
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月9日 10:09 |
![]() |
13 | 45 | 2007年7月11日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月7日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月5日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月9日 22:37 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月4日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
初めまして、この度3年ぶりにiPodに戻ってきました。
その間はiAUDIOに浮気していましたが、iPodの周辺機器が充実していることに惹かれMA450J/A ブラックの80GBの購入に踏み切りました。
そこで質問なのですが、TV番組をiPodで見る際になにか良い録画方法または機種はないのでしょうか?
当方は今、
1.パイオニアDVDレコーダーDVR-DT90でHDDに録画し、それをDVD-RWに落とす。
2.パソコン上でDVD DecrypterでTSファイルにして、そのVOBファイルを携帯動画変換君でMP4に変換する。
といった非常に面倒くさい方法をとっています。
一応iLuv-i182WHTも選択肢に入れているのですが、これがシンクロ録画が連続で使えず、自分でRECボタンを録画が終了したごとに押さないといけないので、自宅にいない間に様々な番組を録画するといった用途にはどうなのかなと考えています。(1番組しか録画できない)
当方の希望としましては、
・パソコンが非力なのでTVキャプチャカード以外で
・直接iPod用の動画ファイルに自動変換して録画する
・DVDレコーダーの録画信号にシンクロして録画する
・録画している際はパソコンと接続しなくて良い
といった条件を満たしていると満足なのですが。。。
何か良い方法、機種等ありましたらよろしくお願いいたします。
0点

いーレコ2という商品は、いかがでしょうか?
http://ipodnano.seesaa.net/article/19740110.html
リバティンさんの希望を見たいしていると思います。
書込番号:6515538
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

1.1でも使うだけなら問題ないよ
一晩中つけておく気があるならねw
増設はPC次第
デスクトップっていわれても何使ってるのかわからん
一体型ならあきらめればいい
それ以外なら増設カードを挿せばいい
ま、俺には型番わからんから後は勝手に調べてくれ
書込番号:6506291
0点

使い方による。
出かける前に同期とかはかなりイライラする事になると思いますね。
>遅いのならどうすれば
>増設できますか?
まず、自分のPCで増設できるカードの規格を調べ、その規格に合った増設カードを探し、そのカードが自分の使っているOSをサポートしているか調べ、カードを購入して、PCに挿して、ドライバーのインストールです。
書込番号:6506364
0点

PCIのスロットがあればそこに増設可能
ただ相性でやすいパーツだからその辺注意
相性なんてPC一台一台ちがうからね
書込番号:6506532
0点

>USB1.1ではやはり遅いのでしょうか?
転送速度
USB1.1 最大12Mbps
USB2.0 最大480Mbps
ipodでMaxは出ないにしても
自分はPCIを増設したが、速度は比較にならないほど速い。
端子増設だけなら1.000円台でしょ。
にしてもなんでこの人自分のPCの型番、書かんのかな。
相性もあるが対応、非対応などモデル(種類)がけっこうあるから
自分のPCに合う奴、正しく探さんと。
書込番号:6506885
0点

皆さんの質問に回答もせず
新たな質問しても適切な回答は出来ませんよ
もしかして手元にPCが無いんですか
あるんなら品名や型番でググればわかるよ
書込番号:6508241
0点

カルチョ万歳さん
いつも携帯電話からですね。
PCは、インターネットに繋がっていますか?
インターネットに繋がっていないと、iTunesをダウンロード出来ないので、
iPodは、使用できません。
書込番号:6509057
0点

後、OSは、
Windows 2000, XP または Vista
でないと、iTunesは使用できません。
それ以前のOSだと、サードパーティのソフトがある様です。
書込番号:6509128
0点

まぁ1.1のPCってことは2k以前だろうなぁ
その頃のPCで1.1のものを探すのが難しいくらいだし。。
OSは98あたりかな
書込番号:6509137
0点

甘い甘い。インテルはICH4迄USB2.0をサポートしなかったから、XPであっても2.0でない物の数は相当数ある。
書込番号:6509159
0点

すいません
別に回答しなかったわけではなく
機種はよくわかりません
XPでiTunesはダウンロード済みです
書込番号:6509773
1点

>インテルはICH4迄USB2.0をサポートしなかったから、XPであっても2.0でない物の数は相当数ある。
まじっすかww
でも俺がPC使い始めたのって最近だしなぁww
知らなかったです><
書込番号:6509798
0点

>機種はよくわかりません
自作ですか
そうでなければ
PCのどっかに「必ず」品名と型番はあります
適当に受け答えせず、ちゃんと調べてください
あなたがちゃんと答える気がないのであれば
もう終わりにしましょ
書込番号:6509885
0点

>>塩空豆さん
自作ですか
は少し酷くないですか?
説明書はどこにあるかわかりません
本体のどこが機種名かもわかりません
書込番号:6510254
1点

>カルチョ万歳さん
>自作ですか
は少し酷くないですか?
あなたはUSB2.0を増設したいのですよね。
だから、それが可能かどうかは、
あなたがお使いのPCの型番が分からないと回答できないと
みなさんがおっしゃっているわけです。
しかしあなたは型番は分からないとおっしゃる。
しかも少々開き直り気味ですよね。
正直に言って、それでは話になりません。
本当に解決したいのか、と疑ってしまいます。
型番が分からないというのなら、
せめてメーカーとか、
「バリュースター」「バイオ」などの商標名とか、
最低限の情報を書くべきではないのでしょうか?
書込番号:6510299
0点

もういいじゃん
スレ主の知識じゃ無理
これで解決
1.1でも使えるんだしあきらめな
そしてもう少し勉強してから考えればいい
書込番号:6510314
0点

>はあ すいません
バリュースターです
・・・・・・
まあいいや、
それならどこかにVではじまる型番らしき物は書かれてませんか?
なければ
このページである程度絞り込めるのでは。(パソコン用)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProd_SchPage?sstop=rnavi03
バリュースターといってもタイプは色々ありますからね・・・
書込番号:6512228
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
みなさん、初めまして。
最近ipodを使い始めた者です。
そこで困っているのが、Podcastについてです。
itunesでダウンロードしたpodcastについて、itunes上はpodcastとして見えるし、再生もできるのですが、ipod上はメインメニューのPodcastには何も入っていなくて、ミュージックとして入ってしまいます。
どうしたらPodcastにきちんと同期されるか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい
0点

itunes上でのPodcastへの転送設定はチェックしましたか?
itunes上に表示される自分のipodの項目を開いて
Podcastのタブを開くと
なにを同期するか(しないか)を選べます。
書込番号:6505800
0点

正義の味方さん,
御回答ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
これからもよろしくお願いします
書込番号:6510577
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
こんにちは。最近、第五世代のipodを購入しました。
今までダウンロードしたMediaplayerやRealplayerのデータを
ipodに入れたいと考えています。
そのためにはどのようにすればよいのでしょうか?
データを変換しなければならないのでしょうか?
必要であれば、お勧めのソフトをご紹介くださいませ。
それともituneの設定で追加することが可能なのでしょうか?
どうかご教示お願いいたします。
0点

iTunesで取り込めばいけるでしょ
リアルフォーマットは知らないけど・・(多分「[フォーマット名] 変換」でググれば出てくる)
書込番号:6502505
0点

追加
WMAの場合DRM掛かってたら移せないよ
CDにできるならCDにしてからiTunesで取り込めばいい
書込番号:6502506
0点

ご回答ありがとうございます。
ipodに取り込みたいデータは動画なのですが、
取り込めるのでしょうか?
書込番号:6502666
0点

携帯動画変換君でググってみて
それで出来るはず
もちろんDRM掛かってたらムリだけどw
書込番号:6502713
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
やっちゃいました。1歳の孫に抱っこしたまま握らせていたら、
アッと言う間にポイ。高さ約1,2m位で下は板の床、ベルト引っ掛けタイプのカバーして有りますが、とにかく無事でした。意外と丈夫かも知れません。くわばら、くわばら。参考まで。
1セグ付き、ポータブルDVDで80GB対応製品は、ソニー以外有りますか、色々検索中ですが、有りましたらお教え下さい。
0点

>1セグ付き、ポータブルDVDで80GB対応製品は、ソニー以外有りますか、色々検索中ですが、有りましたらお教え下さい。
ポータブルDVDのところで聞いた方が早いんじゃないかな?
iPodはポータブルDVDじゃないし・・・
あと、孫大好きさんのは今回壊れなかっただけで、
他のiPod全てが壊れない訳じゃないから「落下テスト」としては参考にならないと思う・・・
書込番号:6504607
0点

タオルウォーマーさん こんにちは
返レスありがとうございます。
dvdにかんしては、サンヨーDVDHP-700NDを候補に上げておりますが、ポッドを連結できるのかが不明です。
目的はポッドの外部スピーカーとしてですが、更にワンセグ入れば
いちいちプラズマつけなくともTVは見られる為でです
(省エネ対策)
落下テストは表現のみで、実際の目的で行った訳では有りませんから、あくまで参考まで壊れなかった事を言えたかっただけです。
他人様が壊れてもそれは自己責任です。
書込番号:6505331
0点

自己レスです
東芝SD-P70DT購入しました。ワンセグ、DVD、アイポッド動画
再生全てOK、満足しております。ただ、アイポッドアルバム再生の時消画してほしかったです。付属のヘッドホンもマアマアです。
書込番号:6517585
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)

iTunesもWMPも曲を管理してるだけのソフト。
音楽データ自体は変更してなきゃマイミュージックにあるはず。
それをiTunesで登録しなおす。
書込番号:6497528
0点

音楽Fileの形式次第です
MP3だとそのまま入ります
WMA保護無しだとWMA→MP3,AAC,等に変換されます
(音が悪くなりますよ)
WMA保護ありだと不可
iTunesはフリーですので試されてみては?
書込番号:6497539
0点

ありがとうございます
ただ 入れるってのは
マイミュージックからドラッグでいけますか?
書込番号:6498171
0点

ですから、とにかく試してみるのが一番早いのでは?
平_さんの回答の通り、
iTunesに対応したファイル形式であれば
iTunesに取り込むのは、ひじょ〜に簡単ですから。
書込番号:6498239
0点

ファイルをiTunesにドラッグするだけですよん。
iTunesはファイルコピーしないで管理だけやることも、ファイルコピーすることも出来ます。設定で変えられます。
その前に、iTunesインストールしたら取り込むか聞いてきませんか?
書込番号:6500022
0点

いえ多分聞いてこなかったと思います
でもドラッグ ドロップでなんとかいけました
ありがとうございます
iPodって歌詞も見れるんですね
感動しました
書込番号:6500076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





