
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月21日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月16日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月16日 04:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月15日 22:20 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月21日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月14日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
iPod MA444J/Aホワイト(30GB)を購入してiPod生活を毎日楽しんでいます。
音楽CDから曲を取り込む際、iTunesの〔編集〕→〔詳細〕→〔インポート〕→〔インポート方法:AACエンコーダ〕、〔設定:カスタム〕を選択し〔ステレオビットレート:160kbps〕、〔サンプルレート:自動〕、〔チャンネル:自動〕選択してiTunesに取り込んでいます。
iTunes storeよりダウンロード購入した曲の様に、音楽CDからさらにもっと良い音質にて取り込んでiPodに転送したいのですが、何か良い方法はあるのでしょうか?
〔可変ビットレート(VBR)のエンコードを使う〕にチェックを入れた方が良いのでしょうか?
何か良い方法を知っている方アドバイス下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ビットレートを上げれば圧縮率が下がるので音質の劣化はいくらか軽減されます。
>iTunes storeよりダウンロード購入した曲の様に、音楽CDからさらにもっと良い音質にて…
ゴールドフィンガー2007さんの設定でCDから取り込んだ方がiTunes Storeで買うよりも音質は良いです。
圧縮している以上、CDよりは劣りますけどね。
ただ、iTunes Storeで購入した曲を聴いて良い音質だと感じているようですので
デフォルトの設定で充分なのではないかと思います。
ビットレートをむやみに上げても、ファイルが大きくなる分HDDの容量を無駄に食ってしまいますから。
※iTunes Storeの曲はビットレート128kbps(落語は32kbps/サンプルレート24kHz)です。
書込番号:5894617
0点

Appleロスレス か wav なら劣化はないはずです。
ただし、ファイルサイズはそれぞれおよそAAC128bpsの5倍か10倍と大きいです。
書込番号:5899517
0点

swingbabyさん, kuropenさん アドバイス有難う御座いました。
実際にCDから取り込んだ方がiTunes Storeで買うよりも音質は良いのですね。改めてビットレートもiTunesの方が低いことを知りました。またiPodについて質問する機会があるかと思いますので宜しくお願い致します。
書込番号:5905150
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
iTunesに自分のiPodが認識されず、その上、
接続を解除しないでください。の画面でiPod本体も固まってしまったのですが、どうしたら元にもどるのでしょうか??
何回のiTunesを起動してみたりしているのですが、まったく解決策がみあたりません。また、iTunes自体もたまに固まってしまい、動かなくなることがあります。。
0点

スペックとかないとアドバイスできないよ
でも想像だけど、その症状だとメモリ不足とかOS関係かな
書込番号:5890034
0点

スペックとかはよくわからないのですが・・・メモリ不足なら、
心当たりがあります。
ありがとうございます。。
書込番号:5890161
0点

アップルのサポートページは比較的情報が多いのではじめに見たほうがいいでしょう。
アップル - サポート - iPod
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
より
たとえば、2ko2koさんの場合だと、、、
“マイコンピュータ”あるいは“iTunes for Windows”内で iPod が表示されない
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61711-ja
まずは上記HPの
「リセット、再試行、再起動、再インストール、復元」
あたりから行ってみてください。
スペック(PC環境)もわかったほうがいいのですが、
2ko2koさんのPCはメーカー製ですか?型番がわかりますか?
型番くらいはわかったほうが、皆さんアドバイスしやすくなります。
書込番号:5890260
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
こんばんわ
この度iPodを買おうか悩んでいるのですが一番今悩んでいるのが動画関係です。
Divxでエンコードした動画もiPodで見れるのでしょうか?
回答おねがいします^^
0点

DivxからMPEG-4に変換
http://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?iPod%2F%C6%B0%B2%E8%BA%EE%C0%AE
書込番号:5887403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
現在5GのiPodを利用しているのですが、PCがかなりヤバイ状態で
修理に出そうと思っております。ここで一つ疑問があるのですが、
itunesで購入した音楽は5台迄移動が可能ですよね。例えば、僕のPCの場合、修理に出すと恐らくハードディスク自体が新しいものに変わってくると思うのですが、この場合は2台目の認証をしないといけないのですか?それとも修理に出す前に認証を解除すれば、新ハードディスクになった場合でも1台の認証で済むのですか?
どなか経験のある方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/authorization/
こちらに記述されていますよ
注記:この機能は、1年に一度しか使用することができません
こんな文章も有ります・・・
書込番号:5886070
0点

平さん、早速有難うございます!
一応アップルのサイトで探してはみたのですが、たどり着くこと出来ませんでした。今日は一日中仕事しながら、ズーッとこの件を考えていたので、解決し凄くスッキリしました。有難うございます。
書込番号:5886182
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
はじめまして。青の眩暈(めまい)と申します。
この度Amazon.co.jpにてMA446J/Aを購入しました。
それにともないiPodが接続できるスピーカーが欲しくなり、
同時にLogicoolのmm-50BKを購入しました。
mm50 Portable Speakers for iPod (mm-50BK)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01704010434
保護ケースとしてパワーサポートのXJ-51を購入して
早速取り付けました。
iPod 5G クリスタルジャケットset (XJ-51)
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/xj51.php
しかしmm50に接続するには保護ケースを毎回外さなければ
なりません。そうするとiPod上にほこりが乗ってしまい
保護ケースを再装着したときに傷ができてしまうのではと
懸念しております。そこでDockコネクタからそのままの
形状(Dock to Dock)で延長できるケーブルを
探しているのですがどなたかご存知ないでしょうか。
調べてみたのですが見つかりませんでしたので
質問させていただきました。
1点

私の知る限り、 Dock to Dockのケーブルはありません。
Dockコネクタのメスを備えた商品は、iPod以外には、ほとんどありません。
数少ないDockコネクタのメスを搭載した商品として、Airplay2 FM Transmitterがあります。もしかしたら、この商品を中継コネクタの様に使えば、仮想Dock to Dockのようになるかも?
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1134
書込番号:5883115
0点

>>しゅん爺さん
お返事ありがとうございます。やっぱりそう都合よく
あるわけではないみたいですね。いろいろと考えてみましたが、
mm50はLINE IN接続ができるのでイヤホンジャック同士の
ケーブルを使って接続するのが一番早いんですかね。
ただし充電機能は使えないのでコンセントから充電するしか
なくなってしまいますが。もう少し探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5883155
0点

Cable Jive製の Dock to Dockの延長ケーブル、「Dock Extender Cable」が 日本国内でも販売されてるようですね。
http://sound-link.jp/
書込番号:10030589
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
今、購入を考えていますがiPodとiPodnanoとで迷っています。
使用目的は、音楽とpodcast(語学学習)をメインに考えています。
カタログを見るとnanoはビデオに対応していないように思われるのですが、
podcastのビデオiPod対応のものは利用できないのでしょうか?
デザイン的にはnanoがいいのですが。
みなさまどうかよろしくお願いします。
0点

iPodnanoでビデオを観る事は、可能です。
書込番号:5881173
0点

>maki2005さん
ひょっとして・・・これのことですか?
iPodLinux
http://ipodlinux.org/Main_Page
これを使うとnanoでビデオ再生が可能になるらしいですが・・・
個人的にはおすすめできません。
万一トラブルがあった場合アップルのサポートが受けられる保証はありません。
通常使用ではnanoでビデオを観ることはできません。
Podcastも、ビデオ対応のものは転送自体できません。
書込番号:5881374
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱり標準ではnanoではビデオは見れないのですね。
書込番号:5882561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





