
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 45 | 2007年9月10日 22:00 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月6日 09:46 |
![]() |
2 | 13 | 2007年9月6日 01:18 |
![]() |
3 | 13 | 2007年9月2日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月30日 17:40 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月5日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

いま西海岸は朝の5時半なんだけど。。。
書込番号:6719948
0点

そうですか!今朝の5時半!ってことは日本が深夜になっているときに発表ですか!
どんなのかワクワクしてます!日本ではいつごろになるですかね?
書込番号:6719995
0点

TOKYOを基準にした時のSFとの時差は今の時期なら-16時間
で、開始は10時
コレで分かるだろ?小学校で習う問題だ
それとAppleはワールドワイドで一気に発売する
製品の発表があったとしたら明日にでも買える状況になってる(納期は知らんw)
書込番号:6720081
0点

あと約4時間ですね。
私はさっさと寝て朝を待つとしましょうかね。
書込番号:6720093
0点

とりあえず2時半くらいまで待って期待できそうなら起きてますw(一応仮眠しましたwww)
期待できないなら。。。あきらめて寝ますw
新型iPod出てたら明日の朝、会社いってから注文しちゃいそうです。。。
書込番号:6720134
0点

アップルストアが更新中ですね!
いよいよだぁ〜
楽しみです。
私も明日購入してしまいそうです…
書込番号:6721063
0点

GIZMODO情報によるとShuffleに新色追加(Redですね)
nanoが発表←今ここ
こんな感じです
ちなみにnanoは2インチモニタ搭載で320×240の解像度をサポートする模様
ビデオも見れるようになるとか
大きさは今の5.5Gを横幅はそのままで縦の長さを小さくした感じ
厚さはほんの数ミリでしょう
まぁ相変わらず俺の英語力は疑問的な程度なのであまり参考にならないかもw
自分で見るのが速いかな?
ちと重いですけどw
http://live.gizmodo.com/
リアルタイム更新中です
書込番号:6721180
0点

追加ですがnanoの操作系は既存の物と変わりなさそうですね(クリックホイール)
書込番号:6721182
0点

本命iPod来ました!
80Gと160Gを用意しているみたいで今日発売開始らしいです
操作系ではタッチパネル搭載
iPhoneライクの操作系らしいです
iPhoneより8mm薄く、タッチパネルの大きさはiPhoneと同じだそうです
買いです!
値段は80GBが$249, 160GBが$349ということです
ちなみにデザインの画像が見れないのですがフルメタルということなのでiPhoneと同じような感じでしょう(見た目もiPhoneとそっくりだよって言ってます)
書込番号:6721194
0点

http://www.engadget.com/2007/09/05/steve-jobs-live-apples-the-beat-goes-on-special-event/
iPod classic, iPod shuffle, iPod nano , iPod Touchが発表されましたね。
書込番号:6721203
0点

WiFi搭載でようつべ見れるみたいですねw
ブラウザはサファリ搭載らしいです
ちなみに今日付で新しいiTunesも出るみたいですね
書込番号:6721208
0点

WiFiにもう一個機能が。。。
WiFi経由でiPodからiTMSにアクセスできるとかどうとか言ってますね
iTunes Wi-Fi Music Storeという物らしいですが。。。
んー
イイネw
書込番号:6721213
0点

正確に言うとiPod classicは80GBと160GBだけどiPod touchは8GBと16GBですね。
書込番号:6721216
0点

WiFiは喜ばしいんですが、今までの停止状態でWiFi切れないと飛行機持ち込みできないんじゃ?と思ったり・・・SafariがついてるのでYoutubeも見れるし、Googleも使える、ことえりも入ってるのかな?そうじゃないと日本語入力できないはずだけど・・・
書込番号:6721227
0点

正直、今回はあまり食指は動かないですね。
今一、中身も見た目も・・・
iPod touchにアプリが入れられて、PDA的に使えればそれなりに価値があるかもしれないですけど。
iPod touchの、下の四角いのは何ですか?
書込番号:6721246
1点

めんどくさいので詳しくは見てませんが、恐らくiPhoneと同じでホームボタンでしょうね。基本的にはiPhone_User_Guide.pdfにかいてあることが出来ると思います。
http://manuals.info.apple.com/en/iPhone_User_Guide.pdf
書込番号:6721255
0点

漸く、アップルストアも更新されましたね。
> 恐らくiPhoneと同じでホームボタンでしょうね。
なるほど、ありがとうございます。
このボタン、かなりデザインを損なっている気がするのは私だけでしょうか?
リンゴマークにでもした方が、まだ良かったような…
見落とされがちだと思いますけど、今回の発表で一番すごいのは、iPhone 8ギガの、200ドル値下げかも。
いきなり3分の1値下げって!?
まぁ、これもいつものことですけどね。
書込番号:6721275
0点

こんばんは、お伺いしたいのですが、16GBとは曲や動画はどのくらいはいりますか?
容量にもよりますが、平均的にはどのくらい入るものなのでしょうか?
書込番号:6721295
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
Ipod nanoは前から持っていたのですが、動画が見たいと思い先日Ipodを購入しました。
そして、早速質問なのですが動画はIpodに無事に入れられたのですが、なぜか30秒くらいすい再生すると止まって、また再生されたと思ったら無音になってしまいます。これはなぜですか?
わかる方がいたら是非教えてください、お願いいたします。
既出でしたらごめんなさぃ。
0点


念のための確認ですが、itunesからiPodに動画を移したと思います。
itunesで再生して同様なことが起きるようであれば動画ファイルに問題があると思います。itunesで再生できるようであれば、ファイル転送もしくは本体に問題があると思います。
まずは、再生できなかった動画をitunesで確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6712817
0点

muerさん
リセットしてみましたが変わらずです・・・。
やましゃきさん
itunesでは普通に見れますね・・本当になぜなんでしょうか、故障ですかね?
書込番号:6713147
0点

itunesでも再生できたんですね・・・
ちなみに他の動画はiPod上で再生できるのでしょうか??
それとも同様の症状が起きるのでしょうか?
他の動画が見られるようだと再生できないファイルに何らかの問題があるとしか考えられませんが・・・
書込番号:6713525
0点

iTunes上で見られるからといってiPodで見れるとは限りませんよ。
動画のフォーマットはiPodに対応していますか?
サイズやビットレートなどに制限があるので確認して下さい。
できれば、軽めの(サイズやビットレートが低い)動画を作成してみて
iPodで再生できるかチェックしてみたほうがいいですね。
書込番号:6714264
0点

やましゃきさん
ほかの動画も同じような症状が見られます・・サイズが関係しているのですかね?
ゆの'05さん
サイズがちょっと大きいのかもしれません、軽めの動画作成してみます。
書込番号:6714379
0点

ゆの'05様
ご助言有り難うございました。
以前のitunesでは、iPodで再生できないファイルはitunesから
iPodに移動できないことがあったので、スレ主様に確認をとって
もらいました。
完全に私の勉強不足です‥
すみません。
スレ主様
私がiPodで見ている動画の概要は以下の通りです。
(Mac用のHandbrakeで変換した動画です。)
16:9の場合(時間 1;39:30)
種類:MPEG-4 ビデオファイル
サイズ:566.6MB プロファイル:Low Complexy
ビットレート:98kbps チャンネル:ステレオ
サンポルレート:44.100kHz 合計ビットレート:792kbps
ビデオの大きさ: 480X272
4:3の場合(時間 1;39:30)
種類:MPEG-4 ビデオファイル
サイズ:398.1MB プロファイル:Low Complexy
ビットレート:127kbps チャンネル:ステレオ
サンポルレート:44.100kHz 合計ビットレート:621kbps
ビデオの大きさ: 480X368
*IPodの5G(初期、後期)で再生確認済みです。
書込番号:6714906
0点

みささま
大変お騒がせしました、やはりサイズなどが大きかったみたいです。小さくしてみたら無事再生できました!ありがとうございました。
書込番号:6721636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
第五世代ipodの80Gを使っています。OSはWindowsXPです。
今まで本当になにもなかったのに、iTuneに接続していて、通常の取り出しを行った後で、
思い残すことがあってもう一度つないだところ、反応がなくて何だろうと思って見たらPlease Wait. very low Battery.と表示されて充電状態でした。
appleのサイトでヘルプをみてみると30分ほど充電すれば元に戻ると書かれていたので
そのままパソコンを落とさずにつないだままで寝て、朝見たところ、まだPlease Wait. very low Battery.の文字が…!! iTunesに接続できないので大事なデーターを取り出せずに困っています。自家用アダプタを使えば直るとの情報もあるのですがどうなのでしょう?
まだ買って1年たってないのでなるべくバッテリーの交換はしたくないのです。
もし同じような状況になった方がいらっしゃいましたら助言よろしくお願いいたします。
1点

私は理由は違うのですが、同じような状態になったことがあります。
PCから復元してもだめだったので、サポートから修理に出したところ別のシリアルナンバーの新品になって帰ってきました。ただし保障はそこから3ヵ月になりましたが・・。
一週間位で戻ってきましたよ。
書込番号:6710839
0点

返信ありがとうございます!
ハッピー万さんの場合、自宅のコンセントから直接充電する方法はお試しになりましたでしょうか?
私はAppleで買ってないので保証書がありません…。
最悪の場合は7千円以内でできそうなので直接AppleStoreに行ってバッテリー交換ですまそうと思っています。
一体何が原因だったのでしょうか…
本当に突然で困りました。
バッテリーってそんなにすぐダメになってしまうものなのでしょうか…
書込番号:6711077
0点

充電不良の原因が
バッテリーと判断されていますが根拠は?
iPod
接続ケーブル
PC 等
原因はいくつもあります
Apple以外で購入しても保証書は付きますよ
発売日初日に購入しても一年未満ですので
appleに相談してみるのも良いかも
書込番号:6711131
1点

助言ありがとうございます。
please wait. very low battery.と出ている以上バッテリーかipodの問題だと思いました。
違うパソコンにつないでも同じ状況でしたし、USBケーブルが突然おかしくなったにしろ、
いままでそれなりに残っていた電池が本当にいきなりなくなってplease wait. very low battery.
と表示されるのはやはりバッテリーがいけないのでは…と思ったからです。
アウトレットストアで購入したのですが、保証は効くのでしょうか…?
仮に、もし直ったとしてもappleには相談しようとは思っているのですが…。
書込番号:6711219
0点

iPodの修理はAppleに連絡なので保証書、レシートの類が有ればOK
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/
書込番号:6711853
0点

ありがとうございます。
applestoreに電話したところ、非常に丁寧に対応していただき、修理に出すことになりました。
しかしデータのバックアップをしていなかったのでまた1からやり直しです…。
返信、助言をして下さった方々、本当にありがとうございました!
書込番号:6712477
0点

お邪魔します。
すでに作業されているかもですが。。。
リセットは試してみましたか?
一時的な充電不良なら充電可能になると思いますが。。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
書込番号:6712489
0点

返信遅くなりました。私の場合は、リセット・復元をしてもダメ。コンセントからの充電もダメ。4日程あれこれしても何も変わらなかったので、修理に出しました。
サポートから返ってきた明細にも何処がおかしかったのかは明記されていませんでした。
一年以内だったので、保障が効きました。
早く直るといいですね。
書込番号:6714721
0点

色々な情報ありがとうございます。
リセットはおかしくなってからすぐやりましたがダメだったのです。パソコンにも認識してもらえなかったので復元も出来ず…。
ありとあらゆることをしましたし、appleさんの手筈通りにしても直らなかったので修理行きになりました。
保証も、向こうで調べて下さった結果、1年以内に購入したものだと証明できたので効きました。
多分これでもう安心です。
情報を下さった皆様、本当にありがとうございます!
これからipodが直るまで2週間、我慢しようと思います…
書込番号:6717701
0点

ハッピー万さん
お返事ありがとうございました。
このような状態になってしまったらappleさんに相談するのが1番ですね…
原因がハッキリしないのが嫌ですけど、精密機械なので仕方がないのでしょうか、、
本当にお世話になりました!
ありがとうございます!
書込番号:6717709
0点

> これからipodが直るまで2週間、我慢しようと思います…
と言ってる間に新型が出て、ついつい買っちゃったり・・・
丁度2年前のぼくがまさにそうなんですけど(^^ゞ
書込番号:6718808
0点

いえ、80Gでも結構お高かったので、多分我慢すると思います笑
しかしipodはこれ以上何を進化をさせるのでしょうか…
もう十分だと思います〃
書込番号:6721038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
1年前にナビとカーステを購入しました。
カーナビとカーステは別々になったものなので、一体化していません。
カーステとこちらのiPodを直接ケーブルでつないでもらったのですが、
ipod本体から操作が出来ないのです。
カーナビから操作するしかないのでしょうか?
他のipodを購入すればよかったのでしょうか?
全くの初心者です。
検索しても出てこなかったので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>カーナビから操作するしかないのでしょうか?
カーステに直接繋いだなら、ナビからではなくカーステからの操作になるのでは?
カーステのメーカーと型番ぐらい書いてくれないと誰も明確な答えを書けません。
ちゃんと調べた訳ではないですが、
メーカーに依ってはDockコネクタで繋ぐと操作はカーステ側のみ可能になり
iPod本体での操作が出来なくなる機種があるみたいですよ。
回避策としては (お持ちのカーステにAUX端子があれば)Dock端子を使わずに
ヘッドホン端子からAUX入力に繋ぐ事でしょうか。
この場合は、逆にiPod本体でしか操作出来ません。
書込番号:6698519
0点

レス、ありがとうございます!
>カーステに直接繋いだなら、ナビからではなくカーステからの操作になるのでは?
確かにそうですね。後で気が付きました。
>カーステのメーカーと型番ぐらい書いてくれないと誰も明確な答えを書けません。
カロッツェリア DEH-P510です。
カーステではアルバムのタイトルしか表示されず、曲の検索もできそうにないみたいです。
いろいろとやってみているのですが、曲をスキップして選ぶことしか出来ずにします。
是非、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:6698540
0点

みみりん★さん
カロッツェリアのサイトで確認できますが、お使いのDEH-P510だと、iPodとのリンクはしてもコントロール系が充実しておらず、使い勝手は良くなさそうですね。
もう少し上位の機種だと、iPodと同じような操作がカーステ側で出来るようですが。
折角用意したiPod用の接続ケーブルが無駄になってしまいますが、カーステ正面左下にあるAUX入力端子とiPodのヘッドホン端子を両端がステレオミニプラグになっているケーブルで接続すれば、iPod側からのコントロールで音楽再生する事ができるようになります。
書込番号:6698991
0点

iPodの操作性は非常に優れていますが、それはあくまでiPodのディスプレイを見ながらの場合に限られると思います。
なのでドライバーが運転中にiPodの画面を見ないようにするためにiPod側からのコントロールをロックしているのだとおもいます。
ですので勝手は悪いかもしれませんがカーオーディオから操作される事をおすすめします。
(助手席から操作される場合は不満だと思いますが...)
ちなみにカーオーディオのライン入力とiPodののイヤフォン出力はレベルが違いますのでかなり小さな音にしかなりません。
もしライン入力に繋ぐ場合、iPod側もライン出力に繋ぐ事をおすすめします。
書込番号:6699337
1点

ハルナスさん、タオルウォーマーさん。
親切に教えていただき、ありがとうございます。
カー用品店でipodに繋ぐと伝えて、オーディオも勧められたものなので、
大変ショックです。
無知な私もいけなかったのですが。。。
カーオーディオのライン入力とiPodのライン出力に繋ぐといいのですね!
早速明日にでもやってみようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました★
書込番号:6700505
0点

早速、オーディオコード(SONY RK-G136)を買ってきたのですが、今度はipodを全く認識しなくなってしまいました。
タオルウォーマーさんから教えていただいた件ですが、iPodのライン出力というのがよく分からないのですが、このIpodはイヤフォンの絵が描かれた穴しかありません。
お手数ですが詳しく教えてください。
書込番号:6705750
0点

分かりにくい説明で申し訳ありません。
ライン出力はiPodの下方にあるDockコネクタの中にあります。
なのでiPodとカーオーディオのAUXを繋ぐためには
Dockコネクタの中からライン出力を引き出したケーブルを使用する必要があります。
ライン出力で繋いだ場合のメリットとして、十分な音量が得られる事とラジオ、TV等に切り替えたときの音量差が無くなる事です。
ちなみにイヤフォン出力とAUXを繋いでも音はでますが、iPodもカーオーディオも音量を大きくしないと音量を得られません。
また、音量を直さずにラジオ、TVに切り替えると急に爆音が響くので運転の支障になる恐れがあります。
(私はそれが嫌でライン出力のできるケーブルを自作しました)
>早速、オーディオコード(SONY RK-G136)を買ってきたのですが、今度はipodを全く認識しなくなってしまいました。
カーオーディオとiPodを繋いでいるのはオーディオコード(SONY RK-G136)だけですか?
その場合カーオーディオ側からはiPodは認識されませんよ。
書込番号:6706204
1点

タオルウォーマーさん、ありがとうございます!
理解できました。
この商品でも大丈夫ですか?
Belkin Auto Kit for iPod w/Dock Connector F8V7058QCAPL
シューガライターに挿すようにしか見えないのですが、商品は良いものみたいので、使ってみたいと思いました。
何度すみません。
書込番号:6707033
0点

横からすみません。
Belkin Auto Kit for iPod w/Dock Connector F8V7058QCAPL使ってます^m^
シガーソケットから充電しながら、
カーオーディオとライン接続できる物です。
ipodを認識しないのは変わりませんよ?
書込番号:6707277
0点

レス、ありがとうございます。
IPODで操作できるようにしたいのです。
このケーブルだと出来ると思っているのですが。。。?
書込番号:6708071
0点

iPodから選曲をしてカーオーディオで聴きたいということですが、
みみりん★さんが考えているとおり、Belkin Auto Kit for iPodを使っても出来ます。
ですが、SONY RK-G136だけでも目的のことは出来るので試してみてはいかがでしょう?
RK-G136を使ってiPodのイヤホンの穴とカーオーディオの左下のAUXを接続します。
そして、カーオーディオはSOURCE/VOLUMEボタンを押してAUX1に切り替えます。
イヤホンの出力は小さいのでiPodのボリュームは最大にしないと聞こえないかもしれません。
もちろんカーオーディオはiPodを認識しないので、カーオーディオに曲名が表示されたり、
カーオーディオから選曲をすることは出来なくなります。
その上で、Belkin Auto Kitを使うメリットは、タオルウォーマーさんが書かれているようにライン出力を使えるので、iPodのボリュームを最大にする必要がないことと、曲を聴きながら充電ができることです。
製品の写真を見れば分かると思いますが、Belkin Auto Kitにもイヤホンと同じ穴があります。
これがライン出力で、Belkin Auto Kitを使う場合にはRK-G136を使ってこのライン出力とAUXを接続します。
書込番号:6708452
1点

カーオーディオで操作するのは諦めてOKなんですね。
iPodで操作できればよいのであれば、上記のブツでOKです。
書込番号:6709481
0点

みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
AUXっていうものがどんなものかも分からなかった無知な者なので、
どこからどう調べていいかも分からなかったので、
とても助かりました。
カーオーディオからの操作は諦めましたが、IPOD側から出来れば
その方がいいと思っています。
ありがとうございました!
書込番号:6709631
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

ディスクとして使用するって設定がiTunesでできるからそれをやればOK
書込番号:6695520
0点

Birdeagleさん、ありがとうございます。できました。初歩的な質問にもかかわらずお教え頂き、感謝です。ありがとうございました。
書込番号:6696358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
何点か教えてください。
*ダウンロードしたミュージックビデオの曲順を入れ替えてからipodに接続し同期したところ
曲順がabc順に並び変わってしまいました。
自分の好きな順番で同期できる方法を教えてください。
*ダウンロードしたミュージックビデオのバックアップも好きな曲順で取りたいのですが、バックアップの取り方から分かりません。自分でトライしたところ、<<購入したものをバックアップ>>というのにしかたどり着けませんでした。
購入したものの中には音楽のみもあり、どうやって分けたらいいのか分かりません。
音楽はCD-Rにすることが出来ました。
またダウンロードしたミュージックビデオは25曲あり1枚のDVDには入りきらないですよね。
2枚に分けるにはどうやって?なども教えてください。
*ダウンロードしたミュージックビデオをDVD-RにしてTVの画面で見る方法はありませんか?
バックアップしたものを家庭用のDVDプレーヤーで観られますか?
よろしくお願いします。
0点

>ダウンロードしたミュージックビデオのバックアップも好きな曲順で取りたいのですが、バックアップの取り方から分かりません
iTunes Storeから買ったミュージックビデオはDRMが掛けられていますのでiTunes以外では再生できません。どうしてもTVで見たい場合はApple TVを買う、ipodとTVを端子で繋ぐ方法がありますが、後者はあまり画質は良くありません。
書込番号:6710723
0点

>ダウンロードしたミュージックビデオのバックアップも好きな曲順で取りたいのですが…
ここで言うバックアップって、iTunesStoreで購入したアルバムをCDにしてバックアップ、
みたいなことで、PVをDVDにしたい、ということ? だと、あやふやさんが返信している通り、
PVはデジタルの著作権保護が大抵かかってるんで、他の一般的な再生機器で使えるような
ディスクにするのは、かなり難儀だと思います… 万が一の時の為のバックアップ制作
なら、mp4ファイルをとりあえずピックして普通のCD/DVDライティングソフトでデータを
書き込んじゃえばいいと思うけど…
でもそうやって作ったディスクはあくまでデータディスクですから、普通のプレーヤーで
再生出来ないと思ったほうがいいです。今後、そういう対応のが出ないとも限らないけど…
でもこれはファイル形式およびコピーガードの問題なんで、現状、現実どーしよーもない…
なんかこんな回答しか出来なくてごめんなさい。動画に関しては結構いろいろと面倒
なんですよね… 地デジとかワンセグとかですら、コピー回数制限とか言ってる国です
から、日本は…
書込番号:6717579
1点

あやふやさん、ぽっぱさん回答ありがとうございます。
TV画面で見るのは無理そうですね!
万が一のときのバックアップの取り方というのは、PCに何かあった場合、itunesを立ち上げればそのバックアップ取ったデータで観られるってことですか?
私はかなりの初心者でmp4とかピックするとか、まったく分からないのですが、
できたらもう一度分かりやすく教えてください。
お願いします。
書込番号:6717964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





