iPod MA446J/A ブラック (30GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod MA446J/A ブラック (30GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod MA446J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)の価格比較
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のレビュー
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のクチコミ
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)の画像・動画
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のピックアップリスト
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のオークション

iPod MA446J/A ブラック (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)の価格比較
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のレビュー
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のクチコミ
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)の画像・動画
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のピックアップリスト
  • iPod MA446J/A ブラック (30GB)のオークション

iPod MA446J/A ブラック (30GB) のクチコミ掲示板

(2674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod MA446J/A ブラック (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod MA446J/A ブラック (30GB)を新規書き込みiPod MA446J/A ブラック (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型の80GBと旧型の60GBで購入を迷ってます

2006/09/21 12:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)

スレ主 ckb777さん
クチコミ投稿数:7件

新型の80GBと旧型の60GBで購入を迷ってます。
容量以外で大きく変わるところはありますか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。
80GBは42000円近辺ですけど、60GBは34000円ぐらいで
買えるみたいなので。

書込番号:5463882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 12:56(1年以上前)

新型での主な変化は、以下の3点です。

1) 液晶の輝度が約60%アップ
2) バッテリー駆動時間がアップ(80GBモデルの場合、ビデオ再生時で、3時間から6時間にアップ)
3) HDD容量が80GBにアップ

iPodで映画やビデオクリップもよく観る方には、うれしい改良でしょう。
一方、音楽専用という方には、あまり関係ないかもしれませんね。

私はビデオも観ますので、新型80GBを買いました。本日、到着予定です。
60GBは週末にソフマップで売却予定です。(22800円が買い取り価格。)
差し引き20000円で買い替えです。

書込番号:5463914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 18:42(1年以上前)

本日夕方、80GBが届きました。
昨日の昼、アップルストア(オンライン)で購入して、配送ですから即納ですね。

60GBと比較して、大きさ、厚さ、重さはまったく同じです。外観では区別がつきません。
当然、60GBの周辺機器は、そのまますべて使えます。

iTunes7で自動取得したアートワークが、iPodでもすべて表示され、とても便利です。
iTMSにあるアルバムしか自動取得できませんので、洋楽は強いのですが、邦楽がとても弱いのが残念。
(いままでは、面倒なので、アルバム・ジャケットはまったく入れていませんでした。)

液晶の明るさは、すぐに分かる位、大幅にアップしていますね。映画や写真を見る際には有用でしょう。
音楽を聴く際には、最大輝度の半分位で十分です。

バッテリー駆動時間はまだわかりませんが、他の方の書き込みではカタログ値通り、ほぼ倍増しているようですね。

以上より、音楽を聴くだけでなく、映画やビデオもよく観るという方には、新型をお勧めします。

書込番号:5464606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 20:16(1年以上前)

追加です。

これはiTunes 7にしたせいかと思いますが、iPod接続時の認識時間、iPod接続解除時の反応時間が、明らかに以前よりも早くなりました。

書込番号:5464854

ナイスクチコミ!0


hiro71さん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/21 20:49(1年以上前)

私もおとといAppleStoreで注文してさっき
 
とどきました。私はnano 1Gを使っていたけど、

やっぱり容量がたりないので、80Gにしました。
 
これから箱をあけるところです。

書込番号:5464963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯時の音質面

2006/09/20 20:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)

クチコミ投稿数:11件

ライダーキックです。先達の皆様教えてください。
通勤時に使用する前提です・・音質重視です。クラシック(75%)とPOPS(25%)聞きます・・。

1.基本的にフラッシュメモリーとHDDでは、音質差は顕著なのですか?容量は別として、nano8Gとipod30Gが同じ値段なので迷ってます。

2.5万円予算で考えたとき、ipod30G+E3Cクラスと、KENWOODのHD30GB9-Bとどちらがいいのでしょう?
先日ER-4Sをipod-shuffleで聞いたときにEX51とあまり変わらないや〜と言う感想を持ってしまったので・・耳に自信がないわけじゃないんですけど(笑)

ズブしろの質問ですが、どなたか助けていただければ幸甚です^^

書込番号:5461789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/20 21:08(1年以上前)

満天さん、出番です。

書込番号:5461902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/20 22:41(1年以上前)

満天さま お先に失礼致します。

私は少々前の第5世代30GBユーザーです。
ER4Sユーザーでもあります。

ER4Sを前提に考えます。
装着の問題はクリアしているとの前提です。

このイヤホンを活かすにはアップルロスレスが一番のオススメです。容量及びバッテリー持ちが大切としてもAAC320でないと良さが出てこないと思います。お使いのときのレートは如何だったのでしょう。

アップルの場合は音量がぎりぎりで音源によってはもう少し欲しいなと思うときもあります。(私は直差し利用)

一方ケンウッドの新製品はやや内臓アンプの出力がアップされたそうです。それでER4Sが直差しで充分な音量で楽しめるかは不明です。試聴できると良いですね。
もし充分な音量が得られないときは、両者の間にヘッドアンプを介して充分な音量で楽しむという考え方もできます。(The Total BitHead)

E4CとかE3Cとかの前に充分な音量が得られるER4Pというのもあります。やや明るい傾向で聴き易い音作りです。

ケンウッドは所有していないのでわかりませんが、ipodでもアップルロスレスで聴くとER4Sで聴くクラシックは実に楽しいです。

ケンウッドを選択される場合でもロスレスがオススメです。
まもなく発売なのでご自分のER4Sでじっくりロスレスで試聴することをオススメ致します。

あと第5世代以降ではitunes7との併用でギャップレス再生が可能になったことですね。

書込番号:5462315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 09:49(1年以上前)

クラシックはほとんど聴きませんが、E3Cと標準イヤホンで、第5世代iPod 60GBと第1世代nano4GBを使用しています。

少なくとも、ロック、ジャズ、ソウル、J-Pop等の音楽をAAC 128〜192Kbps位で聴く分には、iPodとnanoの音質面では大差ないですね。
iPod(第5世代)のほうがやや良い(音のくっきり感、ダイナミックレンジの広さ)かな、という程度です。
ただし、shuffleよりは、明らかにiPod(第5世代)の音質はよいですね。

音質重視でしたら、アップルロスレスで取り込み、別売のイヤホンでしょう。その場合、HDDの容量を食いますので、80GBがお勧めです。

クラシック派で音質重視の方でしたら、一般的にはケンウッドの評価が高いようです。

失礼ながら下記でしたら、あまり音質にこだわる必要もないかもしれませんね。操作性の良さ、デザイン、機能面等重視で選んでもよいかと思います。

>先日ER-4Sをipod-shuffleで聞いたときにEX51とあまり変わらないや〜と言う感想を持ってしまったので・・耳に自信がないわけじゃないんですけど(笑)

書込番号:5463547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/22 14:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
参考に致します。どちらにしてもロスレスがポイントのようですね^^。

そうそう、記入を誤りました。
私がEX51と大差ないと思ったのはER-6Iでした・・
どちらにしてもお恥ずかしいのですが^^

それにしても皆様博学ですね。
また教えてください。
本当にありがとうございました。

書込番号:5467140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iPodのデータ保存について

2006/09/19 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)

スレ主 jooeさん
クチコミ投稿数:1件

手持ちのノートパソコンの内蔵HDDの容量がだいぶ少なくなってきたので,外付けHDDとしても使える80GBのiPodを買おうと思っています.
内蔵HDDに10GBぐらいの音楽データがあるので,これをiPodに移して内蔵HDDのデータを消そうと考えていたのですが,appleの店員に聞いたら,パソコン内にも音楽データがないと,曲を追加するときに音楽データが消えてしまうと言われました.

これって本当ですか?
本当ならなにかいい方法はないですか?内蔵HDDの音楽データをごっそりiPodに移す方法は(内蔵HDDのデータを消して)

書込番号:5458603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 21:57(1年以上前)

内蔵HDDのデータは消さない方が賢明ですよ。
iTunesを手動で管理すれば、iPod内の音楽データは消える事はありませんが、
基本的には、HDD内の音楽データを消去してしまうと、iPodからPCへは戻せません。基本ですよ、基本。
(フリーソフトとかであるにはあるが..

この場合、外付けのHDDを買い増すのがお勧めです。
外付けのHDDをiTunesでデータ保存に指定するか、普段聴かない音楽はリストから外して外付けのHDDにバックアップするとかですね。

書込番号:5458701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/09/19 22:18(1年以上前)

>破裂の人形さん

下記の書き込みを見るとiTunes7から可能になったみたいですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5454165

書込番号:5458833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 22:36(1年以上前)

これは、iTSで購入した曲のみじゃなかったですか??
通常のCD⇒取り込みの曲は、戻せないと理解していたんですが..
まだやった事無いんで、はっきりは知りませんけど。

書込番号:5458947

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 23:27(1年以上前)

全財産を財布に入れて持ち歩くなんて、潔いですね。でも、その財布は、たまに2度と開かなくなるから、気をつけてね。
私の初期型は2年目と今回5年目で逝きました。8GB、買お、って思った途端でしたよ。今までアリガト。ようこそ黒nano。(お、裏面に色むら発見。ま、良いか。)
2重同期の件、私もナニカの記事を見て全曲同期出来るんだ、いいなって思ってたけれど、やり方が判らない。購入した曲だけ同期、は案内がでるし、メニューにもあるけど。

書込番号:5459290

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/20 00:19(1年以上前)

ちょっと考えました。iPodの中に音楽データを二重に入れてしまうことになりますが、大容量の80GBのiPodならこの方法でもいいのでは。

先ず、iPodをPCに接続した後、iTunesでiPodを「ディスクとして使用する」にチェックしておきます。次にPCのHDDにある[iTunes Music]フォルダーをiPodにDrag&Dropコピーする。その後、iTunesの設定で[iTunes Music]フォルダーの場所をiPod内の[iTunes Music]フォルダーに設定する(試しにやってみましたが、この設定は出来るようです)。

これで、PCのHDDに音楽データを保存しなくても良くなるのでは思いますが、間違っていますか?

書込番号:5459612

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/20 03:25(1年以上前)

とりあえずWindowsならライブラリとiPodを同期させないでフリーソフトのiPodManとかでPCにもどすとかはいかがですか?

書込番号:5460088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/09/20 09:43(1年以上前)

最近パソコンを買い換えた時、私のミュージックライブラリはバックアップしておいたのですが、息子のをバックアップし忘れ、仕方ないので、ipodからパソコンにインポート。i-tune6でしたが特に何も問題なくできました。 確かファイルメニューの『ファイル(フォルダ)をライブラリーに追加』 だったと思います。

ところで、新しいipodは前のとどこが違うんですか?

書込番号:5460424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/20 21:49(1年以上前)

> ところで、新しいipodは前のとどこが違うんですか?

主な変化は、以下の3点です。

1) 液晶の輝度が約60%アップ
2) バッテリー駆動時間がアップ(80GBモデルの場合、ビデオ再生時、3時間から6時間にアップ)
3) HDD容量が80GBにアップし、価格はややダウン

iPodで映画やビデオクリップもよく観る方には、うれしい改良でしょう。
一方、音楽専用という方には、あまり関係ないかもしれませんね。

書込番号:5462050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

80GBの付属品

2006/09/19 14:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)

クチコミ投稿数:1件

今回はじめてipodを購入したのですが80GBのipodの付属品にCDはついてないんですか???
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5457365

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/19 15:10(1年以上前)

購入したのなら分かると思いますが、CD-ROMの類のものは一切入っていませんよ。
全てアップルのサイトからダウンロードするかたちになりますね。

書込番号:5457473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普通のiPodかiPod nanoか。。。

2006/09/19 10:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)

クチコミ投稿数:2件

iPod 30GBとnano 8GBの値段が同じで困っています。
iPodは容量が多くてVideoが見れるけど
nanoは使える時間が長くて、コンパクト・・・
どっちのほうがいいでしょうか??
おすすめとか何かあれば教えてください!

書込番号:5456811

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/19 11:33(1年以上前)

多少大きくて重くても容量や動画再生をとるならiPod 30Gを、取り敢えず軽くてコンパクトで再生時間を重視するならiPod nano 8Gをどうぞ。
あなたのライフスタイルで選択して下さい。

>おすすめとか何かあれば教えてください!

何のおすすめでしょうか?

書込番号:5457000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/19 18:56(1年以上前)

私は、先代60GBとnano 4GBを使っていますが、どちらも特徴がありますので、たしかに選択は難しいですね。

毎日持ち運んで、音楽だけを聴くなら、nano 8GB

ビデオも見たい、音楽も聴きたいなら、30GB

ご自分のCDコレクションが何枚くらいあって、どの位iPodに入れたいのか?も機種選択の一つになりますね。

私は900枚くらいCDがありますので、ほぼ全部をiPod 60GBに入れて、ほとんどCDは聴かなくなりました。
自宅でも、オーディオにiPodをつないで聴いています。

1台ですべてをまかなうなら、30GBでしょうか・・・?

書込番号:5457979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 23:03(1年以上前)

自分が何をしたいか。それをよ〜く考えたら、答えは出ると思います。

書込番号:5459119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

クチコミ投稿数:2件

itune7がipodを繋げて同期を始めるとフリーズします。
なぜなんでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:5456362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/09/19 05:16(1年以上前)

バグでしょう、無理にアップデートすることも無いと
思いますが。

書込番号:5456503

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/19 11:37(1年以上前)

本当にフリーズしてますか?
iPodのディスプレイにはなんと表示されていますか?

iTunes6の時はどうだったのかや、あなたのPCの環境などを書き込んで貰えると皆さん回答しやすいと思いますよ。

書込番号:5457006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/20 02:29(1年以上前)

よく分からないのですが色々いじっていたらフリーズしなくなりました!良かったー!ituneは一回バージョンアップすると前のバージョンではファイルが読み込めなくなってしまいますね!兎に角良かったです!

書込番号:5460035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod MA446J/A ブラック (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod MA446J/A ブラック (30GB)を新規書き込みiPod MA446J/A ブラック (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod MA446J/A ブラック (30GB)
Apple

iPod MA446J/A ブラック (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod MA446J/A ブラック (30GB)をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング