
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年8月29日 14:06 |
![]() |
0 | 12 | 2007年9月5日 12:14 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月29日 01:52 |
![]() |
2 | 8 | 2007年12月16日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月26日 12:31 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月27日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)

キレイという基準は個人差が大きいかとは思いますが・・・
ホームビデオで撮影したものを取り込んで見てますが十分キレイです。
外部出力した場合、10インチの車載テレビなら問題なし。リビングの32型でそこそこって感じ
です。
使用目的というか要求水準によって評価はそれぞれでしょうから参考までに。
書込番号:6690139
0点

返信遅くなってすいません。
Ipodだけで見るのみなので良さそうなかんじですね!
これから新製品が出る予定らしいしそっちの機能次第でこっちを買うかきめたいと思います。
もし次出るとしたらHDDタイプではないですかね?(これの機種は結構重いと聞くので)
また最近これが高くなっているのでなんかありそうですね!
書込番号:6692421
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
iPodがOS Xベースになることでの具体的なメリットは何でしょうか?
PDA的に使用出来たりするんですか?
皆様の書き込みを参考にいろいろ調べてみたのですが
英語サイトばっかりで…正直よくわかりません…。
もしご存知の方がおられたらお教え頂けないでしょうか。
6G iPodの予想としては
iPhoneの電話機能無しタイプは恐らくなさそうなので
OS X ベースが有力なのかな?と思ってます。
購入の参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。
0点

いつOS X内蔵になるって決まったのか聞きたいですけどね
どっちにしろまだ噂
まぁその辺の情報はAppleInsiderに書いてあったよ
WiFi対応になってブラウザ搭載されれば良いなぁ。。。
完全にPDAを上回る機械になりそうですしw
あとWiFiでほかの人とプレイリスト共有ができるようになるって言う噂も、、
いつぞやのZUNEと似たような感じですかね
もうSIMカード入れなければiPodにしかならないiPhone売り出してくれればいいのにww
書込番号:6688955
0点

噂はあくまで噂であるということを強く念押しした上で、予想を立てると、
基本的に言えるのは、ユーザーインターフェースが劇的に変わるかもしれないという事。
カバーフローの搭載はもちろんですが、やり方によっては、iTunesそのものが搭載されるかもしれません。
これまでのiPodは基本的に階層をたどっていく操作方法でしたが、iTunes同様、一気にHomeに戻ったり、
設定メニューにアクセスしたり、シャッフルのON/OFF切り替えが可能になるかも。
もちろん、これは単なる空想で、クリックホイールでどうやってそのような操作を可能にするのかという課題もありますが。
あとは、Office書類やHTML書類の閲覧が可能になると、いろいろと面白そうな気がします。
それにしても、我が第4世代iPod、2年以上ほぼ毎日使用しているのに全く壊れる気配なし・・・。
そろそろ逝ってくれてもいいのだけど・・・(^-^;
書込番号:6690384
0点

コメントありがとうございます。
確かにまだまだ噂ですよね、
実際はもっとスゴイ機能搭載型か、フォルムが少し変わる程度か、発売されないか…
OS Xベースになると魅力いっぱいになりそうですね〜
でも機能と同時に価格も上がると困りますが…
何にせよ楽しみですね!
私もiPod miniの最終型を2年程ほぼ毎日使ってますが
壊れる気配は全く無さそうですからもう少し頑張ってもらいます。
書込番号:6690596
0点

自分的には、デザイン・ユーザーインターフェイスの変更よりも、音質を向上させたモデルを発売してほしいです。
書込番号:6690599
0点

LeopardでもOfficeをOS標準機能では完全に扱えないので、搭載していないので難しいのでは?HTMLやPDFとかなら可能になる可能性はありますが、当分はないような気が・・・
いずれ無線LANかBluetoothなどを搭載して来そうな予感はしますね。OSが自社開発となれば、ソフトウェア的にはいろいろな可能性が広がりそうですね。
iPhoneやAppleTVがすでにOSXを搭載しているので、次かどうかは別としていつかはOSXを搭載してくるのはふつうにあり得ることですね。ハードウェア的なチューニングをしてもらって、いい加減イコライザがまともに動くものをつくってもらいたいですね。Sonyや携帯音楽プレイヤーをつくっているメーカーから音質に関わるエンジニアを引き抜けばいいのに。
書込番号:6690730
0点

日本時間の6日の午後2時にAppleから何らかの製品もしくはサービスの発表があるのは確定みたいですね。さぁ後は何が出てくるか・・・
http://www.appleinsider.com/articles/07/08/28/apple_confirms_special_event_on_september_5th.html
書込番号:6692733
0点

訂正 (時差的に大体分かると思いますが)
午前2時です。
書込番号:6692740
0点

いよいよ発表が近づいてきましたね。
招待状の画像はiPodを持つ人物が前面に出たカバーフロー。
iPodがカバーフロー対応になることを示唆しているようですね。
”the beat goes on.”という文言は、"Beatles"とかけているのではないか、という気もしますが、どうですかね?
書込番号:6693466
0点

今日、有楽町の量販店に行ったらiPod80GB,30GBは在庫切れでnano、shffleは通常販売でした。これでうわさどおり、iPodは5Gから6Gへと移行しますね。
後は、9月6日にiPod6Gを拝められるかどうかです。
すごく、楽しみ♪
書込番号:6713315
0点

噂では、今回発表されるモデルは全てフラッシュメモリという事ですが、どうなんでしょうか?
(↓参照)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20355169,00.htm
まさか、4ギガのチップを20個搭載とかはないと思うのですが。
てゆーか、80ギガとか必要ないですか?
書込番号:6716809
0点

http://www.thinksecret.com/news/0709preipod.html
iPodはHDD搭載が濃厚じゃないですか?nanoとかはフラッシュだけど・・・
書込番号:6718482
0点

むしろ16GくらいのiPod出てほしい。。。
容量的にはそれで十分。。。ww
デザイン・操作方法はiPhoneライクでwwww
書込番号:6718499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
最近、この機種を購入しました。
で、確認せずに買ってしまい、不安になったのですが、
この機種は、有料無料を問わず、サイトなどから
映画などの動画をサイトからダウンロードしてから転送して
見ることはできるのでしょうか。
また、できるとしたらお勧めの映画ダウンロードのサイトなどはありますでしょうか??
初心者すぎる質問かもしれませんが、
ご指導、よろしくお願いいたします。
0点

基本的に国内で映画ダウンロードが可能なサイトは存在しない(はず)ですよ。
米国ではiTunesからディズニーなどの映画がダウンロードできます。
日本では著作権団体やらがうるさいのでまだ実現できていません。
ピクサーのショートムービーならiTunes Storeからダウンロードできます。
あとは、映画ではないですが音楽ビデオやビデオポッドキャストもあります。
それ以外なら・・・動画形式の変換など少々手間はかかりますがYouTubeの動画も転送できます。
書込番号:6687009
0点

デモムービーならDLできるけど本編はまだ無理です
USのiTMSからDLできるけど日本人じゃ一般的には無理(現地の住所があるなら問題なし)
まぁ日本にいる限りじゃビデオ機能はPVくらいかなぁ
自分で何とかした動画とかなら良いんだけど映画は取り込むこと自体違法になったりするから何とも言えない(そもそも取り込めないし)
書込番号:6687059
0点

レコーダーなどから、wowowの映画など録画出来ますよ。但しiLuv(約2万円)必要
書込番号:6689425
0点

皆様、いろいろご親切にありがとうございます。
実はこの機種を買おうと思ったのは、米国に滞在中に移動の航空機で
友人がDLした映画を見ているのを見て、
どうしても欲しくなり、買おうと思ったのです。
なので、一応、ボストンに住所があるし、
来月には米国に戻るので、試してみます。
でも、購入したのが日本だからやっぱりダメでしょか。。。
書込番号:6691264
0点

いや、米国に住所があって、米国が発行したクレジットカードがあれば、
米国iTunes Storeにアカウントを作成できるのでダウンロード可能です。
書込番号:6691277
0点

>米国が発行したクレジットカードがあれば
クレカも米国限定でしたっけ?
その辺のシステムよく分かってませんがw
まぁ日本にいるなら米国のiTunesカード買えばいいだけですけどねw
書込番号:6691301
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
先日、いつものようにカバンにiPodを入れていて、再生しようと電源を入れたら画面中央辺りにごちゃごちゃっとしたラインが入っていました。
表面から見ても特に液晶に目立った傷がないので、何かが強く当たり液晶の表示がおかしくなったのかもしれません。
液晶のライトが消えているときはそのラインは全く見えなくなります。
このままだと動画も見にくく、やはり嫌なのでどうにかしたいのですが、同じようになった方いらっしゃいますか?また、どうすればよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
iPodは付属のカバーと布の袋に入れ、イヤフォンを巻きつけて入れていました。
2点

修理出したら?
まぁ有償になるだろうけど。。
それかジャンクでも何でもいいから液晶は無事の物を手に入れて来て中身入れ替えるとか?
書込番号:6683768
0点

アップルのホームページでチェックしたらどうでしょう。僕はそれで解決しました。それでもダメなら壊れてる可能性もあるのでメーカーに修理に出したらどうでしょう。
書込番号:6686564
0点

回答ありがとうございます。
アップルのHPでなにか解決策があるかもう少し探してみます。
書込番号:6688683
0点

液晶の液が移動して、縞模様になっちゃったんじゃないの?
自然と戻る場合もあるよ、そのうちに。
ぼくはiPodでは経験無いけど。
書込番号:6691398
0点

ABC・EDA・LICORNEさん、私も同じ症状になってしまいました…
ipodの画面に黒い線が現れています。
もしこの問題を解決されたのであれば解決法を教えていただけないでしょうか…。
宜しくお願いいたします。
書込番号:7121429
0点

夏雨さん、こんばんわ
申し訳ありませんが、この問題は解決することができませんでした。
メーカーに修理を頼むのが一番早いかもしれませんが、有償になるので僕はそのまま使用しています。
以前よりも少しましになったので、もしかすると自然に戻るかもしれません。
あいまいな回答で申し訳ありませんが、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:7122512
0点

>ARC・EDA・LINCORNEさん
そうなんですか…(X_X)
私もとりあえずまだ使える状態ではあるので、頑張って使おうと思います。。
レス本当にありがとうございました!
書込番号:7123956
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
iPODをデジタルでコンポとつなぐ場合、どのような方法があるのでしょうか。
それから、デジタルとアナログの音質の違いというのは、理論上だけではなく、実感としてはっきりわかる程度の違いなのでしょうか。
BelkinやGriffinから出ているBluetoothトランスミッターは、デジタル送信となっていますが、結局のところアナログのラインと同じなのでしょうか。Griffinのは受けのほうにデジタル出力端子もついているようですが。それから、無線の場合、ノイズや音とびなどが心配です。ちなみに、これは5G対応のものはまだ出ていないみたいです(2006年春に発売予定と書いてあった気がしますが・・・)。
最後に、近日発売予定のコンポで、iPODデジタル伝送対応型みたいなのはないのでしょうか。
初心者の質問ばかりで申し訳ありません。
詳しい方、よろしく御願い致します。
0点

もう少し具体的に質問したほうがいいよ。
わからなければGoogleなどで検索。「ipod コンポ」でたくさん出てきますよ。
書込番号:6678293
0点

コンポのデジタル端子に接続するなら、PC(iTunes)から接続するくらいかと思います。
私自身は、CreativeのDigital Music LX経由で光ケーブルでオンキョーのコンポに接続しています。
http://kakaku.com/item/05601010228/
私のコンポでは、コンポのCDで鳴らすと、多少の味付けがなされ、豊かさを感じられる音質なのですが、光接続では、味付け無しの真っ正直な音が出ている様に感じます。
ノイズやダイナミックレンジ、再現性等については、全く問題有りません。
住環境的に、PC〜コンポ間に有線(USB)で接続可能でしたら、比較的安価でオススメの手段だと思います。
書込番号:6681705
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
買ってからおよそ一月、毎日楽しんでいるのですが
今日ちょっとした疑問がわきました。
私の使っているものは
グレーのホイールと本体(透明部分)とのあいだに
一ミリの半分もあるかないかですが溝があるんです。
しかも左側半分くらいだけ。
そのためわずかですがホイールが浮いているような感じです。
右側半分ほどはしっかりと本体とくっついているようです。
これって普通なのでしょうか。
使用に際しては今のところ支障はないですが
まだ新しいから不具合が出ていないだけかもしれないと
ちょっと不安です。
みなさまの愛機はどうかお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

僕のもそうです。心配ならアップルに電話とかで聞いてみたらどうでしょうか。
書込番号:6686578
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





