
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年5月5日 17:39 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月4日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月4日 07:28 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月3日 08:26 |
![]() |
0 | 10 | 2007年5月2日 23:20 |
![]() |
1 | 7 | 2007年5月2日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

残念ながらないのでは。
WAV(AIFF)やロスレスなど
データサイズが大きいものは、まれに飛びますね。
私も同じ症状が出ます。
少しの衝撃でもあるとなりやすいみたい。
また私の場合、据え置きで使っていて、
なにも衝撃が無くても
再生数秒で次の曲に行ってしまう事が
わりとよくあります。
アップルサイトでは1曲のサイズは9M以下が推奨のようですから
圧縮が基本なのでしょう。
次世代機(HDD仕様でなく大容量)に
期待したいですね。
書込番号:6304096
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
早速ですが質問させてください。
以前からipod本体にムービーを20個以上入れて観ていました。
数日前までは何の問題もなくipodで見れていたのですが、
ある時から突然ムービーが特定の数個しか同期されなくなりました。
設定の変更などは一切していません。
itunes上ではムービーのデータは残っていますし、
ムービーを同期するの欄にチェックも入ってます。
わかりづらい文章で申し訳ないのですが、
どなたか解決法ご存知でしたらお教え願います。
お願いいたします。
0点

QuickTimeをアップデートしたということはないでしょうか?
iPodではないですが、以前QuickTimeをアップデートしたとろ、再生できなくなったムービーがありました。
もし、iTunes上で再生可能であれば、あまり関係ないかな。
とりあえず5つのRを試されては?
http://ipodnano.seesaa.net/article/36132980.html
書込番号:6299185
1点

しゅん爺さん 返信ありがとうございました。
早速5つのRを試してみたのですが症状は変わらずあきらめかけていたのですが、
色々いじっているうちに別の方法で解決してしまいました。
結局itunes上のムービーのデータに問題があったようです。
また何か問題が生じたらその時はまた5つのRを試してみたいと思います!
良い情報をありがとうございました!
書込番号:6301635
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
Ipod80Gを買って半年ほどになります。
急にディスプレイに
"please wait. very low battery"
の文字が出てきて、一日中充電をしても戻らなくなりました。
復元を試したのですが、症状は変わりません。
どなたか同じ症状で回復された方、情報をお願いします。
0点

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60941
この中の原因に当てはまらなくて急に充電不良になったのなら、
早く修理だしたほうがいいよ。
書込番号:6299016
0点

NY10451様
早い返信ありがとうございました。
確認したところ当てはまらないようですので、修理に出すことにします。
結果が出次第報告しますが、外国にいるため、結果がでるのは1ヶ月以上はかかると思います。
ありがとうございました。
また他に同じ症状で修理に出した方がいらっしゃいましたら情報をいただければと思います。
書込番号:6299292
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
現在DVDレコーダーで作成した動画をmp4に変換してiPodで見ています。
映像と音声のずれが生じているのですが映像のFrame/Secと音声のFrame/Secが違っているのが原因みたいですが、これを修正することはiTuneで可能でしょうか?
また、そのようなソフトがあれば紹介してください。
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)

そりゃそうでしょ
そもそもAppleとSonyは対立関係にある
だから今後も今の状態なら変わらないだろ
ま、CDからなら大丈夫
書込番号:6291988
0点

えーーーービックリ
そうなんですか
実はもう買っちゃったのに(TT)
裏技募集中。。。
ありがとうございました
書込番号:6292024
0点

だからさ
裏技も何もないって
CDをかりてくりゃいい
それだけだろ
それかSSで買ってCDにするとか
まぁCDにできる曲限定だけどな
書込番号:6292031
0点

まきこんさん
iPodには、iTunes Storeから購入した曲しか入らないってわけじゃないんです。
CDから取り込む方法もあるんですよ。
書込番号:6292224
0点

itunesで販売している曲の音質はお世辞にも良いかと言われると・・・です(これは聞く人がOKならそれでOKではありますが・・・)
今後のDRM無しの高音質版が販売されればかなり魅力的に感じますけどね
やはり自分で好きなビットレートを選択できる音楽CDの方が私はよいのではないかと思いますが・・・
ipodはitunes storeの曲しか聴けないというわけでもないですし・・・
SONYの曲がストアで欲しいならSONYのプレーヤーにしたらいかがでしょうかと思いますが?
わざわざiPodにした理由は何でしょうか?
iPodじゃないとダメなんでしょうか?
書込番号:6292379
0点

そうですよね。。。
ホントはソニーと迷ってたんですよねー。
失敗したなー(><)
CDからこつこつと・・・がんばりまっす。
書込番号:6293007
0点

まきこんさん、こんばんは(^^)/
iTunesを起動しておいて、CDを入れれば、簡単に取り込めると思いますので、
そんなに悲観的にならなくても良いのでは!?(^_^;)
頑張って下さいm(__)m
では(^_^)/~~~
書込番号:6293920
0点

CDレンタルを主に使っているけどコスト的にも安いよ。
なんたって300円でアルバムが借りられるんだから
書込番号:6294405
0点

海外ではネット配信が安いし、レンタルCDないからネット配信が売れる土台がありますが、日本はレンタルCDというものがありますからレンタルした方が圧倒的に安いですし、音質もいいですよ。ぶっちゃけ。
PCの性能によってはCDから取り込む方が速度的にも速いし・・・。
書込番号:6294963
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod#.E7.AC.AC.E4.B8.89.E4.B8.96.E4.BB.A3
↑ここを見れば分かると思うけど容量とかの違い
第5世代からはビデオ対応になった。
コレは第5世代の後期モデル(初期モデルと比べてディスプレーが明るくなったりと微妙な違いがある。)
書込番号:6279373
0点

ちなみに第5世代IPODはその発売時期から、
通称「ハンカチ世代」とも呼ばれることがあります。
書込番号:6288358
1点

そうなんですか〜。
物知りなんですね!!
それは、ハンカチのようにポケットに入れられるからなんですか??
書込番号:6292476
0点

>それは、ハンカチのようにポケットに入れられるからなんですか??
多分違いますよww
僕も由来を知らないので推測ですが甲子園ですかね
ちょうど話題に上った時期だしw
間違ってたらすいませんw
書込番号:6292593
0点

誰かそろそろ突っ込んであげた方がいいのでは・・・
書込番号:6292700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





