
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月3日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月2日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月2日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月31日 22:07 |
![]() |
4 | 7 | 2006年10月31日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月31日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
1. メディアの違い
ハードディスクドライブ(HDD)を採用しているものと
NAND型フラッシュメモリを採用しているものでは現状ではフラッシュメモリの方が高い。
2. サイズの違い
異常に大きいものだと逆転が起こるが、通常小さい方が製造が難しく高くなる。
書込番号:5599765
0点

Nice?さんありがとうございます。
使いやすさ(大きさ以外の)、性能的な違いはあるのでしょうか?
書込番号:5599856
0点

>.神威.さん
iPodの仕様など、基本的なことは
ここで一から質問するよりアップルのホームページでご覧になった方がいいと思います。
また、それ以外の情報もここの掲示板の過去ログを見れば色々載っていますし
使用感の違いなどについてもかなり分かると思います。
そういったことをされた上で、なお分からないことがあれば、
またここで質問してみてはどうでしょうか。
書込番号:5600164
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
ブラックとホワイト,どちらにしようかと思っています。
ブラック(MA450J)は手垢がつき,とても目立つとのご指摘があります。ホワイトはどうでしょうか?よくわからないのですが,鏡面仕上げですか?傷はつきやすいでしょうか?
ご教授お願いいたします。
0点

黒は、手垢が目立ち、傷がつきやすいです。
白は、汚れが目立ち、傷がつきやすいです。
裏は、鏡面仕上げで、傷がつきやすいです。
店頭に行ってご自分の目で確かめられた方がいいですよ。
書込番号:5596298
0点

ありがとうございます。
傷がつきやすいのは一緒ということですね。
現物を見てきたいと思います。
白も黒も,素材は一緒ということなのでしょうか,ね。
書込番号:5597147
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
こんにちはINTEL CEOと申します。
私はできるだけ高音質なロスレス形式で音楽を
聞きたいと思っています。
itunesについての質問なんですが
CDからアップルロスレス形式に変換して
音楽を聴いてみるとなぜか音質があまりよくありません
症状としては全体的にざらざらしていて
とてもロスレスとは思えません。
ためしにソニックステージで
ロスレスに変換したところほぼCDそのままの音質に
なりました。
itunsはなにか設定をする必要があるのでしょうか
教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
Camera Connectorをお使いの方がいらっしゃいましたら教えてください。
もっぱらiPodを旅先のデジタルカメラのストレージに使おうと購入を検討しているのですが、
Camera Connectorを使えばデジカメのファイル(静止画、動画)を丸々iPodにコピーできるのかお教えいただけるとうれしいです。
いろいろインターネットや店員さんに聞いたりしてみるものの、どうもはっきりせず、実際にご使用の方にお教えいただければありがたいことです。
ちなみに使っているデジカメはFuji FinPix F11で、このデジカメでの使用実績の結果を教えてもらえると非常に助かります。
0点

私は、まだカメラコネクターは使用しておりませんが、下記のカスタマー・レビューをご参照ください。
フジ F30ユーザーの方の書き込みがあります。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9861G/B
書込番号:5587761
0点

以前、海外旅行の際に使用しました。
動画はパソコンに入れるまで見れませんが、写真はプレビュー可能でした。
1GのSDカードでしたがカメラコネクターのおかげで8Gぐらい撮影できました。
しかも帰りの飛行機で旅の思い出を初日の写真から見れるので退屈しませんでした。
確かに転送速度は遅いかもしれませんが、1日に撮るファイルの大きさは1Gないので我慢できる範囲です。
毎日カードを空にして出かけました。
ちなみにカメラはCASIO S500です。
旅先で1日の終わりに転送する使い方でしたら満足できると思います。
書込番号:5587993
0点

どうも、ありがとうございます。
USBマスストレージになるデジタルカメラであれば、jpeg、AVIファイルをiPodに取り込めることの確信が掴めました。jpegファイルは、iPodにマッチさせた画質を落としてデジタルカメラから取り込むのでなくデジカメの画質で、また表示はできないもののAVIファイルもiPodに取り込めると。
PCとの接続は、iPodをマスストレージとして可能であり、デジカメ→iPod→PCにデータをコピーできることがわかりました。
不明点として、1)iPodの電池の消耗が激しいそうで1回の充電で何Gバイトまで落とせるか、2)iPodの容量の有る限りデジカメからデータを落とせるかどうかがありますが、
30GBよりも電池容量の大きそうな80GBを選択すれば、リスク軽減ができそうです。(その分、ふところが・・・・ですが。)
おかげ様で、決心がつき、1ヶ月内には手元にiPodが有ることになるでしょう。
書込番号:5590682
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
初めて書き込ませて頂きます。
この度iPod MA444J/Aの購入を検討してまして、
音質について気になり、今日電化製品店で、iPodを
いつも自分が使っているイヤホンで試聴させてもらいました。
ですが、自分にとっては結構な音質の悪さでした。
店員に聞いたところそのiPodに入ってるMP3のビットレートは
128kbpsということでした。
自分はCDをMP3に変換するときはいつも192kbpsに設定している
んですが、このiPodでは128kbpsと192kbpsはどれくらい
音質が変わりますか?
大分音質が向上するようでしたら、購入したいのですが。。
もしビットレートを変えて音質の検証した方などいましたら
是非、教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
0点

MP3の128kbpsでは音質が悪く感じられてもおかしくありません。
MP3よりAAC192kbpsくらいで聞くと結構音質がいいです。
>自分はCDをMP3に変換するときはいつも192kbpsに設定している
>んですが、このiPodでは128kbpsと192kbpsはどれくらい
>音質が変わりますか?
人によっては128kbpsでも十分な人や192kbpsくらいで聞かないと満足されない方がいますが、僕は128kbpsと192kbpsでは音質が違うと思います。
音質については聞く音楽のジャンルにもよると思います、クラシックなどでは音質の違いが顕著にわかりますがロックではあまり音質の差は感じません。
書込番号:5587656
1点

128kから192kにすれば違って来ますよ。
でもiPodに限らずこの手のDAPの音は上下左右の空間が
狭く感じます。
イヤホンなら\20,000オーバーの上位機種に、ヘッドフォンなら
\15,000オーバーの機種にすればやや改善されると思う。
でも狭いのは狭い。
広げて空間をゆったり聴くには良質のヘッドフォン・アンプを
挟むのが効果があります。
私のは比較的高価な部類のKENWOOD製/HD20GA7だけど、
それでも狭く感じます。
これはビットレートで解決するものでもないです。
書込番号:5587683
1点

わたしは、あまり変わらないと思いました。
関係ないですが、価格comの鯖、今夜は遅過ぎないですか?
また鯖攻撃??
書込番号:5587718
0点

もじくんさん、☆満天の星★さん、破裂の人形さん
大変素早いご回答ありがとうございます。
128kbps→192kbpsだと変わるという意見の方が多いようで
安心しました。
もじくんさんが提案してくださった、AACファイルは調べて
みましたらMP3より若干音がいいようなので、これからは
ロック・ポップス系はAACで変換していこうと思います。
クラシックはやはりきつそうなのでWAVかApple Losslessを
試してみようと思います。
音質が悪いというのもありますが ☆満天の星★さんが
おっしゃっている
>上下左右の空間が狭く感じます。
空間が狭いというのが一番感じました。
結構安物のイヤホン(AKG K12P)を使っているので、
いずれ上位機種を買いたいと思います。
お三方、参考になる意見ありがとうございました。
書込番号:5587781
0点

ぺーとさん
☆満天の星★さんは、国内トップクラスのアーティストのライブ活動に同道することを仕事にしている方です。(これは、ご自身で何度もご紹介されていることです。)
その深い経験から非常に参考になる意見を多く聞かせていただけますが、普通の初心者レベルの聴覚を無視して、自分の基準で発言されることも多いです。
べーとさんの機種選びには、おそらく、もじくんさんや、破裂の人形さんの意見(違いはあるが、さほど大きくはない)の方が参考になると思いますよ。
私自身を含め、iPodの使い方として、自分でリッピングした160kbps以上の曲と、iTSから購入したりして得られた128Kbpsの曲が混在させているユーザは多いと思います。
私は、それを違和感無くシャッフルプレイで聞いています。
悪い音に聞こえた原因ですが、ビットレートよりも、EQ設定の方が大きいかもしれません。
EQをオフにして、自分のイヤホンで聞いて、それでも不満なら、他の機種にした方が良いでしょう。
私自身は、iPodが大好きですから、仲間が増えるのはうれしいですが、その反面、買っても不満を持つ可能性の有る方には、あまりオススメしたくないと思います。
書込番号:5588640
1点

↑
トップレベルのミュージシャンでも128kで聴いてますm(-_-)m
オーディオと音楽は同じカテゴリーでも、好みとそうでない
人とで拘りが違います。
私は自分の拘りをやや軟化させて書き込みしているつもり
なので押し付け、押し売りには気を付けていますが、それ
でも私見を言うとそんな感じに見えるものです。
音質は自分の基準でしかないので128kでも160kでも192kでも
良し、でしょう。イコライザーも無いほうがベストという
人もいれば有りのほうが聴き易いと言う方々もいます。
でも、私は128kですと不満ですが・・・
書込番号:5589969
1点

PekaPekaさん
なるほどです。。覚えておきます。
☆満天の星★さんはすごい人だったんですね。
EQに関しての意見もありがとうございます
いろいろ考えましたが購入に踏み切ってみようと思います。
意見くださった方々ありがとうございました。
書込番号:5590611
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
第3世代から買い替えを考えております。
サポートについての質問です。
AppleCare Protection Plan
(7140円で2年間のハード保証と電話サポート)
上記のサポート商品があるらしいのですが、
値段のわりに使用頻度や、メリットはあるのでしょうか?
(私は2年程使用していて、バッテリー交換ぐらい
しか必要性を感じませんでした。)
ipodヘビーユーザの意見を聞かせて下さい。
0点

私も80GBのiPodを使ってますが、特にハードディスクの故障が一番心配だと思います。
で、保証制度をいろいろ検討しましたが、家電量販店等では、3千円程度で5年保証があります。
上記、ハードディスクの故障にも、無償修理が可能です。
電話サポートが必要なければ、AppleCare Protection Planより、安くて有効だと思います。
書込番号:5589299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





