出張中に見たいのですが。
CDが可能なら、DVDも可能じゃないかなと思っているのですが、同なのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

もう少し言葉をえらびましょうよ(法律絡んできますので)
通常の動画は携帯動画変換君を勧めます
書込番号:5803451
0点

DVD16枚分の海外ドラマシリーズはTVから録画したものですか?
市販のDVDだと たいていコピーガードがかかるので無理ですね
書込番号:5803453
0点

早々の御回答有難う御座います。
著作権の問題ですね。
1回だけコピーできるとか、ないのでしょうか。
iPodで動画を楽しむというのは、Appleストアで購入するミュージック以外に、どのような場面で使うのでしょうか。市販されているDVDや、ビデオをiPodで取りこめないとなると、使い道が限られてくるとおもうのですが。
書込番号:5803595
0点

>1回だけコピーできるとか、ないのでしょうか
コピー不可っということなんです
誰でも見れる掲示板で迂闊に詳細を書き込むと
周りに多大な迷惑を掛け自分にも・・・
情報は本屋に有りますよ
書込番号:5803667
0点

>iPodで動画を楽しむというのは、Appleストアで購入するミュージック以外に、どのような場面で使うのでしょうか。
自分で録画したTV番組をiPodに転送するとか・・・
撮影したホームビデオ等を観るとか・・・
あくまで個人的な思いなのですが、CDはコピーフリーなのに、DVDは(例え個人で楽しむだけの理由であっても)コピー不可というのは、合点がいかないというかなんというか・・・
書込番号:5803895
0点

DVDDecrypterでISO抜いて
変換すればいけるけど、素人には無理でしょう。
自力で調べてやれば出来ないことはないということです。
書込番号:5803907
0点

まあ合点はいかなくても、レンタルDVDや購入したDVDでも
CSSなどのコピーガード技術を回避しての複製は基本的に
違法になりますので・・・・
素直にポータブルDVDプレイヤーとDVD持参じゃ駄目ですか?
DVDも持ち運び用のケースに入れて・・・・
書込番号:5803924
0点

セリフが英語のまま解るならいいけど、字幕も読めない
でしょう>>このサイズで。
書込番号:5803967
0点

結論から言いますと、可能です
が、平さんのおっしゃっている通りDVDからのコピーは違法です。(まぁこの場合正確にはコピーではないですが)
詳しいやり方は自分で調べてください。(怪しい雑誌等に書いてあります)
ちなみにMPEG2からMPEG4へのエンコード(変換)には、おそろしく時間がかかりますので(まぁマシンスペックにもよりますが、たいてい見る時間と同じくらいはかかるでしょうね)
書込番号:5809544
0点

みなさんさっきからDVDのコピーは違法といっていますが
それは、違いますよ?
大きく分けて二つの場合があります。
CSSの場合は私的範囲で解除し利用するならばO.Kです。
つまり、売ったりしなければ大丈夫ということです。
しかし、マクロビジョンというロックの場合は、解除しただけで
違法です。
なので、自分のiPodを使って見る事は別に違法でも何でもありません。
たしか、法律上はそうなっていたはずです。
書込番号:5813178
0点

連続投稿すみません
少し説明が足りなかったので補足します。
この場合違法にならないのはCSSだけです。
書込番号:5813205
0点

まぁ何でもやろうとすればできる。
iTMSで購入した曲の保護解除やHDDの曲を消してもipodから曲のHDDへの転送及び再登録やDVDの転送やDVDの音だけの転送etc・・・
違法かどうかは別としての話ですが・・・
書込番号:5816893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





