
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年11月25日 12:33 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月25日 12:47 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月24日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月24日 21:31 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月23日 19:17 |
![]() |
0 | 13 | 2006年11月24日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
こんばんは。
IPODの技術的な質問というよりもPCにかかわる事かもしれませんが、教えて下さい。
ITUNESSTOREで初めてゲーム(テトリス)を購入しました。
ただ、ITUNESにダウンロードを行い、IPODに落としたいのですが、
「Adobe Photoshop Album Mini 3.0でこの周辺機器からファイルを取り込ません。周辺機器が正しく接続されていること、またはバッテリーが充電されていることを確認してから再実行して下さい」とメッセージが出ます。
試行錯誤するものの、結局はこのメッセージに帰ってきしまいます。
どうすればテトリスをプレイすることが出来るのでしょうか?
教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

テトリスか、ゲームは苦手でもあれだけは手に血豆
ができるほど真剣に遊びましたよええ。
メタルギアソリッドの次に得意でしたよ。
トラブルを調査していますが、なかなか答えまでは
いきつきません。
とりあえず、本家も情報が少ないようです。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@281.kMz4beBHIOd.3@.f0132a5/3
後続の支援を落ち着いて待ちましょう。
書込番号:5675046
0点




ご丁寧に本当に有難う御座います。
今、教えて頂いたサイトに行っていろいろと試してみてます。
また結果がで次第、ご報告させて頂きます。
書込番号:5675317
0点

教えて頂いたサイトに書いてあったとおり、
ゲームの同期化を「全て」から「テトリス」にしたところ
今までのメッセージから下記にように変わりました。
「周辺機器からサムネイルを取り込めません。周辺機器が接続されていないか、またはビジー状態です」
で、IPODの方はと申しますと、
エラー
IPODをコンピューターに接続し、itunesを起動して、ゲームを再インストールして下さい。詳細については、http://www.apple.com/jp/support/ipod/を参照して下さい。
となります。。。
書込番号:5675366
0点

理論的にはよく携帯電話でGIFに偽装したデータを内部で展開することによって、ファミコンなどのゲームを遊んでいる方法(違法気味なので皆さんは絶対に真似しないでください)なんかと同じ理論でできているとは思うのですが、その画像データをどうやって取り込ませるかが問題ですね。
おそらく画像データを取り込むための設定がなされていないのではないでしょうか。AdobePhotoshopAlbumMini3.0はどう見ても画像関係のソフトですから。iPodの内部に始めからバンドルされていればいいのですがどうでしょう。
↓画像取り込みの設定も、もうやりましたもんね。
http://www.apple.com/jp/support/ipod101/photo/1/
AdobePhotoshopElementsかAdobePhotoshopAlbumは入っていますか。
↑
すいませんが、間違いありましたら経験のある方ご指摘お願いします。
書込番号:5675512
0点

ご尽力頂き有難う御座います。
教えて頂いた設定の中で出来ていないのが、ご指摘を頂いた「WINDOWSから写真を同期化する」という項目で、itunesの編集⇒設定で、IPODというタブが出てきません。
現状あるのは、一般、PODCAST、再生、共有、STORE、詳細、ペアレンタルコントロールです。
ちなみに、Adobe photoshop Album Mini 3.0は入っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:5675912
0点

いろいろと有難う御座います。
先ほどサポートと電話が繋がりましたので問い合わせました。
結論としては、itnuesからIpodへのデータの転送の際に
Adobe Photoshop Album Mini 3.0が邪魔をしている可能性
があるので、そのソフトを削除すればいいのでは?
という回答を得まして実行したところ、一応、今のところ
正常に作動しております。テトリスをプレイするにあたり
photoshop〜は関係ないようです。
いろいろとお騒がせしました。
鳴らない木魚さん>>
本当に有難う御座いました。
書込番号:5676493
0点

そうでしたか、無事治りましたか。
一晩無駄なお付き合いをさせてしまったようで大変申し訳ありませんでした。とりあえず、本体の異常ではなくて良かったです。
いい方が少し誤解を招いてしまうかもしれませんが、同じように困った人が今後参考にできるので、MINTIA55さんがしたことは決して無駄にはなりませんよ。きっと誰かの役に立つはずです。
書込番号:5676512
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
アイチューンズ内のmp3形式の曲ファイルを曲名やアーティスト名などの情報を残したままバックアップしたいんですけど、色々な方法がありすぎてわかりません・・・それぞれのメリット、デメリットも含め教えてください!ちなみに、ファイルは10GBくらいあります。
0点

iTunesフォルダを丸ごとバックアップすればいいのではないでしょうか。
特にデメリットはない様な気がしますが。(たぶん)
書込番号:5670726
0点

メディアは何をつかえばいいんですか?? CD-R? DVD? すいません!! おもっきりPC初心者です!!
書込番号:5671122
0点

メディアは何でもいいです。でも10GBあるなら、CD-Rは現実的じゃないけど。
書込番号:5671137
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
借りてきたDVDをIPOD入れるとき皆さんはどのようなソフトを使っていらっしゃるのでしょうか? わたしが使っているソフトではものすごく時間がかかっています 時間が短く録画できるソフトはないでしょうか?また外国のネットで無料でおいてある映画やドラマの中ですぐにIPODにいれられるようなものがおいてあるサイトがないでしょうか?どなたか教えてくださるとありがたいです
0点

都市伝説って、ほんまかいな??
私はアメリカで聞いたぞ、この話。他にもいっぱいあるけど。
日本とアメリカでは明確、不明確の基準が違う、言いたいのは
これだけど、、、とは言え日本は日本。
書込番号:5669444
0点

PCのスペックも分からないし、どの形式からどの形式に変換したのかも分からないし、またそのファイルの時間も分からない、使っているソフトも分からない。
この条件で短くできるものと言われても・・・
ちなみに満天さん書くところ間違ってません??
書込番号:5669682
0点

H.264ビデオの高速変換が、低スペックマシンでも可能になる製品があるようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news024.html
書込番号:5670037
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
IPodに入っている音楽、動画が急に表示されなくなりました。
写真はちゃんと表示されます。
iTunesでもIpod本体でも、確かに以前入っていた容量分は使用されているという表記が出てくるので、何かのエラーで表示されていないだけかと思うのですが・・・。
音楽は間違えてバックアップテータを消してしまっているので、本体を復元できない状態です;。;
とりあえずどうしたら元のように表示されるのか。。。ご存知の方教えてください!!!!!宜しくお願いいたします。
0点

音楽や動画は、以前は問題なく使えていたということでしょうか?
であれば、やはり何らかの不具合が出ているという事でしょうね。
しかし復元はしたくない、というのは非常にやっかいな問題だと思います。
復元するにしても、サポートに出すにしても、iPod内は初期状態になりますので、
そこをクリアしない事にはどうしようもないかと思います。
iPod内のファイルを書き戻すソフトもありますので、
それを行ってみてはどうでしょうか?
(この掲示板の過去ログに色々出ています)。
書込番号:5669218
0点

返信ありがとうございます!!!
今過去のログを検索中なのですが、どうしても見つかりません;。;
まだ覚えているようで、教えていただけたら幸いです。
ちなみに音楽、動画は最近まで順調に見えてたのですが。。。突然見えなくなった状態です。
書込番号:5670359
0点

>今過去のログを検索中なのですが、どうしても見つかりません;。;
私が記憶しているソフトでは、「コピポッド」というのがあったと思います。
(Mac用です。Windows用が存在するかは分かりません。)
他にもいろいろあったと思いますよ。
書込番号:5674068
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
iPod80Gを使用しております。
音楽、ビデオでほぼ満杯の状態ですが、音楽を選択した場合、突然黒字に白いアップルマークが表れ、しばらくその状態となります。
そして20〜30秒後、メニュー画面が現れ、また一から選択することとなります。
特定の音楽を選んだ場合そうなります。
どなたか同じ現象を経験された方はいらっしゃいますか。
また、何かの方法で解決するのでしょうか。
どなたか情報お持ちでしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

昨日、ポッドキャストを聴こうとしたときに同じ様な経験しました。
バッテリーの充電が十分でなくて、電圧が急激に下がってしまって起こる現象のように感じています。
書込番号:5664772
0点

muer様書き込みありがとうございます。
バッテリー残量によって発生するかどうかは確認してみます。
ただ、曲によって発生したりしなかったりなので、少し気になります。そのほか情報ございましたら教えてください。
書込番号:5665746
0点

自分もポッドキャストの同じファイルで起こりました。
充電は満タンな状態で、決まったファイルだけで起こったので、itune&ipodから一度削除して、両方とも終了し、再度同期させたら聞けるようになりました。決まったファイルで起こったので、たまたま転送の時に上手くいかなたっかのかな?と思ってました。
ちなみに、動画ファイルでも同じ現象が起きています。
80Gので、残り6Gの状態です。
書込番号:5666270
0点

バッテリーの充電の問題じゃなかったですね。
最近、日経のファイナンシャルBOXのポッドキャストを聴こうとすると必ずリセットされてしまう様な状態になります。他のファイルでは起こりません。一度、消去して再同期しても同じでした。
パソコンの方で最初の数秒くらい聴いておいて再生済みにしておくと正常に聴けるようになりました。
この問題は、以前も話題になってましたね。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5508846/
取り敢えずEQをオフにすると治るようです。
書込番号:5667340
0点

↑の情報どおり、ポッドキャストをituneで再生済み(左の青い●が無い状態)で同期したら大丈夫でした。
EQをオフは知りませんでした、早速試してみます。
書込番号:5667788
0点

皆様情報ありがとうございます。
以前にも同じような現象に関する書き込みがあったのですね。
皆様はポッドキャストにて発生されているようですが、私は過去のラジオ番組をテープに録っておいたものをデジタル化し、ipodにて聴いているのですが、その中のいくつかを選択したとき発生します。
皆様の情報を参考に、少しいじってみます。
書込番号:5669757
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
原付通学の最中に音楽聞こうと思っているのですが
大丈夫でしょうか?やはり厳しいですか?
誰か実際にやっている方いたら不具合など起きてないか教えてください
あと動画再生するとノイズが走る(止まってればいいんですが、動きがあると残像にノイズがあるような感じ)んですが、これはそういうものなんでしょうか?
それとも変換方法に何か問題があるんでしょうか。
レコーダでDVDに焼いてPCに取り込んで携帯動画変換君の最高画質で変換しています。
0点

原付じゃないただの自転車ですが、後ろから来る自動車の音に気が付かず、大変恐ろしい思いをしました。
自転車に乗るときは、もう二度とイヤホンで音楽を聞くのはやめようと思いました。
書込番号:5663536
0点

Nice?さんがおっしゃるには、
>安全運転義務違反にあたるのでは?
<参考:ヘッドフォン使用でのバイクの運転について>
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=15231
以前調べたときには、各都道府県の条例ごとに違いがあったような・・・
♪ぱふっ♪さんがおっしゃるには、
>自転車、原付、バイクはNGワードだってば。
スキー、スノボをしながらも、NGワード化を希望。
書込番号:5664514
0点

事故っても知らんよ。
自爆は勝手だが、他人を巻き込まないように…
書込番号:5665293
0点

今までMD聞きながら通学してたんで、安全面というより
原付の揺れなどで、iPod自体に不具合が起きないかを心配してるわけです。
条例に触れてるとは知りませんでした。気をつけます。
あと、ノイズのほうも応えてくださるとありがたいです。
書込番号:5665479
0点

クチで言っても分からない、他人の迷惑をかえりみない、自分の行動の責任を負えないのが子供だからな。
まぁ、仕方ないか。
書込番号:5665706
0点

気をつけるのではなく、辞めてください。
安全面を無視するのなら、原付に乗らないで下さい。
書込番号:5666494
0点

過去ログ読んで車での使用には寛大なのに、
原付はダメってのはどういう理屈なんでしょうね。
ここには優等生ぶった方々しかいないようなので
他の場所で聞くことにします。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:5670573
0点

> 車での使用には寛大なのに、
クルマで音楽を聴くことは寛大だったとしよう。
しかし、それは自分の行動に責任を持てる奴らが言ってるだけの話だ。
お前ら学生はもしも他人に迷惑をかけたら自分でその責任を負えるのか?
自由主義の基本は、まず他人に迷惑をかけないってことだ!
それすら分からないお前ら子供に、親や国がいったいどれほどのカネをかけて教育を受けさせていると思ってんだ!
原付で音楽を聴きながら通学したいとかほざくなら、その前にお前が今まで生きるために浪費してきた税金を俺に返せ!返してくれよ!!!
書込番号:5670688
0点

誤解のないように言っておくけど二輪でも四輪でも両耳をふさぐ
ヘッドホン等は不可。16のお子様でも免許取って公道を走る以上
社会的責任を負わなければならない。
書込番号:5670739
0点

ちなみに自由主義ではなく民主主義だと思う。何をやってもイイという風に主義では聞こえる。
あと車でも爆音なのはやはり安全義務違反だし、現に自分は迷惑だと感じてる。
ていうか、質問内容自体の答えって一つは法律云々ではなく人に迷惑をかけるからダメだということ。
(つうか自分の住んでる近くのやつかもしれないから、回答者自身が迷惑を被る可能性がある。自分に被害が及ぶかも知れないのに、そんなことを勧めるやつはいない。優等生w)
あと、車云々と調べられて、ふつうに小学校高学年以上の頭があるなら、その中に自分が求める解答は十分にあったはず。
書込番号:5670876
0点

2輪と4輪では使い方が違うでしょ
2輪ではイヤホン
4輪では車内スピーカ
でしょ
まるっきりとは言わないまでも
相当使い方が違いますよ
たまにスピーカで垂れ流している
2輪見かけますが
それはまた違う意味で迷惑ですね
書込番号:5671999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





