
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月21日 23:41 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月21日 21:14 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月21日 17:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月21日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月18日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月18日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
はじめまして、ipod初心者です。初歩的なことだと思いますが、ネットで検索しても自分で解明できなかったため、ここに質問させていただきます。先日iPod MA446 を注文したのですが(まだ手元にとどいてません)、こちらの製品で利用可能な外付けバッテリーを、すでにどこかの企業で製造&販売しているかどうか、ご存知ないでしょうか?こちらの製品は、ネット上で5Gとも記載されている製品だと思います。5G用で乾電池使用可能な外付けバッテリーの存在は複数確認できましたが、そのすべてが*5G(late2006)は対応してない、ということでした。当方が発注したIPODが5Gだとすると、当方が発注したのが最近ですから、当方が発注したIPODは5G(late2006)だと推測しています。よろしくお願いします。
0点

iPod MA446J/Aは、5.5世代などとも言われていますね。
>5G用で乾電池使用可能な外付けバッテリーの存在は複数確認できましたが、そのすべてが*5G(late2006)は対応してない、ということでした。
たとえば下記の製品も、メーカーからの返答などでだめだったのでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/avd/charger/avd-dcaa2/
ヨドバシドットコムでの販売開始日が「2006/12/04」のようですから、おそらく、新製品だと思います。
5.5世代発売以降に販売された周辺機器が、対応していないとは考えにくいのですが。
書込番号:5782481
0点

GILLYさん、早速のご回答ありがとうございました。こちらの商品は確認してなかったため、エレコムのサポートセンターに電話してみましたが、「対応していないという情報は無い」ので「多分大丈夫」とのことでした。大変参考にさせていただきました。
書込番号:5784993
0点

ちなみに上記の製品はヨドバシドットコムで見つけました。
トップ>AV機器>iPod アクセサリー>iPod用アクセサリー>バッテリーチャージャー(iPod用)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_51812081_49825385/49827443.html
ほかにも、適合するものがあるかもしれませんね。
書込番号:5787866
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
質問です。通学でMP3プレイヤーを使いたいと思っているのですが、どのくらいの容量がベストですか。自宅から学校までの通学時間は一時間程度で、聞くジャンルは4,5種類ぐらいです。
0点

iPod nano 8GB、4GBくらいで十分じゃないでしょうか?
普通のiPodは重いし大きく、HDDで振動に弱いので通学には向かないでしょう。
ナノはフラッシュメモリーなので、振動での故障はほぼ皆無です。
でも容量的なものではすくないですね。
nano 8GB AAC128kbps 2000〜1900曲
nano 4GB AAC128kbps 1000〜900曲
nano 2GB AAC128kbps 500〜250曲
1曲4分と換算して
〜くらいですね。
書込番号:5770905
0点

もじくんさん、返信ありがとうございます
iPod nanoを買ってみようかと思います。ただ、nanoの8Gと、videoの30Gで迷いますが、薄いし、振動に強いnanoが通学にはベストみたいですね。つり革につかまりながらvideoを観るのもかっこ悪いかもしれませんし。
書込番号:5771226
0点

たしかに普通のiPodでビデオが見れるのは魅力的ですよね。
けど激しい動きはやっぱり残像があるし外ではムービー見ようと僕はおもいません。
まあそこは自分と相談して決めてください。
http://www.apple.com/jp/ipod/accessories.html
ぼくは曲だけじゃ飽きるのでiPod RemoteというリモコンとFMラジオが一体になってるやつでラジオを聴いています。
僕の住んでるとこでは受信はとてもいいです。
少々高いですけどね,,,
書込番号:5771307
0点

>つり革につかまりながらvideoを観るのもかっこ悪いかもしれませんし。
最近は、携帯で動画(ワンセグ?)を見ている人も時々見ますし、
それほどかっこ悪くはない気はします。
iPodへの振動も、電車やバスの振動程度なら問題ないと思います。
ただしカバンの中に無造作に放り込んでおいたりすると、ちょっとした衝撃で故障する可能性はあると思います。
むしろ現在手持ちの曲がどのくらいあるかで選べばよいのでは、と思います。
最初に買うiPodなら、nanoがおすすめだとは思いますけどね。
書込番号:5771615
0点

また質問ですが、価格.comはケースなど、アクセサリーの情報は調べられないのですか?リモコンや、ケースを調べたのですが、なかなか見つかりません・・・。
書込番号:5778867
0点

>ケースなど、アクセサリーの情報
アップルストア(オンライン)はご覧になりましたか?
書込番号:5780277
0点

リモコンは純正しかないと思いますが、ケースはiPod ケースとググるだけでiPodのケースを扱っている店や商品がいくつも引っかかると思いますが・・・
書込番号:5783335
0点

調べてみると確かにありました!
ただ、リモコンは少し高い目ですね(^^;
返信ありがとうございました!
書込番号:5787018
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
近いうちにiPodを買おうと検討しています。
友人で旧式のiPod nanoの4Gを持ってる方や30Gを持ってる方がいるんですが、自分は8Gか30Gを買おうと考えています。
友人は4Gだと曲がすぐいっぱいいになるので、30Gを進めてくれたんですが、30Gはコンパクトでないのであまり乗り気ではないです。
しかも、再生時間がnanoの方が長いみたいなのでそこにも惹かれてます。
電池の持ちはnanoの方がいいんですか?
8Gはを買うなら値段が一緒の30Gを買ったほうが得でしょうか?
あと、年末年始になると電化製品は毎年安くなりますがiPodも安くなるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

まずはiTunesでご自身のライブラリーを
作成してみてください
その容量を元に8Gで足りるか足りないかの
答えが出ると思います
書込番号:5659336
0点

電池の持ちは、カタログスペックで、nanoが24時間、iPodが14時間(音楽再生の場合)ですね。
>30Gはコンパクトでないのであまり乗り気ではないです。
それなら、迷わずnanoでしょう!!
>年末年始になると電化製品は毎年安くなりますがiPodも安くなるんでしょうか?
それはあまり考えられません。逆に品薄で、定価にもどっちゃうかも?
書込番号:5659566
0点

塩空豆さん、しゅん爺さん返信ありがとうございます!!
ちなみにiTunesで今、3Gちょっとです。
買ったらもっと増えると思いますが・・・。
8Gで十分でしょうか?
みなさんが30Gを買う決め手はなんなんでしょうか?
動画再生機能とかなんですか?
年末年始は安くならないですかー。
失礼な話ですが、このサイトで紹介している最安値の店とかは信用できるんでしょうか・・・?
それとも、電気屋で買ったほうがいいんでしょうか?
インターネットとかあまり詳しくないんでどーも信用できないんです。
書込番号:5659796
0点

>失礼な話ですが、このサイトで紹介している最安値の店とかは信用できるんでしょうか・・・?
代金引換にすれば、安心出来ると思います。(多少手数料が掛かりますが。)
商品が届いたら代金を払うわけですから。
>ちなみにiTunesで今、3Gちょっとです。
>買ったらもっと増えると思いますが・・・。
>8Gで十分でしょうか?
古い曲は同期させないで、最新の曲だけにすれば、8Gで十分では、ないでしょうか?
書込番号:5660054
0点

maki2006さん返信ありがとうございます!!
パソコンの中のすべての曲を合計すると8Gぐらいになることが判明しました。
なので8Gでは容量が多分足りません。
あと、今日のニュースでポッドキャストという存在を知り、非常に魅力を感じたので30Gにしようと思います。
色々アドバイスくださったみなさんありがとうございました!
書込番号:5663797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
今日、30GBの白買いました!!
で、シリコンケースを買おうと思ってるんですが、iPodの後ろを全部覆ってるのもあれば、後ろに2本の線(?)みたいに空いてるのがあったんですけど、(首からつるす時に紐を通すためらしいですが)どっちが良いでしょう?
後ろに2本線が空いてるのはそこからほこりとかが入らないか心配です。
アドバイスお願いします。
0点

あの穴ってベルト通す穴だと思っていましたけど、じゃないんですかね?
それより、操作の丸いとこが開いているかいないかで、私は迷いました。
結局開いていないのにしましたが、細かな操作はしづらいです。
書込番号:5706363
0点

縦2本線は恐らくベルトを通す穴かと思います。
ちなみにストラップ等を使用して吊るす場合なら、シリコンケースは避けた方が良いかと思います。最悪シリコンケースが千切れてiPodを落下させてしまう事故は、過去に何回は聞いています。
またシリコンケースの場合は透過度が低い為、ディスプレイ部分は大きく穴が開いています。どちらかと言うとその穴の方から埃が侵入しますよ。
提案ですがストラップを使用するのであれば樹脂製クリアケースなどしっかりした構造のケースの方が良いのではないでしょうか?
ホイール等の操作部、イヤホンジャック、Dockコネクタ以外は完全に覆うタイプが販売されていますよ。
但し、樹脂製クリアケースの場合は落下による衝撃を吸収出来ませんけどね。
書込番号:5717603
0点

埃が入るってケースとボディの間に入るって意味ですよね?
であれば、ディスプレイ部や上下にも穴があいていますので
後のベルト穴がなくったって埃は入ります。当然ですよね。
埃なんか入ったところでどうってことはありません。
それよりも衝撃吸収性が最も重要ですのでそれを一番に考えて
ケースを選んでください。因みに僕はシリコンケースです。
書込番号:5785935
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
はじめまして、iPod初心者のチエンコです。
iPod第5世代、30GBを使用して今います。
私はWMPに大量に音楽を持っているのですが、どうしても各トラック10番目が
「そのファイルは有効なエクスポートされたファイルではないため、インポートができませんでした」
と表示され、できません。
どうしたら10番目もiTunesにインポートできるのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
購入を検討中です。
現在、SONYのVAIOでTV番組を録画しております。
このファイルをMPEG1に変換したものをiPodで見ることは可能でしょうか?やはり、MPEG1からiPodにあったファイル形式に変換しないと見れないのでしょうか?変換が必要だとすると変換にどれくらい時間がかかるのでしょうか?うわさによるとこの変換作業がめんどくさいと聞いたことがあるのですが・・
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

この手の攻略本が沢山出ています。
それを購入する事をお勧めします。
書込番号:5775830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





