
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月3日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月2日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月2日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月1日 14:42 |
![]() |
4 | 7 | 2006年12月1日 12:13 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月29日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
IPODの80GBの購入を考えています☆
ヨドバシカメラとか見たのですがAppleCare Protection Plan for iPod付きだと約5万円ぐらいするので、ここで安いのを見つけてAppleCare Protection Plan for iPodをつけようかと思っています。
あとでAppleCare Protection Plan for iPodをつけることは可能なのでしょうか?
ご存じの方おりましたらよろしくお願いします。
0点

アップルのホームページによると、
「新規ご購入より1年以内(1年間の製品保証の有効期間内)であればいつでも加入できます。」
とのことです。
http://www.apple.com/jp/support/products/applecareipod.html
書込番号:5711122
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
はじめまして。
新第5世代ipodを使用しています。
質問なんですが、音楽は連続再生されるのに
podcastと動画は1曲もしくは1番組終わると曲(番組)を選ぶ画面に戻ってしまいます。
設定の問題でしょうか?
0点

確かにプレイリストの中では連続再生されます。
が、itunesでプレイリストを作って曲をいれたんですが、
ipodと同期してもプレイリストが反映されませんでした。
どうすれば解決できるでしょうか?
書込番号:5706023
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
最近、iPod(30GB)をパソコンにつないで
iTunesが起動したときに、「リカバリーモード・・・」が出ます。
何回かiPodを「復旧」してみましたが、やっぱり出て
きます。どうすれば出なくなりますか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
1週間前に80GBを購入しました。
音楽はもちろんですが、OutlookのスケジュールをiPodのカレンダーに入れたいと思っています。
手順に従ってiTunesにてカレンダのところにチェックを入れてiPodと同期を取りました。カレンダーの同期が開始されてしばらくデータ更新を行っているのでOKだと思ったら、更新完了後にiPodを見てみるとカレンダに一つもデータが転送されていません。何度やっても同じです。
どなたか助けてください。
使用環境は以下の通りです。
Windows XP Professional
iTunes 7.0.2.16
Outlook 2003 SP2
0点


キヤノンっていいよねぇ〜さん、返事ありがとうございます。
昨夜、試してみました。手動でダウンロードは可能でしたが、やはり同期をとるとNGで
す。iTunesでカレンダーのところに全て同期するか選択して同期するかがありますが、
選択肢として表示されるところに2つ「予定表」が表示されています。Outlookは一人で
しか使っていないので、予定表は1つだけしかないはずなのになぜでしょうか。
カレンダーの同期がはじまると完了するまで数分かかっているので、表示されている
2つの「予定表」のうちのデータ入っている方を先にデータ転送して、その後にデータの
入っていない方の同期をとって、結果としてiPodには何も残っていないのではないかと
想像しています。
同期を取る予定表を1つずつにしたいのですが、2番目に表示されている予定表を選ん
でも同期がはじまると勝手に1番目にチェックが変わってしまいます。
何か解決策はないか悩んでいます。
書込番号:5700608
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)

2ケ所のPCにiTunesをインストールして
ライブラリーまで共有したいのでしょうか
だとしたら非常に使い辛いと思います
お勧めとしては
1台メインPC(自宅かな?)を決めて
iTunesでライブラリ管理
あと1台は緊急時の充電のみ
これで良いんじゃないでしょうか
書込番号:5663528
0点

ニョリックさん、塩空豆さん
ありがとうございます。
まだ使えるかどうかわからず使用開始していないため、”ライブラリーを共有する”という意味がよくわからないのですが、
その都度時間が空いた時に手短にあるPCで曲をダウンロードしたい
(こっちのPCでも取り込んだり、あっちのPCでもまた別の曲を取り込んだり、というような作業をしたい)と思っているのです。
書込番号:5667108
1点

>相談させてくださいさん
例えば2台のPCをAとBと名付けるとします。
AのiTunesに曲を1000曲入れ、Bに別の2000曲を入れます。
iPodをAに接続するとAに入っている1000曲がiPodに転送されます。
その後、iPodをBに接続すると、Aに入っていた1000曲はiPodから消え、
Bに入っている2000曲が転送されます。
それでOK!という場合ならそれでもいいのですが、
そうじゃなくてAとBに入っている3000曲をiPodに入れたいということであれば、
方法1:AとB両方に3000曲を入れてしまう
つまりAとBのiTunesに同じ曲が入っている状態にします。
塩空豆さんのおっしゃるライブラリの共有とはそういう意味です。
CDに焼く、外付けハードディスクに保存してコピーする、ネットワークにつなぐ、
などの手順が必要です。
手順2:iPodを手動管理する
iPodをPCに接続した時に自動で転送するのでなく、手動で転送するよう
設定を変更します。
iPodを接続したとき、iTunes上にiPodアイコンが出るので、
それをクリックすると設定画面が表示され、手動管理に変更できます。
AにiPodを接続して1000曲を選択してドラッグ&ドロップ、
その後BにiPodを接続して2000曲を選択してドラッグ&ドロップすると
iPodには3000曲が転送された状態になります。
どちらの方法も多少手間がかかるので、
それが面倒だと思うのであれば、1台のPCで管理した方が簡単という事になります。
書込番号:5668270
0点

ゆの'05さん
ご丁寧にありがとうございます。
わかりました。
昨日実際に使ってみて、みなさまのおっしゃることが理解できました。自動で同期をするので、そうなるんですね。
以前、他メーカーの物を使ったことがありましたが、
ipod(iTunes)は使いやすいですね。
曲を取り込むとジャケット画像も一緒に入ってきているのには感激しました。
書込番号:5673110
1点

簡単に済ませてしまいましたが、私の場合の使い方は
AのPC,BのPC、両方にItunesをインストールし
外付けHDD(LAN接続)に曲を両方のPCからインポートしています。
もちろんその時にライブラリが更新されるPCはインポートを行ったAかBのPCですが、インポートを行わなかったPCを立ち上げた時にItunesの「ライブラリにフォルダを追加」でライブラリを更新しています。
めんどくさいと思われるかもしれませんが自分ではこの方法が一番らくだと思いました。
ipodにも両方のpcから転送できます。
もし良かったら参考にしてみてください!
書込番号:5687037
0点

ニョリックさん
久々に見たら、また返信いただいていました。
ご丁寧にありがとうございます。
今の私にはピンときませんが(すみません)、参考になります。
外付けHDDは1台共用なのですか?
まだ外付けHDDも使ったことがないのでわからないのですが、
PC A、Bそれぞれの場所に持ち運ぶのですか?
書込番号:5700219
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
いろいろなメーカーさんが、販売していますが「ここのが良かったよ!」
というものがありましたら教えてください。
9月発売の30GBホワイトを購入。現在到着待ちです。
ポイントとして、着脱感や手触り、匂い、カバー度合いについて教えてください。
あと、液晶保護フィルムも購入予定なのでセットなのか別売りなのかも合わせて教えてください。
0点

自分はサンワサプライの白のシリコンカバーを買いました。安いのを、と思って買いましたが、手触りなど、悪いとは思いません。(においは気になりません。)カバーも自分には十分かな。
液晶保護カバーは、過去ログ見ればわかるとおもいますが、一番最初にipodにくっついてるカバーをそのままはがさずに使ってます。下のほうがピロピロしてやや気持ち悪いですが、自分は気にせず使ってます。
書込番号:5679872
0点

返信ありがとうございます。
最初にipodについているシートって、傷に対する保護能力が無いような感じがしているのですが、どうなんでしょうか。
輸送時の傷からは守ってくれても、普段使う時「鞄の中」とかでの擦れとかから守ってくれる力はあるのでしょうか。
私は大雑把な性格なので、最初から落とす前提で対策をしておきたいのです。
シリコンカバーについてはお勧め品を調べてみます♪
書込番号:5680004
0点

シリコンカバーではないのですが、
アップルストアで販売している
「Shinnorie EZgoing pouch for iPod 5G」が
可愛くて革の手触り感も良く実用的でおすすめです。
ネックとハンドと2タイプの長さのストラップが付いて、
液晶とホイールの保護シートも2枚ついて、
イヤフォンのコードを巻き付ける
コードマネージャーも付いているしなかなか良いですよ。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=38C76B4D&nplm=TH037Z%2FA
書込番号:5681032
0点

「Shinnorie EZgoing pouch for iPod 5G」
たしかに可愛い!
でも、操作する所が剥き出しに去ってしまうのが難点かな。
一番触る所だから、カバーしておきたい。
保護フィルムを貼れば大丈夫なのかな。
書込番号:5681380
0点

保護シートが2枚ついているので他にフィルムなどを購入しなくても大丈夫です(^^)
ipodの大きさ(103.5 × 61.8mm) に合わせた薄いプラスティックのシートで、
ipod本体にそのシートを載せてから革ケースにセットするので、操作ホイールとディスプレイも剥き出しにはなりません。
私は購入してまだ1ヶ月位ですが、
ケースの表面の革の厚さが約3ミリあるのでホイールやディスプレイ部分の保護シートも特に傷をつけることもなく綺麗な状態を保っています。
書込番号:5683556
0点

なるほど。
別に買い足さなくて良いというのは◎ですね。
シリコンカバーからは話が逸れてしまいますが、Shinnorie EZgoing pouchの使い勝手はいかがでしょうか。
操作するのに、皮の厚みが邪魔になったり、ケースと本体がずれて使い難いなどということは無いのでしょうか。
あと、下から入れるタイプのようですが、ほこりとかの心配は無いのでしょうか。
シリコンの方が保護力があると思ってましたが、革って言うのも良いですね。
かわいいし。
かなり傾いてます。
書込番号:5685702
0点

返信がないようなので・・・。
私はnanoユーザーなのですがこのケースを使用しています。
とっても気に入っています。
ホイールの操作ですが、革の厚みはほぼ問題なく、慣れだと思います。
この点はHDDタイプの方がホイールが大きいのでより問題がないのでは、と想像します。
Apple Storeでのレビューは自分が購入する際にとても参考になりました。
好きな色だけでなく、全色のレビューを読みました。
本体がが中でずれて使いにくいということはありません。
可愛いし、使いやすくお勧めです。私は、ですが。
ちなみに私は付属の保護シートは裏にはさみ(ずれ防止??)
液晶とホイール部分にフィルムを貼っています。
シートがあまり好きではなかったためですが、これで露出部分はカバーできます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ホコリについては不明です。ごめんなさい・・・。
書込番号:5692271
0点

使い勝手についてはolive.さんがおっしゃられるているように
ぜひアップルストアの全色のレビューを参考にされるのが良いかと思います(^^)
なるほど、シートを裏側に・・別に保護フィルムという使い方もあるのですね。私も参考になりました。
本体はケースとサイズがピッタリ合っているのでずれないです。
革の厚みについては、人それぞれ好みや慣れもあるかと思いますが、
私の場合はうっかりホイール部分に触れてボリューム音量を
変えてしまったり・・ということがなくなったので使いやすいと感じてます。
下の部分のホコリについてですが、特に溜まることもなく気にならないです。
この部分は充電や曲の取り込みなどを行うためUSBケーブルを接続するところなので、
頻繁に開けますしこの仕様で私は便利だと思っています。
ただ水濡れとかは気をつけないといけないですね(^^)
書込番号:5694566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





